Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/S__25747462-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/S__25747462-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/S__25747462-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/S__25747462-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/000000000-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/000000000-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/000000000-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/000000000-300x225.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/66666666666666666666_01-300x185.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/66666666666666666666_01-300x185.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/66666666666666666666_01-300x185.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/66666666666666666666_01-300x185.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P5110134-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P5110134-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P5110134-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/05/P5110134-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/ffhuro-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/ffhuro-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/ffhuro-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/ffhuro-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0016-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0016-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0016-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_0016-300x199.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/DSC_1742-2-300x169.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/68072fe4-300x151.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/68072fe4-300x151.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/68072fe4-300x151.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/68072fe4-300x151.png): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/20180411-300x213.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/20180411-300x213.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/20180411-300x213.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/20180411-300x213.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/db7a759ed768aaaccb7bee4b15c94a07-300x221.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/db7a759ed768aaaccb7bee4b15c94a07-300x221.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

Warning: exif_imagetype(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/db7a759ed768aaaccb7bee4b15c94a07-300x221.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3312

Warning: file_get_contents(https://www.mkanyo.jp/acms/wp-content/uploads/2018/04/db7a759ed768aaaccb7bee4b15c94a07-300x221.jpg): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 404 Not Found in /home/bael/mkanyo.jp/public_html/acms/wp-includes/functions.php on line 3334

ラウンジでソフトクリームが人気です♪

大家好!我是惠.

皆さん、こんにちは!恵です。

5月的最後一天,中國國內都在為迎接6.1兒童節做準備.

5月の最後の日、中国国内では6月1日の子供の日ために準備しています。

中國的兒童節是這樣度過的唷,大家表演節目,過過家,特別熱鬧.同時,也分享5.5日,日本小朋友的兒童節,

中国の子供の日はこんな風にすごして皆さんと分かち合います。皆さんが歌って踊る、とてもにぎやかですよ。

在這裡特別推薦夏天大人小孩都喜歡的冰淇淋,本館6月1日開始販賣的新口味:香草,蘇打,
香草草莓,香草巧克力,怎麼樣,抵擋不住的誘惑吧!一定要來品嘗哦.


ここでは特に夏の大人も子供も大好きなアイスクリームお勧めします、当館6月1日から新販売味を紹介します、バニラ、バニラチョコレート、ソーダ、バニラストロべリー4種類味でございます、皆様のご来店お待ちしております。

Kittens, Tashirojima Cats Island

Miao!
The season of kittens arrived.
1266849280_photo.jpg

Do you know Tashirojima Island in Miyagi?
Here is the paradise for cats and cats lovers.
79597b36c80c504bfc7aacf8c79b67e8.jpg

This is the ferry to go there from Ishinomaki.
88565_1018058401_143large.jpg

Kittens were born mainly in spring time.
Now they are growing and it is very very lovery time.
1無題.png

Pretty kitten
001.jpg

Fawning on the mother
5f86cc1f.jpg

"She is my daughter", said mother.
VwoTuZ4O.jpg

Ginger kitten
219551e309ec7c55e5f439e836bfb6f2.jpg

Mixed cats.
Bsg7SAICQAAIjfd.jpg

Mixed kittens
20121119163008_17714_6.jpg

New white socks
e0171573_16344423.jpg

Shrine for cats.
67de4a108abd69eab861c6bb658174b0.jpg

Foreigners attracted by cats.
680fbaf6-s.png

001372acd73d0f89f9861b.jpg

Do not miss this lovely timing, otherwise you have to wait until next year!
Loving animals, Sergio

*「いつもありがとう」母の日in南三陸2018*

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
今日は「母の日」ですね!
私も母に今流行りの…「ハーバリウム」をプレゼント!
枯れない・手入れの必要がない...との事で即決しました。
皆さんは何をプレゼントしましたか?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--**--**-*-*-*-*-*-*-

さて本日。
当館でも女性のお客様にカーネーションを、
サプライズプレゼント!!

写真撮影に応えて頂いた皆様、
ありがとうございました!!
カーネーションと共に素敵な笑顔をいただきました♪
(※写真は掲載許可を頂いております)

各お食事会場でのダイジェストでお送りいたします!!
当館の男性スタッフより、女性へカーネーションをサプライズプレゼント♪

~「レストランシーサイド」&「弁天会場」~

ネット販売課マッキーも3年連続で花束を皆様にプレゼント♪
ブログで登場しているBlueBirder*S課長も会場へ!!

