こんにちは、むっちゃんですʕ•ﻌ•ʔฅ

8月18日(月)~8月24日(日)まで
伊豆沼はすまつりシャトルバスを運行いたします。
(8/19を除きます)

8/17~8/23ご宿泊のお客様が対象
はっと作り体験、昼食代で
料金はお一人様3,000円(税込)となります。
※遊覧船に乗る場合は、船乗り場で個別精算(お一人様1,200円)

●観光スケジュール
10:15 南三陸ホテル観洋 発

11:00 伊豆沼 着

11:00~11:40 自由時間(淡水魚館企画展見学、遊覧船等)
11:40~12:10 郷土料理体験(はっと作り)
12:10~13:00 レストランで昼食(旬野菜の御膳、はっと汁)
★昼食時、ソフトドリンク1杯サービス
★食事後に使えるアイス50円割引券配布
13:00~13:20 お買い物

13:30 伊豆沼 発

15:40頃 仙台駅 着

※ご予約の際に「はすまつりシャトルバス利用」と一言お願いします。
※ご宿泊当日(出発日前日)18時までにご予約ください。


【伊豆沼・内沼はすまつり】
ラムサール条約に登録されている
貴重な自然資源の宝庫「伊豆沼」。
沼面積は491ha(東京ドーム83個分)の低地湖沼。
海抜6m、最大水深1.6mと東北地方最大の面積を誇ります。
夏の伊豆沼はハスの花が咲き
その美しさもスケールも日本一と言われ
遊覧船に乗って間近でハスを見ることができ、壮観です。


【はっと作り体験】
「はっと」とは、小麦粉に水を加え
平たく練って伸ばしたものを茹でた宮城県北の郷土料理です。
一番スタンダードなスープ仕立ての「はっと」を
地元の婦人会の方々にご協力いただき、手作り体験できます。
実際に作ったはっと汁は、昼食時にお出しいたします。
旬の野菜御膳と一緒にお楽しみくださいませ。


【サンクチュアリーセンター(淡水魚館)】
伊豆沼の生態系の中の「水」をテーマに
水鳥・水生動物・水生植物を中心に
伊豆沼が持つ豊かな生態を生み出した
動植物の観察及び展示、詳しい情報を得るための
自然教育の施設です。
円形大型水槽があり、沼に生息する
淡水魚類や貝類の生きた姿が見られます。

この機会にぜひお申込みくださいませ♪