マリンパルだより 1月その2

みんなで遊ぶと、たのしいよ(^^)の巻♪

いらっしゃいませ(^^)マリンパル保育士小野寺です!寒さが一層厳しくなってきましたね。こういう時期は、空気が澄んで、空がとてもきれいです♪朝日に、月に。。。空を眺めて楽しむ毎日です♪(もちろん、ブルーインパルスも欠かせません!)

日の出は、毎日違った表情をみせてくれるので、毎日見たくなります。。。

月も。。。なんといっても、当館の目の前から昇る月の道が幻想的なんです(^^)こちらは、今年初の満月です。。。キレイでした!

______________________________

さて、今週のマリンパル、寒くても、お外で元気いっぱい遊んでいます!防寒着に包まれてあったかくして遊びます。

みんなお砂場に集まって、お料理の真っ最中!何が出来たかな♪

かわいい松ぼっくりケーキが出来ました♪たくさん並んで、とてもかわいかったです(^^)

上手に出来て大満足♪

こちらはなにやら、砂の量り売りごっこ。「100円入れてくださ~い!」とゆり先生。

「はい、100円」  シャ~!(ちょっぴり(笑))物価高騰で、ちょっぴりしか、だせないそうです(笑)こんなやりとりをお腹を抱えて笑いながら見守っています♪

どんなにお外であそびたくても、お天気にはかなわないことがありますね。。

雪~!こんな日は無理せず、お部屋で過ごします。

が!元気あふれる子どもたちは、お部屋でもたくさん動きたいよ!

よ~しっ!んじゃ、みんなで、でんぐりがえし大会だ!!並んで並んで~!

足を開いて、手をついてね!(子ども達に偉そうに言ってる私は、万年体育は2!)

いくよ~!せ~のっ!ごろりんちょ!

大成功~~!

・・・せっかくなので、別角度からのおケツショット!まん丸おケツガ可愛い♡

と、こんな感じで、お部屋あそびを楽しんでいますよ!

次は何して遊ぼうかな♪

では、また来週(^^)

 

 

コメントを残す on マリンパルだより 1月その2

マリンパルだより 12月その5

ゆく虎くるウサギ。。。今年一年ありがとうございました!の巻

いらしゃいませ!マリンパル保育士小野寺です。今年最後のブログとなりました。今週は、年末のお休みに入る家庭が多くマリンはひっそりの日が続きます。そんな中でも、楽しく一年を締めてくれるこの笑顔!

この笑顔を来年もたくさん見せてもらえるように、安心安全な保育をしていきます。

昨今は、保育に対して注目されるのはマイナスイメージばかり(許されることではないですが)。。。ホント頑張っているんですよ!保育現場は!コロナウィルスの感染拡大で、ますます窮屈すぎる保育環境になってしまいますが、早くのびのび存分にハグやムギュ!自慢の顔芸をマスクなしで出来るようになるといいですね。。。来年は少しでも、子どもたちとの距離が近くなりますように。。。

来年?そうです!今年も残すところあと一日です。寅年は、また12年後~~うさぎさん一年間頼んだよ!

子どもたちとそのシーンを表現してみましたが、なんのこと?のようでした(笑)

2024年ウサギ年を迎えます。ウサギのように元気いっぱいぴょ~~ん!と飛躍できる年にしていきますよ!私も、飛べる限り飛び回り、充実した毎日にしたいです♪飛び回る場所は…真っ先に行くのはあそこです(笑)

今年一年ブログをご覧いただき、マリンパルの保育にご理解とご協力を頂きありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします!

みなさま。。。良いお年をおむかえくださいませ!

コメントを残す on マリンパルだより 12月その5

マリンパルだより 12月その4

みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!

クリスマスムード一色の中、マリンパルではクリスマスおゆうぎ会をしましたよ!

空気清浄器やアルコール消毒等で感染症対策をしっかり行った上で開催いたしました!

会場には先週のブログで紹介した子ども達のクリスマスリースの他に各ご家庭のお家の方に制作していただいたクリスマスリースも飾りました!各ご家庭ごとにいろいろな工夫がされていて一気に華やかになりました!ご協力いただいた皆様、ステキなクリスマスリースをありがとうございました!

おゆうぎ会がスタートするまでのこの時間は会場で待つ保護者の方々もお部屋で準備して待つ子どもたちもドキドキの時間です…♡

さぁさぁ、楽しい楽しいおゆうぎ会のはじまりだよ~!

