いらっしゃいませ(*- -)(*_ _)ペコリ
夏休みももう終盤とはいえ、連日記録的な暑さが続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちら南三陸ホテル観洋マリンパル保育園では、毎日のんびりゆったり
子どもたちのペースで保育を進めております。本日は、保育士みかがお伝えいたします。
マリンパルでは、子どもたちの体調を見ながら、また今日の気持ちの変化をくみ取りながら、
予定していた保育は、その時々で随時変更を行い、日々の成長に合わせて保育を行っています。
そんなマリンパル保育園の子どもたちに会うため、全国各地からたくさんのお客様がいらしてくださいます。
今回訪ねてくださいましたお客様は、愛知県安城市から安城学園高等学校の高校生の皆様です。
これまでもZOOMを使ってマリンパル保育園係長小野寺ひとみ保育士とやりとりを
重ねてきた生徒の皆さんは、今回、実際に南三陸ホテル観洋マリンパル保育園を訪ねてこられました。
企業内保育園は、今でこそ全国に普及しましたが、私どもの保育園のように開設し30年以上実績を積んできた保育園は珍しいとのこと。またその中で震災を乗り越え、どんなふうに保育を行ってきたのか、今回は、ひとみ先生が生徒の皆さんに対面でお話しする機会となりました。
生徒の皆さんは、熱心に耳を傾けてくださいました。
その後は、子どもたちも交え、8月生まれのお誕生会に一緒に参加し、お祝いしてくださいました。
八月生まれのお誕生児さんは、りんちゃんとうっちゃん。ふたりとも8月で1歳になりました。
いつもよりたくさんの人に囲まれて、ちょっと緊張しているみたいでした。
みんなから「おめでとう!」をいってもらって、素敵なお誕生会になりました。
お祝いのだしものは、みんな大好き「おおきなかぶ」のお話です。
全員で、おじいさんの植えたおおきなかぶを抜きました。
それから、夕涼み会で踊った「おんどこどんのミッキーマウス音頭」と「ジャンボリーミッキー」を
全員で踊り、楽しい時間になりました。
ひと休みタイムは、ポッキンアイスを皆さんと一緒に食べました。
南三陸うまいもんのうた♪もペープサートとワンシートシアターでご紹介♪
みなさん集中してご覧くださいましたよ。
8月生まれのお誕生会がいつも以上に楽しいお誕生会になりました。
安城学園の皆様にとっても楽しい夏の思い出になれたら幸せです。
来週もまた見てくださいね(^_-)-☆