伝統の秋祭り入谷八幡神社例祭

| コメント(0) | トラックバック(0)

入谷打囃子21s.JPG
9月16日(日)午前10時頃から南三陸町入谷八幡神社で二百数十年の伝統と歴史の有るお祭りが行なわれます。
祇園囃子の流れをくむと伝えられてる優雅なお囃子と勇壮な獅子舞が五穀豊穣と家内安全を祈願して桜沢講・水口沢講・林際講・桵葉沢講の四講が持ち回りで奉納。今年は桜沢講ですね。色鮮やかな衣装の子供達と獅子が黄金色の田園景色を練り歩きます。
平成11年には宮城県の無形民俗文化財に指定されました。
小さな森の鎮守の神様にすずちゃんも小さいころ小太鼓を叩きながら奉納しました。ピーヒャララートーントン!ドーンドン!すでにこのお年頃、お化粧とういう物に芽生えていましたね。(笑)

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.mkanyo.jp/asc/blog/mt-tb.cgi/257

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、総務課が2007年9月 6日 08:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「お腹も空いた、そんな日は。」です。

次のブログ記事は「突然のご来館です。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。