次は別会場へ移動....
フロントの庄子さんが花束を贈りました♪
~お食事処「磯浜」~

「ご家族」や「ご夫婦」で♪
小さいお子様もお父さんに負けじとお母さんに花束を見せていました(^O^*)

宴会場へもお邪魔させて頂きました!

お食事をお楽しみの最中での撮影でございましたが、
花にも負けない素敵な笑顔をありがとうございました!!

花を届けに行ったはずのスタッフでしたが、
たくさんの元気を頂き、各会場を後にしました(^-^*)

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--**--**-*-*-*-*-*-*-
おや....?
お父さん方がソワソワしている様子.....??
もしかしたら、「父の日」にも何かあるかもしれませんね♪
その様子はまた、何かの機会に!!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--**--**-*-*-*-*-*-*-

いつも、「ときめきピチピチだより」を
ご愛読いただき、ありがとうございます!

今年、こちらを更新している「ネット販売課」に、
新しいスタッフが仲間入りしました(^○^)/

ブログに登場する日も近いかも....?!
乞うご期待!!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*--**--**-*-*-*-*-*-*-

「夏の味覚」を思う存分....!!
「うに」好きにはたまらないプラン♪
【【南三陸キラキラ『うに丼』DXプラン】
☆殻付きウニ☆
鮑の踊り焼も付いて驚愕の夏の王者『うに』 】

まさに「うに」三昧な宿泊プラン。
「母の日」と言わず、大切な方と、
サプライズにでも..、夏は南三陸で思い出をたくさんつくりましょう!

それでは今日はこの辺で!また来週!!

Mt.Tatsugane, Azalea and Hiking

The time has come again for azalea and hiking on Tatsugane mountain in Minami sanriku.

images4.jpg

Around the summit of Tatsugane mountain 512m high from the sea level, you can be surronded by 50,000 roots of azalea red flowers and fresh green leaves. You can enjoy beautiful view of the Pacific ocean and clear blue sky if the weather conditions are good.

images2Y8PWZRW.jpg

images2.jpg

It is good to drive to the top or by MTB bicycle, but my suggestion is the hiking on the “Gyouja no michi” ascetic trail.

It is not difficult but easy also for the beginners taking only 1.5hours from the parking to the summit. You may enjoy fresh air and pure nature of beautiful Tohoku. Your satisfaction guaranteed!

This is truly a wonderland of nature in Tohoku.
Sergio

ゴールデンウィークは南三陸ホテル観洋へ!

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

待ちに待ったゴールデンウィーク!
今日から連休という方もいらっしゃるのでは?

南三陸ホテル観洋の日帰り入浴は、
ゴールデンウィーク期間中も営業しております。

※2019年4月22日より時間が変更となりました※2019年10月1日より料金も変更となりました
【時間】11:00~15:00まで(14:00受付終了 露天風呂は12:00~)
【料金】大人840円 お子様(3歳~小学生)410円
 ※混み合う可能性がございます。ご了承くださいませ。

もちろん、レストラン「シーサイド」も通常営業です。

【時間】11:00~20:00まで(ラストオーダー19:30)
※混み合う可能性がございます。ご了承くださいませ。

大人気!当館女将が発案した南三陸キラキラ丼シリーズの
南三陸キラキラうに丼5月1日から提供開始でございます!


(税込3,024円)

んん~~~~美味しそう(*´﹃`*)じゅるり
提供可能かどうかは当日の仕入れ状況によりますので、
事前にお電話でお問い合わせくださいませ。

そして、この時期もっともおすすめしたいのが…

志津川湾観光船です!

※2019年10月1日より料金変更となりました

【時間】ホテル出発10:15(船の発着場まで送迎致します)
ああああ出港10:30
【料金】大人1,200円 小学生600円
【定員】55名
※天候またはその他事情により運休となる場合がございます。ご了承くださいませ。

リアス式海岸特有の岬や島々の景色を眺めながら、
ウミネコたちと戯れ、のんびりとしたクルージングが楽しめます。

予約制となりますので、
当館の予約課宛てにお電話でご連絡くださいませ。

「場所が遠くてなかなか行けないわ」と思っていた方も
この大型連休の機会にぜひ当地域へ足をお運びください!

