ひな祭りの巻
こんにちは、マリンパルゆりです。
3月1日、家の息子の3年の高校生活を終わって、卒業式を迎えました。
3年前、コロナのせいで入学式が参加できなかったですが、
今回、惜しも無く、立派な卒業式を参加して感無量でした!周りの方々から祝福を沢山くたさって本当にありがとうございました!



以上は、ゆりの私事でした。
さて、3月と言えばひな祭りですね、
マリンにもおひな様を飾り。ひな祭り会を行いました!

子どもたちのひなまつりのお製作です!





おひなさまに変身!
先生の手作り十二単を着せるとこんな嬉しそうなRちゃん。






もちろん、男の子も先生の手作り束帯を身につけます。かっこいいでしょ!


ホールにおひなさまの登場を待ってます。こちらは楽しみでワクワク、あちらは少し緊張でどきどき!

緊張しすぎで、じぶんは歩けない、先生抱っこしてもらうと嬉し☺


紙芝居の演出。


シャッターチャンス、集合写真!


最近、マリンにお流行の変顔!で一枚




楽しいおやつ時間、
今日は、ひなまつりの定番桃カルピス[白酒の替り)とひなあられです。




そして、待ちを待った旧称区時間がやってきました!
今日は、雛祭り会の為、先生の手作りランチョンマットの上に
ちらし寿司、菱餅のようなたまご焼き、桃の花のお吸い物など等



給食を見たときの表情、いただきま~~~す!



しあわせの時間でした!



それでは、また来週!

