みなさん、こんにちは!マリンパルのともかです!
9月に入って日中はまだ暑い日もありますが、朝晩は過ごしやすくなってきましたね~!
先日、打ち上げ花火を見に行った帰りにふと手持ち花火で遊びたくなり、久しぶりに友人と花火で遊びました!
花火の炎でアスファルトに落書きしたり、線香花火で誰が一番長いかを競ったりと夢中で遊びました!
童心に帰って本気で遊びつくしたので、たくさん準備したはずの花火はあっという間になくなっていました(笑)
最近では100円ショップでも手持ち花火のセットが売っていることに時代の進化を感じてしまいました!
_______________________________________________________________________
おやつを食べ終わると、みか先生が赤色と青色と黄色の色水が入った3本のペットボトルを持って登場!
何が始まるんだろう?と子どもたちはペットボトルを不思議そうにつめています!
色水を混ぜるとまた別の色水になることが不思議でたまらない子どもたち!
たくさんの色水が出来たね!でもこれで終わりではありま~・・・せん!
今度は白色の登場!白色を混ぜたら何色になるかなぁ~?
白色と青色を混ぜると…
じゃじゃ~ん!水色になっちゃった!
青色と比べてみるとこんなに色が違うね!
次は白色と赤色を混ぜて・・・ピンク色!
色水を使ってジュース屋さんごっこをしました!
ペットボトルからコップやフライパンに注いで楽しんでいましたよ!
らっこ組はお散歩やお砂場遊びを楽しみました!
AちゃんとUちゃんが1人でたっちができるようになり、もう少しで歩き出しそうです!
Rちゃんはつかまり立ちから伝い歩きが出来るようになってきました!
Tくんは大きいお友達と一緒にホテルにお散歩にも行っちゃうくらい歩くのが上手になりましたよ!
みんなで歩いてお散歩ができる日が今からとっても楽しみです♡
では、また来週!