災害と復興に向けての最近のブログ記事

皆様ごきげんよう、ゆきでございます。

当館が2012年より始めました、語り部バス。
ご宿泊頂いた翌朝、当館のスタッフが語り部として乗車し、町内をご案内するバスです。
おかげさまで個人・団体合わせまして約30万人以上の方々にご利用頂いております。

伊藤部長語り部チラシ.jpg

Our Staff offers kataribe, a storyteling bus tour daily.
The tuir includes first-hand stories and real voices of the Freat Earthquake and Tsunami of 2011.
We fope Kataribe tour will help you prepare for and help prevent the natural disasters in the future.

この震災は日本だけにとどまらず、津波の危険性がある外国にお住いの方にも
ぜひ知って頂きたく、英語での取り組みもさせて頂いております。

また、この取組はメディアにも多くご掲載頂いており、
中でもこちらのサイトをご紹介させて頂きます。

読売新聞 YOMIURI ONLINE 特別企画
「震災5年 ~再生の歩み~ 
航空写真と360度動画で知る東日本大震災からの5年間と現在」

中でも、当館の語り部バスを360度体感できる映像がすごいです。
高野会館の中を映像でご覧頂けるのは貴重ですよ。
関係者でもなかなか入ることは難しい高野会館。
私も、360度回しながら、こうなってたんだ~と知ることが出来ました。

どうぞ、南三陸の、当館の本日までの歩みをご覧頂けましたら幸いです。

 ☆ ★ ☆

本日は見事な秋晴れで、行楽日和ですね。
秋のお出かけにオススメのスポットとしましては、
お隣登米市にございます、「長沼・伊豆沼・内沼」です♪

中でも一番大きな長沼は、ボート場があり、2020年東京オリンピックの
ボート、カヌー・スプリント会場の変更先として提案されています。

本日、小池知事も宮城県の村井知事と共に視察されました。

宮城県民としては、とても期待が高まっております!
ぜひ宮城県で開催して頂き、レガシーとして歴史を残して頂きたいです。

201608101.jpg

長沼は、夏には蓮が咲き乱れ、ボートで巡ることもできます。

1012blog.jpg

伊豆沼・内沼は、秋から冬に極東ロシアから渡ってくるガンやカモ、ハクチョウ類の貴重な越冬場所であることから、ラムサール条約の登録湿地として国内で2番目に指定されました。
これからの季節、沢山の渡り鳥をご覧頂けますよ♪♪
当館より車で約50分!ぜひお立ち寄りくださいませ。

当館は、東京オリンピック長沼での開催を応援しております!
 
 
 ★ ☆ ★ 本日のおススメプラン ★ ☆ ★

20161015p.jpg

【泊まって南三陸を応援プランE 】★震災を風化させないための「語り部バス」付★鮑の踊り焼付海鮮御膳

日々、道路や景色が変わっていく南三陸の一瞬一瞬をお伝えする為、
本日も伝え続けます。たとえたった一人の参加者となっても。
どうか、忘れないため、繰り返さないために、語り部バスをご利用下さい。

kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




日々、時間は過ぎていく中で今、また新しいチャレンジが始まります。




in西日本 打合せ1th (1).jpg

『第2回全国被災地語り部シンポジウムin西日本』開催
 淡路夢舞台 2017.2.26 



初めてのチャレンジだった東北、南三陸でのシンポジウム開催から半年。

いよいよ来年2月の次のステージに向けての打合せを今回当館で行いました。
in西日本 打合せ1th (2).jpg
来館当日と翌日の2回に渡る計8時間以上の打合せは
とても有意義で又、いい気付きと刺激も生まれる(笑)
エキサイティングなひと時でした(笑)
※あくまで個人的な感想です。







私たちは3月の第1回目シンポジウムでの語り部宣言。

以下の宣誓を致しました。(先日のBlogでもご紹介いたしました)

私たち「被災地語り部」は全国から東日本大震災被災地、
宮城県南三陸町に集い、3 月21 日、22 日の2 日間、各地における取組み、
課題、希望を伝え、議論しました。
閉会にあたり、私たちは誰もが「語り部」であり、「命を守る」ため次世代へ
教訓を伝える努力を続けることをここに宣言します。

1.私たちは、地域の歴史を学び、自身、地域の自然災害の経験を記憶・記録
し、「命を守る」ため次世代、社会へ広く伝える活動を実践、支援します。

2.このシンポジウムをきっかけとして始まった全国の語り部との交流を深め、
ゆるやかなネットワークを広げていきます。交流により各地の災害、
語り部の活動を理解することで、自身の語り部活動の学びとします。

3.災害の悲惨さを伝えることで、防災・減災・縮災を語り部の力で広げてい
きます。そのために様々な提案を行います。
被災地語り部活動をより進めるために「被災地語り部基金」の創設を提案します。

全国被災地語り部シンポジウムin 東北
南三陸ホテル観洋において
2016 年3 月22 日


今年はシンポジウム終了後に新しいネットワークづくりにも取り組んでいます。

7月には石巻市大川地区で研修を行い、
14445325_1077445915685663_384827742_n.jpg
ご遺族の佐藤和隆さんよりお話しをお伺いいたしました。

又、先日のBlogでもお伝えいたしましたが、8/30~9/1の日程で
新潟中越地震の被災地、新潟県長岡市を中心とした視察研修も行いました。

詳細はコチラ↓

9/1ブログ「わくわく☆語り部ネットワークを作ります!☆」http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/09/post_2555.html


今後は岩手県の沿岸部の視察や、各地の視察も計画しており、
その中で出てくるその場所の地域の歴史を学び、地域の自然災害の経験を記憶・記録し、
「命を守る」ため次世代、社会へ広く伝える活動をにつなげていく事を目指しています。


第2回のシンポジウム開催地は、あの阪神・淡路大震災の震源地でもあり、
北淡震災記念公園という地域の語り部活動で中心になって頑張っている皆様がいる
兵庫県淡路島。


その淡路島にある『淡路夢舞台』でさらに進んだ取り組みを
皆さまに報告&発表できる場に!・・・と思っています。

淡路夢舞台全景.jpg


まだまだ続く"わくわく"なチャレンジを一人でも多くの方に広げていければと
思います。
in西日本 打合せ1th (4).jpg

つづきはまた次回。






それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」
 

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




9月になりました。本日は全国的に『防災の日』になります。

今までも、これからも起こってしまう自然災害に
私たちがどう向き合っていくかを思うキッカケになればと思いますし、
先日の台風9~11号、特に観測史上初めてのルートをたどり
東北沿岸部を直撃した台風10号「ライオンロック(LIONROCK)」で
犠牲になられた方々に哀悼の意を表し、また一つ忘れてはいけないことを
私たちはしっかり伝えなければと感じています。

東日本大震災から2000日が過ぎ去った今だからこそ、
私たちが次にチャレンジすることも始まっています。






語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (70).jpg

わくわく☆語り部ネットワークを作ります!☆
【新潟視察編】





3月に開催致しました「全国被災地語り部シンポジウムin東北」をキッカケに
それぞれの被災地語り部同士が連携をしていく事が提案宣言され、
語り継ぐことの相互連携や関係強化と共に学ぶことをお互いに進めていくことを
スタートしています。

語り部シンポジウムの様子はコチラ
3/23Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report①」
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/03/inreport.html

3/24Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report②」
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/03/inreport_1.html

3/31Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report③」
「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report④」

そのシンポジウムで『語り部宣言』を採択し、今後の取り組みの指針を発信しました。
20160322全国被災地語り部宣言最終版2.jpg


シンポジウム終了後から早半年。
その中で前回7月は石巻市大川小学校で視察研修と意見交換を行いましたが、
今回は8月31日と9月1日の2日間の日程で
2004年新潟中越地震と2007年新潟中越沖地震を経験した
新潟県長岡市を中心とする中越地方の視察と同時に現地の語り部さんとの
意見交換の機会をつくる研修を開催致しました。
語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (14).jpg
(山古志の語り部さんと復興交流館さとみあんのお母さん方と)


中越防災安全推進機構・稲垣様のコーディネートで
想像以上の充実した視察の時間と、今後に活かすべきヒントを
たくさん得ることができました。

今回の視察は中越メモリアル回廊を中心に各施設を周り
新潟県中越大震災のメモリアル拠点を一つ一つめぐることにより
震災の記憶と復興の軌跡にふれることで
「新潟県中越大震災」の巨大な実像を改めてしっかり知ること。
・・・と同時に、それでも人の絆と伝えることの大切さをテーマにした情報発信の場を
直に感じることにより、私たちの活かすチカラになることと被災地同士の
絆ネットワークの構築のキッカケになるはずです。

語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (63).jpg語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (86).jpg
語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (4).jpg語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (35).jpg
語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (66).jpg語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (74).jpg
語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (42).jpg語り部ネットワーク新潟視察2016.8.31&9 (23).jpg
14191409_1785250405059329_1510725306_o.jpg

昆野副支配人のミニレポートを紹介しましすと、

「東日本大震災から6年目を迎え、色々な被災地の学び研修をしに
今回は新潟県山越村にお邪魔しております。

新潟中越地震から10月23日で間もなく12年になりますけど、伝承・風化......

特にホテルの震災を語ってくれた事が更に勉強になりました。
震災発生時間は夕食の時間帯でエレベーターに閉じこもった時の救出や
その後の対応......同業者的な事情も含め、もし今回の東日本大震災が
14時46分でなく夕食の時間帯または夜中に発生してたらと......
考えさせられる視察でした。」


そしてもう1つは、
「山古志村の『沈んだ村』を視察。 改めて考えさせられる復興の力❗
1人ではダメ、皆との団結が無くしては復興は出来ないと思った場所、
そして伝えて行く大切さを学んだ2日間でした。」

中越は官民一体で連携の取り組みがしっかりしているところも
非常に勉強になったと参加メンバーにて感じてきましたが、
私たちのこれからに活かす部分は非常に大きなポイントになるはずです。


さらに時を同じくして、石巻市の震災伝承検討会議の皆さまも
中越地域を視察されていました。
7月から連携している大川小学校のご遺族の方々も会議の委員に
なられていますが、偶然にも同じ時期に新潟への視察を行うこととなりました。
9.1読売新聞.jpg


14151943_1785250411725995_1491405813_o.jpg

美しい風景がいつまでも守られますように。




今回、私はお留守番でしたが私たちの取り組みは皆さまとも共有できるよう
しっかりと報告書をまとめて第2回目の兵庫県淡路島で開催されます
「全国被災地語り部シンポジウムin西日本」へ繋げていきます。

今後も、岩手県沿岸や北海道奥尻はじめ東日本地域でネットワークを
つくるための取り組みにチャレンジしていきますので
今後とも宜しくお願い致します。





それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


 こんにちは、先日宮城県美術館で開催されている『ぐりとぐら展』を観て来ましたトーマスです。絵本の内容は覚えていなくとも、二匹のねずみが並んで歩くイラストは「見たことある!」という方も多いのでは。
 大きなかぼちゃは放り投げて割る、掃除はもこもこに着ぶくれて床を転がりまわる、腕は体操で伸ばせるなど、なかなかダイナミックな世界でございました。
 大人が見ても楽しい『ぐりとぐら展』は、宮城県美術館で9月4日(日)まで開催中です。

20160828blogGG.png


 皆様、ねぎはお好きですか?

タコと葱の酢味噌和え600x450.jpg

 和え物にしたり、おかずに入れたりちらしたり、そのまま焼くだけでも酒の肴になる魅力のお野菜♪
 このブログでも度々紹介している通り、南三陸・気仙沼地区では、津波で被災地した農地を「ねぎ畑」として活用し、『南三陸ねぎ』の特産化を目指しています。


P8053273.jpg

 今年の南三陸ねぎは昨年よりもさらに出来が良いようで、青々としたねぎ畑が広がっておりますよ!


 この震災復興に向け、ねぎ産地を目指す地域の取組み取り組みを広く知って頂くため、そして『南三陸ねぎ』をおいしく召し上がって頂くため、この度【南三陸ねぎ料理レシピコンテスト】が開催されることとなりました!


0828blogtirasi.jpg

 宮城県内にお住まいの方なら、どなたでもご参加頂けます!

 乗っけたり、

南三陸ねぎ海鮮ラーメン600x450.JPG ねぎ肉そば600x450.jpg

ホルモン炒め定食600x450.jpg メカカツ丼600x450.jpg

 混ぜたり、炒めたり。
 得意のレシピに南三陸ねぎを入れてアレンジしたり!
 思い思いの創作レシピをどしどしご応募ください!


 募集要項、応募方法については、下記サイトをご確認くださいませ。
 応募チラシもダウンロード可能です。

<南三陸ねぎレシピコンテストの開催&募集>
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ks-tihouken-n/minami-negikon.html

<本吉農業改良普及センター(主催)>
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ks-tihouken-n/motoyosinoukai.html

 たくさんのご応募をお待ちしております!





 ~ 本日のオススメプラン ~

20160710plan.png
夏季限定!【旬鮮「ほや酢」と「ホヤの天ぷら」を味わう"おすばで"(酒の肴)プラン】◎7/15~9/30◎

◎7/15~9/30◎★夏限定 旬の味覚「ほや」を味わうプランです!★

三陸ならではの海の幸を、一緒にご堪能あれ!
大人気の鮑の踊り焼き付き海鮮御膳に
夏季限定「ほや酢」「ホヤの天ぷら」2品が付きます。

「ホヤ」とは三陸の夏の風物詩!
凹凸のあるその形状から「海のパイナップル」と呼ばれています。
「肉厚な身」と「甘み」が特徴で、独特な味わいは
まさしくここでしか食べられない珍味です。




 それではまたお会いしましょう! トーマスでした(*´∀`*)




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




すごく久~~しぶりですネ(笑)




夏休みに入り、毎日の時間の流れがとても早くて、
それでもっていろんなチャレンジもたくさんあったこの夏。




ほぼ1か月ぶりにBlog登場なので、本当はちゃんとお知らせや
レポートしなければならないことも今日はダイジェスト版で、
なんとなくではありますが、この夏に挑戦した日々をご覧くださいませ。




志津川湾2.jpg
わくわく☆☆
夏休みに輝く"南三陸のたくさんの笑顔という光"☆☆ 。







そう!




たくさん笑いました!




たくさんの笑顔に会えました!




そのすべてが光となって。


全ての人に ありがとうございます!!




その1  啓明学園の皆さん。
サンシンズと啓明学園③.jpg
今年はちょっとした偶然が広がって、広がって
サンシンズとの交流会を開催。
サンシンズと啓明学園②.jpgのサムネール画像
南三陸の地で東京と南三陸の子どもたちの沖縄文化の交流が実現しました。
サンシンズと啓明学園①.jpg
不思議な縁かもしれませんが、必然の縁だったかもしれません。
震災の学びだけでなく、本当に心に残る旅になったと思います。




その2 全国高等学校総合文化祭に関連する日韓交流レセプションin宮城
日韓交流レセプション2.jpg
日本と韓国の高校生たちが南三陸の地で初めての交流会でした。
日韓交流レセプション1.jpg
迎える側の日本の高校生たちもバッチりでした!




その3  未来への道 1000km縦断リレー 今年も繋がりました!
未来への道1000kmリレー.jpg
研修中だった松島高校の皆さんも一緒に、絆のリレーを繋ぎました!




その4 日韓交流キャンプin南三陸
日韓交流キャンプ.jpg
日韓の経済協会主催で日本全国からの参加高校生と韓国からの高校生100名が
一同に南三陸に会し、4日間の滞在の中で語り部の時間や、地元のでの職業体験や
ボランティア活動を通じ、新しいビジネスモデルをプレゼンテーションで競う
斬新な試みの場となりました。

NHK-Worldでもその様子がオンエアされてます。

動画はこちらのリンクより
→ http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/videos/20160812184628923/

言葉以上に心と心が繋がった交流となりましたし、
それ以上に高校生の皆さんの未来を切り開くパワーに私たちも力をいただきました。




その5  少年消防クラブ交流大会in南三陸
少年消防クラブ4.jpg
全国の少年消防クラブの子どもたち、引率、関係者の約400名が南三陸に集結。

消防技術の向上だけでなく、体育館での避難所体験や防災対策庁舎の見学など、
そして、南三陸の文化と自然に触れる貴重な3日間のプログラム。
少年消防クラブ2.jpg
少年消防クラブ1.jpg少年消防クラブ3.jpg

ものすごーーく暑かった!日でしたが、それ以上にキラキラ輝く目をしていた
子どもたちが真剣に一生懸命取り組む様子に自分自身も何かを学べたような
気がします。




その6  ピースクラブ 夏の東北ツーリング!
ピースクラブ2.jpg

歌手の水戸真奈美さんはじめピースクラブの皆さんが東北を縦断。
ピースクラブ.jpg
画像だけでは伝わらない迫力が、すごく"わくわく"でした(笑)

水戸真奈美さんは当館が2011年に避難所だった時に
住民の方々を元気にしよう!ということでコンサートをしていただいた思い出もあり、
こうしてまた新たな繋がりができたことを改めて実感します。




いつでも前を向けば、そこに道がある。

そしてたくさんの笑顔が生まれる。




5年5か月目の月命日もお盆も過ぎていきましたが、

南三陸の素敵な夏はまだ終わっていません。

漁業体験3.jpg漁業体験2.jpg
大切な何かに気付く瞬間が、
漁業体験1.jpg
(※牡蠣の養殖現場で貴重な体験デス)


素敵な出会いとここにしかない素晴らしい旅のひと時が


この場所にあります。

志津川湾1.jpg

夏はまだ終わっていません。

まだ間に合います。
志津川湾3.jpg


さあ、行こう! 光がたくさん集まって輝く南三陸の旅へ・・・。






それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




もう子供たちも夏休み間近ですね~♪♪

私も昨日7/16朝の語り部バスで東京からいらっしゃっていただいたご家族連れの
お客様からガイド案内終わってからもロビーで質問を熱心にしていただき、
お父様・お母様だけでなく子どもたちからも沢山質問をいただき
さらにそのことさっそく夏休みの自由研究課題にしたいということも伺いました。
いつも変わらずいろんなことが繋がっていくことを毎回感じる語り部バスの案内です。

それにしてもまだ小学生にもなっていない男の子が、両親に「現地に行きたい!」って
望んで南三陸に足を運んでいただいた事もビックリ!ですし、
それ以上にビックリしたのは
「将来、地震の研究者になって、"地震を止める機械"を作る!!」って
いう発言をしていることに、ビックリした以上になんか嬉しい気持ちで満たされた
そんな朝でした。




そんなHappyな7/16土曜日の朝でしたが、先日のトーマスの予告通り、
※【7/10Blog「サタデーウォッチン!め~ぐる旅☆」参照】


あの~~楽しかったロケが・・・・(笑)、

・・・・本日ONAIRとなりました。




ブログトップ用めーぐる旅.JPG
南三陸を、め~ぐる旅で☆キラキラ輝く☆思い出を♪
TBC東北放送・サタデーウォッチン「め~ぐる旅」ONAIR編

先週のブログでもご紹介しましたが、北上川や南三陸でアクティブに体験プランで
体もココロも開放的になった後は、のんびり温泉に浸かり、
今が旬の雲丹(ウニ)と海鞘(ホヤ)を存分に味わうひとときは、
宿泊の方でも日帰りの方でもこの夏 イチ押し!! のプランです!

※ちなみにテレビのリモコンの 1押し するとTBC東北放送になります(笑)

※(注)写真画像ですがテレビ画面を室内撮影しておりますので
照明の反射が映り込んでます。ご了承くださいませ。

サタデーウォッチン めーぐる旅 (4).JPG
今回の企画は宮城県内を巡る旅の特集で、南三陸を取り上げていただきましたが、
この中で南三陸てん店まっぷで繋がる皆様のところを転々と巡っていく旅に
なりましたので、是非皆様も"てんてん"してほしいなって思います。




サタデーウォッチン めーぐる旅 (6).JPG
今回のキャストは☆
ご当地宮城の伊達武将隊・松尾芭蕉さんとTBC斉藤百香アナウンサー。


サタデーウォッチン めーぐる旅 (7).JPG
まずは、歌津の金比羅丸では手ぶらで行ける釣り(てぶらでフィッシング) と
養殖の体験(今回は新鮮ぷりぷりなホタテの試食付き)プランを紹介。
サタデーウォッチン めーぐる旅 (17).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (13).JPG
サタデーウォッチン めーぐる旅 (20).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (23).JPG
海の上でこんなにわくわくして楽しめる時間はそうそう日常的には無いと思いますので
ぜひ現地でしかないこの空気を感じて欲しいです!

そして南三陸は海も楽しい♪♪・・・けど、山の魅力もいっぱい!♪
大海原の景色を眺めてからでも車で10分も走ればそこはもう山里。
懐かしいのんびりとした爽快な風景が広がっています。
ブログトップ用めーぐる旅 入谷全景.jpg
(※今年4月に撮影した風景ですので今はもっと緑がいっぱいな風景です。
ぜひ直接確かめてみてください。)

そんな山里の中であたたかい"おもてなし"と美味しいそばを提供している
"そばのすがわら"さん。
サタデーウォッチン めーぐる旅 (28).JPG


サタデーウォッチン めーぐる旅 (30).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (31).JPG
・・・・こ~いう場所で食べるそば。そばの香りもTV画面を通して伝わってきます(笑)
サタデーウォッチン めーぐる旅 (35).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (33).JPG
野菜やキスの天ぷらもサクサク♪♪ あぁ~~食べたい・・・・(笑)




さて番組も進んで行きながら、
サタデーウォッチン めーぐる旅 (38).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (42).JPG
さんさん商店街の「わたや」さんの★しいたけかりんとう★も美味しそう。
サタデーウォッチン めーぐる旅 (44).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (40).JPG
「100人食べて97人が美味しいと言った。」というキャッチフレーズが面白い。


で ・ す ・ が!まだまだ出し尽くせないお立ち寄りスポット☆


商店街以外にも人が集う場所があります!(しかもオススメ!←私がです(笑)

サタデーウォッチン めーぐる旅 (46).JPG
【コミュニティーカフェcommonns(こもんず)】

この"ときピチBlog"でも何回か登場していてお馴染みです!が、

改めて紹介しますと、
コモンズ=共有の場所、集える場所という意味があり、
オーナーの内海明美さんは、コミュニティーカフェcommonns(こもんず)に来た人が
好きな時間を楽しめる場所にしようと、オープンした誰でも気軽に訪れたくなるお店です!