まずはおみこしをひっぱりながら元気に入場です!

本当は夏祭りでおうちの方々にお披露目するはずだったおみこし!

おゆうぎ会では無事にお披露目できてよかった~!

今度はステージに立ってみんなで楽しく『南の島のハメハメハ』を踊るよ~!

この腰つきがポイントなんです☆

次はカワイイトトロの登場だよ~!

らっこ組さんとぺんぎん組さんによる『さんぽ』です!

この曲は遊びの途中でも踊りだしちゃうくらいみんなのお気に入りの曲なんです!

大好きなトトロに変身したNちゃん!中トトロに変身したのはYちゃん!小トトロに変身したのはHくん!

YちゃんとHくんは初めてのおゆうぎ会でしたが堂々とステージに立って元気に踊っていました!Nちゃんはお客さんにちょっぴり緊張しながらも頑張りました!

カワイイトトロの後はカワイイお姉さんたちの出番!

いるか組さんによる『パイナポー体操』です!

Sちゃん、Tちゃんのマリンのベテランコンビとちょっぴり緊張気味のHちゃんの3人でこの日は残念ながらお休みで参加できなかったTくんの分まで元気いっぱい踊ってくれました!

続いてはマリンパルの全員でお届けする『ももたろう』です!

マリンではみんなが主役!ということでももたろう、ももじろう、ももさぶろうの3人がいぬ、さる、きじをお共に鬼ヶ島に鬼退治に行くおはなしに変更!

楽しくときには迫力満点で演じてくれました!

鬼になんか負けないぞ~!

やっつけてやる~!

最後は鬼さんと仲直り!

先生たちのアドリブのさじ加減や子どものその場の動きで毎回お話の内容は少しずつ違っていますが(笑)

最後まで楽しいももたろうのおはなしを演じることが出来ればそれでOKなのです!

おうちの方々がマリンパル保育園の園長先生でもある女将さんのお話を聞いている間に子どもたちはお部屋で休憩タイム!

元気パワーを回復したら…またみんなでダンスタイム!

今度はおうちの方々も一緒にね!

子ども達の大好きな『ミッキーマウス体操』を踊りましたよ!

楽しい音楽につられてなんと特別ゲストでマリンのミッキーマウスも登場☆

ミッキーと一緒に踊りましょ~♪

あれ…?この踊りは…!

そうです!変なおじさんの踊りです(笑)

どんな振付でもマネしてノッてくれるので楽しければ何でもアリです!

最後は投げキッス♡

チュ~

ッパ!~♡

次の曲はマリンでは定番曲の『ぼくのミックスジュース』!

ポイントはこの手と足の動きです!

ちゃんと確認しながら踊っていますね!

最後はミュージックベル♪

『ドレミの歌』、『キラキラ星』、『かえるの合唱』の3曲を披露しました!

これでマリンパルのおゆうぎ会は終わり~…ません!

なにやら楽しい鈴の音が聞こえてきましたよ!

なんの音かな~?と子どもたちも興味津々です!

クリスマスおゆうぎ会ということでサンタさんが子どもたちにプレゼントを持ってやって来てくれました!

 

そして女将さんからも子どもたち一人ひとりに頑張ったごほうびのプレゼントをいただきました!

さて、今度こそ!

マリンパルのおゆうぎ会は終わり~…ません!(笑)

実はまだサプライズがあるのです♪ \(^ v ^)/

なんとおうちの方にもミュージックベルを演奏してもらっちゃいます!

曲はクリスマスらしく『もろびとこぞりて』と『ジングルベル』です!

突然のサプライズ演奏で緊張しながらも素敵な音色を響かせてくれました♪

頑張った大人にももちろんクリスマスプレゼントがあります!サンタさんのクッキーメダルをひとみ先生のハグ付きでプレゼントです♡

これでホントのホントに(笑)

マリンパルのおゆうぎ会は終わりです!

お忙しい中ご参加いただいた皆様、ほんとにありがとうございました!

 

今年も残すところあと一週間となりました!

クリスマスに大掃除、お正月の準備と何かと忙しい一週間になりますので体調を崩さないようにしましょうね!

では、また来週!

 

マリンパルだより 12月その4 への1件のコメント

マリンパルだより  12月その3

子どもは風の子!外でも室内でも元気だよ!の巻♪

いらっしゃいませ!マリンパル保育士小野寺です。ますます寒さが増して、本格的に冬がやってきました。12月16日、真っ白な朝です。

マリンのお庭も!