心よりお待ちしております(*´︶`*)

★☆★ イベントのお知らせ ★☆★

本日4月28日(土)
20:00~5階ロビーにて
加藤マチャアキ様、絢音様によるコンサートがございます。

入場無料となっておりますので、
皆様お誘い合わせの上ぜひお越しくださいませ♪

★- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -★

南三陸ホテル観洋の宿泊予約をするならこちら↓


公式ホームページからの予約がもっともお得です!
【直販価格】と書かれたプランを選んでご予約ください!

kirakirabanner.png★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で9周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

田束山(たつがねさん)

一週間ぶりのご無沙汰です。

BlueBirder*Sです。

先日、田束山へ行ってきました。

「たつがねさん」と読みます。標高512m。

観洋からは、車で40分ほど。

田束山は 古くから山岳信仰の霊山として

人々の信仰を集めてきました。

太平洋を望む山頂からは

北は唐桑半島から南は牡鹿半島までを一望できます。

南三陸 町内屈指のビュースポットの一つで

とにかく素晴らしい眺め♪

白くかすんでちょっとわかりにくいのですが

右手には、弁天崎上のホテル観洋も見えます。

 

一見、立ち枯れたように斜面を覆っている植物は、ツツジ。

開花を前に、つぼみが静かに膨らみ始めています。

5中旬から6月上旬には、ツツジが咲き誇り

山全体が燃えるような「朱」に染まります。

山頂には奥州藤原氏との深いゆかりを伝える

貴重な遺構として11基の経塚もある 興味深い山です。

こちらは、眺望図。

田束山は

住所:宮城県本吉郡南三陸町歌津樋の口150にあって

道路も広くて、楽~に山頂まで車で行けます。

ところで、山頂までの道沿いに咲き残る桜の木に、

野鳥ならぬ 野「蝶」を見つけました。

ネット上の図鑑で確認したところ、
ルリタテハ」、ではないかと思われます。
成虫で越冬するそうで
6月、7~8月、9~10月の年3回発生するとのこと。

図鑑には、

平地から山地の日なたと日陰が混じるような雑木林周辺、

木の多い都市公園や市街地に生息、と記されています。

濃紺の地色に明るい青の縦じまが入った

おしゃれな蝶で、桜の花とのコントラストも相まって

きれい♪でしょ?

夏にはクヌギなどの樹液や桃などの落果に、

秋には

熟して鳥などについばまれた柿などを吸いに来るのだとか。

秋の幼虫は群れて見られるそうですが

成虫はどの季節にも単独で見かけることが多く、

個体数は多くない、というのですから、

きっと「貴重」な存在なのでしょう。

「蝶」だけに!!()

 

一方こちらは、ヤマキマダラヒカゲ

と思われます。やはり、ネット上の図鑑を確認してみました

成虫は5-6月 (春型) と8-9月 (夏型) の年2回、

北海道などの寒冷地では6-7月の年1回出現。

日陰を好み、樹液や腐果などに集まり、

山道を歩いている人間の汗に寄ってくることもあるけれど、

花にはあまり寄り付かない、とのこと。

フムフム、「日陰を好む」ので

ヤマキマダラヒカゲ、なのかな?

花には あまり寄り付かない」という割には、

田束山のヤマキマダラヒカゲは

ご覧のように桜の花で蜜を吸っていました。

ジャノメチョウ類としては飛翔力が高く、

活発に素早く飛び回る種類なのだそうです。

そういえば、山頂付近の駐車場には、長い柄の付いた

昆虫の捕獲網を手にしたご夫婦をお見かけしました。

蝶を採りに来ていらっしゃったのでしょうね。恐らく。

この日

頭上遥か高い樹上から響き渡るアカゲラのドラミングは、

深山の風情を演出していました。

深く豊かな自然と絶景を持つ田束山。

ツツジが山頂一面を「朱く」染めるのももう直ぐ。

咲き誇るツツジを愛でるのに長い山道を「登る」こともなく

車を降りたらもう目の前は一面のツツジ♪という具合に

ちょっとした散策気分で気軽に楽しめるのが田束山です。

5月に入ったら皆さんも、是非 南三陸町にいらっしゃって

田束山(たつがねさん)のツツジ見物を楽しんでみて下さい。

そのあとは、当館 南三陸ホテル観洋にお泊り頂くのも、

日帰り温泉をお楽しみ頂くのも またよろしいかと。

スタッフ一同 楽しみにお待ちしております。

登米市◇「春のはっと屋台村」へ行ってきました!

皆さん、こんにちは!カナです(・∞・*)
本日は仙台で羽生選手の凱旋パレードですね!
羽生選手の笑顔にたくさんの元気をもらいました。
これからも、南三陸より応援しています!