サタデーウォッチン めーぐる旅 (49).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (50).JPG
お食事もコーヒータイムも楽しめて、
店内も沖縄テイストいっぱいでくつろげる空間です。

サタデーウォッチン めーぐる旅 (53).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (54).JPG
行きつけの私も大好きな"コモンズ"の
たぶん南三陸一美味しい"バニラソフトクリーム!"

・・・・・・あーーー見てるとすぐ行きたくなってしまう・・・・。



ちなみにコモンズさんは今までの仮設の店舗から引越し
いよいよ新店舗で7/18から新装オープンです!!
サタデーウォッチン めーぐる旅 (56).JPG
7/15にはオープニングライブも開かれ、
沖縄から三線奏者の平安隆さんがお越しになり、
まさに人の笑顔が沢山集まる場所としてスタートを切ります!
ブログトップ用めーぐる旅 コモンズ①.jpg
ブログトップ用めーぐる旅 コモンズ②.jpg


! 皆さん!


お気づきでしょうか?


南三陸を てん てん (転々) すると、
たくさんの楽しーーーことがいっぱいなこと♪
てん店まっぷバナー.jpg
南三陸てん店まっぷの繋がりはやっぱり地域の絆そのものであり、

また"おもてなしのココロ"にあふれてます。

ぜひ、南三陸てん店まっぷを手にしながら、 てん てん してみてください!!



そして最後は、当館 南三陸ホテル観洋のご紹介で。
サタデーウォッチン めーぐる旅 (58).JPG
南三陸で イチバン!(だと思います)ロケーションを楽しんでいただくために
サタデーウォッチン めーぐる旅 (64).JPGサタデーウォッチン めーぐる旅 (66).JPG
さっそく芭蕉さんは絶景露天風呂をLet's Go!!

芭蕉さんも「もう泊まりたい!」とおっしゃっていただきましたが、
宿泊の方も日帰りの方も温泉を楽しめますのでお気軽にお越しくださいませ。


そ し て!

番組の最後は、

今回のキラキラな南三陸の旅のテーマ正にそのものですが
サタデーウォッチン めーぐる旅 (73).JPG
サタデーウォッチン めーぐる旅 (76).JPG


芭蕉さんと斉藤アナに
「キラキラうに丼」を味わっていただきましたーーー!
サタデーウォッチン めーぐる旅 (72).JPG
もうお二人とも今までの取材のことを忘れて(笑)(そんなわけはないのですが)

ウニに夢中!!!(笑)

サタデーウォッチン めーぐる旅 (77).JPG
もちろんキラキラ丼のナビゲートは南三陸キラキラ丼のお母さん!

当館の阿部女将でございました。

キラキラ丼を生み出し、名付けた時のエピソードも気持ちそのままに
お伝えさせていただきました!!




・・・・・いやぁぁーーーー、面白い特集番組でしたが、


見てるだけではダメですよーーーー(笑)


ぜひぜひお越しくださいませーー。


それでは締めの一句。
サタデーウォッチン めーぐる旅 (1).JPG

「キラキラに 海輝くや 雲丹の味」 by松尾芭蕉


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




今日は七夕。

年に1度、天の川のはさんで"彦星さん"と"織姫さん"が出会う日。

そんな今日の夜空を見上げながら大切な人を想う方も
いらしゃるのではないでしょうか。

カレンダー的にも節句(せっく)は、季節の節目(ふしめ)となる日でもあり、
日本の文化・風習を伝える意味のある日とも言えます。
年間にわたり様々な節句がありますが、そのうちの5つが大きな節目になり
「人日の節句」「上巳の節句」「端午の節句」「七夕の節句」「重陽の節句」
の五節句として言われています。


今日はそんな季節の節目の日でもありますが、
天の川ならぬ(笑)、今年の夏は東北随一の川「北上川」で楽しいひと時を過ごしましょう!





13617443_1018271508269771_354992589_n.jpg
北上川川遊び・分流遊覧船でEnjoy!です

先日KOTネットワーク阿部寛行さんの紹介で、
北上川川遊び体験プランを主催している「水と緑の環境フォーラム・ものう」の皆さんに
アポイントを取り、具体的なプラン作成のための視察研修を行いました。


IMG_0357.JPGIMG_0352.JPG

北上川は日本で4番目に大きな川として知られていると共に、
氾濫と治水の歴史の中で明治時代の「北上川改修工事事業」によって
「旧北上川」と「新北上川」に分かれた特別な川でもあります。
石巻などの下流地域を守るため、下流域の手前から分流させる工事に着手し、
明治44年から昭和9年までの23年をかけて開削工事を実施した
歴史の深ーい川でもあります。
分流堰として鴇波洗堰・脇谷洗堰が建設され、今では昭和初期の重要建築物として
認められ日本土木協会「推奨土木遺産」に認定されている「脇谷閘門」もあります。


今回の体験プランは北上川の歴史を知るとともに
ダイナミックにアクティブに「水」を感じる楽しーーい時間を作れます!
そして驚きと感動を残す夏の思い出にしていただけるのではないかと
思ってます!!


それでは!

どれだけ楽しかったか、詳しい説明不要の(笑)記録写真でご紹介します。

IMG_0360.JPGIMG_0377.JPG
普段は入れない可動堰の上を渡り、船着き場へ。
IMG_0381.JPG
乗り込んで約60分の船旅です。
もう水面も間際で水しぶきがそのまま飛んできそうな近さ(笑)
(・・・実際、伊藤部長はけっこうズブ濡れに・・・汗)

IMG_0390.JPG
普段はフツーに通行している三陸道の架橋も真下から眺めるのは初めて(驚)


P7020212.JPG
ツアーのメインの1つでもある「脇谷閘門」の通過(ドキドキ)

旧・新北上川の水位が約1.5Mも違うため、通常では通れない船の運航も
ここを通過するときに片方づつ堰を開閉させることによって通すことが出来る
仕組みは説明するよりも実際体験することがイチバン!!

P7020214.JPGP7020215.JPG
P7020224.JPG

IMG_0426.JPG
尾崎課長もあまりのことに立ったまま撮影(笑)

みんな上を見上げて感動(驚)

これはもう100%の説明難しいので行くしかない!!(笑)

IMG_0432.JPG
IMG_0446.JPGIMG_0451.JPG

ここまで満喫すると、北上川ってふだん当たり前のよーにあって、
でもここまでスゴイって思うとなんか誇らしくなる気持ちもあり、
それを守っていくのもなんか語り部の活動と通づるものも感じます。
P7020183.JPG


この楽しい思い出。
皆さんも共有しましょう!

・・・・って言っても、私自身は前日シーサイクルの組み立てや乗船体験はしたものの
当日の遊覧船は仕事の都合で乗れず・・・(涙)
なのでここまで書いたのも想像の部分が半分ほどあります・・。(悲)

・・・ということで、皆さん共有しましょう!!
・・・ではなく、「皆さん、一緒に行きましょう!ぜひ」(笑)


・・・ということで、今回KOTネットワーク阿部寛行さんと
「水と緑の環境フォーラム・ものう」の皆さんとの協力タッグのもと、
①北上川遊覧船分流めぐりプラン
北上川1.jpg
②北上川川遊び体験2016
北上川2-1.jpg
③海のパノラマとシーサイクル体験プラン
img-706105045-0001.jpg
※③は北上川ではなく南三陸の海が体験場所になります。


どれもこの暑ーい夏を爽快な気分で楽しく遊べる体験になるはずですので
お気軽にお問い合わせくださいませ。



それでは今週はここまで。皆さま、今晩は大切な人を想い、
七夕の空に願いを届けましょう。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




今年は梅雨らしい天候が続いてます。
そして今日は6月の最終日。

早くも明日から2016年の後半戦、
そして目の前には夏休み!!

いつものことですが時間の経過はホント早いです!!


そんな後半戦をこれからガンバレそうな力をいただきました
ココロあったま~るイベント2つを今日は紹介です!
【※注 最近イベントづくしですが、ちゃんと仕事もしてますよ~(笑)】





Grateful Crane (22).JPG
コカリナコンサート&コーラス
イベントを開催しました


【コカリナコンサート♪】

1年半前にロビーでコンサートを開いていただきました"広浜洋子さん"

参照⇒→2014年10/9Blog「優しい音色に包まれて」
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2014/10/post_2142.html


今回はその広浜さんの仲間・グループの「Dolphin」の皆さまが
愛知県蒲郡から宮城にきていただきました。


南三陸町だけでなく、女川や東松島でも演奏会を行い、
ホテルでもマリンパルでもミニ演奏会をしていただきました♪♪

前回はソロコンサートでしたが今回はなんと14名もの『コカリナ』の
ハーモニーがホテルのゆったりとした朝と共に奏でられました13576324_1014174785346110_473199187_n.jpg

チェックアウト直前のお客様も立ち止まり、あっという間に多くの方を魅了した音色でした。
13553374_1014174832012772_292300365_n.jpg

ホテルだけでなく、今回はマリンパル保育園も訪問。
13563334_1014174792012776_1218166712_n.jpg

子どもたちにとっては初めての「コカリナ」の音。
そしてメンバーの中には保育士の方もいらっしゃたりして、
演奏だけでなく"手遊び"でほっこりとしたふれあいの時間もありました。
13552567_1014174798679442_939930846_n.jpg


広浜さん、そしてDolphinの皆さん、本当に素敵な時間ありがとうございました!


【Grateful Crane コーラスライブ♪】

コカリナコンサートとタイミングを同じくして、ホテルに4日間も宿泊していただいた
「Grateful Crane」の御一行様もホテルの滞在のひと時を気に入っていただき
思いがけず"歌のプレゼント"ということで突然サプライズになったコーラスライブ。
13566257_1014174625346126_23541457_n.jpg


『花は咲く』・・・・・






・・・・震災後、何度も何度も聞いて来たのに、なぜか歌の力に引き込まれる。
13563451_1014174682012787_563487136_n.jpg
ただ1曲・・・・だけなのに、なんだか胸が熱くなって・・・。


"ストライピー"を真ん中に心と心が繋がり合う感動の時間のプレゼント!でした。
13563358_1014174622012793_1274501359_n.jpg


たくさんの笑顔の"花は咲く" 瞬間がまたひとつの出会いで生まれました!
13576363_1014174485346140_1221378910_n.jpg

これで今年の熱い夏も、頑張れそうです!!(笑)

本当にありがとうございました!!


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




今週も張り切っていきましょう!(笑)

生きていればいろ~んなことがありますが、

とにかく自分が出来ることを一つ一つ、一歩一歩、
やっていくことが
大切な今です。





それを毎月思う、今日6月11日は月命日ですが、

今生きていることに感謝し、生きているからこそ
私たちの"元気"と"思い"を発信できればと思います。





今日のBlogはとってもエネルギッシュでパワフルで
グイグイと(笑)
"元気"と"思い"を発信していく場となりました、

~こころ繋いでふるさと創生~
☆ニッポンおかみさん会全国フォーラム2016in東北☆


(主催;ふるさと創生ニッポンおかみさん会実行委員会)
が、当館を会場に開催されました!・・・・について、デス☆☆。
ニッポンおかみさん会 (120).jpg


『ふるさと創生ニッポンおかみさん会』とは、
浅草の浅草仲見世老舗手打ちそば「十和田」四代目女将、冨永照子様を中心に
全国の商店街で活躍する女性たち="おかみさん"たちの会です。

会長の富永様は40年以上にわたり、浅草のまちづくりに関する活動や提言を続け、
「浅草サンバカーニバル」や「浅草ニューオリンズジャズフェスティバル」等の仕掛け人。
その指導と実践ノウハウに共鳴して発足した女性グループ(個人)は数えきれないそうです。

その富永様が""勇気 やる気 元気"を基に、実践あるのみ! と声を大にして
呼びかけ、全国の町興しの実例やビジネスアイディアの情報交換の場を作りました。

私たちは、ふるさとの主役です!をスローガンに

元気なふるさとを創生する、愛する次世代の若者たちへ
「世界に誇る住みよいニッポン」を継承することを目的に
活躍されている皆様の集まりの会でもあります。
ニッポンおかみさん会 (7).JPG

北は北海道、南は高知から参加し、この日仙台に集合された皆様は、

「震災を風化させないための語り部バス」のプログラムを皮切りに

全国に向かって発信するべきことを共有できました。

ニッポンおかみさん会 (52).jpg
パネルディスカッションでは、スローライフジャパンの野口智子様をコーディネーターに
当館の阿部憲子女将、みゆきプロジェクト代表・福井美由紀様、
夢企画代表・川崎葉子様、お弁当デリバリー四季の杜代表・嶋津祐司様、
掛川おかみさん会代表・山本和子様、水海道おかみさん会代表・海老原和子様の
7名のパネリストの方々が、
"明日につなぐ「出来ること」"をテーマに、
東日本大震災の被災地の現状を伝える大切さを約200名
参加者と共有すると共に、
これからの街づくりへの関わりを女性の視点、ローカルな視点から
様々な発表があった、とても重要な会になりました。

ニッポンおかみさん会 (48).jpg
さらにこの研修会の中では、支援のつながりを生むという意味も込めて
ニッポンおかみさん会 (37).jpgニッポンおかみさん会 (35).jpg
南三陸からは「くりこロール」、熊本を応援する!ということで「ビワミン」も
提供しております。





シンポジウムの後に行われた懇親交流会には、
おかみさん会の皆様だけでなく地元南三陸町の住民の方々、
約50名を招待して総勢200名もの大交流会となり、
共に歩んで行くという気持ちが込められた
そんなメッセージを発信する場ともなりました。
ニッポンおかみさん会 (8).jpg


交流会のアトラクションも地元南三陸より「今村組陸仙海」の皆さん、
ニッポンおかみさん会 (54).jpg
いつものように元気でエネルギッシュなよさこいの舞で会場が湧き、




OGAのクリスマスパーティーですっかりお馴染みになりました、
チャーリー岡村さんのライブコンサートも会場の方々を魅了していました。
ニッポンおかみさん会 (58).jpg

全国各地のおかみさん会それぞれからも熱のこもったスピーチがあり、
ニッポンおかみさん会 (65).jpgニッポンおかみさん会 (66).jpg
ニッポンおかみさん会 (69).jpgニッポンおかみさん会 (64).jpg
女優・石井笛子様のスピーチも会場に花を添えました。


まだまだ終わりません!

宮城の地酒のPRにて、
気仙沼の蔵元 「男山酒造」様と両国醸造元「角星」様の
地酒試飲コーナーも大好評!
ニッポンおかみさん会 (19).JPGニッポンおかみさん会 (21).JPGニッポンおかみさん会 (15).JPG

そして!

南三陸の魚やさん!「さかなのみうら」の三浦社長がちょうど誕生日!ということで
ニッポンおかみさん会 (60).jpg
サプライズで真っ赤な花束のプレゼントも送られました(^0^)

ホント、盛りだくさんで、時間が経つのも忘れる交流会でした。


次回は高知県で開催ということで、高知の皆さまも今この瞬間から
張り切っているようでした!!(笑)
ニッポンおかみさん会 (74).jpg


最後は「花は咲く」をみんなで歌い、こころ一つにまた前に進んで行けそうな
まさに"元気と勇気"の会となりました。
ニッポンおかみさん会 (86).jpg


会場スタッフも大忙しでしたが、最後は笑顔で達成感ばっちし!!
ニッポンおかみさん会 (90).jpg

終わった後の感想で、今まで20回開催してきて
一番!の会だったとのお声もいただき、



ニッポンおかみさん会全国フォーラム2016in東北、




開催大成功!と共に、また1つ大きな学びも得られた感謝の会でもありました。



それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。





なんか久々です(笑)(^。^)"




前回UPが5月12日ですので、こんなに間が空いたの初めてかも・・・です。



あっという間に6月になり、この間この「ときピチ」にも
『セルジオ』さん、『マッキー』さん、『あらモン』?さん(笑)
・・・いろいろなキャラ(笑)・・・増えました。



そんな中で私はというと、
5月はおかげさまでたくさんの修学旅行の皆さまと時間を共にすることができました



全国各地から南三陸に来ていただいた次の世代を必ず担う一人一人が、
とても大切な、とても素敵な、そんな思い出を持ち帰って頂けたと思います。


昨日も岐阜県の中学生と地元のサンシンズの子たちで交流会の
プログラムをコーディネートしました。
とても素晴らしい交流会になりました。
サンシンズ交流会①.jpg
またその前日にも、アビバキッズ志津川教室の中学生と同世代交流のプログラムを組み
充実した学びの時間を共有できました。
苗木中交流会.jpg


・・・・と、いうことで修学旅行以外にもいろいろ忙しかったのですが、
やっとBlog、またUpできるようになりました(笑)



そんな今日のB・L・O・G・・・・・は!

☆富県宮城グランプリ地域産業革新部門賞受賞から
宮城県議会経済商工観光委員会視察に繋がりました☆

4月27日のBlogで、3月に第5回富県宮城グランプリ「地域産業革新部門賞」の
受賞をお伝えしました。

『わくわく☆『富県宮城グランプリ』地域産業革新部門賞受賞から次のステージへ☆』


「地域産業革新部門賞」として表彰された取り組みは、
「震災を風化させないための語り部バス」を独自に運行していること。
伴ってタブレット端末を活用し、外国人観光客向け多言語ガイドシステムの構築に
取り組んでいる点が評価され、震災風化防止のみならず雇用創出への貢献、
地域資源を活用して地域の新たな魅力を発信し、
地域経済全体の活性化に大きく貢献していることが受賞に繋がりました。


そして、その時のBlogでも「次のステージへ!」
・・・・・っていうことで、
ある意味予知&予告みたいなコメントにしておりましたが
ちゃんとその続きが繋がっているんです。


今回は、その受賞を受けての実際の現場視察ということで、
「宮城県議会経済商工観光委員会」視察調査が先日5月17日・18日に
当館で行われました。
県議会視察3.jpg

「震災を風化させないための語り部バス」に実際乗車いただき、
南三陸の今の現状をありのままご覧いただきながら、

震災当時の事も、



今現在の事も、



少し先の未来の事も、



限られた時間の中で伝えきれない事がたくさんあったとしても、



今しか見れない事、話せない事、



今だから見れる事、話せる事を、



普段、語り部バスで乗車されているお客様とおなじことを、




委員の県議会議員の皆さまと共有できました。

県議会視察語り部  w.jpg
(撮影;渡辺勝幸県議様)

戸倉地区、志津川地区を通常コースで周り、
震災を伝えると同時に、命の大切さを伝えるバスということを
乗車の皆様にも実感いただけたのではないかと思います。

そして震災遺構のテーマもこれから先、重要な課題のひとつでもありますので
この機会にということで『高野会館』の視察もコースに加えさせて頂きました。
(※所有者許可ということで実施しております)
高野会館2.jpg
【高野会館】


語り部は「震災」を伝えることも大事ですが、


『命』を伝えること。伝え続けることも大事です。


その『命』を守れた場所「高野会館」
高野会館-5.jpg
327名の命を守ることができた場所を実際に感じていただきました。


県議会視察語り部 (4).JPG

県議会視察語り部 (3).JPG

県議会視察語り部 (5).JPG

県議会視察語り部 (6).JPG
命を守った屋上での出来事を実際その場に立って感じていただきました。


そして、語り部ガイドで活用している「タブレット」端末での案内も
同時に体験していただきました。
県議会視察語り部  w3.jpg

県議会視察語り部 (7).JPG

日本語だけでなく、英語、中国語、韓国語、タイ語を選択して
同時に表示することができるシステムを使っておりますので
多言語の方々でも同時に同じ絵をご覧いただきながら案内できます。

海外から来る皆様にも足を運んで頂きたい現地です。
そのためにも有効的に活用していけるようにさらに取り組んで行きます。






翌日も「意見交換会」ということで調査項目を基にいろいろな情報交換を致しました。

今回の主な調査項目は、
①「語り部バス」の取り組みを始めた経緯、
取り組みの具体的な内容、利用状況等について
②「語り部バス」の取り組みによる個人客、教育旅行等の誘客効果、
雇用の維持・創出状況等について
③「語り部バス」の取り組みによる震災風化防止、地域交流、地域活性化等について
④ホテルが現在検討中又は予定している新たな取り組みについて

県議会視察4.jpg

県議会視察1.jpg

語り部の活動のみならず、
今現在おかれている問題点や課題等についても次々に挙げられながら、
たいへん充実した、私たち自身にとってもやはり貴重な学びの場にもなりました。
県議会視察語り部  w1.jpg
南三陸てん店まっぷの活動も地域にとって大切なものなので
紹介させていただきました。


「宮城県議会経済商工観光委員会」の県議会議員の皆様、
ありがとうございました。

今後さらにやらなければいけない事もたくさんある今現在ですが、
今回の視察を次に活かし、またさらに連携して
地域活性化や創生に取り組んで行ければと思いますので
引き続き宜しくお願い致します。


南三陸のため、チャレンジをやめることなく、諦めることなく。


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

まだまだ九州の皆さまは毎日を不安に過ごされている日々が続いております
ことを心よりお見舞い申し上げますと共に、私たちがこれからすべきことを
きちんと伝え続けていくことも大切になってくるはずです。

語るだけでなく、繋ぎ、継いでいく事も大切にしていきたいと願うのは
たぶんどこに住んでいても、どこに行っても、
そしてどんなに時間が経過しても変わらない事だと思います。

今日のBlogテーマもそのことに関係して、
さらに若いチカラは確実に広がって大きくなっていく「希望」の息吹が
生まれています!!・・・ということをお伝えしたくて、
ちょっと時間が空いてしまいましたがUPします!!

※今回の写真は「HABATAKI」様のHPより頂いております。

12472640_245419262473058_7521843677821649782_n.jpg

東北×ネパール「復興の輪2016」
ネパールの高校生と日本の学生の絆コラボレーションが
南三陸の地でも固く、熱く、ガッチリと結ばれました!