昨日もうっすらと雪が積もり、今年初の雪化粧!子どもたちも早く遊びたくて仕方ありません♪

この日の為に用意して頂いていた防寒着も初着用!あったかくして遊べます(^^)

初めての冬を経験する、Hくん!雪って冷たくて不思議だね(#^.^#)

先日までは寒さにならなくて、お外に出ると泣き出してしまいましたが、少しずつ慣れてきて、元気に遊べるようになりました♪

ちょっぴりの雪ですが、雪だるまを作ってみると。。。

思わず・・・ちゅ♡かわいい・・・(#^.^#)

雪が降る前はこんな風にあそんでいましたよ♪

お砂場、トロッコ・・・

ぶらんこ♪笑って~(^^)とリクエストすると、この満面の笑み!

いつも笑顔で応えてくれます(#^.^#)めんこくて仕方ないです♡

楽しく過ごしているのは、お外だけではありません♪来週に迫った、クリスマス・おゆうぎ会の準備も連日進めていますよ!先日は、クリスマスリースを作りました!発泡スチロールのリングに、小さな生地をお箸で刺します!

そんな中、試合放棄した人が。。。

「あ~あきたな。。。ぼく、じゅうぶんやったよ。。。あ~疲れた!あとは、美咲先生にまかせるよ!がんばってね」

「はいはい!やらせていただきます(笑)」最後まで、美咲先生が仕上げてくれました(笑)あざとすぎる・・・(笑)

この制作は2年前も同じ方法でリース作りをしたんですよ!

今年と、2年前。。。。

1歳になったばかりのSちゃんと、Tちゃん(#^.^#)こんなにちっちゃかったんですよね。。。感慨深いデス。

大きくなるって幸せですね!

大きくなったといえば。。。Hくん!これまでは、ベビーチェアに座ってお食事をしていましたが、幼児用の椅子に座れるようになりました。

お友だちと同じ目線でのお食事は、とても楽しいね♪ご飯がますます進みます(#^.^#)

みんなもとっても嬉しいんです!

美味しい顔がいっぱいのマリンパルです!

夕方には、こんなシーンも♪遅番の時刻になると、小腹が。。。ぺこぺこ。。。先生たちも(笑)そうだ!リンゴを食べようか!で、リンゴを剥きます。待ちきれない子供たちは、リンゴの皮を食べ始めます!「あ~!良い香りだよ!」

リンゴの皮から漂う本来の香りに気が付きました!

みんなで競うように皮を食べて、袋の中には、リンゴの芯しか残りません(#^.^#)

ぼくは、皮より、中身の方を食べるよ!皮はお友だちに任せる!

と、言っております(笑)

「やった!皮!皮!」と、喜んでいるTちゃん(笑)そんな日常が楽しい毎日です♪

卒園を迎えるまであと3ヶ月。。。!現実に気づきさみしくて涙が出てしまうこともありますが、大きくなったことを喜び合って、杏して卒園を迎えられるように残りの毎日を楽しんでいきたいと思います。

_______________________________

先日の休みの日。。。お天気もいいので、私もコクガンウォッチングに行って参りました!(ブルーインパルスばっかりじゃないよ(笑))

どこにいるかな~!と海を見渡して、探すと、、、、いた!!

あれがきっとそうだ!と、カメラをズーム!

ちゅるちゅると、アマ藻を食べている子も♪

遠く沖の方にいたのですが、私の自慢の視力で見つけられました!今年も視力は1・5です(#^.^#)もっと見えるんだけどな。。。

是非探してみてくださいね!

さてと!来週のおゆうぎ会に向けて、準備がんばりま~す!では、また来週(#^.^#)

 

マリンパルだより  12月その3 への1件のコメント

マリンパルだより12月その2

みなさんこんにちは、マリンパルみさきです!12月に入ってから一気に気温が低くなりましたね。火曜日には初雪が降ったので、おゆうぎ会の練習の後、頑張ったごほうびにみんなで外に出て少しだけ遊んでみました!

今年初めての雪だったのでみんなとても楽しそうに遊んでいました!

外から帰ってきたら給食の時間です。イルカ組さんは、最近お箸に挑戦していますよ。

お豆もつまめるようになり、お箸の使い方もとっても上手になりました!

寒くても風邪をひかないようにみんなごはんをもりもり食べています!苦手なものでもいっぱい食べて元気に過ごせるといいね!

それではまた来週

 

 

 

コメントを残す on マリンパルだより12月その2