さて、先々週からブログにも掲載をさせて頂いておりました、
登米市明治村で行われている「春のはっと屋台村」♪
私は昨日、21日に行ってきました!

時間は10時から!

私はちょっと早めについてしまい、まだ準備中でした。

しかし、大きな鍋でぐつぐつ準備されている「はっと」の、
美味しそうな匂いで辺りは包まれていました。
はっと以外にも、様々な食べ物を販売しているので、
「あ、こっちも...」と「はっと」を中心に買いすぎてしまいます。

購入後すぐ、食べる事ができるように飲食ブースもありますよ!

昨日は天気がよくて、風も少しふいていたので心地よかったです。

そして!大本命の「はっと」を購入...
【日本一はっとフェスティバル グランプリ受賞】
国産牛 牛すじはっと!!

やはり、たくさんのお客様の注目を集めていました。
価格は1杯¥300円。(食べきりサイズなので女性にも優しいかと思います)

こちらが「牛すじはっと」です。
(煮込まれて、大根もアメ色に染まっています)

牛すじもホロホロとくずれて、「はっと」と一緒に食べれば尚美味しい...
煮込まれているため、「はっと」にも味が染みこみ、
味もしつこくないため、完食しました!(ごちそうさまでした)

さらに、「ニラはっと」と言うのもあり、
ニラ「はっと」に練り込まれているため、
少し緑色で、こちらも美味しかったです。
その他にも、お子様が喜ぶ「たこあげ(たこやき)」や、「かき氷」なども!
町を歩けば、抹茶などを楽しめる「カフェ」もあります。
その中は自由に入る事ができて、「囲炉裏」もあったため、
どこか懐かしいような香りに包まれます。

お昼近くになると、ぞくそくと人が増えてきました。
昼になるにつれ、日差しが強くなり、
日陰の席はとても涼しかったです。

実はこの日。
「春のはっと屋台村」と同時開催の「れきこす」の行われていました!
明治の町並み、雰囲気が残る登米市では「武家屋敷」や、
先ほども説明させて頂いた通り、「囲炉裏」などが残る場所もあります。
詳細は【みやぎの明治村】様のSNSをご覧くださいませ!
今秋にも「れきこす」は開催予定との事でしたので、
今回「見逃した...」「参加したかった..!」方はぜひ、
秋に予定されているイベントをお待ちください!

※イベント以外の個人撮影も大丈夫との事でしたので、
撮影場所・時間・料金なども含め、
事前にお問い合わせをお忘れにならないよう、ご注意くださいませ。

◆写真撮影が可能な場所としまして...
【教育資料館】

教室の中には様々な資料や、昔ながらのおもちゃなどもあり、
実際に遊ぶ事もできます。
(モデル:ダンボー)
【だるまおとし】や【おはじき】などもありました!
けん玉などもあったので、懐かしいような気持ちになりますね♪

ランドセルや給食着などもイスに飾られています。

こちらは、当日の入館チケットがあれば、何度でも入る事ができます。
お昼は「油麩丼」を食べて、また見学...のようなコースもできますよ(^O^)
さて、21日の様子はこんな感じです!
美味しい「はっと」をありがとうございました!

仙台シャトルバスで登米市を巡る旅♪
「観光付シャトルバス」も日曜日~木曜日宿泊の翌日!
仙台到着は15時頃となりますが、
「楽しかった!」とのお声もたくさん頂いています!
事前予約制となっておりますので、この機会をお見逃しなく!
◆「観光付シャトルバス チラシ」

◆南三陸に夏がやってくる!
【サンオーレそではま 海水浴場 海開き】

海開きの日程が決まりました!

◆7月14日(土) 安全祈願祭→海開き! ■7月14日(土)~8月26日(日)
7月15日(日) 台湾DAY
7月28日(土) 志津川湾夏祭り
8月25日(土) 志津川湾かがり火まつり(※実施予定)

水洗トイレ・シャワー施設完備!
◆時間 9時30分~16時

当館にもプールがございます!(7月21日(土)~8月19日(日)まで)

フロントにてプール利用券をお買い求めくださいませ!

★南三陸の「夏」と言えば!
【ウニ】!!
殻付きのウニが2個!ウニ釜飯もついてくる!
ウニ好きの方、必見です!

【大漁!ニコニコ殻付うにプラン】
季節到来☆殻付ウニ2個+ウニ釜飯の海鮮御膳☆10000円~

2018年の夏も暑くなりそうです!
ぜひ、他のプランなどもご覧頂ければと思います!