このプロジェクトは2015年4月に発生したネパールでの大地震で被災した
現地の高校生を日本に招待して元気になってもらう!
同時に復興への道を一緒に考え一緒に歩もう!
・・・という思いで立ち上がったものです。


このプロジェクトの主催は「HABATAKI」という日本の未来を担う若いチカラ。
その子たちも東日本大震災で被災した当時の中高生。
震災後にその子たちを対象とした海外派遣プログラム
「Support Our Kids」に参加しその帰国後、
東北の復興のために自分たちも何かできないかと考え、立ち上げられた団体です。

12669529_967652266615273_4357410393966780505_n.jpg
【HABATAKI】の中心メンバーです。

HABATAKIの代表の白井森隆くんのメッセージです。
0b539a68-1de7-42b1-891d-0955bd85ffa8.jpg
「私は、2012年ロンドン組としてSupport Our Kidsの海外派遣プログラムに参加しました。
その時に私が一番良かったと思ったことは、海外に行くことが出来たことではなく、
自分の心に正直になって話すことのできる場所をいただけたことでした。
自分の全く知らない世界で、その時初めて会った友達や人とだったからこそ、
震災を通して自分の中にたまっていた不安や暗い気持ちを隠すことなく話すことが
出来た気がします。そして、この経験があったからこそ、東北の復興について考え、
HABATAKIという団体のリーダーを未熟ながら務めることが出来ていると思います。

ネパールの子どもたちには、このプログラムを通して、
日本の防災技術や防災教育などを学び、ネパールの未来の復興に繋げて欲しいと
考えています。しかしそれと同時に、ネパールの子どもたちが今抱えている不安や
考えていることなどを安心して話すことのできる場所を提供したいとも思っています。
東北で広がっている復興の輪が、ネパールにもつながっていくことを信じています。
皆様のご支援ご協力、よろしくお願いいたします。

HABATAKI代表 白井森隆

====================================

・・・・・・スゴイなって・・・思いました。

12647536_966809703366196_2158459686599814074_n.jpg

1月に南三陸に下見に来たときに、この子たちスゴイなって。

被災はしたけど、被災することが全てマイナスにはならず
ぜったい「ヒト」の「チカラ」でプラスに出来る!なって思います。


この若い力と南三陸が結びついたのも「ご縁」があったから。

Support Our Kidsの海外派遣プログラムを手掛けている
「次代の創造工房」という団体の新山明美さんが阿部女将と同級生!
・・・・というちょっとした繋がりが今回のプロジェクトに賛同するキッカケでも
ありました。


ネパールから高校生を呼ぶために街頭募金もしながらいろんな準備を重ねてきた
HABATAKIの皆さん。
11356226_402745306584757_1923908430_n.jpge2441e53-4ca9-4281-8799-7ab1daf14c12.jpg

3月21日の来日から3月31日の帰国までの行程プログラムの中で
南三陸には3月25日から3月27日まで滞在いただき、
震災学習や防災減災を考える研修、南三陸ならではの体験プログラムを通して
"一緒に未来を考える"時間を共有致しました!!
72350_998048610242305_2077136677167101763_n.jpg


互いに話し合い、ネパールには何が必要なのかを一緒に考えること。

災害時はもちろん食料等の物資の必要性も大事な事ですが
ネパールの復興にとって本当に必要なことは何か。

震災の時に自分たちが海外へ行ってきた経験があったからこそ、
ネパールの子供たちを日本、東北に招待することで、
そこから多くのことを学んでもらい、
ネパールの明るい将来につなげてもらおうという思いは一時的な復興支援ではなく、
将来を見据えた長期的な復興につながると思います。

12734167_998048600242306_3389935706019056457_n.jpg
ネパールの高校生は「海」を見るのも、触れるのも人生初!!

12923381_998048593575640_5353662205988856761_n.jpg

初めての海が南三陸の海なんて光栄です。


ネパールP防災庁舎前.jpg12923349_998048543575645_3457682487616914429_n.jpg
命の大切さと温かさ、喜びを直接感じ、
10530915_998048566908976_2500501123395746481_n.jpg
いろいろなことにチャレンジして学び、


10395196_998048620242304_5353610114475918760_n.jpg
一緒に「未来」を語る。

語り継ぐ。


限られた時間ではありましたが、とても貴重でかけがえのない時間。


南三陸だから出来ること。出来たこと。

そしてこの出会いはゴールではなくスタート。


いつもながらのフレーズではありますが(笑)


でもやっぱり幸せな思い出になります♪♪(^0^)♪♪

当館にもとても素敵な寄せ書きのメッセージをいただきました!
13223519_985890181507904_1918872603_o.jpg

そしてこれは私とMr.Sujan Koiralaさんの「絆」の証。
13224245_985890178174571_1820944507_o.jpg
このピンバッジは毎日欠かさずネックストラップに付けて、
いつでも素敵な時間を思い返すことができるお守りにしています!

また会う日まで。

お互いが大切な命を守り、守り続けることが出来ますように。

また会う時に笑顔で再会できるように。


伝え続けます。


東北×ネパール「復興の輪2016」プロジェクト
ありがとうございました!!

Tohoku×Nepal 「Wheel of reconstruction2016」Project

Thankyou everyone ! I'm very Happy !

それでは今週もここまで。
バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

昨日に続き、本日もUpします!

昨日とはちょっと話題を変えているようで、
ちょっと続きでもあるような今日のお話しですが、
やっぱりずーっと考えてます、

九州方面のことを。


まずはお亡くなりになった方々に深く哀悼を捧げると共に、
今現在の困難な状況、そしてこれから続く普通の日常へ戻るためにすべきこと、
これにどう向き合っていくか現地のことを思うと本当に考えさせられます。
だからこそ自分たちにしか出来ないことがあり、
自分たちだからこそ伝えなければいけないことがあるという気持ちで
まずはそのココロの芯を持ち続けなければとここ半月ずっと思い続けてます。

東京 新入社員向け講演1.jpg
『震災を風化させないための語り部バス』出張編
~自ら伝える場を創り、自分から関わりをもつことも
次のステージの1つの課題として 取り組んで行きます~



熊本の地震発生直後、昨年行った福岡の高校の先生にメッセージを送ったところ、
直接的な被害はそこでは無かったものの変わらず不安な日々を送っている
ことを伝えられました。
そして、それでも生徒の皆さんは直接的支援のために動きだしたことも
聞きました。
災害から命を守る事と同時に、具体的に何ができるか自分たちで考え
行動に移そうとしているのは講演がキッカケにもなっているということで
思いを受け継いでいてくれたことがやっぱり嬉しかったです。


被災地現地にいて伝えるべきことを伝えるだけでなく、
ご縁をいただいて、新しい出会いがまた次のキッカケを生むことの意味を
改めて感じる場面は実は時間が経てば経つほど当初よりも
重要性が増していることも感じてます。


今月はそういう場を2回もご指名いただけたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

一つめは仙台にて、いつも南三陸の歌津の応援をしてくださっている富田さんに
ご縁をいただき講演させていただきました。
1932069_599199263562409_2015758136_n.jpg
13100724_624504467698555_7864138095370726038_n.jpg


2つ目は今週東京にて、とある会社の新入社員研修にて講演をさせていただきました。
tokyo 講演 (25).JPG


先月も仙台の高校にて特別講話という形でお招きいただき、
IMG_6025.JPG
一人でも多くの人に限られた時間であっても「伝える」意志を
形に出来る場を作っていただいたこと本当に有り難い気持ちであると同時に
だからこそその場が「ゴール」ではなく「スタート」になればという
願いでいます。


もう4月も終わりますが、これからも真価が問われる場面がいくつもいくつも
あると思います。

九州方面に思いを寄せつつも、まずは自分たちの足元をしっかり固めることも
大事だとココロを引き締めて、支援する側になった時に支援する側がフラフラに
ならないような準備をしっかりした上で、出来ることをその時限りではなく
継続的に出来るよう取り組む姿勢を持ち続けなければと思います。

又、今回も「想定外」だった・・・・だけでは終わらないように、
もし今一度、一人一人が「命を守ること」⇒「守り続けること」
⇒そのために「伝え続けること」にまずは気付いて思っていただくために

自分の出来ること、やるべきことを芯にしっかり持って
チャレンジしていきたいと思います。


・・・・・やっぱり昨日のBlogと繋がりました。


・・・・ということで明日からのGW。

語り部バス、頑張ります。

それでは今週もここまで。
バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

4月はあっという間に毎日が過ぎてます。
私のBlogもちょっと間を置くと、
あ・・・「久々に~」・・・なんてことになってしまうぐらい
実は公私ともに忙しい月なのかなーーーーと感じてます。

なので、ほぼ言い訳に近いですが話題に事欠かない!?(笑)
・・・(※恵まれてますねホント)
そんな毎週のBlogUPですので、とてもBigNewsでありながら約1ヶ月の時を経まして
やっと本日ご報告致します・・・・ということに。(リアルタイムでUPできずスミマセン)


富県宮城G表彰式 (3).JPG
第4回 『富県宮城グランプリ』地域産業革新部門賞を
受賞致しました!


先月、3月28日(月曜日)、
第4回「富県宮城グランプリ」表彰式
宮城県庁で執り行われ、宮城県内産業の発展に貢献した県内企業4社ということで
当館もおかげさまで表彰を受けることができました☆


この「富県宮城グランプリ」表彰は、「富県宮城」の実現に向けて、
宮城県の産業の発展や地域経済の活性化に対する貢献が顕著である企業、
団体及び個人を称えることにより、富県共創への関心を高め、
県民及び県内企業の主体的な取組を促進することを目的として、
平成20年に創設された表彰制度になります。

東日本大震災の影響で一時は休止されていましたが、
宮城県の方でも震災復興計画期間の折り返しを迎えたことや、
企業等の事業再開が進んでいること、
県内事業者から本表彰の再開を望む声があったことから、
今年度、部門を再編し評価の観点に "復興への取組"を加味するなど
リニューアルした形で5年ぶりに再開した中での今回の受賞は
とても光栄であり、またこれからの取り組みのさらなる励みになります!
富県宮城G表彰式 (6).JPG
(村井宮城県知事より直接表彰を受けました☆)

ちなみに他の表彰者の皆さまは以下の通りになります。


☆富県宮城グランプリ:ヤマセ電気株式会社 様

☆ものづくり産業振興部門賞:弘進ゴム株式会社 様

☆「みやぎの食」振興部門賞:株式会社一ノ蔵 様


今回、地域産業革新部門賞表彰の対象になった取り組みは、
「震災を風化させないための語り部バス」を独自に運行することと同時に、
タブレット端末を活用し、外国人観光客向け多言語ガイドシステムの構築に
取り組んでいる点を評価していただき、客層の開拓や「語り部ガイド」を育成など、
震災風化防止のみならず雇用創出に貢献していること、
また、地域資源を活用して地域の新たな魅力を発信し,水産業と観光業が一体となり、
自社のみにとどまらず地域経済全体の活性化に大きく貢献している。

・・・・・という部分が評価された形となりました。
富県宮城G表彰式 (2).JPG
(私もおかげさまで厚かましく(笑)ご一緒させていただきました(笑))

タブレット端末を使用した語り部バスの案内に取り組むことにより
タブレットの特性を活かしたガイドや、映像を現場で見ていただけるメリット、
多言語システムによってインバウンドも含めた様々な方々に同時進行で
伝えることができること、併せて語り部だけでなく観光ガイドにも将来的には
活用できることなどを柱とし、その特徴をさらに伸ばすことにより
地域全体の活性化の取り組みに通ずることなど、さらにさらに伸びシロも
まだまだ可能性があることで継続的な取り組みに発展させることも出来ます。
kataribeplan3.jpg


この点は先日ご紹介した全国被災地語り部シンポジウムin東北の
「【第三分科会】次世代に繋ぐ語り部ワークショップ」の中でも
事例発表させていただきました。

その様子はこちらから↓
3/31Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report③」
語りべS分科会③ (51).JPG

今までの取り組みの様子もこちらをご参照下さい。

2014年8/28Blog
「わくわく☆ 「語り部バス」の新しいチャレンジ! (日本初!の取り組みです)」

つい先日も、
ネパールの高校生が来日して交流したプロジェクトでの語り部の案内にも
タブレット端末を使用し、とても有効的な解説が可能となり有意義な学びとなりました。
12049341_998048533575646_2797998557634156099_n.jpg12923349_998048543575645_3457682487616914429_n.jpg


タブレット端末を使用した・・・・・というのは画期的な取り組みでもありますが、
一つの媒体として有効であると同時に、
やはりKeywordは 「人」 ・・・・になると思います。

いつもながらの事になりますが、
何かを成そうとチャレンジするときに
縁があって、繋がりがあって、広がりがあって、キッカケが生まれて
またそれが次のステージへ進む原動力になる。
それもこれも全て「人」だからできる可能性とチカラ。

そのことを改めて感じ、またいい意味でこのサイクルを創りだせているのも
震災の困難にも負けずに地道でもイイと思ったことを率先してチャレンジしてきたことの
結びつきと、なにより自分たちだけでなく地域の仲間と一緒に手を繋いで
前に進もうとしたからこそ、結果が身を結んだのではないかと思います。

もちろんまだまだゴールに到達したわけでなく、
これからも一歩一歩前に進むことには変わらない今現在だとも思います。

タブレット端末の語り部に取り組むにあたり、
又今回の表彰制度の応募にあたっても
『仙台応用情報学研究振興財団』様には大きな力添えをいただきました。
感謝の気持ちでいっぱいと同時に、これからもタッグを組んで取り組めることの
喜びもさらに感じています。


風景は変わっても、時間が経過しても変わらないものがある。
その大切さを伝えたい!

まもなく『GW』ですが"芯"は変わらず皆さまに語り部バスにて
私たちの思いを伝えたいと思いますので変わらずの温かい応援を
お願いできればうれしく思います。

 ★ ☆ ★ 語り部バスに乗るためのおすすめプラン ★ ☆ ★
(※クリックでご予約の紹介ページへジャンプします)
kataribeplan1.jpg

kataribeplan2.jpg


まだまだチャレンジは続きます。


次のステージへの挑戦。


それは私たちのいちばんたいせつな物とココロを守るため。

守り続けるため。


そのために伝え続ける。


・・・・・そして!!


明日もブログをUpするチャレンジが!待っている!   (笑)

・・・・・ということで本日はここまでに致します。
・・・また明日!

バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

掲載されております

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

CAR GRAPHIC5月号134ページに、
矢貫隆のニッポンジドウシャ奇譚 第36回被災地5年
と題された記事が掲載されております。

scan-271.jpg

矢貫様や編集部の方々に、
震災を風化させないための語り部バスにご乗車頂きました。
その時の様子や、南三陸キラキラ丼について書かれております。

scan-270.jpg

scan-269.jpg

記事上部、左端の写真には語り部を行う伊藤部長の姿が。

すでにCAR GRAPHIC5月号は発売しております。
ぜひご覧くださいませ!


また、4月4日の日経新聞に、
先月行われた語り部シンポジウムの記事が掲載されております。

4.4日経.jpg

併せてご覧くださいませ。


~本日のおすすめプラン~

untbti.jpg

【うに丼と鮑(あわび)の踊焼プラン】☆大好きだよ"うに"丼!
うーん!これはたまらないぞ♪1日先着10組

夏になったらウニが食べたーいっ
とろけるようなウニを「うに丼」で堪能しちゃお♪

ご予約お待ちしております~


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

いよいよ全国被災地語り部シンポジウムin東北のReportシリーズも
今日で最終回となります。


まとめとして本日のBlogはシンポジウム2日目のReportとこれからに向けた
総括と構想と「語り部宣言」をお伝えします。

※その前に、
・・・・またまた振り返りのために、前回までのReport①・②・③はこちらから↓

3/23Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report①」
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/03/inreport.html

3/24Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report②」
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/03/inreport_1.html

3/31Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report③」

語りべS4部・5部 (1).JPG
『全国被災地語り部シンポジウムin東北』
in南三陸ホテル観洋 2016.3.21&22 


3月22日(2日目)

昨日に続き、朝は「震災を風化させないための語り部バス」にてスタート。

今回はシンポジウム特別コースとして、基本コースと一緒に
『高野会館案内コース」も実施しました。
高野会館案内.jpg
(写真;ココロプレス・吉田さん撮影)


『高野会館』は震災発生時、329の命(米327名と犬2匹) を救った建物として、
津波災害の脅威と恐ろしさを直に伝えることができる場でもあり、
同時に命の尊さや命を救う備えの大切さを感じることができる場所として
たいへん貴重な場であることを参加者の皆さま一同思ったのではないかと思います。
高野会館は通常、内部は立ち入り禁止となっておりますが、
今回シンポジウム参加者の皆さまには語り部バスの特別コースにて
案内致しました。ご自身の目で見て感じ、そしてガイドから当時の状況を
聞くことによって、現在だけでなく未来へ何を伝えるかを
それぞれが思った時間となりました。

20160322_010904172_iOS.jpg
第四部もう1つのプログラムは「津波避難システム社会実験」を実施しました。

今回は私共、ホテル観洋と東北地域づくり協会、
REIC(リアルタイム地震・防災情報利用協議会)様の共同開催の形で
参加社員一同がシステム登録から避難完了までの一連の流れを実践致しました。


この実験はあくまで地震・津波の際の避難情報を共有することと、
大きなコミュニティではなく、ある程度特化した集まりの中での情報共有を
目指すシステム、実験です。
しかしながら、震災発生時に安否確認もままならず、
家族や大切な人が今どうなっているか分からない精神的に追い詰められていく
当時の状況を経験したからこそ、この社会実験によって、
自治会の中や会社、学校などあらゆる集合体の中で安否確認情報を共有できることは
「次」の行動や判断の材料に成り得ますので、今回の実施においても
必要性を感じた方は多かったように思います。

=====================================

2日間に渡って開催された全国被災地語り部シンポジウムin東北。
閉会セレモニーの中でシンポジウムの総括・これからの構想が
大阪府立大学・山地久美子先生から提案として発表され、
語りべS4部・5部 (13).JPG
ここでもそのままで終わらず、参加の方から積極的なコメントが寄せられ、
"ゆるやかなネットワーク"をガッチリ手を取り合って創っていく
最後まで熱意いっぱいの会場になりました!

併せて、3つの分科会の報告も行われ、
Book1-6.jpg
写真 左) 宝田 和夫 気仙沼観光コンベンション協会副会長
中央) 小林 郁雄 神戸市 人と防災未来センター 上級研究員
右) 伊藤 俊 南三陸ホテル観洋 営業課長

"伝え続けていくための繋がりを作っていきたい"

・・・という共通項が生まれていました。

特に私自身は第3分科会 次世代に繋ぐ語り部ワークショップに携わった中で、
キッカケをつくること、出会う事。
思いを聞くこと、思いを話すこと。
そこから新しく生まれるものは未来へ伝える、
繋がる、広がる。

それぞれ異なる環境に住む若い世代の共通メッセージは
「交流したい」「学びたい」「伝えていきたい」
機会の平等、自主性を育む、命の大切さをどう学び活かしていくのか、
様々な困難、課題はただあるもののそれを諦めずに取り組んで行くための
キッカケ作りはそれぞれが考えていく。


それは第一分科会、第二分科会でもネットワークの必要性、重要性が提言された
ことにより、私たちの進むべき方向性がこのシンポジウムによって導かれる
機会となったことは大きな前進になったと言えます。

宮本肇副実行委員長から発表された「語り部宣言」。
20160322全国被災地語り部宣言最終版2.jpg
全会一致のもと採択し閉会致しました。


達成感と同時に、本当にこれからがスタート・・・って思う瞬間でした。


以下、【語り部宣言全文】

全国被災地語り部 宣言

私たち「被災地語り部」は全国から東日本大震災被災地、
宮城県南三陸町に集い、3月21日、22日の2日間、
各地における取組み、課題、希望を伝え、議論しました。
閉会にあたり、誰もが「語り部」であり、
私たちは「命を守る」ため次世代へ教訓を伝える
努力を続けることをここに宣言します。

1.私たちは、地域の歴史を学び、自身、地域の自然災害の
経験を記憶・記録し、「命を守る」ため次世代、
社会へ広く伝える活動を実践、支援します。

2.このシンポジウムをきっかけとして始まった
全国の語り部との交流を深め、
ゆるやかなネットワークを広げていきます。
交流により各地の災害、語り部の活動を理解することで、
自身の語り部活動の学びとします。
3.災害の悲惨さを伝えることで、防災・減災・縮災を
語り部の力で広げていきます。
そのために様々な提案を行います。

被災地語り部活動をより進めるために
「被災地語り部基金」の創設を提案します。


全国被災地語り部シンポジウムin東北
南三陸ホテル観洋において
2016年3月22日

=====================================


今シンポジウムでは全国的な拡がりのスタートの場という位置づけもあり、
たぶん初めてだと思いますがパネル展示等の企画も初物づくし!?でした。
シンポ展示物 (7).jpgシンポ展示物 (1).jpg
シンポ展示物 (8).jpgシンポ展示物 (2).jpg
全国の各被災地で活動している皆様を紹介するパネルには
東日本地域だけでなく、中越や雲仙、神戸、和歌山からもご協力をいただき、
東北地域づくり協会様提供の航空写真パネル、復興工事の中心的存在でもある
UR都市機構様のパネル展示も行うことが出来、たくさんの方々の目に
止まっておりました。

又、気仙沼オプションツアーも企画したり、
最後まで試行錯誤の連続だった、シンポジウムでしたが、
参加者アンケートや新聞、テレビ報道からも

「この取り組みは継続してほしい」
「たくさんのことを一度に学べた有意義な機会でした」
「新しい出会いや繋がりを作ることができました」

・・・・・などなどの感想も寄せられ、
反省点や課題も多く、次回への宿題も出来ましたが、
それでも「やって良かった」感が余韻として残るシンポジウムとなりました。


【※ ↓ 新聞掲載例】
4.5日経新聞記事.jpg
(4/5付 日経新聞朝刊)
シンポジウム河北新報.jpgシンポジウム三陸新報.jpg
シンポジウム産経新聞.jpgシンポジウム朝陽新聞.jpg

【アンケートもたくさん書いていただきました!】
アンケート用紙1.jpg

定員200名のシンポジウムが最終的に330名の参加まで膨らみ、
かつ最後まで意欲的な、建設的なシンポジウムであったことを
開催側スタッフとしてご報告させていただき、
新たなチャレンジも同時にスタートし、
まだまだ走り続けることを皆さまにお伝えして、
4回にわたり続いてきました、☆全国被災地語り部シンポジウムin東北☆の
レポートを終わります。


最後に、

今回の「全国被災地語り部シンポジウムin東北」の開催について、
関係者皆さま、関係機関各位様、応援してくださった皆さま、
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
改めて機会がございましたら直接御礼に伺いながら、
また今後の取り組みについてもご指導・ご鞭撻のほど
宜しくお願い申し上げます。


次回は、兵庫県淡路島で集い、お会い出来るかもしれません(笑)


それでは今週もここまで。
バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

皆さまごきげんよう、ゆきでございます(^0^)/
本日はとっても天気が良く暖かい日となりました。
桜の開花はもう少しですが、梅やふきのとうの花が咲く南三陸です。

本日は当館についてや、女将さんの対談など掲載頂いた冊子をご紹介致します!


