皆様こんにちは、マッキーです!
4月1日には毎年恒例、
家族懇親会がございました!

こちらは、南三陸ホテル観洋の福利厚生の一環で、
当館で働くスタッフの家族を招待し、
美味しい食事やゲームをお楽しみ頂く、
そんな企画でございます。
(希望者は条件により無料又は特別料金で宿泊も可能です)

司会は月曜日のBlogでお馴染みのBluebirderさん!
まずは副社長よりご挨拶。
日ごろ働いているスタッフ、そしてご家族の方への御礼から始まります。

その後小野寺支配人からの乾杯の挨拶、
そしていただきま~す!


少しの間ご歓談いただきました。
異国の地で働くインターンシップ生や実習生達も参加!
円卓を囲み、
外国で言うとパーティを満喫されたようです♪

今回ご参加の子供達による大根抜きゲーム!
会場も盛り上がり、
お菓子等の景品をGETいたしました♪

皆様思い思いに充実したひと時を過ごされたようでした!
この4日、町内 入谷方面をポタリング。
ほんと、何の宛ても無く チャリを進めると・・・

早咲きの さ・く・ら♪

もちろんソメイヨシノではありません。
このところ肌寒い以下の気温が続いていて、
冬に逆戻りしたような寒い日もありましたから
町内でいわゆる開花宣言など聞けないのは 当然のことなのですが、
この桜、去年11月中旬にも花を咲かせていました。⇓ こちら!

こちら ⇑ が 去年11月の写真。今と遜色ない位に咲いていました。
(変わって、この4日の様子 ⇓)

聞けばこの桜、苗木は岩手から持って来られたそうで、年に3回咲くそうな・・・
たまたま、軽トラで通りかかったご近所のご夫婦が教えてくださいました。

その上、花は小ぶりで、強い風の影響を受けにくく、
長く楽しめるのだとか。
そう言えば、去年晩秋に咲いた桜花 ⇓ は、12月の中旬まで花が残っていましたから、

1か月以上 咲いていたことになります。なんとも 花の時期が長い桜の樹です。

すぐ近くには、レンギョウの黄色い花♪

レンギョウ越しの向こうに、淡いピンクの桜・・・春ですね。
寒い日が続いて、少し気温が緩んだのがこの日。
桜は、一般的に、夏から秋にかけいったん形成された花芽が休眠状態に入った後、

一定の期間 寒さに晒されることで花芽が休眠から覚め、

気温の上昇で、花芽の成長が促され咲くのだそうです。

まさにこの過程を経て咲いたのも、こちらの桜・・・なのですが、
去年11月の場合も、急に真冬のような寒さになったことで花芽の休眠が覚め、
気温が上がった小春日和に開花した、そんな風にも考えられます。
ということは・・・、今年の晩秋に咲く花芽の形成を始めつつ、
去年夏から春にかけて出来た花芽を咲かせているということになるのですから、
何とも器用で、それでいてサービス精神が旺盛(?)で殊勝な桜です。
さて、その翌日 5日には、
観洋屋上でスターパーティーが開かれました。
日中から青空が広がり、夕刻に向けて 東の水平線上は
いよいよよく晴れ渡り、星天への期待が高まりました。〈⇓ 資料画像〉

この日の目当ては、月面X。
遅くなると、曇り始めるという予報でしたから、
30分開始を早め 午後6時半にスタート。
しかし、既に上空は 薄~く雲がかかった状態・・・

それでも、北斗七星やしし座、オリオン座、木星、

月の近くには、ふたご座に接近している火星も見えていたのですが、
徐々に雲は 濃くなって・・・
やがて星座は姿を消し、

おぼろ月だけに・・・

それまでは、辛うじて望遠鏡でクレーターを確認できていたのですが、

とうとう、月面Xは見えず仕舞い。

それでも、お客様方からは、「初めてこの目で月のクレーターを観ました」

とか、「星のソムリエさんたちのご案内もあって楽しく過ごせました」という

言葉を頂くことがきました。

曇り空で、恐縮でしたのに・・・。
雲には、Bluebirderがよ~く言って聞かせておきますで、どうかご容赦をww。
生憎の天気のスタパになってしまいましたが、
この日は120名のお客様からご参加頂くことが出来ました。
ありがとうございます。
次のスターパーティは、

しぶんぎ座・ペルセウス座・ふたご座の三大流星群に比べたら
出現率は低いと言われますが、こと座流星群を希求します。
東の水平線上には、おとめ座が。
こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ
4月1日
株式会社阿部長商店の入社式が行われました。

今年は合計15名のフレッシュな皆さまが入社。
阿部社長の激励の言葉に耳を傾ける表情からは
ひしひしと緊張が伝わってきます。


最後は全員で記念撮影!