それでは本日はこの辺で!また来週!
(はっと 美味しかったです..!)

マリンパルだより 4月その2

こんにちは、マリンパルのゆりです。ついに桜の季節がやってきました。マリンの園庭にもこありたこちらに、桜が咲きました。巷では恒例の入園、入学の季節です。マリンパルには、今年さらにこどもの人数がすくないですが、先生たちは、1人でも、2人でも、通常保育より、工夫して、こどもと楽しく園生活楽しませたいという気持ちで保育を行います。

先生と一緒に壁面に担当を楽しんていたMちゃん。

大家好,我是保育院的優莉,又是一年中樱花盛开的季节,保育园的院子里的樱花也开了。又到了一年中入园,入学的时期。虽然,今年我们保育院的孩子的人数很少,但是比往常更尽心,开动脑筋,想办法让在园的孩子们快乐的生活。

成为本期环境布置的主打,和老师一起制作壁画。

どうでしょうか?可愛い壁面がよく出来ました!

看,怎么样?是不是很可爱。

今月の防災訓練、2人一緒に参加しました。ちゃんと座って、きちんと先生の話を聞いて、とってもお利口さんでした。

两个孩子一起参加本月的防灾训练,安静的坐着,认真地听老师讲话的两个好孩子!

さて、今日訪ねてきたのは今年、新しく中学生になったKちゃんとKくん。なんと、立派な制服を着て大人ぽく見えません。そして、将来の目標もはっきり言え、本当に素晴らしいですね。

今天来访的是今年成为中学生的枫姐姐和海哥哥。两人都是保育园的毕业生,穿上崭新的校服,还真有些大人的模样,谈着自己将来的目标,真是非常的英俊潇洒。

続いて訪れてくれたのは、ぴかぴかの1年生のMくんとSくん、人生初のランドセルを背負って、まぶしいい位にぴかぴかです(笑)

接下来,登场的是初入小学的m君和s君,背着崭新的书包,穿着崭新的制服,简直有些耀眼。(笑)

小さい頃、ずっとマリンの美味しい給食を食べてきました。給食室の中には、入ったことがなかったので、今日は、中まで見学。そして「ゴキブリいますか?」と衛生問題まで質問されました。(笑)「大丈夫、君達と同じぴかぴかです!」。

小时候,虽然每天都在保育园吃中午饭,却没有进过厨房,今天,有机会进到厨房里参观。「厨房里有蟑螂吗?」m君非常地关心保育园的卫生问题。「放心,厨房和你们一样干净耀眼」(笑)

園門から走って来たのはマリンから卒業したばかりのYくんとKちゃん。まるで、実家に帰るように、頬笑み満面。新しい保育園はまた慣らし保育・・・でもがんばっているね。これから、もっと友達がいっぱい増えるといいなあ。

一进院门就一路小跑进来的是刚刚毕业的y君和k君,就好像回到自己家一样,满脸的笑容,新的保育园还在适应阶段,但是,加油,从现在起会认识更多的新朋友。

あれれ!これは~~~マリンの新しい友達としての金魚鉢、中は残念金魚さんはいませんね、早く本物の金魚さんに来てほしいと待っています。

噢呀!这是~~~~是的,保育院的新朋友,小鱼缸,但是,非常遗憾,现在还没有鱼,希望早点有小鱼住进来。

今月は子どもたちをお花見にも連れて行ってあげたいと思います♪その様子はまたお伝えしますね!

では、また来週(^-^)

本月,将带孩子们去赏樱花,届时,将向大家汇报!

来周再见(^-^)

 

 

 

ご新規さんぞくぞく!

皆さんごきげんよう、ゆきでございます♪
寒い冬は過ぎ、桜が咲き、春ですよ~(*^-^*)
春はさまざまな新しいことが始まりますね!
*昨日のマッキーのブログでも新しい地酒がご紹介されました*

新しく何かを始めるにもピッタリの季節。当館のご新規を探したいと思います!

ご新規その1【カフェインレスコーヒー】

朝食会場に、体に優しい「カフェインレスコーヒー」が登場しました♪

コーヒー豆に負担をかけない二酸化炭素抽出法で、
奥行きのあるコクと甘い香りはそのままにカフェインを97%除去してあります。

・・・カフェインレスの利点とは・・・
カフェインの取りすぎが心配なコーヒー好きさんや、
長時間のドライブでお手洗いが心配…な方も安心のようですよ(^-^)

朝は一杯のコーヒーで始めましょう~!