 まずは、一般社団法人宮城県建設業協会発行の第4弾、
「あれから5年 復興の先の未来へ 宮城県建設業協会の闘い4」です。
こちらには阿部伊組社長の阿部隆様と女将の対談が掲載されております。

kenchiku-0.jpg

kenchiku-1.jpg

kenchiku-2.jpg

kenchiku-3.jpg

kenchiku-4.jpg

kenchiku-5.jpg

kenchiku-6.jpg
 
 
 ★ ☆ ★

次に、FMラジオ局J-WAVEが震災後から続けている復興支援番組
日比野克彦様の「HEAT TO HEART」活動全記録(2015年4月~2016年3月)です。
2015年2月に宮城県南三陸町・気仙沼の様子として南三陸キラキラいくら丼を
ご紹介頂きました。

j-wave1.jpg

j-wave2.jpg
 

本日ご紹介したものだけでなく、震災から5年の節目として、
様々な媒体に大きく取り上げて頂いております。
この震災を風化させまいと尽力されている方がこんなにもいらっしゃると思うと、
本当に心強く、我々も頑張ろうと思う次第でございます。

今後も復興へ向け邁進して参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
 ★ ☆ ★ 本日のおすすめプラン ★ ☆ ★

20160406p.jpg

【春爛漫!南三陸キラキラ春つげ丼+鮑の踊焼きプラン】春を目で楽しみ味で楽しむ☆旬の丼ぶり付♪

南三陸の春を感じるなら「キラキラ春つげ丼」!
春つげ野菜と旬の魚をふんだんに使った丼ぶりです。
鮑も踊焼きでどうぞ♪

kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

全国被災地語り部シンポジウムの開催から早10日・・・。
しかし、そのシンポジウムの繋がりはゆ・る・や・か・ながら、
各日にきっかけとなって拡がっています。

今日も改めて語り部バスをご利用になられた当日の参加者の方もおりました。
本当にうれしいことだなーーー・・・・て感じます。


本日のBlogは前回、シンポジウム第二部からの続きです。

※振り返りのために、前回までのReport①・②はこちらから↓

3/23Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report①」
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/03/inreport.html

3/24Blog「わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北 開催★Report②」
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/03/inreport_1.html

熱意あふれる、熱気が迸る、
『全国被災地語り部シンポジウムin東北』
in南三陸ホテル観洋 2016.3.21&22 



語りべS分科会③ (37).JPG

・・・・・ですが、今日はReport③ 分科会についてと交流会についてです!


シンポジウム分科会は3つのテーマに分かれて、それぞれが
過去・現在・未来を通して「伝えていく事」
についての意見交換と共有を図ることができました。

【第一分科会】東日本大震災語り部ワークショップ
語りべS分科会① (30).JPG

コーディネーター 宝田 和夫さん(気仙沼観光コンベンション協会副会長)
語りべS分科会① (100).jpg


講話 小野寺 寛さん(NPO法人夢未来南三陸 まちづくり事業部長)
講話 佐藤 誠悦さん(元南三陸消防署副署長)
語りべS分科会① (18).JPG語りべS分科会① (101).jpg
(写真左;小野寺寛さん 右;佐藤誠悦さん)


講話のあとは今回参加された各地で活動されている語り部の方々の
リレートーク。
語りべS分科会① (40).JPG語りべS分科会① (58).JPG
語りべS分科会① (71).JPG語りべS分科会① (61).JPG
語りべS分科会① (91).JPG語りべS分科会① (77).JPG
語りべS分科会① (85).JPG語りべS分科会① (96).JPG
気仙沼、南三陸、石巻、本吉、名取市閖上、田野畑村、陸前高田市、神戸市、

それぞれの胸のうちにある、

「伝えたい」気持ちを共有できたことと、

それを点と点、線と線で繋がり合う事の必要性をこれからの課題にしなければと
確認し合えた、ある意味初めての場所になったことは意義が大きいと思います。


【第ニ分科会】南海トラフ等今後の大地震へ向けた語り部ワークショップ
コーディネーター 小林 郁雄さん(人と防災未来センター上級研究員)
語りべS分科会② (41).jpg

講話;崎山 光一さん(稲むらの火の館 館長)
講話;米山 正幸さん(北淡震災記念公園副支配人)
語りべS分科会② (11).JPG語りべS分科会② (13).JPG
(写真左;崎山光一さん 右;米山正幸さん)

講話の後のパネルディスカッションでは、
パネラー 崎山 光一さん
池本 啓二さん(北淡震災記念公園震災の語りべボランティア事務局長)
佐々木 光之さん(南三陸ガイドサークル汐風)

・・・・の3名による、"過去"というよりは"未来"に対して今から私たちが
何をすべきか、何を伝えるかで議論が交わされました。

震災を知らない世代が語り継ぐことの難しさを踏まえつつ、これからどうすべきか、
又災害時における地域の連携の重要性を確認するとともに、
やはりここでも私たちの情報の共有とそのネットワーク化の必要性が
感じられた場となりました。


【第三分科会】次世代に繋ぐ語り部ワークショップ
コーディネーター 伊藤 俊(南三陸ホテル観洋 第一営業課長) ←※私です(笑)
語りべS分科会③ (14).JPG

パネラー 佐藤美南さん・西城佑香さん(南三陸)
畑野真生さん・伊藤克美さん(淡路市)
語りべS分科会③ (16).JPG

併せて、タブレット端末を使用した語り部の取り組みの紹介も
仙台応用情報学研究振興財団の阿部さん・男澤さんのご協力も得て
参加者にデモンストレーションも行いながら、その有効性や課題も
話し合う事ができましたので、
語りべS分科会③ (55).JPG語りべS分科会③ (53).JPG

私自身がこの分科会に参加できたこと自体がとても有意義でした。


この会でやはり積極的にトークを展開したのは未来を担う世代の皆さんでしたが、

★災害を知る世代だからこそ伝えたいことがある。
★災害を知らない世代だからこそ、そのことをきちんと知りまた次の世代へ伝えたい
★災害がまだ起きていない場所に住むからこそ、もっと被災地に行き
しっかりと学んで伝えていきたい。・・・・という気持ちに溢れていて、


南三陸、淡路島、京都の3つの地域のそれぞれ異なる環境の主張は
新鮮で且つ新しいチカラが融合するキッカケになったように思います。

若い世代の共通項は「交流したい」「学びたい」「伝えていきたい」

機会の平等、自主性を育む、命の大切さをどう学び活かしていくのか、
様々な困難、課題はただあるもののそれを諦めずに取り組んで行くための
キッカケ作りはそれぞれが考えていく。


まさに次に繋がっていく場となり、またここでも他の分科会場と同じく、
連携の重要性もやはり感じることができました。


語り部バスからはじまり、基調講演、メインパネルディスカッション、
そして3つの分科会とどのプログラムも終わってみて
どれも外すことができない本当に内容の濃いシンポジウムとなりました。


そしてこの熱気は次の日まで続きますが、
こうしてシンポジウム第1日目のプログラムを無事終えることができました。

====================================」

夜は当館主催のシンポジウム交流レセプションと
仙台応用情報学研究振興財団の協力による素敵なコンサートも開催することが出来、
さらにココロとココロが繋がるひと時を思い思いに過ごすことができました。
語りべシンポ交流会 (4).JPG
(多くの方が思い思いに交流の花を咲かしてました)

料理も南三陸自慢の料理の数々が並び、
語りべシンポ交流会 (28).JPG語りべシンポ交流会 (41).JPG
(一例 志津川タコと生ワカメのしゃぶしゃぶ と 毛鹿の星(モウカザメの心臓 酢味噌和))

そしてなんと!!!

今回震災後初めて、

「鮪の解体ショー」  復活!
語りべシンポ交流会 (56).JPG

感無量です。
語りべシンポ交流会 (61).JPG

語りべシンポ交流会 (66).JPG語りべシンポ交流会 (84).JPG
見事にさばかれた鮪は早速、美味しく召し上がっていただきました。


そして会場に花を咲かせたのは南三陸「陸仙海」の皆さん★★
語りべシンポ交流会 (22).JPG
相変わらずの圧巻のパフォーマンスで会場を盛り上げました!


ロビーでは樋口さん・中西さん・池田さんのソプラノ・ピアノ・フルートの
コラボレーションコンサートも開催。この企画も早3回目となりましたが
いつも心が和むひと時をプレゼントしてくれます。
シンポジウム記念コンサート (7).JPG

・・・・内容が充実し過ぎて・・・・(笑)
全てをお伝えできることがこのBlogではかなえられませんが、
でもこの場をここだけで終わらせることなく次へのステージへ
繋がっていく事は間違いないことですので、

ここまでシンポジウムの第一日目のReportでしたが、
次回は2日目のレポート、
そしてシンポジウムの総括宣言へ続いていきます!!

・・・・・・・まだまだ続くシンポジウムReport(笑)
それでは今日もここまで。


バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


・・・・ということで早速昨日の続きです(笑)

『全国被災地語り部シンポジウムin東北』
in南三陸ホテル観洋 2016.3.21&22 

語りべシンポ交流会 (149).JPG

今日はReport②です!

3/21(月・祝)震災を風化させないための語り部バスからスタートしましたが、
早速大型バス4台がいっぱいになるほどの申し込みをいただき、
語り部バス1.jpg
語り部ガイドは伊藤部長、米倉支配人、小野寺支配人、そして私、伊藤で
ご案内させていただきました。
語り部バス2.jpg語り部バス3.jpg


初めての方、何回目かの方、何十回と来ている方、
現地を訪れる機会や動機はそれぞれでも、みんなの思っている
目標は同じベクトルを向いていることを感じたバスの案内の後は、


いよいよ、
『全国被災地語り部シンポジウムin東北 ~教訓を未来へ語り継ぐ~』開会です。
語り部開会セレモニー (14).JPG
シンポジウム実行委員長・阿部隆二郎 南三陸地域観光復興協議会長による開会挨拶。

語りべシンポ基調講演 (6).JPG
シンポジウム基調講演は民俗研究家・結城登美雄先生です。

「もう一度、ここで生きていく。」 ~被災地の声に耳を傾けよ~と題し、

語り部にとって一番大切なのは「地域を知る」ことを伝えながら
私たちの「生きる」「命」そのものを大切にする心を改めて見つめ直すこと感じ、
やはり結城先生にお願いして良かったと、後悔のない素晴らしい講演でした。

印象的な言葉は、
東北の農業や漁業の復興は、今の私たちの生活だけでなく、
日本の未来にも関わる重大な問題ということを認識し、
漁業も農業も東北に支えられていることを、私たちは知らなければならない。


地域に住むその生きている人たちの声にきちんと耳を傾ける必要があるのでは?

そこに真実と本当の真心や感謝すること、

生きることそのものに大切な気付きがあることを改めて教わりました。


復興再生の7つテーマの言葉、
1.よい自然風土があること
2.よい仕事の場があること
3.よい居住空間があること
4.よい文化があること
5.よい仲間がいること
6.よい学び場があること
7.よい行政があること

それぞれの7つの役割についてや、
復興とは?人の未来とは?
いろいろな問いを、それぞれに考えて行くことが、
未来への道標になっていくのではないかと思いました。
語りべシンポ基調講演 (9).JPG

結城先生とは先月2月に初めてお会いして、その時の打合せでも
お話しを聞いて泣いてしまったのですが、
今回の結城先生の講演も、会場の皆さまの心を揺さぶる
素晴らしい時間になったと思います。

続いてのパネルディスカッションでは
「これからの語り部」をテーマに、
語り部パネルディスカッション (59).JPG
小林郁雄氏(人と防災未来センター上級研究員)
語り部パネルディスカッション (52).JPG
崎山光一氏(稲むらの火の館館長)
語り部パネルディスカッション (46).JPG
米山正幸氏(北淡震災記念公園副支配人)
語り部パネルディスカッション (28).JPG
後藤一磨氏(一般社団法人復興みなさん会代表)

・・・・の4名の錚々たる語り部の先生方と、
語り部パネルディスカッション (35).JPG
基調講演に引き続きコメンテーターとして
結城登美雄先生も参加。

それを取りまとめるコーディネーターはやっぱり!
語り部パネルディスカッション (38).JPG
山地久美子先生(大阪府立大学客員研究員)


・・・・・時間が限られている中で、それぞれのお話しを伺いながら、

「伝わる」ではなく「伝える」・・・・ことの意味を
これからも自分の中で問いかけていきながら、
先人に学び、地域に学び、歴史を学び、生きることを感じ、

未来に何を残すのか、残せるのか。

命を守り、繋いでいくのか。

一番大切な人を守れる自分でいられるのか。


たぶん、自分自身にとってもずーっと永遠のテーマだと思います・・・。

語り部パネルディスカッション (47).JPG


語り部。


特別な存在ではありません。


誰もが語り部であり、誰もが伝えることを続けてほしい。

何を?


人にとっていちばん大切なことを。


・・・・・・・まだまだ続くシンポジウムReport。
それでは今日もここまで。

また次回です。
バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


皆さま、2週間ぶりです(笑)
・・・・ずっとBigProjectの準備にかかりきり、ついでに足をケガしても、
たくさんの手配事項に埋もれながらも(笑)

・・・それでも成功させたい強い決意でホテルスタッフはもとより
実行委員会各位、そしてこの集いに思いを集めた皆様のチカラが
結実した今回のシンポジウム、

『全国被災地語り部シンポジウムin東北』
in南三陸ホテル観洋 2016.3.21&22 

語り部パネルディスカッション (3).JPG


・・・・を2日間に渡り"初"開催致しました。


主催;全国被災地語り部シンポジウムin東北 実行委員会
※実行委員会メンバー
南三陸町地域観光復興協議会
南三陸ガイドサークル汐風
北淡震災記念公園 野島断層保存館
北淡震災記念公園震災の語りべボランティア
共催;南三陸ホテル観洋

協力;一般社団法人東北地域づくり協会 リアルタイム地震・防災情報利用協議会
一般社団法人気仙沼観光コンベンション協会 株式会社日本政策投資銀行    
財団法人仙台応用情報学研究振興財団 UR都市機構
特別協力;南三陸ホテル観洋協力会
後援;宮城県 宮城県教育委員会 南三陸町 南三陸町教育委員会
日本経済新聞社仙台支局 朝日新聞仙台総局 読売新聞仙台総局
毎日新聞仙台支局 産経新聞社東北総局 共同通信社 河北新報社
三陸新報社 NHK仙台放送局 TBC東北放送 仙台放送 ミヤギテレビ
調査協力; 科研基盤(B)「復興・防災まちづくりとジェンダー」

以上、各関係機関の皆様の多大なるご尽力を賜り、
"みんなの思いが一つになった"・・・シンポジウム、集いとなりました!!

なぜ開催するに至ったか?

⇒東日本大震災から5年が経過し、行政・民間・関係団体等が一体となり復興に取り組ん
でいる現在、そして未来へ進む私たちですが、同時に災害列島の日本は毎年のように
災害に見舞われており、「大切な命を守る」対策、行動は誰もが考えなければいけない
課題です。私たちは東日本大震災はじめ過去の災害の教訓を活かすため、災害体験を
風化させないよう後世に継承するだけでなく、防災・減災について、そして地域活性化、
まちづくり、全てにおいて全国で主な災害に見舞われた被災地の語り部の英知と経験を
結集させてみんなで共有するためのシンポジウム開催を決断しました。


災害事実の風化の防止と後世に継承していきたい様々な取り組みの意見交換
だけでなく、復興と防災を考えることと共に、町づくりや地域活性化に
どう取り組むかも考えていくにあたり、全国の被災地で「伝える」ことと日々向き合う
語り部の皆様のチカラを今回結集させることで、6年目以降の次の新しい復興の
ステージに向けて、先例に学び今後の仕組みづくりや東北から全国への
情報発信の足がかりとする会、集いになりました。


語り部開会セレモニー (3).jpg

シンポジウムのメイン会場となりました
南三陸ホテル観洋コンベンションホール「羽衣」には
開催募集想定人数の200名を上回る250名以上の参加の方々の熱気にあふれ、
シンポジウム全体の参加者の人数も300名を超える盛会となり、

まさにこれが私たちが培ってきた絆がカタチになったことを実感できる場とも
なりました。


ひとつひとつのチカラの結集、人と人の出会い、繋がりは
未来に向かって前に進む私たちの"希望"の会にもなったように思います。

今回の全国被災地語り部シンポジウムは、
当館 阿部憲子女将がずっと開催構想を思い続けてきたもので、

昨年、ふとした縁がキッカケで、
(※大阪府立大学・山地先生の計らいで私、伊藤と2人で
兵庫県淡路島の北淡震災記念公園を訪問したこと)

それが南三陸と兵庫・淡路を強力に結ぶ力に変わっていき、

さらにもっともっと"輪"を広げていきたい思いがカタチに実現した今回のシンポジウム。

参加者の方も、遠くは熊本から参加していただき、
南三陸町、気仙沼市、石巻市、名取市、松島市、仙台市、県内各地、
だけでなく東北6県各地、神戸市、淡路市、東京、静岡、大阪、埼玉、
全国方々から参加いただいたことで、また新しい繋がりも生まれました。
語り部開会セレモニー (6).JPG


北淡震災記念公園の実行委員+語り部の皆さま、山地先生、小林先生は
前日現地入りしていただき、早速入念な打ち合わせと準備に臨みました。
語りべ実行委員会 (10).JPG
(シンポジウム前日の熱気ムンムンの実行委員会の様子です)


本当にギリギリまで準備作業は続きました。

・・・・正直、きつかったです、スゴく・・・・。

事務局としても、ホテルスタッフとしても。
それは自分だけでなくこのシンポジウムを成功させたいと思う人、
全員が同じだったと思います。


でも!


・・・・また最後のまとめにも必ず書きますが、


そして、参加者の皆様のアンケートも一部紹介したいと思いますが、


今回の会は、本当に


『やって良かった』


そして、ずっと開催前から言い続けてきましたが、


これがゴールではなく、


スタートの会
であることを誰もが実感した、
確信した会になりました!!!


==================================
全体のプログラムは以下の通りですが、
これだけ充実したプログラムを組めたことも光栄であり、
また縁や繋がりが結実した結果、通常では有りえないような(笑)
素晴らしい先生方が一同に会し、議論する場を作れたことは
本当に感激の気持ちと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

3/21(月・祝)
第一部  震災を風化させないための語り部バス

第ニ部  全国被災地語り部シンポジウムin東北 ~教訓を未来へ語り継ぐ~ 
【開会】 挨拶 実行委員長 阿部隆二郎氏
【基調講演】 「もう一度、ここで生きていく。」 結城登美雄氏(民俗研究家)
【パネルディスカッション】 テーマ;「これからの語り部」
パネラー  小林郁雄氏(兵庫県 人と防災未来センター上級研究員)
崎山光一氏(和歌山県 稲村の火の館館長)
米山正幸氏(兵庫県 北淡震災記念公園副支配人)
後藤一磨氏(宮城県 一般社団法人復興みなさん会代表)
コメンテーター  結城登美雄氏(民俗研究家)
コーディネーター 山地久美子氏(大阪府立大学客員研究員)

第三部 第1分科会「東日本大震災 語り部ワークショップ」 6F;羽衣
【講話】小野寺寛氏(NPO法人夢未来南三陸 まちづくり事業部長)
佐藤誠悦氏(元南三陸消防署副署長)
【リレートーク】 東日本大震災はじめ各地からの参加者
【司会】宝田和夫氏(気仙沼観光コンベンション協会副会長)

第2分科会「南海トラフ等今後の大地震へ向けた語り部ワークショップ」6F:弁天
【講話】 崎山光一氏(稲むらの火の館館長)
米山正幸氏(北淡震災記念公園副支配人)
【全体討議 】崎山光一氏(稲村の火の館館長)
池本啓二氏(北淡震災記念公園震災の語りべボランティア事務局長)
佐々木光之氏(南三陸ガイドサークル汐風)
【司会】小林郁雄氏(人と防災未来センター上級研究員)

第三分科会「次世代に繫ぐ語り部ワークショップ」1F;大潮
【講話&トーク】 南三陸の高校生(佐藤美南さん・西城佑香さん)
淡路の高校生 (伊藤克美さん・畑野真生さん)
【タブレット語り部】仙台応用情報学研究振興財団
【司会】伊藤俊←私です(笑


交流会 5F「クィーンエリザベス」       
主催:南三陸ホテル観洋


記念コンサート 5Fロビー 
ソプラノ 樋口由希さん  ピアノ 中西飛鳥さん  フルート  池田緋沙子さん



22日(火)
第四部 震災を風化させないための語り部バス②
Aコース 南三陸町内(戸倉地区、志津川地区)
Bコース 南三陸町内(高野会館内部案内)

津波避難システム社会実験
主催:リアルタイム地震防災情報利用協議会 協力:南三陸ホテル観洋


第5部 全国被災地語り部シンポジウムin東北  閉会セレモニー
【全国語り部ネットワーク構想】山地久美子氏(大阪府立大学客員研究員)
【語り部宣言・閉会挨拶】副実行委員長  宮本肇氏(北淡震災記念公園総支配人)


語りべシンポ基調講演 (5).JPG語りべシンポ基調講演 (22).JPG
語りべS分科会① (50).JPG語りべS分科会① (70).JPG
語りべS分科会② (7).JPG語りべS分科会② (4).JPG
語りべS分科会③ (34).JPG語りべS4部・5部 (4).JPG
語りべS4部・5部 (31).JPG

以上、ダイジェストですが、

詳細は次回以降のBlogにて順次ご紹介していきます!