研修期間を終えたあとは
それぞれの配属先で仕事を覚えていきます。
南三陸ホテル観洋へ入社したのは7名です!
よろしくお願いいたします♪
館内で見かけた際は
ぜひ温かく見守っていただけると幸いです。
新入社員の皆様、共に頑張りましょう٩( ‘ω’ )و
出会いと別れの季節・・・の巻
こんにちは!マリンパル保育士小野寺です。
2024年度も無事に終え、5人の園児を送り出すことができました。
2024・3・28 卒園式を行いました。

卒園証書授与

サプライズのくすだま割り!

みんな元気に大きくなあれ!
最後の最後のサプライズのバルーンリリース!

ゆっくりゆっくり空に舞い上がって行く風船。焦らなくていいんだよ!ゆっくり成長してね!

みんな卒園して淋しさに浸っているのもつかの間。。。
賑やかに新年度を迎えました!
今年度は、2歳児イルカ組1名・1歳児ぺんぎん組2名・0歳児ラッコ組4名・元気な職員6名でスタート!


初めての場所・初めての先生・お友達・初めてお母さんと離れての生活。不安で不安で仕方なくて、泣いてしまいますが、大丈夫だよ!みんなが安心して遊べるように、先生たちがしっかりと見守っていくからね!ゆったりと慣らしていこうと思います!
今年度もマリンパル保育園をよろしくお願いいたします!

皆さん、こんにちは。王です。
最近、私が経験した出来事をシェアしたいと思います。
大家好,我是王。
今天我想分享一下最近發生的事情。
2月下旬、ホテルに9名の日本の大学生インターンが来ました。
私たちは約2~3週間、一緒に働きました。
2月下旬,飯店來了9名日本的大學實習生,我們一起工作了大約2到3個星期。

その中で、東洋大学から来たライアンさんとジョウダンさんもいました。
二人が帰る前日の夜、インターン生の静婷さんと一緒に
レストランで軽く食事をしながら、おしゃべりをしました。
ライアンさんとジョウダンさんはイギリスから来た留学生でした。
私たちはお互いの国のことや仕事について、いろいろな話をしました。
最初は言葉の壁があるかもしれないと不安でしたが、
実際には冗談を言い合ったり、笑いながら楽しく過ごすことができました。
短い期間でしたが、一緒に働けたことが本当に嬉しかったです。
其中,來自東洋大學的ライアン和ジョウダン也在其中。
兩位離開前一天,我和實習生靜婷一起在餐廳吃點東西、聊天。
ライアン和ジョウダン是從英國來的留學生,我們聊了很多關於自己國家的話題,
也討論了工作上的事情。
剛開始,我本以為語言會成為溝通的障礙,
沒想到我們聊得很愉快,開心地度過了這段短暫的時光。
雖然只是短短幾週,但能夠一起工作真的讓我非常開心。

3月2日、私たちは気仙沼中央公民館で語り部フォーラムに参加しました。
そこで私は、災害が物質的な被害だけでなく、
心にも深い傷を残すことを再認識しました。
「語り部」を通じて、この歴史を次の世代に伝え、次回の災害が起きる前に、
もっと迅速かつ適切に行動できるようにしたいと思いました。
3月2日,我們去了氣仙沼中央公民館參加語り部フォーラム。
在那裡,我重新認識到災難不僅造成物質上的損失,
還對人們的心靈留下了深深的傷痕。
我認為,透過「語り部」,我們應該將這段歷史傳遞給下一代,
並且希望在未來的災難來臨時,能夠及時採取行動。

これが最近私に起こった出来事です。
ありがとうございました!
以上是我最近發生的事情。
謝謝大家!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
売店を担当しております、サガイです(≧▽≦)
新年度が始まり、新しい仲間との出会いや大好きだった地元を離れ新生活をしている方も
多くいるのではないでしょうか?
そこで、これからお世話になる方へ挨拶の気持ちとして当店の商品をプレゼントしてみませんか?

本日は事前告知!!
4月4日(金)20:00~4月10日(木)01:59まで
お買い物マラソンセールを開催!!
今月は3回開催します!!
是非、当店でお買い物をしてみてはいかがでしょうか?
マラソンセール期間中お得なクーポンをご用意!
この大変お得なチャンスをお見逃しなく!!

4月8日は「ほやの日」

皆様は4月8日を「ほやの日」とご存知でしょうか?
「ほやの日」は、「フォー=ホ(4)ヤ(8)」の語呂合わせから
「ほや」の美味しさを多くの人に知って貰う目的で制定されました。
「ほや」は、五つの味覚(甘味、塩味、苦味、酸味、旨味)を併せ持つ珍しい食材!!
そして、鉄分や亜鉛、カリウム、ビタミンB12を多く含まれているので疲労回復や
集中力を高める効果があります!
当店のお刺身ほやは、肉厚で旨みがたっぷり!!
製造工場自慢の「アルコール凍結」を施していることにより
新鮮な鮮度とほやの本来の旨味がギューっと中に詰まっています。
また、剥き身になっているので下処理する必要も不要です!