朝食会場でのおすすめ「生ワカメ」もそろそろ旬が終わってしまいそう…
見かけたらぜひお召し上がり下さいね!

ご新規その2【新入生】

館内では「研修生」と書かれた名札を付けた新入社員をお見かけするかと存じます。
ただいま、続々と接客デビュー中。

お見送り現場を直撃しました。

先輩に習いながら、お見送りやお出迎えをする新入生たち。
早くもお客様より激励やお褒めの言葉を頂戴しております(^-^)
どうぞ温かい目で見守ってくださいませ。

先輩たちも負けないようにがんばります!

~桜満開!観洋からお得なお知らせ~

今月22日はフィギュアスケート羽生君が仙台で祝賀パレードですね!
河北新報<羽生結弦>祝賀パレード4月22日に決定 前回より220m延長

仙台駅周辺のホテルはほぼ満室なのだそうです。
お宿が取れない方、当館でご宿泊はいかがでしょうか♪
仙台駅から車で約90分です(^0^)/

21日、まだまだ空室ございます(^0^)/
<<4月21日の空室はこちら>>

羽生君のパレードを見た後、ドライブ&のんびり温泉を楽しみたい方へ
<<4月22日の空室はこちら>>

大きなスケートリンクのような穏やかな志津川湾を見ながら温泉をお楽しみ頂き、
夕食は海の幸たっぷりの海鮮御膳、翌朝は美しい朝日をご覧くださいませ。

  


★お買い物はどうぞ南三陸復興ストアへ!⇒ツイッター始めました♪

ちっちゃなキツツキ コゲラ

一週間ぶりのご無沙汰です BlueBirder*Sです。

ホテル観洋前の桜は 光の春を華やかに演出しています。

仙台の30日の開花から遅れること5日程で開花、

駆け足で桜前線は北上して来たようですね。

花冷えの中、今はもう ほとんど満開になっています。

 

さて、男子寮から観洋まで歩いて5分のごく短い道のり

道路脇の雑木林では 寒さが和らいできたせいでしょうか

このところにわかに動きが活発になったのが

このちっちゃなキツツキ。

小さいキツツキなので

そのまま「小啄木鳥」と書いて「コゲラ」です。

大きさはスズメほどで 15㎝くらい。

日本国内に生息するキツツキの中では最小です。

頭の大きさの割に体が小さい「幼児体型」ですから

見た目 愛らしい印象があります。

黒と白の縞模様が コゲラの特徴ですが、

実はこの縞模様、羽の黒い「斑点」が並んで

縞に見えているのだそうです。

よ~く見てみれば・・・、ええ 確かに。

これには 気が付きませんでした。

天然林から雑木林や公園の樹木など、

木立のある場所ならば普通に観察されます。

本来は平地から山地の林に生息していますが、

近年は都市の近郊にも定着していて、

市街地に近い街路樹や人家の庭木、

公園の樹木などでもよく見られます。

つがいや家族でいっしょにいることが多く、

鳴き声はお互いの確認をするための

「ギー、ギー」という声。

なわばりの主張や、遠方への自分の位置の伝達、

巣立ったヒナが親鳥に給餌をねだるときなどには、

「キッキッキ」という強い声を放ちます。

嘴で木を強く連続して叩いて音を出すのはキツツキの特徴。

これはドラミングと言って、

餌をとる為のキツツキ特有の行動です。

ただドラミング音は、アカゲラなどの大型のキツツキに比べ

小さく短いようですね。

こちら↑が、南三陸のアカゲラ。体長24㎝。

アカゲラに比べたら体はずっと小さく

どちらかと言えば地味な色をしているコゲラですが、

何と20 haほどの広いなわばりを持っていて、

一度繁殖を始めると同じ場所に生息し続けます。

主に昆虫などの節足動物を捕食し、木の実を食べることも。

樹皮につかまり、縦横にこまかく移動しながら、

表面からつまみとったり、つついて小さい穴を開け、

長い舌を隙間や昆虫の掘った穴に差し入れて食べています。

繁殖に向けて 動きが更に活発になっていくことでしょう。

 

東日本大震災から8年目の春、

とは言え 町の復興は まだこれから。

いよいよ活発になる野鳥の動きほどに

一日も早く活気が戻ってくれればなぁ

そんな風に願うばかりの南三陸町でも、

春は ゆ~っくり だんだんと 温んできます。

 

△コゲラ 逆光と曇り空の芳しくない条件下

逆光補正の不鮮明画像で失礼致しました。