それでは今日はここまで。
バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


 昨日3月11日、東日本大震災から5年目を迎えました。

12801340_1119755978075022_8129150781151486541_n.jpg

 震災発生直後より、被災地に全国各地から多くの方々がお心を寄せて下さり、たくさんのご支援とご協力を得て歩んできた5年間でした。

12004680_1119755784741708_5660322804853100217_n.jpg
6517_1119755711408382_3699319230100438768_n.jpg

 昨日は 14:46、ロビーにいらしたお客様と共に、スタッフ一同、津波でお亡くなりになられた方々に向けて、志津川湾を前に黙祷を捧げました。
 震災によって亡くなられた方々とそのご遺族の方々に対し、深く哀悼の意を表します。


20160312.jpg

 是非南三陸へ、とのお気持ちから、この度 朱好会様より「箱根仙石谷のススキ」の絵をご寄贈頂きました。

P3120087.JPG

 実際のススキが使われているのでしょうか。
 ススキが風に揺れる様をそのままに、秋の仙石谷の情景が一枚の絵に切り取られたような作品です。

 「箱根仙石谷のススキ」の絵を通して、皆様の復興への想いが伝わるようでございます。
 朱好会の皆様、素晴らしい絵をご寄贈頂き、心より感謝申し上げます。
 大事に保管致しまして、ススキの絵に相応しい秋涼爽快の頃に館内に展示させて頂きます。
 ありがとうございました。








 ~ 本日のオススメプラン ~

20160220plan.png
【泊まって南三陸を応援プランE 】★震災を風化させないための「語り部バス」付★鮑の踊り焼付海鮮御膳

1000年に1度の大震災によりふるさとを失った人々がたくさんいます。

これから私たちがやるべきこと。できること。

子供たちの将来が、未来が、最高に幸せな世の中になっている事を希望します。

【防災学習・・・今だから、出来ること・被災地から学ぶ事】
「子供に被災地を見せておきたい!」・・・このような親御さんが増えております。

一瞬で消え去った現実を他人事ではなく、
明日はわが身であることを真剣に受け止めて欲しい。

そして改めて自然災害の怖さについて考えてもらい、
ご自身の防災意識を高める機会になって頂ければと思っております。

そのような気持ちの現れとして、
当館スタッフが語り部ガイドをさせて頂いております。

今までなかなか被災地にいけなくて...という方や、
一緒にいける人がいなくてという方など、
この時期だからこそ行って、
動いて、観て、聞いて、知って、感じて、伝え、復興支援しましょう! 
(五感で感じて下さい)

家族や親戚、まわりの方々と誘い合ってご利用下さい。




 それではまたお会いしましょう! トーマスでした。




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

残り一週間となりました!

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

3月21日、22日に行われる
全国被災地語り部シンポジウムin東北

【印刷用】シンポジウム_チラシ_0101.jpg

参加申し込みの締め切りまであと1週間となりました。

  東日本大震災から5年、住民・民間・関係団体・行政等が一体となり、
  東日本大震災をはじめとした過去の災害の教訓を学び活かしながら、
  復興に取り組んできました。
  新しい復興のステージに向けて次世代に伝えるべきことを皆さまを共有し、
  全国への情報発信を広く行っていきたいと考えています。

昨年12月に行われた語り部研修会に参加頂いた、
北淡震災記念公園・野島断層保存記念館様の主催のもと、
全国被災地語り部シンポジウムin東北が開催されます。

詳しいプログラムや申込書はホームページの資料請求ページに。
また、ブログでも紹介しております↓
わくわく☆全国被災地語り部シンポジウムin東北☆を、開催致します!!

お申込・お問い合わせは、
全国被災地語り部シンポジウムin東北実行委員会事務局
(南三陸ホテル観洋内  TEL0226-46-2442 / FAX0226-46-6200)

ホームページから申込書を印刷し、
記入後、当館へ直接FAX頂いてもOKです!

宿泊予約についてはお電話にて承っておりますが、
なんと、インターネットからの予約も可能でございます。

ktrbsinp.jpg

3月21日(月)のみ 【全国被災地語り部シンポジウムin東北】
参加者限定宿泊プラン(1泊朝食付)

まだまだ間に合います!
多くの皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。


また、昨日の読売新聞と、
本日の産経新聞に伊藤課長の語り部の記事が掲載されております。
ぜひご覧くださいませ。

3.7読売新聞.jpg
↑読売新聞

3.8産経新聞.jpg
↑産経新聞


~本日のおすすめプラン~

jyosikai.jpg

【女子会プラン2016 】 気の合う仲間とガールズトーク♪
高畠ワイン(甘口)とフルーツ盛合せ付☆

ワインとフルーツで
ガールズトークが盛り上がっちゃう!?
仲良し女子を誘えばお得に泊まれちゃうんです!

勿論、ボーイズトークも大歓迎♪
ご予約希望の男性の皆さん、こっそりご相談くださいませ(笑)|ω・`*)コソ

多くのご予約お待ちしております~


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

前回は2日連続UPして、その反動で10日ぶりUPになってしまいました(笑)
そうこうしているうちに本日は「雛祭り」。

当館でも煌びやかな雛人形たちがお客様の目を楽しませております。
(2/16ブログ「雛人形を飾りました!」
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2016/02/post_2454.html 参照)

先日もブログでUPしましたが、東日本大震災からまもなく5年の
3月を迎えようとしている中、今日は世界に向けて私たちの取り組みを
発信したNewsのPickUPです!!

ひなまつりの日ということもあり、今日は阿部女将特集!?
・・・・先日、取材ロケを行い、NHK-WORLDのNEWS、
Women of Visionのコーナーにて取り上げていただきました!

(・・・・・普段、EnglishTalkは苦手な私ですが、今日は意識してWordをたくさん使用・・・(笑))

NHKWORLD Beacon of Hope  (51).jpg

『Beacon of Hope』 NHK-WORLDで世界へ向けてONAIRです!


『Beacon of Hope』 = 「希望の光」

NewsMovieのリンクはこちら
→http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/editors/18/20160302/index.html

4:36のMovieですので是非ご覧くださいませ!!


まだまだ過酷な現状も有る中で、私たちは希望の光を見失わない。

そのことを世界に向けたメッセージとして発信です!!

NHKWORLD Beacon of Hope  (44).jpg


番組内容は以下の通りです【英文にて NHK-WORLD HPより】


As the country prepares to remember the devastating earthquake and tsunami five years ago, a hotel owner in one of the hardest-hit towns is working hard to help the community recover.

Noriko Abe has been running Hotel Kanyo for almost 30 years. It stands on the coast of Minamisanriku, and is the fishing town's only hotel.

Abe is the "okami," the title given to female proprietors at Japanese inns. She's responsible for ensuring the comfort of her guests and training staff.

And since the disaster, Abe has taken on yet another role. She's been serving as a liaison between her community and government officials, to solicit support for the tsunami-hit region.

"This is the biggest crisis ever for our hometown," Abe says. "A disaster like this happens once a millennium and it's giving us 1,000 years' worth of education."

On March 11, 2011, 16-meter high waves left more than 800 people dead or missing in Minamisanriku, and destroyed almost all the town's key infrastructure.

Abe's hotel was also damaged. The water and electricity were knocked out. She immediately mobilized her staff to bring food to her guests and keep them warm in the freezing cold.

Abe also provided shelter to over 600 local residents who had lost their homes.

NHKWORLD Beacon of Hope  (42).jpg

"I told my staff, our guests and neighbors come first and foremost. We must persevere and never panic," Abe says. "If there isn't enough food for everyone, we'll divide up ours and share it with the people who have come to rely on us."

Five years have passed, and reconstruction efforts are continuing. But since the disaster, the number of visitors to the town has dropped by 30 percent.

That's dealt a severe blow to businesses throughout the community, including Abe's.

Many are heavily burdened by the cost of rebuilding. So Abe started a project with shop owners who have moved their businesses to makeshift facilities.

NHKWORLD Beacon of Hope  (46).jpg
NHKWORLD Beacon of Hope  (45).jpg

She created a map showing the new locations of 70 shops, to make them easier for visitors to find.

"We don't have much power working on our own. But we can attract more attention by working together," Abe says.

NHKWORLD Beacon of Hope  (48).jpg

She has also launched a new service -- a bus tour of the disaster area. Staff members from her hotel serve as guides, sharing firsthand accounts of their experiences. Many have lost friends and family.

"It's not easy to leave your family members behind. Many people tried looking for their loved ones but ended up dying together," one of the guides tells passengers.

NHKWORLD Beacon of Hope  (52).jpg


A woman who took the tour says she was surprised by the state of the town.

"I'm shocked that after 5 years, this is still what the area looks like. This visit has taught me how bad the situation really is," she says.

The passage of time is causing memories of the disaster to fade, so Abe believes these personal accounts are becoming increasingly valuable.

"Trying to do things alone doesn't work. It's important to get everyone on board and cooperate with others in the community to make this place more attractive," she says.

Despite all that the town has lost, Abe says she and her community must focus on what they still have to offer. And she believes that creating memorable experiences for visitors will help put her devastated town back on the path to recovery.

要約すると、
①東日本大震災で壊滅的な被害を受けた南三陸町に、
住民のコミュニティを繋ぎ続けているホテルの女将がおります。

②阿部女将は旅館の顔となる役割と同時に、
震災以来、地域のサポートの役目も果たしています。

さらに「千年に一度の災害は、千年に一度の学びの場でもある」ことを感じ、
この故郷の危機に立ち向かいながら多くの方を繋ぐ役割も担っています。

③20111年3月11日に、16メートルの高さの津波が南三陸にも押し寄せ
死亡または行方不明者800人以上となり、ほぼすべての町の基盤を破壊しました。

ホテルも又、被害を受け、水と電気を失いましたが、女将はお客様を守るために
行動をし、その後600人以上の住民を受け入れる避難所を提供します。

④震災五年が経過し、復興の努力が続けられているものの、
町への訪問者数は震災前と比べても30%減少しています。
コミュニティ全体の事業に深刻な打撃を与えている中、
多くの方は重く再建のコストも負担になっていて、一人一人の個のチカラでは
どうすることも出来ない状況を少しでも救うために、
町内の賛同する約70店舗を紹介するマップを作成しました。

⑤震災を風化させないための語り部バスの取り組みは、
多くの方にいろいろな気付きと大切なことを教えてくれます。
そして現地に来ることの大切さも多くの方が現地に来て感じることです。

⑥「一人で物事をやろうとすることはできません。
南三陸の町をより魅力的にするために、コミュニティを繋ぎ協力しあう事が重要です。

⑦まだまだ課題も多い中で、繋ぐことや提供することを常に考え発信し続ける
ことをこれからも前に進みながらやっていく。

NHKWORLD Beacon of Hope  (53).jpg

あくまでも前向きに、そしてみんなと共に歩む。

希望の光は心の中で輝いてます。


それがまた明日へ繋がっていきます。

NHKWORLD Beacon of Hope  (36).jpg


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg  




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

今週2回目のBlogです。
・・・・というか2日連続の登場は珍しい(笑)


・・・・ですが、今日はまずこの1枚のパノラマ写真から。
高野会館屋上2016年2月 (4).jpg

これは南三陸町志津川地区旧汐見町に建っています、
【ブライダルパレス高野会館】の屋上から町の全景を眺めた1枚です。

つい先日も取材同行のため高野会館に行きましたが、
景色はどんどん変わっていくことが実感できます。


そのラジオの取材を受けた時にレポーターとディレクターの方の
とても印象的な言葉が心に残っています。

いろいろなお話しをする中で、

「私たちは節目をつけないんだ。今を、節目とは言わないんだ。」


・・・・節目をつけないことは、それによって悲しい思いを持ち続ける人もいる
今回の震災です。区切りを付けなければいけない部分もある。

その一方で区切りを付けてはいけないこと、
節目にしてはいけないこともたくさんあるのも現実でもあり事実でもあります。

その一言はとても勇気付けられる、ココロが震える言葉でもありました。


震災後もたくさん積み重ねてきたコト。


言葉で繋がる人と人、

笑顔で繋がる人と人、

ココロで繋がる人と人、

語り続けること、伝え続けること、

今日も変わらず " やっています " !!



震災を風化させないための語り部バス

伊藤部長語り部チラシ.jpg
語り部バス&防災庁舎.jpg

は、2012年2月の運行開始から足掛け丸4年を走り続け、
5年目の運行においても毎日走り続けています。


その語り部バスの取り組みを中心として
今、私たちが取り組んでいることをおかげ様で最近も
各新聞記事に取り上げていただきました。

読売新聞 YOMIURI ONLINE 特別企画
震災5年 ~再生の歩み~ 
航空写真と360度動画で知る東日本大震災からの5年間と現在」
読売オンライン.jpg

URL;http://www.yomiuri.co.jp/special/311/

南三陸だけでなく、南相馬から名取、石巻、女川、気仙沼へ...
そして陸前高田、大船渡、釜石、大槌、山田、宮古に至る地域の
すべての航空写真の比較を2011年から現在まで見ることが出来たり、
私自身が語り部バスや高野会館を案内しながらいろんなメッセージを
編集した動画も有り・・・・
何よりこの360度カメラで見る視点が今までにない気付きを教えてくれて、
私自身もすごい学ぶことができるサイトになっています。

②読売新聞 2月23日朝刊 震災5年 テーマ「復興ツーリズム」
読売新聞2016.2.23朝刊.jpg

復興と観光の密接な関連をテーマに、今、何が被災地に必要かを捉えた記事です。


③産経新聞 2月1日朝刊 宮城版 「被災地を歩く」
2.1産経新聞記事.jpg

高野会館の現在と震災当時を伝える記事です。

「生きる」ことそのものを大切に感じられる建物として、
未来にどうすべきか、一緒に考えていただければという思いが
記事になっています。


④河北新報  
全国被災地語り部シンポジウムin東北開催のお知らせ
河北新報 シンポジウム告知記事.jpg


皆様お一人お一人がぜひ記事をお読みになっていただければ嬉しく思いますし、
そんな新聞各社も後援に入っていて、なおかつ
語り部バスも、高野会館視察も(※通常は立ち入り禁止で内部はご案内しておりませんが)
そしてそれぞれの被災地の取り組みや語り部さんの生の声を聞きながら
みんなで思いを共有し、未来へ何かを考える、何かを学べる場として、

3月に開催する私たちの『全国被災地語り部シンポジウムin東北』
「伝えたい」 その思い結びたい
河北新報 シンポジウム広告.jpg
・・・・そのものだと思います。

申し込みは先着順となりますので是非みなさまお早目にお申込みいただき、
当日お会いしましょう!!


今、考え、

感じて、


学び、


未来を創るために。

今日のBlogは新聞記事の紹介以上に、
シンポジウムへぜひご参加を!!・・・・がテーマになりました。

それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg  




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


今週はイレギュラーに月曜日に登場です!

今週のBlogは今年初!芸能人登場です(笑)

それは誰か?(わくわく

・・・・・


その答えは!     ↓  (・・・すぐ正解が見える(笑))


なすびさん来館潮風トレイル (4).JPG
『みちのく潮風トレイル』を歩こう!PR大作戦?
キャンペーンで ★なすびnasubiirasut.jpg★さん
がやってきました♪♪(笑)


トレイル   ・・・・って何?という方も
この魅力にハマッたら・・・・たぶんすごく "わくわく!"
なんか今までの自分が変わりそうで "わくわく♪♪"!!


"トレイル"の旅のカタチは日本ではこれからもっともっと広がる、
まだまだ未開発で可能性もいっぱいの分野だと思います!

トレイルとは、
・・・・森林や原野、里山などにある「歩くための道」を指す言葉です。
歩くスピードで旅することで、車の旅では見えない風景、歴史、風俗や食文化などの
奥深さを知り、体験する機会を提供するものです。
outline_photo01.jpg
(イメージ画像=潮風トレイルHPより)


んーーーー、あまり今までは聞き慣れませんでしたが、
すでに欧米には、総距離数千キロにもなるロングトレイルがいくつも整備され、
世界中から多くの人たちが「歩く旅」を楽しむために各地を訪れています。
地元の住民の方々もトレイルを歩く人たちをもてなし、
それを支援する独特のトレイル文化が成熟し、
標識や施設などの整備や運用システムなども充実しているそうです。


バックパックを背負って何ヶ月もかけて歩き通す人たちは、
季節の移ろいを感じながら、ときに動物たちの姿や痕跡に遭遇したり、
鮮やかに色を変えていく植物の芽吹きや開花などを目の当たりにしたりと、
さまざまな自然との触れ合いをダイレクトに感じ、
それに加えて、同じ道を前後しながら歩くハイカーたちの存在や、
地元住民の温かなもてなしを受けたりしながら、
人と自然のつながりや人と人とのつながりを感じる機会を得ています。

トレイルの利用も、端から端までを一気に踏破するだけでなく、
公共交通機関なども利用しながら日と場所を分けてつないでいく分割踏破だったり、
一部区間を日帰りや1泊2日程度で散策したりと、多様な楽しみ方で利用されます。
時間と体力に余裕のある若者層だけでなく、親子連れや中高年層も楽しめる、
幅広い利用も特徴になっています。

そこには、

「トレイルを歩き、トレイルに訪れる人との出会いを楽しむ"文化"ができています。」

※環境省のトレイル紹介ホームページより抜粋

震災がキッカケにもなったかもしれませんがやっと東北にもトレイルを!! 
その声を東北海岸に沿ってつなげていこうというのが、
『東北海岸トレイル(仮称)』構想に発展し、

『東北海岸トレイル』は公募の結果、

名称は『みちのく潮風トレイル』に正式決定し、

東北地方太平洋沿岸地域に整備するトレイルコースを環境省が
整備している現在でもあります。
みちのく潮風トレイル概略.jpg

今回はその『みちのく潮風トレイル』をPRするために、

あの!・・・・ "なすびさん" nasubiirasut.jpgが青森から福島までのコースを実際に歩いて
魅力を発信する取り組みを行っています。


なすびさんは、古き?時代には「進ぬ!電波少年」(日本テレビ系)で一世を風靡し
最近ではドラマ「電車男」でも独特のキャラクターでおなじみですが、

実際間近に接して、確かに顔は長―――い(笑)ですが、
それよりもとてもまっすぐで、誠実で、熱いハートを持った人だなーと
一緒にお食事もさせていただきながらいろいろなお話しを通して感じることが
できました。

なすびさん来館潮風トレイル (6).jpg

(なすびさんには南三陸キラキラいくら丼を召し上がっていただきました)

・・・・なすびさんの笑顔もより☆キラキラ☆に変えたいくら丼マジック!!(笑)


今回は南三陸も田束山や入谷の巨石、はたまた復興の工事も続く街の中も、
高野会館も見ていただき、神割崎までを走破して石巻市の方へ
旅は続いていきます。
なすびさん来館潮風トレイル (9).jpgなすびさん来館潮風トレイル (13).jpg
なすびさん来館潮風トレイル (11).jpgなすびさん来館潮風トレイル (12).jpg


なすびさんなら絶対成し遂げてゴールできると思いますし、
ゴールする日がまた楽しみな繋がりも今回生まれたことは
嬉しいことでもあります!!

なすびさんが各地を訪れた時に寄せられている応援メッセージの
寄せ書きに当館スタッフも思い思いの言葉を書き込んでいました!!

なすびさん来館潮風トレイル (16).jpg
なすびさん来館潮風トレイル (17).jpgなすびさん来館潮風トレイル (18).jpg

たくさんの笑顔と元気をくれた"なすびさん"を心から応援しています!!


なすびさんの応援ページは、
「なすびが歩く みちのく潮風トレイル」FaceBookページもご覧くださいませ。
https://www.facebook.com/nasubi.michinoku.trail/


なすびさん来館潮風トレイル (19).jpg
(創価大インターンの皆さんも感激♪)


それでは最後は、nasubiirasut.jpg★を手に持って!?(エアーなすび?)
なすびさん来館潮風トレイル (7).jpg

でっかーーーーーーく(笑)バイバイです!!

でも、やっぱりだめ押しで ↓  (笑)


それでは今日はここまで。なぜか明日も登場(笑)
バイバイなっしー.jpg  




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

本日のBlog☆UPは一人でも多くの方に伝えたい、見てほしい、知ってほしい
そして広げていきたい!!・・・そんなお知らせです!!

【印刷用】シンポジウム_チラシ_01.jpg
【印刷用】シンポジウム_チラシ_02.jpg

『全国被災地語り部シンポジウムin東北』を開催します♪♪

いよいよとても大切な、BIGなプロジェクトが動き出します!!

全国被災地語り部シンポジウムin東北
2016年 3月21日(月・祝)-3月22日(火)
主催:全国被災地語り部シンポジウムin東北実行委員会
共催:南三陸ホテル観洋

私たちの今までの「絆」のチカラは、今後の未来へ繋がる時に、
誰もが参加出来て、誰もが思いを発信し、誰もが前に進んでいくはずですが、
そのことを共有できるキッカケの場所を創るためにもシンポジウムは
とてもイイ機会になるはずです。

開催目的は、東日本大震災から5年が経過し、
行政・民間・関係団体等が一体となり現在進行形で復興に取り組んでいる中、
それでも災害列島の日本は毎年のように災害に見舞われており、
ハード面・ソフト面どちらの課題解決も早いタイミングで
安心感を生むことが望まれます。
未だ尚、普通の暮らしを取り戻すことのできない方々が多い現状があることも
現実であり、だからこそ東日本大震災だけでなく過去の災害の教訓を活かすため、
震災体験を風化させないよう後世に継承するため、
防災・減災と復興まちづくり、地域活性化についてもテーマにしながら
全国で主な災害に見舞われた被災地の語り部さんの英知と思いを結集する機会を
創り、この地から全国に向けて情報発信することです!!

民間のチカラ!だからこそ実現したシンポジウムの開催は、
南三陸と兵庫県淡路の繋がりがさらにもっと大きな輪になっていくことも
目的としています。


《シンポジウムプログラムの簡単な流れは以下の通りになります。》


【3/21(月・祝)】
【第1部】11:00~12:00 震災を風化させないための語り部バス        

【第2部】13:00~13:15 シンポジウム開会
13:15~14:15 基調講演(60分)講演者 結城 富美雄 氏(民俗研究家)
14:30~16:00 パネルディスカッション (90分)
★コメンテーター  
結城 富美雄 氏(民俗研究家)
★パネラー  
小林 郁雄 氏 (神戸市人と防災未来センター上級研究員)
崎山 光一 氏 (和歌山県 稲むらの火の館館長)  
米山 正幸 氏 (北淡震災記念公園 副館長)
後藤 一磨 氏 (宮城県南三陸町語り部)
★コーディネーター  山地 久美子 氏(大阪府立大学客員研究員)

【第3部】16:15~18:00  
各テーマごとの交流ワークショップを開催       
《第一分科会》東日本大震災語り部ワークショップ 
《第二分科会》南海トラフ等今後の大地震へ向けた語り部ワークショップ
《第三分科会》次世代へ繋ぐ語り部ワークショップ


【レセプション】18:30~20:00  交流会  

【3/22(火)】
【第4部】8:45~9:45  震災を風化させないための語り部バス
A.基本コース  B.高野会館等コース 
10:00~11:00 津波避難システム社会実験(事前説明30分程有り)
【第5部】11:00~11:30 閉会セレモニー シンポジウム総括 「語り部宣言」

【オプション】   気仙沼地域視察ツアー 


第一部から第五部までどれも大切なプログラムですが、
特にシンポジウム基調講演の結城先生のお話しは一人でも多くの方に聞いて
頂きたいと願っています。

語り部の枠を超え、私たちが生きる上でもっとも大切なことを
絶対気付くことができる時間になると思います。
先日、仙台で結城先生と打合せの機会を設けていただきましたが、
私自身が先生の話す一言一言、気持ちがこみ上げてきて・・・・・

・・・・・感動もしたことも事実ながら、それ以上の温かい気持ちを
その時に体中で感じることが出来ましたので、
ぜひぜひ一緒にこの時を共有できればと思いますし、
この語り部シンポジウムが本当に参加された皆様が
さらに大切な思いを抱かれる場となること間違いなしだと確信しています!!