今なら「ほやの日」記念!4月8日のみ使える先着48名様に
4,800円以上で使える480円OFFクーポンをご用意!!
この機会にクーポンを利用し、「お刺身ほや」を食べてほやほやの気分になろう♪

その他の商品は売店・各通販サイトで販売しております!
気になる商品がございましたら、この機会に是非お買い求めください!
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
\ 三陸の美味しい海の幸や加工品、雑貨まで勢揃い! /
お買い物はぜひ、ネットショップ「南三陸復興ストア」で!
Yahoo!ショッピングはこちら↓

楽天市場店はこちら↓

●- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –●
✨ \ 感謝 / チャンネル登録者数2000人突破! ✨
★【観洋ちゃんねる】★
いいね・チャンネル登録をぜひよろしくお願いしますヽ(^o^)丿
公式YouTubeチャンネルはこちら⇒南三陸ホテル観洋【公式】
————————————————————————–
ホテル観洋 セレクトショップの公式Instagramを開設しました!
是非フォローといいねよろしくお願いします(^○^)

また、この度セレクトショップXも開設しました!!
Instagram同様で今が旬である商品や話題をお知らせします(^O^)
是非、フォローといいね❤拡散をよろしくお願いします!!

皆様こんにちは、マッキーです。

今回はスポーツの話題!
当館はサッカーJ2ベガルタ仙台の
応援協力店(ショップサポーター)でございます。

お店も街も元気になるきっかけづくりに!!
という事で…
館内にはベガルタ仙台のポスターや応援ステッカーを
5階フロント辺りに貼っています。

ぜひ熱いゴールと勝利でスタジアムを、
そして宮城県を盛り上げて欲しいですね。
ぜひ機会がございましたら、
キューアンドエースタジアムみやぎ又はユアテックスタジアム仙台へ
足を運んでみてはいかがでしょうか?
(5月迄はキューアンドエースタジアムみやぎ、6月は未定、7月はユアテックスタジアム仙台で開催予定です)


皆様こんにちは、マッキーです。
今回は甘酸っぱ~い!
気仙沼で人気のいちごメニューをご紹介いたします。
当館から車で約40分!
気仙沼市にございます「喫茶マンボ」様♪
春季限定で今年も…
名物「いちごババロア」を提供しております。

気仙沼・階上エリアで大切に育てられた「階上いちご」は、
完熟に近い状態で収穫されるため、新鮮さと甘さが格別!
以前撮影したものとなりますがふんだんに使用した「いちごババロア」はこんな感じ!
写真前が「1,400円(税込)」奥がハーフサイズの「790円(税込)」となっています。
※土日祝日はイチゴババロア(通常サイズ・ハーフサイズ)
取り置きの予約できますのでぜひ!
(いちごババロアの予約になりますのでお席のご予約ではありません)

店内はこんな感じ..レトロ調のお洒落な感じでとても落ち着きます。
この落ち着いた雰囲気で食べるいちごババロアは絶品♪
いちごがとにかくぎっしり詰まっていて凄く幸せな気分に!
キラキラしてますね......✨

他にもラーメンや、パフェのメニューが充実!
ランチにもピッタリのスポットでございます。

イチゴババロア提供時の営業時間は
・平日(火曜〜金曜)11:00〜14:00(13:30L.O)、17:00〜21:00(20:30L.O)
・休日(土日祝)11:00〜15:00(14:00L.O)、17:00〜19:00(18:30L.O)
定休日は月曜日でございます。
店舗受取のみでございますが通常サイズはテイクアウトもOK!
それ以外の時も事前に予約を行ったほうが安心ですね( ´∀`)b
バニラの効いたババロアがほんとに美味しくてオススメでございます!
こんにちは、むっちゃんです。
弊社では、2011年3月に発生した東日本大震災直後より
「震災を風化させない語り部バス」を運行しております。
おかげさまで、47万人の方々にご乗車いただきました。
いつどこで起こるか分からない自然災害、
その時に命を守るため、さらに多くの方々へ語り継いでいくことが
大切であると考えております。
そこで、南三陸ホテル観洋では
気仙沼・本吉地区にお住まいの小学生、中学生、高校生を対象に
春休み期間中「震災を風化させないための語り部バス」への参加を
無料にてご予約承ります。

次世代へ伝え、広げ、繋げていくために
小中高生の皆様にとって良い学びの機会になることを願っております。
期間:2025年4月7日(月)まで
時間:8時45分~9時45分(約1時間)
対象:気仙沼・本吉地区にお住まいの小学生、中学生、高校生
申し込み、お問い合わせはお電話にてご連絡くださいませ。
電話:0226-46-2442
