こんにちは!!ここなです
先日、金華山研修に行ってきました!!
当日は天気が悪く、海上タクシー出発の時には
結構な量の雨が降っていましたが無事に出発できました!
海上タクシーの上の部分には屋根なしの3人席があるのですが、
その部分に乗ると、ものすごく迫力がありました!
運行中はカモメの餌付けもでき、かっぱえびせんを投げると
大量のカモメが追いかけてきて可愛かったです(*ノωノ)
金華山は東奥の三大霊場としても知られる場所で
「3年続けてお参りすると一生お金に困らない」という言い伝えもありますが
今年は12年に1度の巳年の大祭が行われているため
1度のお参りで一生お金に不自由しないそうです!
建物の中に入って展示されている絵や写真を見た後、
金運アップのために銭洗場でお金を洗ってきました!!
その後は鹿の餌を持って鹿に会いに行ってきました!
小さめの鹿は警戒心が強くなかなか近づいてくれなかったのですが
大きい鹿は餌を持っている人が来るとすぐ分かって、
ものすごい勢いで追いかけまわしていたので賢いなと思いました。
帰るころには雨がやんで、行きよりも穏やかでした。
太陽も出てきて明るくなったのですごく綺麗でした!
今回の研修では、金華山の歴史などいろいろなお話を聞いたり、
実際に見て回ることでたくさんのことを学ぶことができました。
また、刺繍作家・星野真弓様と
墨絵作家・本多豊國様のコラボ作品『未来の金華山』が
金華山黄金山神社に奉納されておりますので
ぜひご覧くださいませ。