震災後6年目の次のステージへの移行が
震災風化をさらに加速させないよう
次世代に向けて伝えること、発信いくことを
共有できる集い、繋がりを深める集い、
新たに変えていく、進めていく大きな絆のパワーが
生まれるような集い、

そこに集まった方々誰もが未来へ向けて進んでいけるような
シンポジウムとなることを望んでおりますので
ぜひぜひ開催チラシをご参考にどなたでもお気軽に当日お越しくださいませ!

※会場準備の関係で事前にお申込みくださいませ。


私たちの次の「未来へ(^0^)」☆☆☆
震災翌日の朝日.JPG
(2011年3月12日の日の出)


お申込・お問い合わせは、
全国被災地語り部シンポジウムin東北実行委員会事務局
(南三陸ホテル観洋内  TEL0226-46-2442 / FAX0226-46-6200)

・・・・までご連絡くださいませ。

下記ホームページ&FaceBookページもご参照くださいませ。

南三陸ホテル観洋  URL;http://www.mkanyo.jp/ 

全国被災地語り部シンポジウムin東北FaceBookページ
URL;https://www.facebook.com/kataribesymposium/ 

それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg  




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

今日は「未来へ」をテーマにした3部作の完結編Blogです!

・・・・といっても当初は2週に渡る続編で終わり、
単純にこの2016年を"未来へつながる1年"にしようと・・・
それだけ思ってUPしていましたが、
今週は同じ思いを共有する方々の先日のイベント報告を通じて

『未来へ』伝えることを完結編にて改めて誓いたい!


・・・・という風に思い、続編の特別続編的な、

そして1月のスタートを飾るに相応しい3部作完結編の今週のBlogです!!(奮)


1.17震災記念コンサートが開催されました!
&南三陸物産展も
行われました!
兵庫震災祈念コンサート (17).jpg
兵庫震災祈念コンサート (14).jpg
2016年1月17日(日)兵庫県立文化体育館
☆写真提供;humannote&兵庫県立文化体育館様☆

このコンサートの中心にいるのはいつもこちらに思いを寄せて
さらにその思いを届けてくれる・・・

humannoterogo.jpg <big>human noteの皆さん。

⇒南三陸を訪れている様子も、このBlogでも何度も取り上げています!
一例として、2014年10月21日のBlog
『続・human noteの11回目のイベントです♪』
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2014/10/post_2149.html

そして毎年来場者の皆さまが楽しみにしている
『南三陸物産展』もおかげ様で大盛況だったようです!!♪(嬉)

当日のコンサートの様子は翌日の神戸新聞1月18日朝刊にも掲載されました!
兵庫震災祈念コンサート (1).jpg


阪神・淡路大震災から21年目の日。

集った方々が誓ったのは『未来へ』という共通の思い。

そしてそのことを『伝う』こと。


この『伝う』という言葉は、humannoteリーダーの寺尾仁志さんの
強い願いが込められています。
兵庫震災祈念コンサート (11).jpg
(寺尾さん)

「伝える」ではなく、「伝う」という言葉の意味には、

【阪神・淡路大震災から21年という年月が経ったとしても
震災を忘れてはいけない、後世に伝えていかなければならない、
そうした思いを‟伝える"、
さらに、伝えるだけではなく "伝わる"
というところまでを願って、オリジナルの言葉‟伝う"
を選んだということ、
そしてそこから、

『被災していないから‟分からない"ではなく、
‟分かろう"とすることが大切だと思います。』

そのことを発信していく決意が言葉と、そしてにみなぎっています!!


兵庫震災祈念コンサート (9).jpg兵庫震災祈念コンサート (10).jpg
兵庫震災祈念コンサート (18).jpg兵庫震災祈念コンサート (19).jpg

今回で7回目となるこのコンサート、昨年に引き続き今年も南三陸町より
コール潮騒のメンバー7名の皆様もシンガーとして参加し、
兵庫県立夢野台高校の吹奏楽部の皆さんの素晴らしい演奏と、
スペシャルゲストの中西圭三さんも加わって
会場の皆さまとともに全員が温かい気持ちがいっぱい込められた、
さらにその絆の深さも感じられたコンサートになったようです。

震災から21年の年月が流れ、震災を知らない世代の方々に震災を語り継ぎ、
伝える。・・・・ずっと忘れない。
歌を通じてそんな想いを未来へむけて感じたひと時。

震災の犠牲となられました方々に哀悼の意を表すと同時に
改めて神戸と東北の復興を心より祈ることが出来た時間。
この繋がりは本当に大きなパワーを生み出しています!
兵庫震災祈念コンサート (15).jpg

南三陸物産展には当館からも阿部長商店自慢の海産物、加工品を
出品させていただき、体育館スタッフの皆様のご尽力により、
300点以上売り上げていただきました!!(驚)
兵庫震災祈念コンサート (6).jpg
兵庫震災祈念コンサート (8).jpg

商品をお買い求めになって帰られた皆様の満面な笑顔と、
家に帰ってから三陸の海の幸を幸せそうに食べる風景を(笑)
勝手に想像してますが、でもその温かい気持ちは確かに受け取りましたよーーー!
(笑)


来年も、再来年も、またその次も・・・・
この震災祈念コンサートは多くの方々の関わりと熱いハートで
これからも未来へ続く「絆」になることと思います。


プラス、兵庫県の広報専門員の方のブログも今回シェア致します!!
サイト名:ひょうごワイワイ plus+
タイトル:『21年目の誓い⑤それぞれの形で 』
http://ameblo.jp/hyogo-pr-officer/entry-12118272186.html


そしてコンサート終えたばかりのhumannoteの皆さまは、
息つくヒマもなく、今度の日曜日24日にまたまた南三陸町にいらっしゃいます!!(嬉!)

リーダーの寺尾仁志さんが昨年「南三陸復興大使」となり、

南三陸応援ソング『未来へ』を作りました!!


そのレコーディングが東京・神戸でも行われますが、
24日13:00~南三陸町スポーツ交流村「ベイサイドアリーナ」会場にて
行われます!!

兵庫震災祈念コンサート (20).jpg

当日は復興市の「寒鱈まつり」も行われておりますが、
ぜひぜひベイサイドアリーナ文化交流ホールにもお気軽に足を運んでいただき、


皆様ひとりひとりの声で、

『未来へ』 手をつないで進んで行く幸せを感じましょう!!

24日、南三陸町で皆様をお待ちしております!!


もう一度!!


一緒に!

『未来へ』・・・・。


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

火曜日のむっちゃんBlogでちょっと 「序章」
・・・・を書いてもらいましたが!?


今日はさらにさらに拡大版!!

新年1回目のBlogの続編も兼ねて、
今日のBlogも南三陸の未来を担う世代について。

平成27年度南三陸町成人祝いが行われました!
2016成人祝い (53).jpg
2016成人祝い (16).jpg


東日本震災から4年10か月目の月命日は成人の日でした。
その前日1月10日に町主催の成人式と併せて、
当館では成人祝いの同級会が町内出身中学毎に行われました。

1995年の阪神・淡路大震災やオウム真理教の地下鉄テロがあったその年に
生まれた世代も、これからの社会や未来を担う一人になります。
同時にこの世代だからこそ命の大切さを繋げる、
いや繋げる意志の強い世代になると感じます。


震災当時も動けない人たちに代わって
避難所でも積極的にいろいろなお手伝いで頑張っていた子たちは
大人になって、そしてこれからも続く復興への道のりの中で
いろいろな分野で活躍が期待されます。


そしてそんな世代だったからこそ御縁が繋がったかもしれない!
・・・と思うのが、成人式の基調講演が女優・タレントの「東ちづる」さん。
12541106_1085503168166970_3201676916527175822_n.jpg
(当館にも足をお運びいただき、素敵な1枚の写真になりました!)

東さんはご自身で一般社団法人Get in touchを立ち上げられ、
『まぜこぜの世の中にしたい!』という思いをもっと広げていくために
精力的にいろいろな活動に取り組んでおられ、
【誰もが生きやすい世の中、"人ごと"だと思っている人を"自分ごと"にしたい】
・・・・という理念と目標を持っている方ということを知り、
改めて今回縁あって南三陸に来ていただいた事って、
新成人の皆さんにとっては本当に幸運な出会いだと強く思います。

私もお話し聞きたかったです。


南三陸のこともすごーく関心をもっていただき(嬉!)
azumasanntentenmap.png

『南三陸てん店まっぷ』を手にハイ! 
これだけでもスゴイことなんだなー・・・・と写真を見て思います。

ここはやっぱり皆さんがわくわくして、楽しく町を巡っていただければ
素敵な思い出が作れる場所です!!
・・・っていうオーラが広く伝わっていければ嬉しぃーなーって感じです♪♪


そんな祝福された新成人の皆さん。
もっともっと大きく、そして高く、躍動してほしいと願います。
小さいころを知っているだけになおさらです。


小学校低学年のころからとても一生懸命で、
負けず嫌いで(笑)、でも仲間を思いやって、頑張れる子たち。


この1枚は新成人の小学校4年生のときのもの。
2016成人祝い (54).jpg
地元のサッカースポーツ少年団のコーチと選手の関係でしたが、
あの小っちゃかった子たちは自分よりも体も心も成長してました!!
2016成人祝い (45).jpg

・・・・・・個人的なネタですみませんが、でもやっぱり嬉しいです、素直に。
「おめでとう」!って言えることが、
実は当たり前ではなくなった経験をしたからこそ。

・・・あ、気持ち切り替えて、

おもしろ?Before&After・・・・
2016成人祝い (55).jpg

2016成人祝い (43).jpg

ゆうた・・・・Bigになったな(笑)・・・(感激)

2016成人祝い (35).jpg2016成人祝い (88).jpg
2016成人祝い (89).jpg2016成人祝い (52).jpg


この日は大いに夢を語り合い、生きている喜びを
皆さん一人一人が実感されたことと思いますし、

そこにある「感謝の気持ち」そのものは
いつまでも忘れないでください!!


そしてそれを次の世代に繋げていく責任もこれから生まれます!

立派になったな~・・・・と思うと同時に
まだまだひよっこだよ(笑)・・・って思うからこそ、
(・・・・スミマセン 、自分もひよっこですが・・・・汗)

伝えること、伝え続けること、
その大切さをずっと続けて、命と愛と思いやりの心を守る事。
それをずっとずっとやっていくこと。

・・・・を、伝えていきます。
・・・・教えていきます。


まずは、『おめでとうございます』。

そして、『ますます、ガンバレ!!』。

2016成人祝い (57).jpg

・・・それでは、思いいっぱい、胸いっぱい
嬉しい気持ちいっぱい、(笑)・・・ということで
今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


2015年、1年の締めの大晦日の夜です。
当館もこの1年、たくさんの皆様のご愛顧により歩むことができました!
ありがとうございました。

・・・巡り会わせというか、運命というか(笑)
大晦日のBlogのUPがちょうど回ってきて・・・・・。

実は今年の元旦のBlogもUPしてて・・・、

2015年元旦Blog
『2015年も☆わくわく☆ 新年あけましておめでとうございます!』


・・・・な ・ ん ・ と!!!
1年のスタートと終わりのBlogを担当させていただきます(ホントに光栄ですが・・)


2015年、皆様にたくさんの「わくわく」ココロ踊ること、

お届けできましたでしょうか~!?(^0^)

数々、いろーんなことがありましたが、

いよいよ「羊」くん、さようなら・・・・の、
「猿」くん、こんにちは!!の2016年です。


ということで!(笑)
それに合わせておなじみ『ミナ・タンチャーム』の
モンキーチャームと一緒に新年を迎えましょう!!

ミナ・タンチャーム ワークショップinホテル観洋
【MSR×TAワークショップ Support Tohoku Eternal Project】
2015年12月21日 第9回ワークショップを開催致しました!

MSR.TAみしんわーくしょっぷ (81).jpg

やっぱり注目度も高いです!!
ワークショップ当日の様子は早速、河北新報朝刊12/28付けにも掲載されました。
MSR.TAみしんわーくしょっぷ  河北新報1228記事.jpg

お母さん方がココロをこめて1つ1つ作成した「モンキーチャーム」。
真心こめて作ったチャームは皆様に笑顔と幸せをお届けすることでしょう♪♪
MSR.TAみしんわーくしょっぷ (83).jpg
MSR.TAみしんわーくしょっぷ (82).jpg


改めて!『ミナ・タンチャーム』とは?【Q】
MSR.TAみしんわーくしょっぷ (63).jpg

【A】株式会社ジュン アシダ様が発足させた東北復興支援を目的とした
高品質な小物制作のプロジェクトです⇒☆Support Tohoku Eternal Project☆
デザイナー芦田多恵様と南三陸町の縫製技術者であるお母さん達が
(※・・・ほとんどの方はまだ仮設住宅にお住まいです)
コラボレートして、一つ一つ想いを込めて丁寧に手作りされる
キュートでラグジュアリーな大人のチャーム(マスコット付きキーホルダー)
"MINA-TAN CHARM"(ミナ・タン・チャーム)をミシンで作ってます。
厳しいチェックを合格した作品だけが店頭販売に並んでます。

詳細はこちらのホームページより
MINA-TAN CHARM HP http://mina-tan.com/

2011年、震災の年から始まったミシンプロジェクトは
ホテルとしても微力ながらお手伝いさせて頂いておりますが、
ふんばろう東日本支援プロジェクトがキッカケとなり
ハンズオン東京様へとつながり、MSRスマイルプロジェクトの協力を経て
2013年より今の形になりました。


ミナ・タンチャームの歴史を過去のブログにて紹介します。
(過去8回のうち5回分のワークショップの様子、併せてご覧くださいませ ↓)
①2014年8月4日ブログ
「ミシンワークショップ2014~8月~」 
②2013年12月9日ブログ
「ミナ・タン・チャーム☆」 
③2013年10月9日ブログ
「今月の「25ans」に紹介されています♪」 

④2014年12月20日ブログ
「わくわく☆MINA-TAN CHARM(ミナ・タンチャーム) ワークショップ開催!」

⑤2015年6月16日ブログ
「わくわく☆ますます拡がる!MINA-TANチャームの″わ″(和&輪)」


プロジェクトがスタートした当初は先行きの見えない部分もたくさんあったことも
確かなのですが、作り手のお母さん方の努力と『ジュン・アシダ』スタッフの皆様の
情熱と、スペシャルコーディネーター野崎さんの的確なプランニングとマッチングの
いわば、『3本の矢』がしっかりと同じベクトルを向いて進んできたことによって
毎回、ワークショップを重ねる度にレベルアップを身近に感じてます!!


MSR.TAみしんわーくしょっぷ (13).jpg
芦田多恵さんを囲んでのファーストセッションに始まり、

MSR.TAみしんわーくしょっぷ (29).jpg
さっそく、レクチャーからの作業スタート。
MSR.TAみしんわーくしょっぷ (40).jpgMSR.TAみしんわーくしょっぷ (44).jpg
MSR.TAみしんわーくしょっぷ (39).jpg
作業が始まると、その集中力みなぎる雰囲気がとても素晴らしく感じられ、
もはや、表現の仕方は悪いかもしれませんが
単なる仮設のお母さん方のミシンでのものづくりではなく、
高級ブランドのプロの職人さんと言って差し支えないものになってます。


そんなお母さん方がココロを込めて作るチャームは、
被災地の復興支援という枠をも飛び越えて、
どんどん可能性も広がっています。

今回のモンキーチャームは既に400体の出荷を予定し、
Yahoo!ビューティーのNews他、いろいろな媒体でも取り上げられてます。

(参考)→http://beauty.yahoo.co.jp/fashion/articles/313205


ちなみに、チャームは男の子と女の子に分かれていて、
名前も南三陸にちなんだネーミングになっています♪♪

男の子は 「ユニ」(Uni)→ウニから命名

女の子は 「サリー」(salmon roe)→イクラから命名
MSR.TAみしんわーくしょっぷ (88).jpg


面白いデスネ(笑)


と、いうことで(笑)
お昼ご飯もモンキーチャームと関係が深い!?(笑)
今が旬のイクラを盛りだくさん!
お馴染み『南三陸キラキラいくら丼』。
MSR.TAみしんわーくしょっぷ (49).jpg
・・・・と一緒にウニ(笑)
MSR.TAみしんわーくしょっぷ (51).jpg


信頼関係が育む笑顔はやっぱり素敵です!
MSR.TAみしんわーくしょっぷ (57).jpg

そして、やっぱりクリスマス☆も間近でしたので、
MSR.TAみしんわーくしょっぷ (73).jpg
もちろん真ん中には「MINA-TAN CHARM」のロゴが入ってます!
超美味そうーーーーー(笑)


MSR.TAみしんわーくしょっぷ (79).jpg


今回のワークショップもとても素敵な1日でした。
今後のミナタンチャームの展開も是非また楽しみにしてください!!

=====================================

今年1年、たくさんの幸せな笑顔を咲かすことができました!

たくさんの思い出が、たくさんの出会いと、たくさんのご縁によって

たくさん生まれました!!


ただただそのことに感謝です。


生きていることはやっぱり素敵です、素晴らしいです!


また来年、2016年も、そのことに感謝できる1年でありますように。


言い尽くせない、伝え尽くせない、皆様の温かい思いを胸に


南三陸ホテル観洋、スタッフ一同、

またお客様の笑顔と素敵な思い出作りのために

2016年、頑張って参ります!

そして、ふるさと  南三陸  のために。

そ 、 れ 、で、は、、「今年」はここまで。


また来年!!


バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


2015年、クリスマス・イブです。
皆さん、素敵な一夜をお過ごしでしょうか。

そしてこの年の瀬。
いろいろなことがあった1年ですが、
また次の1年に希望の火を灯すために必要な年末の1日1日かもしれません。

そんな私たちにまた光が見えるような絆も生まれています。

それが、今日のBlogで紹介する淡路島と南三陸の協力タッグのお話しです☆

北淡震災記念公園と南三陸語り部研修会を開催致しました!
北淡震災記念公園南三陸研修会Off (38).JPG

阪神・淡路大震災から20年という時を経て、
さらに東日本大震災から5年という時を同時に経て、
もし災害がなければ繋がることもなかったかもしれませんが、
逆にこれから起こりうる自然災害に対して強力なメッセージを発信していく
大きなチカラになればという願いと、私たちだからこそ出来ることを
やっていく誓いの機会にもなった今回の研修会。


今回、兵庫県淡路島より遠く南三陸まで足を運んでくださった
北淡震災記念公園・野島断層保存記念館の皆さま。

社員の皆さまと語り部ボランティアの方々は、
宮城の地で異なった災害経験ではあるものの、
共通して「伝えること」の大切さと、
「伝え続けること」の難しさ、厳しさに直面しながらも
やめずに続けることの大切さ、
現地にて肌で感じた部分はたくさんあった実りある研修旅行となったようです。


この旅のコーディネーターはいつもお世話になっております、
大阪府立大学の山地久美子先生。(写真中央)
北淡震災記念公園南三陸研修会 (10).jpg
東北に震災後足を運ぶことももう20回を超え、
さらに回数の問題でなく、常に私たちのために何をすべきか考え
実行に移すバイタリティー溢れる先生です。

つい先月も復興カフェ開催に伴い、お会いしたばかりなんですが・・・(笑)

参照⇒11/28Blog「わくわく☆女性の復興カフェin東北が開催されました!」

ついでに夏には素敵なコンサートも開いたことも思い出ですネ♪♪
→7/16Blog「わくわく☆想いは伝わる♪ ♪人と人、世界をつなぐ音楽コンサート♪」

思えば北淡のみなさまとの出会いも山地先生の導きがキッカケでした。

今年の7月の関西出張時に時間を割いて淡路までご案内いただいたことが
こんなにも広がっていくなんてあの時は思っていなかったんですが・・・。

(その時のBlogはこちら
8/8Blog「わくわく☆伝えるために、学ぶこと(淡路島編)」

その時語り部をして下さった「神木必勝」さんも今回再会です(TvT)"
北淡震災記念公園南三陸研修会 (6).jpg
(今回の研修会でも貴重なコメントを神木さんにいただきました)
関西出張 2015 (76).JPG
(7月にお会いした時は2時間近く学ばせていただきました)


北淡の皆さまとはそれ以降この半年間で有言実行をまさにスピーディーに進め、
お互いに訪問をしながら連携を深めてきたのも大切なことでした。

前回勉強会時には、北淡・米山副館長の心に残る講話を聴くことが出来ましたが、
P8270008.JPG
今回は、廣岡さん(阪神・淡路大震災時の北淡町の総務課長)の
災害対策時とその後の対策の最前線の現場で経験されたお話しを伺う事が出来ました。
北淡震災記念公園南三陸研修会Off (13).JPG

意見交換の時間も活発に議論が深められ、
淡路側も南三陸側もお互いに目指すべき方向性を確認できたように思います。
北淡震災記念公園南三陸研修会Off (31).JPG北淡震災記念公園南三陸研修会Off (24).JPG
北淡震災記念公園南三陸研修会Off (34).JPG北淡震災記念公園南三陸研修会 (14).jpg

今回の感想の一例。
語り部勉強会2015.12 (22).jpg
語り部勉強会2015.12 (32).jpg


思い思いに感想や感じたことをこれからに活かしたい、伝え継ぎたいという
そのためにこれからも連携していくことを確認した今回の機会。


又、この縁はいつか北海道から沖縄まで全国全てをつなぐ和(輪)に
なっていくと思います。
まだまだ広げていくスタートにすぎないということかもしれません。


今年培ったことがまた来年繋げていかなければと思う
今年のクリスマスイブの夜でした。

今日の夜の灯が来年1年の希望の灯となりますように。

MerryChristmas
12376286_1074322059285081_7560597172668284359_n.jpg

そ 、 れ 、で、は、、今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg


☆今年のラストブログは来週でーーーす!お楽しみに!!





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で6周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

各地で初雪を観測する今日この頃・・・・・。

南三陸もいつ初雪が降ってもおかしくないぐらい寒くなってきました。

仮設住宅に住む人にとってはまた寒さ厳しく感じる5回目の冬を迎えます。


でも!、それでも前に進むわたしたち!


その中でも、今日はそんな前に進むために頑張っている女性の皆さんを
先日行われましたイベントを通じてご紹介します!
女性の復興カフェin東北が開催されました!


女性の復興カフェin東北 (58).jpg
女性の復興カフェin東北 (45).jpg

いつも関西から東北に思いを寄せて活動して頂いております
大阪府立大学・山地久美子先生のコーディネートで
11月22日と11月23日の2日間に渡りワークショップとイベントを開催し、
東日本大震災後のこれからの復興をみんなで考える、
そしてまた一歩一歩前に進みましょう!!・・・・という有意義な時間となりました!

主催は「多文化と共生社会を育むワークショップ」様と「友美会」様、
共催「(科研)復興・防災まちづくりとジェンダー」様、
併せて兵庫県の「復興サポート事業」の支援を受けての開催という事で、
関西と東日本を固い絆で結ぶイベントにもなりました。

22日はワークショップということで高野会館の視察の後に
参加者全員でコミュニケーションづくりと、それぞれの復興への取り組みを
語り合うプログラムを行いました。
女性の復興カフェin東北 (7).jpg

南三陸、気仙沼だけでなく今回は亘理町や蔵王町、福島市から参加の方もおり、
神戸市、広島市からの参加も含め、皆さんの何とかしていきたい!!っていう
前向きな思いとともに建設的な意見も飛び交うようなワークショップでした。


それでも初顔合わせという方も多い中、面白いなー・・・と思ったのが
「コミュニケーションカード」を活用したコミュニケーションの取り方と
自分の魅力を再発見、再確認できたとうコーナー。

今回は宍戸和子さん(日本コミュニケーションカード活用推進協会認定トレーナー)が
講師となり、カードを実際使いながら、けっこーーー盛り上がる!時間となりました。

★『コミュニケーションカード』については、
日本コミュニケーションカード活用推進協会のホームページ
ご参照くださいませ。
(※カードの開発者は仙台市の後藤美香さんという方です)

女性の復興カフェin東北 (13).jpg

実際、人と人の違い、そして災害の形の違い、いろいろな違いを認識する中で


『人は、それぞれ大事にしていることも感じ方も違うのが当たり前、
違っていいんだ!
違いがあることが素晴らしいことなんだ
それをお互いに認め合って活かしあうことが大切なんだ』
(※日本コミュニケーションカード活用推進協会HPより抜粋)

前に進むためにお互いを活かし合う事の大切さをワークショップの中では
私自身も教わったような気がします。


2日目の23日は当館の「震災を風化させないための語り部バス」に乗っていただき、
女性の復興カフェin東北 (59).jpg
ガイドはわたしでした・・・(汗)
※NHKニュースウオッチ9のオンエア翌日でしたので
・・・・・それはそれで緊張してました(笑)(撮影;藤村さん)

語り部バス終了後、続けざまに
「東日本大震災からの復興と未来 ~阪神・淡路大震災の復興をいかす~」
というテーマでイベントが開催され一般の方も参加されておりました。
女性の復興カフェin東北 (15).jpg
女性の復興カフェin東北 (60).jpg

イベント開催に先立ち、ソプラノ歌手・飯田美奈子さんによる鎮魂の祈り、
アメイジンググレースが会場内に響き渡ると、
なんだか今生きているってこと自体がやっぱり恵まれていることなんだと感じ、
こうして多くの方々の前向きな意見や発表を通して、
絶対なんか成し遂げられそうなんだ!!っていう気持ちも湧いてきたような気がします。
女性の復興カフェin東北 (18).jpg

阪神・淡路大震災の当時の状況の振り返りや復興への道のりが
当時の記録スライドとともに神戸市・FMわぃわぃの金さんのプレゼンによって
解説され、私たちが今震災後5年目を迎えている中で、
災害の規模や形は違えど、そこに人と人との繋がりや創意工夫の過程があったからこそ
今の街の姿があるという事は間違いないことだと感じましたので、
後ろ向きになることなく前に進むチカラを生み出していくパワーを作っていければなーと
思います。
女性の復興カフェin東北 (19).jpg

ドキュメンタリー映画の上映もあり、
ニューヨーク在住の映画監督・我謝京子さんの作品
「3.11ここに生きる」を初めて見ることが出来ました。
女性の復興カフェin東北 (30).jpg

まさに「生きること」をそのまま感じられる映画だと思います。
災害が私たちにもたらしたものは悲しみや辛さもあれば、その逆のこともある。
自分だけじゃなく、一人一人それぞれが正解のない、自分の答えを
自分で見つけて前に進むんだよっていうことを改めて思うことも出来ました。

サプライズで、我謝監督が2011年当時に撮影してました"炊き出し"の映像を見て
女性の復興カフェin東北 (52).jpg
今、こうして普通の暮らしを取り戻すために"初心"は忘れちゃいけないなーとも
思うイベントでした。


期間中、同時開催で写真展も企画され、
『阪神・淡路大震災 復興の20年』のパネル展示も
常設している「東日本大震災 3.11からの記憶」の写真パネルとともに
多くの方々に足を止めてご覧いただくことができ、
数多くの実りある成果を残すことが出来た今回の3日間でした。
女性の復興カフェin東北 (48).jpg
女性の復興カフェin東北 (49).jpg女性の復興カフェin東北 (50).jpg
女性の復興カフェin東北 (47).jpg


・・・・・11月最後の連休を終え、
確かにこれから寒い季節にはなりますが、

今回のイベントでも前に進んでいこうとするパワーの息吹は
確かに感じられました!


この調子で!!
寒い冬も熱くのりきっていきましょーー!!


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


 こんにちは、先日プロのカメラマンの方が撮って下さった志津川湾のパノラマ写真がお気に入りのトーマスです。

【2015】海パノラマ.png

 当館の屋上から見られる絶景でございます!


top_main.png

 先日11月23日(金)、NHKのnews watch9にて、南三陸町と当館の語り部バスの取り組みが取り上げられました。
 この連休に、NHKの顔とも言われる鈴木奈穂子キャスターが被災地を訪れた様子が特集されました。


PB230002.JPG

【"被災地に観光で"訪ねると...】と題されたこの特集。


PB230013.JPGPB230006.JPG
PB230015.JPGPB230021.JPG
PB230017.JPGPB230018.JPG

 震災から4年8ヶ月余り経った今の町の様子が紹介されます。
 道路が舗装され、新しい町づくりのために土地のかさ上げが行われております。


PB230027.JPG
PB230030.JPGPB230033.JPG

 今回の特集では、被災地を初めて訪れたというお客様の生のお声を聞く事ができました。


PB230037.JPG

 さて、取り上げられた語り部は、当館の伊藤課長。個人のお客様からのご指名やリピーターも多い語り部のエースです。


PB230043.JPG
PB230045.JPG

 お客様から、「被災地に"観光"で訪れてもいいものか」、「震災から4年以上も経った今、被災地に行っても遅いのではないか」というお声を聞くことは少なくありません。
 語り部がいつも皆様にお話しするのは、「"今"を知って欲しい」、「"今"来てくれたからこそ感謝している」ということです。


PB230049.JPG

 当館の語り部バスは、防災対策庁舎前にも停車致します。
(※天候によっては降車できないこともございます。)


PB230050.JPG
PB230051.JPG

 現地で建物を見上げると、津波の高さがどれほどのものだったか、肌で感じられます。


PB230064.JPG
PB230066.JPG
PB230070.JPG
PB230073.JPG

『震災を風化させない為の語り部バス』は、日々状況が変わる中で、多くの方に分かり易く南三陸町の過去と現状を伝えたいと考えております。
 皆様に"今"を知って頂くため、そして個々の防災意識を高めるためにも、これからも語り部バスを運行する予定でございます。

 観光に来てくださることも現地で暮らす人々の励みとなり、応援につながります。
 被災地に足を運ばれた皆様には、現地を訪れて見聞きした事、感じた事を是非、沢山の方々にお話しいただければ幸いでございます。



 南三陸町は"観光地"としても魅力がいっぱい詰まった町です!
 特にこれからの季節は海産物がますますおいしい季節でございます。

南三陸キラキラいくら丼600x450のコピー.jpg
お料理例C600x450.jpg

 南三陸町を代表するA級グルメとして大人気の『南三陸キラキラ丼』は、来月12月で誕生6周年を迎えます!
 11月~2月までは、丼からこぼれんばかりのキラキラいくらが嬉しい『南三陸キラキラいくら丼』の季節です♪


たこお造り.JPG

 また、今年から現地で追加注文頂ける料理として、志津川産のタコ刺しが登場!!

 南三陸町志津川地区は、「西の明石、東の志津川」といわれるほどのタコの名産地。
 栄養豊富な海藻類が豊かに茂る志津川湾で育つアワビは旨みがぎっしり。志津川のタコがおいしいのは、このアワビを餌にしているからこそ。
 贅沢なアワビを食して大きく育つ志津川湾の真ダコは、身が締まっているうえ味わい深く、「東の横綱」とも呼ばれています。

 年中おいしい志津川産のタコですが、実は冬が最も旬の季節♪
 是非現地にて、ひと味もふた味も違う絶品のタコをお召し上がりくださいませ!


 南三陸温泉、豊富な海産物、カモメやウミネコと戯れる観光船に、『震災を風化させない為の語り部バス』。
 南三陸ホテル観洋では、お客様の様々なご要望にお応えすべく、今日もおもてなしの向上に努めております!
 "被災地"と構えずに、是非ぜひ皆様お誘い合わせのうえ、南三陸町へお越し下さいませ。お待ちしております!



 ~ 本日のオススメプラン ~

1029plan.png
タコの常識を覆す!?【志津川産たこ刺し+鮑の踊焼きプラン】旨味あふれるプリプリの絶品の蛸をご賞味あれ♪

~~ 三陸の旨味を召し上がれ ~~

南三陸町志津川地区は、
「西の明石、東の志津川」といわれるほどのタコの名産地。

栄養豊富な海藻類が豊かに茂る志津川湾に生息し、大きく成長するアワビは旨みがぎっしり。
志津川のタコがおいしいのは、このアワビを餌にしているからなのです!
贅沢なアワビを食して大きく育つ志津川湾の真ダコは、
身が締まっているうえ味わい深く、「東の横綱」とも呼ばれています。

この「志津川産タコ」が、満を持して夕食に登場!!
観洋名物「鮑の踊焼き」と、旨味がぎゅっと詰まった「志津川産タコ」を
海鮮和食御膳にてお楽しみくださいませ。




 それではまたお会いしましょう! トーマスでした(*´∀`*)




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


 こんにちは、私トーマスの机の右上のハムちゃんずは今日も微妙に動いております。

20151121.jpg

 決別。
(一匹だけビスケットを独り占めしているからでしょうか......)


 さて、本日は11月23日(月・祝)に開催されるイベントのご案内です。

img-Y21124854-0001.jpg


【東日本大震災からの復興とみらい】~阪神・淡路大震災の復興をいかす~ と題しまして、当館5階(フロント階)の<龍宮>にて、ドキュメンタリー映画の上映会が行われます。

 また、同時開催と致しまして、同じく5階のチャペル会場にて「<企画展>阪神・淡路大震災 復興の20年」写真展が開催されます。
「<常設展>東日本大震災 3.11からの記憶」と併せての開催となります。

 ドキュメンタリー映画、そしてその後のお話会では、被災者、非被災者という枠組みを越えた様々な貴重なお話を聞く事ができます。
 写真展では、震災前後の貴重な写真を展示致します。

 開催期間中、どなた様も参加費無料でご参加頂けます。
 皆様お誘い合わせの上、是非ご参加くださいませ。



 2015年は、阪神淡路大震災から20年の節目ということもあり、当館では兵庫県をはじめとした関西の皆様と、様々な交流の機会を頂戴しております。


2015年1月23日
マリンパル福興だより パート4  ~阪神淡路大震災から20年に寄せて 神戸訪問記~
「1.17震災祈念コンサート」

10941851_392200180936659_1037464647768615686_n.jpg 10933777_709838879128587_7624276510732496565_n.jpg

2015年2月12日
わくわく☆伝えることができる場をいただけることに感謝☆
「兵庫・大阪・京都での震災講話、情報発信」

講話④.jpg

2015年8月8日
わくわく☆伝えるために、学ぶこと(淡路島編)
「兵庫県・北淡震災記念公園(淡路市)語り部意見交換会」

r関西出張30002015 (30).JPG
r関西出張30002015 (29).JPG

2015年10月10日
わくわく☆南三陸と関西をつなぐ心の架け橋
「京都市地域女性連合会様 東北応援ツアー」

20151001kyoto2.jpg
20150913sanriku.jpg


 この度のイベントは、この交流の集大成とも言える開催となりました。
 阪神・淡路大震災、東日本大震災の教訓を活かし、防災意識の向上、そして被災地の今を知る貴重な学びの場をご提供頂きました。
 是非多くの皆様にご来場頂ければと存じます。

img-Y21124854-0001-2.jpg






 ~ 本日のオススメプラン ~

20151121plan.png
【泊まって南三陸を応援プランE 】★震災を風化させないための「語り部バス」付★鮑の踊り焼付海鮮御膳

1000年に1度の大震災によりふるさとを失った人々がたくさんいます。

これから私たちがやるべきこと。できること。

子供たちの将来が、未来が、最高に幸せな世の中になっている事を希望します。

【防災学習・・・今だから、出来ること・被災地から学ぶ事】
「子供に被災地を見せておきたい!」・・・このような親御さんが増えております。

一瞬で消え去った現実を他人事ではなく、
明日はわが身であることを真剣に受け止めて欲しい。

そして改めて自然災害の怖さについて考えてもらい、
ご自身の防災意識を高める機会になって頂ければと思っております。

そのような気持ちの現れとして、
当館スタッフが語り部ガイドをさせて頂いております。

今までなかなか被災地にいけなくて...という方や、
一緒にいける人がいなくてという方など、
この時期だからこそ行って、
動いて、観て、聞いて、知って、感じて、伝え、復興支援しましょう! 
(五感で感じて下さい)

家族や親戚、まわりの方々と誘い合ってご利用下さい。




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

もう12月が近づいてきました。
南三陸もなんだか寒さがもうやって来て、
車のタイヤ交換も急がれる時期に差し掛かってきたような気がします・・・。

同時に今だからこそもう一度学ぶこと、知るべきこと、見るべきもの、
・・・がある!!!
・・・・ということで今週は学びのWeekでもございました!


語り部勉強会開催!
&第二回市民セミナーに行って来ました!!

語り部勉強会高野会館official (1).JPG
【高野会館】

時間が経過すればするほど、必然的に風化していくものがたくさんあります。
もしそうだとしても、私たちが伝え続けていけば大切な「命」を
守り続けることに繋がっていくと信じて、
やるべきことをやっていく。

今日もその思いをさらに強くした学びの時間となりました。


高野会館の元営業部長・佐藤由成さんを講師に、
改めてたくさんの命を震災から救った「人」そのものの
判断・決断・行動・遺すべきこと・活かすべきことを
今まででも聞いたことが無いような貴重なお話しをたくさん頂くことが出来ました!
語り部勉強会高野会館 (58).jpg
(屋上で当時の壮絶な状況を話して下さった佐藤さん)

★高野会館とは?(要約と震災時の状況)
志津川湾から約300メートルの平地に立つ宮城県南三陸町の
総合結婚式場「高野会館」。
昭和61年に建設され、震災3年位前には住民の方の強い要望で
向い側にあった公立志津川病院とともに地域の一時避難場所になっていました。

震災当日は高齢者の方々の芸能大会が行われていましたが、
その現場でのマニュアルを超えた行動と決断で327名と2匹の犬の尊い命を
救った場所になりました。
201209 (2).jpg
(2012年の高野会館(前)とホテル観洋(後方))
河北新報の記事.jpg
(河北新報 当時のことを伝える記事 2011年6月23日朝刊)





・・・・・思ったこと。

本当に4年8か月経ったんだろうか・・・・・

話しを聞いていて、なんだか昨日のことのように思えます。

忘れかけていた、いや忘れようとしてあえて遠ざけていた、
そんな気持ちや記憶が甦ってきて、
ビデオカメラを片手に持ちながら、どんどん手と心が震えてきました・・。


あの時・・・。
私たちは失ってはいけないものを、
たくさん、
・・・・・自らの手で失ってしまったんだと・・・。


また強烈に胸が締め付けられました・・・。 目頭が熱くなりました・・。

同時に、だからこそ「生きるんだ!」って意志を強く発して、
あのとき必死に闘い、命を守ることができた事実は
風化させないだけでなく、広く伝えなればという

今までやってきたことかもしれないけど、
もっともっと思いを新たにした今日のお話し。

語り部勉強会高野会館 (35).jpg

佐藤さんの話す、一つ一つの言葉の重み・・・。

メモに残された、来る津波、引いていく津波の時間の記録。残そうという意志。

漁師だからこそ感じた波の高さの想像と次への決断。

建物の高さと強さを知っていたからこその避難行動。

決断して人をあの場から帰さなかった勇気と確信。

日頃からの備えと実際の訓練が活きた行動に変わったこと。

雪の降りしきる寒さから身を守るための行動。

キャップ1杯の水を分け合って過ごした夜の助け合い、励まし合い。

目の前で流されていく人を助けられなかった積念・・・。


若者が部屋に入ってくる冷たい風を紙で一晩中押さえてたくさんの人を守ったこと。

次の日から命を救うために次の場所へどうやって移すか考えて行動にしてくこと。

死を覚悟し、だからこそ生きなければ、という決意と、

生きることの喜びと幸せをいっぱいに感じたあの日のこと。

・・・・まだまだたくさんあり過ぎて、たくさんのこと書ききれませんが、

いろんなことを自分の中で
もう1回整理して、さらに「伝えたい」!って強く思います。


ホテルスタッフだけでなく、今日は町の住民で参加された皆さんも、

高野会館を見た衝撃とともに、

このことはたくさんの人に知ってほしい。

見てほしい。

伝えなければ。

伝え続けていきたい。

・・・という同一の思いを共有した時間でもありました。

南三陸という町は震災には遭ってしまったけど、

震災によってさらにたくさんの方々に愛され、応援していただける町に

なったことをこれからもずっと胸を張って伝えられるように。

そして、命を助けて頂いた感謝の思いを繋ぎ、

また亡くなりたくなくても亡くなってしまった方々の

今日も生きたかった思いを無駄にすることなく、

また辛くても忘れることなく、

その思いを継いで、今を生きることを誓い、

それを次の世代に必ず伝えて、守り続けて、繋いでいく事をしていきたい。

そうやって未来は人の思いと繋がりとその手によって創られることを

高野会館を遺すことによって私たちは毎日そのことを思っていけると感じてます。





・・・・・いろんな大切な話しを伝えたくても、

やはりあの時の建物はほぼ無くなりました。
目で見る、感じる大切さはやはり大事です。

もちろん建物が無くたって伝えなければいけないこと、忘れてはいけないことは
たくさんあるけれど、


もし残っていればやっぱりいろんなこと伝えられた自分の家があった場所。
自分自身があの時住んでいた住宅は、
海の側でも高野会館と同じぐらい高さがあって、屋上まで波を被っても
命を救えた場所、震災前からその場所に避難ビルを作ったという意志、
住宅に住んでいたみんなが助かった災害意識の違いと取った行動の速さ、
それが証明された場所なのに、
今は誰が見ても何も無い・・・。跡形も無い・・・・。

忘れてしまうどころか、知らなければ無かったことになる怖さ。
町営松原住宅外観【震災後】 (3).jpg
(当時住んでいた松原町営住宅の震災直後の状況)

そこであったいろんな事。
・・・・どれも伝えたいことでもあり、そしてそこにあった思い出も
まっさらになってしまう怖さと寂しさを考えると、


「高野会館」はやっぱり未来へ遺して、繋いで、守って、

私たちが生きていくうえで大切なものを思える場所にしていければと願います。


願わくば、この思いがさらに広がっていく事を信じて・・・・・。


====================================


12219323_550960151721526_6846989493652710350_n.jpg


その数日前には気仙沼市の小泉公民館で開催されました
「復興まちづくり 第二回市民フォーラム」に参加して、
防潮堤の今現在のタイムリーな情報や、それぞれの場所での思い、
ただ単に高さや大きさではなく、命を守るためにどう決めごとがされていて
それをどのように考えていくべきかもっともっと関心を持たなければという、
そんな研修会でもありました。

市民フォーラム小泉公民館 (13).jpg

多くの参加者の方々がここでも自分たちの住む地域の今現在と未来を
真剣に考え、次にどうすべきかをみんなで共有しようという熱意は
私自身も日頃の忙しさ以上に失ってはいけないなと思わされました。

市民フォーラム小泉公民館 (2).jpg

防潮堤の問題もまずは賛成・反対ではなく
しっかり関心を持ち、もっともっと多くの意見や思いが集まれば、
しっかりした未来への方向性を自分たちで作っていけるはずだと思いますので、
これで終わりではなく、
又話しを聞いたことをゴールにせず、
スタートにする、そのキッカケにするっていうことだけでも非常に大きいのではないかと
思います。


研修会が終わって帰ろうとしたその時、

空を見上げれば、

でっかーーーーい虹が!!
市民フォーラム小泉公民館 (10).jpg

きっとこれは幸せな未来へ繋がる架け橋なのかって思いました。

それでは、
ここまで書いてもさらに書ききれない思いはありますが、
・・・・・・・今日お伝えできなかったことはまた次回ということで、
今週はここまで。


バイバイなっしー.jpg

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

昨日は東日本大震災から4年8か月目の月命日でした。
忘れてはいけないことを思いつつも、
生きている限り、前進することも必要な私たち。

だからこそいろいろな方々に思いを寄せて頂いていることが
とても温かく、嬉しい積み重ねが日々あります。

一昨日に開催した演奏会もそんな一つでもあります。


日本初!?
カリンの木と琵琶の音色のコラボレーション演奏会


今日は人と人を結ぶ「絆」がさらに

深く、

大きく、

広がっている


そんなとってもうれしーーーー(^0^)/ お話しです。

====================================


今年4月にやって来た当館ロビーの樹齢1000年のカリンの木。
karinnnoki uekusakaichou.jpg
(カリンの木と植草園 植草会長 ・ 当館阿部副社長)

東京・植草園の植草会長がずーっと南三陸の事を思い続けて
はるばる運ばれてきたカリンの木。


その様子は2回に渡ってBlogでお伝えしたとおりですが、

【Blogアーカイブ】

①2015年4月25日Blog
「カリンの木のテーブルをご寄贈頂きました」

②2015年11月5日Blog
「カリンの木のテーブルをご寄贈頂きました。その2」

今回はそのカリンの木と薩摩琵琶の不思議なパワー全開の!?
コラボレーション演奏会が実現しました!!

薩摩琵琶櫻井さん演奏会 伊藤撮影 (10).jpg

薩摩琵琶の第一人者、櫻木亜木子さんは、日本の伝統音楽を代表する音楽家として、
ハンガリー、カナダ、米国を含む海外でも活躍されております。
国内では、歌手、作曲家と活躍されている小椋佳さんと
!! 40都市ツアー公演も行っている方です。

薩摩琵琶 櫻井さん演奏会 OffcialCamera (18).JPG

直前に告知させていただいたにも関わらず、
ロビーにはたくさんの方々にお集まりいただき、
古典的な琵琶の音色に一同魅了されたひと時になりました。

『耳なし芳一』『那須の与一』など、
琵琶の演目は平家物語に纏わるものは多いですが、
櫻井さんも琵琶の音色と共に、その語りの部分もとっても魅力的でした。
薩摩琵琶 櫻井さん演奏会 OffcialCamera (19).JPG

当館のそろばん塾に通っている子供たちも、
普段なかなか無い貴重な機会ということで、
演奏を聴く姿勢と目は真剣そのものでした。
薩摩琵琶 櫻井さん演奏会 OffcialCamera (24).JPG
薩摩琵琶 櫻井さん演奏会 OffcialCamera (17).JPG

そして『那須の与一』の演目の時には、
物語の中にあるように、

(以下、物語解説抜粋)
「源平屋島の合戦のとき,海上の平家側は竿の先に扇を立てて
源氏側に射落せるかと挑発するが,選ばれた若武者那須与一宗高が
これをみごとに射落したという話。

その弓矢で射なければいけない的がどれぐらいの距離にある?
・・・ということも実際にやってみたりと、とても面白いコーナーもありました。
薩摩琵琶櫻井さん演奏会 伊藤撮影 (5).jpg
(今、いる場所から・・・・・)

!! あそこまで!?

薩摩琵琶櫻井さん演奏会 伊藤撮影 (6).jpg
(写真中央、扇子を持って立っている場所を弓矢で狙わなければいけない・・・)
(ほぼ見えない・・・・)

↓   (拡大)
薩摩琵琶櫻井さん演奏会 伊藤撮影 (6)拡大.jpg
(見える?)


薩摩琵琶櫻井さん演奏会 伊藤撮影 (7).jpg
みんなで弓矢を持っているイメージで実際狙ってみました!!(笑)


・・・・そしたら、一人だけ当てた!・・・っていう子が手を挙げました(笑)


薩摩琵琶櫻井さん演奏会 伊藤撮影 (17).jpg薩摩琵琶櫻井さん演奏会 伊藤撮影 (19).jpg
櫻井さんはとても優しくて、演奏会が終わってからも
大切な琵琶を実際に触れてもらう時間を作っていただき、
子供たちもとっても嬉しそうでしたし、素敵な交流の時間でした。

薩摩琵琶櫻井さん演奏会 伊藤撮影 (11).jpg
みんなみんなとってもHappy!な演奏会となりました。


今回も植草園・植草会長様はじめ、「幸友会」御一行の皆さまと
素敵な思い出の旅となる機会をお作りいただきました!


またこの感謝の気持ちを胸に私たちは前に進んでまいります。

幸友会御一行様 (4).JPG
幸友会御一行様 (3).JPG


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


秋は『食欲の秋』!!・・・だけでなく、
『読書の秋!』、 『スポーツの秋!』、

・・・・・いろんなイベントが目白押しの季節でもありますので、
皆さんも楽しくお過ごしいただいているのではないでしょうか?


そして『文化の秋!!』・・・ということで、
文化祭イベントも真っ盛りな今日この頃・・・・・。

私もまたまた南三陸を飛び出して、語り部のイベントに参加させていただく
チャンスをいただきました!!

先日10/10のBlogの後半部分で告知しておりました、
(⇒参照10/10ブログ
『わくわく☆未来を創っていく世代のために私たちがやるべきこと・・。』より)


『語り部と震災パネルの防災展』


主催;河北新報社様・東北地域づくり協会様

①10月18日(日) 会場;宮城学院女子大学 大学祭内特設会場
②10月31日(土) 会場;東北大学百周年記念 川内萩ホール屋外特設会場


・・・・2回に渡って開催されました語り部イベントに、
有り難いことに講演者として参加するチャンスをいただき、
また貴重な経験を得る機会をいただきました!

宮城学院女子大学会場 10月18日 (1).jpg
(宮城学院女子大学構内 6Fからの眺めです)

今回このパネル展が企画されたのは、
東日本大震災の復興のスピードを上げること、
記憶の風化を防止することなどを目的とし、
東北地域づくり協会様で所有されている航空写真のパネルが展示され、
震災前と震災後の町の変わり様が一目で分かる貴重な資料展示の機会でもあり、
又、現地の生の現状を発信することで、今だからこそ、
そして今しか伝えられないことを伝えるチャンスの場でもありました。

宮城学院女子大学には初めて入りましたが(笑)、
久々にレトロな感じの会場と、少ないながらも熱心にお話しを聞いてくださる方々を前に、
宮城学院女子大学会場 10月18日 (5).jpg宮城学院女子大学会場 10月18日 (4).jpg
DSC_3065.JPG


・・・・ついつい、話しが長くなり・・・、

それでも最後まで熱心に聞いて下さる方々がいることに感謝の気持ちでいっぱいです。


本日10月31日は、東北大学にお邪魔し、
東北大学百周年記念 川内萩ホール屋外特設会場にてお話しさせていただきました。
東北大学会場10月31日 (1).jpg
「東北大学ホームカミングデー」というBigイベントに合わせて設定された会場で、
肌寒さが少し身にしみる中ではございましたが、
今日も時間オーバー・・・・(笑)&(反省・・・)
してしまったにもかかわらず、やっぱり最後まで熱心に聞いて下さった皆様に感謝です!!


東北大学会場10月31日 (3).jpg
(会場にはおしゃれな!?ガスヒーターも登場)

東北大学会場10月31日 (4).jpg東北大学会場10月31日 (6).jpg
東北大学会場10月31日 (28).jpg
東北大学会場10月31日 (21).jpg東北大学会場10月31日 (25).jpg

そして、2回参加させていただいた中でやっぱり嬉しかったのは、
ホテルの語り部バスに乗ったことがある方がいらしゃっていたことと、
自分だけでなく家族や友人の方々を誘って南三陸に足を運んでいるという
声を会場で聞けたことがとてもジーンとキキました・・・・。


東北大学会場10月31日 (8).jpg
今回一緒にお仕事をさせていただいたフリーアナウンサーの
品川美咲子さんも震災当時のことや今の現状についても
とても熱心に勉強や活動されている方でしたので、
フリートークや質問コーナーもいつも以上に発展的なトークが
できましましたのでとても良かったなーーと思います。
東北大学会場10月31日 (42).jpg
いろいろな質問や感想をいただき、これがまた次に活かされるキッカケやチカラに
なることは間違いないことですので、今回も頂きました「御縁」を
幸せだなー・・・と感じます。

また機会があればどこにでも行きたいと思う、
それはイヤでも風化していくものがある中で避けては通れない道ですが、
だからこそ諦めることも無く、挫けることも無く、
前に向かって進むことの大切さをヒシヒシと感じてますし、

でも!

一人でも関心や思いを寄せてくれる方がいる限り、

大きなチカラをいただきながら、この活動を続けて行きたいと思います!

東北大学会場10月31日 (49).jpg
(今回お世話になりました、品川さんと河北アドセンターの皆さま)


そして、また会場に足を運んでくださった皆々様を
笑顔でまたお迎えできるように、
自分ができることをこの南三陸で頑張るのみ!です!!。


====================================

今日で10月も終わり。

まだまだ11月も突っ走って行きます!!

明日は町でも「産業フェア」が開催されますので、
皆さまどうぞ南三陸に遊びにいらっしゃってください!
明日は天気も晴れの予報ですので、
ぜひぜひホテルにも立ち寄って、日帰り入浴で
絶景温泉露天風呂からのロケーションを楽しむ休日もオススメですよ!!
露天風呂(海空)2000×1338.jpg


そして関西の皆さまは!

淡路島で開催されます、

『淡路島ええもん・うまいもんフェア2015』へ
Let'sGO!!

先日10/10のブログ後半部分で告知しましたが、
南三陸と気仙沼自慢の物産販売を特設ブースにて出店です!!
(参照⇒10/10ブログ『わくわく☆南三陸と関西をつなぐ心の架け橋』 より)
【009】ふかひれ3p.jpgアヒージョイメージ③.jpg
minamisanriku-hukko_abecho-5_1.jpgminamisanriku-hukko_abecho-4.jpg

ふかひれスープやアヒージョのオススメ商品の他、
今回は「いぶりさんま」や「メカジキかまとろ煮」の缶詰など、
三陸ならではの「味」をお届けしますので、
ぜひぜひ会場へ足をお運びくださいませ!!


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


だいぶ涼しくなってきました・・・(寒)
そろそろ冬支度も始めなければ・・・という10月後半ですが、
今日もちょっとほっこり温っかーーくなるようなお話しという事で、

先日の「南三陸と関西をつなぐ架け橋」と題したBlogUpに続き、
(※参照⇒前回10/10ブログ「わくわく☆南三陸と関西をつなぐ心の架け橋」)


 
・・・・・・今日は2年前に繋がっていた、


南三陸と三重をつなぐ架け橋についてと、

併せて、本日開催されました「志津川地区 観光交流拠点造成完了現地見学会」
報告レポをお届けです!!

《《 三重県から海星中学校の皆さんを修学旅行でお迎えすることができました!! 》》

海星中学校2015年修学旅行 (6).jpg

今回、南三陸に来ていただいたのは、
三重県四日市市の
「学校法人エスコラピオス学園 海星中学校・海星高等学校」の
中学3年生の皆さまです。
2年前の9月に「第50回中部地区私学教育研修会」 の
危機管理部会で講演者として招いていただいたご縁で、
学校の方でも講演する機会を頂戴し、
その時からのご縁と繋がりがますます大きくなってます!

今回の旅行の様子は学校のHPでも紹介されてます。
海星中学校・高等学校様ホームページへ

2年前に行ったときに見た鈴鹿山脈に沈んで行く夕日が伊勢湾を
輝くばかりに照らしていた光景は今でも忘れられません。

この当たり前の普通の日常がいつまでも続きますように、
と機内から祈ったことを覚えています。

その時は人生初の「伊勢神宮」参拝も、
海星高等学校の湯浅先生、玉木先生、市川先生にご案内していただき、
しかもちょうど「式年遷宮」の年にもあたり、貴重な機会であるとともに
私自身も大きく、深い学びの機会でもございました。


今回は中学3年生の皆様がこの南三陸にて、
館内の講話と語り部ガイドのバス案内を通じて
震災学習・防災減災学習を行い、現地でなければ出来なかった学びの機会を
得られたのではないかと思います。
海星中学校2015年修学旅行 (3).jpg
若い皆さんだからこそ、より「命」の大切さを伝え続けてくれると思いますし、
ここで得た経験を未来に遺し、活かしてくれるはずと確信しています。

三重県はじめ中部地区沿岸部は
昭和34年の「伊勢湾台風」で甚大な被害を受けた場所でもあり、
風化させたくない思いは共有できています。

西田前校長先生、下村現校長先生はじめ先生方、
さらに送り出していただいた現地の保護者の皆さま方にも
改めて感謝の気持ちでいっぱいでございます。

遠く離れていても繋がっている想い、幸せに思います。


=====================================

そして、皆様に見て頂いた町もどんどんどんどん景色が変わっていますが、
本日、それを実感できるイベントに行ってまいりました!!

志津川地区 観光交流拠点造成完了現地見学会に行って来ました!!

志津川地区観光拠点見学会(Offcial) (29).JPG


住宅造成地だけでなく、町そのものも急ピッチで作られなければならない
今の現状ですが、普段は立ち入ることが出来ない場所を実際に自分の足で
歩いてみることが出来る貴重な機会でした。

志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (5).jpg
(見渡す限り嵩上げの工事現場が広がっています)
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (22).jpg志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (24).jpg
志津川地区観光拠点見学会(Offcial) (28).JPG
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (8).jpg

単純な感想ですが、(・・・・小学生みたいに。)

広い!

高い!


・・・・・改めて、


スゴイ変わったんですね・・・町が・・・。
(やっぱり分かっていても実際は複雑。)

志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (35).jpg
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (19).jpg
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (20).jpg
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (41).jpg


この場所に新しい商店街が予定されていて、
町の観光拠点になる予定ですが、


やっぱり建物も大事だけど、

一番大事なのは私たちが本当にたくさんの方々に来ていただくことを
幸せに思い、お迎えして、その方々が「来て良かった」と
思って頂ける人と人とのつながりを大事に出来るような
場所を作る事だと、今日の景色を見て思います。

何にもまだないけど、

何にもないからこそ、

いろいろな夢や可能性を実現できる町だと思います。

何よりあったかーい~ふれあいの町が、

やっぱり南三陸の一番のイイところ!


いつかまた、たくさんの笑顔でいっぱいになる町を取り戻すんだ!!って
今まで以上のモチベーションも感じる、
やっぱりこういう機会だから改めて思いました。

志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (21).jpg
(震災前の志津川の町)


皆様の思いを形にしていく、復興の在り方をぜひ考えていきましょう!!

そうそう!


温かさ繋がりで言うと(笑)


会場には今回「芋煮」の提供コーナーもあり、

みんなでメチャクチャ美味しい!!(笑)芋煮を味わってまいりました(笑)
志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (46).jpg>志津川地区観光拠点造成地見学会(伊藤撮影) (47).jpg
志津川地区観光拠点見学会(Offcial) (75).JPG
(齋藤課長も、山下係長も、そして昆野副支配人もご満悦!!笑)
※他のみんなも食べてますが、代表してupしました(笑)) あーー美味しかった(笑)


志津川地区観光拠点見学会(Offcial) (83).JPG志津川地区観光拠点見学会(Offcial) (85).JPG
工事用重機の体験コーナーも盛況でした!


いろいろな面で
今日は私たち自身も『学びの1日』でもございました。


引き続き「伝える」ためにも、
積極的に私たちもまずは自ら行動していきたいと思います!


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

秋の交通安全週間

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

先月28日、秋の交通安全運動期間ということで、
若手従業員による街頭リレーキャンペーンが行われました。

前回のブログはこちら→街頭リレーキャンペーン

今回参加したのは、
会計課亜樹さん、フロントサービス課舞さん、売店美奈さん以上の3名でございます。

キャンペーンの様子は、亜樹さんに撮影してもらったので、
当日の様子もふまえながらご紹介します(´ω`*)

1445084322958.jpg

前回同様、交差点での旗持ちです。
交通量が多いこの場所で、無事故無違反を訴えます。

1445084317726.jpg

やはり今も、大きなトラックが多く通ります。

交通安全の呼びかけで、
事故や違反が減れば幸いに思います。

1445084319596.jpg

次回行われるキャンペーンにも参加し、
無事故無違反を訴えていきます(`・ω・´)


~本日のおすすめプラン~

ikukama.jpg

【いくら釜飯+鮑の踊焼き】あとのせイクラ弾ける♪
大人気のいくら釜飯付海鮮和食御膳プラン

おかげ様で大好評! いくら釜飯!!
炊き上がったほかほかのご飯に後から乗せるいくらはぷりっぷり♪
美味しさ抜群です!
ぜひご予約くださいませ~


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

朝晩冷えるようになってきました。
北海道も例年より少し早い「初冠雪」になりましたが、

南三陸も山が色付いたなー・・・と思いながら、
もう毛布を準備しないとな~・・・・という感じです~。

10月は修学旅行も全国的に実施の学校が多い中、
当館にも小学校・中学校・高等学校と各世代の皆様が足をお運びいただき
ここでしかない学びとここでしかない楽しい思い出を作っていただける
旅のひと時があること、スタッフ一同もとても幸せに感じております。

・・・・・それで、今日のBlogPickUpは、


未来を創っていく世代のために私たちがやるべきこと・・。

震災の語り部を通して、 「伝える」 べきことを「続ける」こと。
次の世代のために。


今週は、神戸より小学校6年生の皆さんをお迎えし、
大切な修学旅行という一生の思い出に残る時間の中で、
震災学習とともに仮設住宅でのボランティアにも取り組んでいただきました。
神戸大学附属小学校 仮設 (25).jpg
(戸倉中学校仮設住宅で、住民の方との記念写真)

実際に災害そのものを学ぶだけでなく、
こうして直接住民の方と交流を持っていただくと、
現地でしか知ることの出来ないいろいろな経験や発見をすることが
いかに大事か感じます。
そして住民の方も、
神戸大学附属小学校 仮設 (14).jpg
実際に仮設住宅の暮らしを伝えたり、教えることで生き生きされたり、

この日は草取りや清掃活動、住民の方を肩もみマッサージしながら、
楽しいひと時を一緒になって過ごすことが出来ましたし、

神戸大学附属小学校 仮設 (7).jpg
合唱で歌のプレゼントを住民の方に贈ると、

涙を流して聞いているお母さん方や、
手拍子をして一緒に歌うお母さん方の姿もあり、
いかに人と人との出会いと、ご縁があっての交流が幸せなことなのかを
小学生の皆さんも、住民の方々も同じ思いを抱かれたのではないかと思います。

今こうして、震災を経て時間が経過すればするほど
また震災直後には考えられなかった課題や問題が出てきている中、
まだまだ長期戦となりそうな復興への道のりの中で、
だからこそ私たち大人以上に次を担う世代が
しっかりと現在のことを知って、次へのステップを踏み出すことは
素晴らしい取り組みだと思います。

今しか、

そして現地でしか出来ない、

ことを、

今、やらなければ!と思います。

====================================

そして、復興は待っているだけではやってこない。
ということも同様に感じてます。
そのための情報発信は自分たちでも積極的に行っていかなければ!と
いうことで、その中の1つの手段として南三陸から飛び出し、
行く先での語り部もこれからますます大事になってくると思います。

先日、御縁あって福岡県に行ってまいりました。
福岡出張 講演輝翔館 (20).jpg
【福岡県立輝翔館中学校・高等学校様 ※中・高一貫の6年制の学校です】

昨年、筑後地区の高校の校長先生方が南三陸に視察に来て下さったことを
キッカケとして、今回は福岡県立輝翔館中学校・高等学校様の

「H27年度実践的安全教育総合支援事業(防災)講演会」に招かれ、

『今、伝えたいこと 後世につなげたいこと』という題で、
全校生徒+PTAの皆さま+先生方、約650名を目の前にしての講演という
本当に有り難いご縁と機会を頂戴いたしました。
福岡出張 講演輝翔館 (80).jpg

福岡県八女市にある学校ですが、この場所は2012年の九州豪雨で
大変な被害が出てしまったすぐ近くの地域という事もあり、
先生方や地域の取り組みや意識の高さを感じましたし、
生徒の皆様も、時間をちょっとオーバーしてしまった私の話しを
最後まで真剣に聞いていただき、私自身もまた新たな学びと経験を
得ることができたことを嬉しく感じております。


講演が終わってから頂いた生徒代表の言葉は私自身も
グッとくる、とても感動したスピーチでした。

『故郷を守るために』・・・・というワードが出てきたことが嬉しかったですし、
その志を忘れなければ、素敵な未来を自分たちの手で創っていけるんじゃ
ないかとワクワクします。


学校の校訓が 『進取創造(しんしゅそうぞう)』

(※〈校訓の意味〉
自分から進んで、意欲的に新しいことに取り組み、自分の考えで新しいものを作り出す。)

ということを知り、

私たちが学んだことは、次の世代に創られるべきものに活かすこと。
を、災害の事だけでなくすべてのことに繋げていきながら

もっとも大切な

命を守ること、命を繋げること、命の大切さを伝え続けること、

出会った人全てに伝えたい!って思いがより強くなったことが
今回福岡に行って自分自身が得た最高のお土産だと思います。


福岡出張 講演輝翔館 (6).jpg

帰る時の福岡の空はとても青く、そしてその空も、海も、
なんら南三陸と変わることなく、私たちはみんな普通の日常が
幸せなんだという事を感じます。

とにかく、これからもブレずにまっすぐチャレンジしていきたい!なって思います。

====================================

・・・・・という素晴らしい1週間でしたが(笑)、

明日もまた仙台にて語り部のイベントを企画して頂きましたので、

お近くの皆さま、ぜひ宮城学院女子大学の大学祭の中で開催される
bosaiten1118_01.jpg
「語り部と震災パネルの防災展」トークイベントにお越しくださいませ。
(主催;河北新報様・(一社)東北地域づくり協会様)

明日だけでなく、10月31日にも東北大学の学園祭でも
同じイベントを開催致します。

自分ができることを精一杯チャレンジしながらも
こうしたたくさんのご縁とチャンスをいただけることに感謝です。

それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


\☆あと2日☆/
blogcount.png




こんにちは、むっちゃんです(*^^)

観光王国みやぎ旅行割クーポン第3期発売日が明後日に迫って参りました!!

本日は、
旅行割クーポンが勿論使えるこれからの季節にぴったりな新プランをご紹介!

まずはこちら
特選!忘新年会プラン

scan-174.jpg

宿泊期間は2015年11月23日(月)~2016年2月29日(月)まで
※11月28日、12月28日~1月4日を除く

特典として、
夕食時お一人様にビール2本付き・15名以上での予約でカラオケサービス
がございます。

料金は、
南館のお部屋はお一人様12,000円(税別)~
東館のお部屋はお一人様14,000円(税別)~となっております。

旅行割クーポンが取得可能な予約サイトからのお申込みは
下のリンクをクリック♪

↓       ↓       ↓

楽天トラベル⇒
【ネット限定!忘新年会プラン】仲間と!家族と!泊まりで飲もう!ビール2本付

るるぶトラベル⇒
【ネット限定!忘新年会プラン】仲間と!家族と!泊まりで飲もう!ビール2本付

続いては、
飲み放題付忘新年会プラン

scan-173.jpg

宿泊期間は2015年11月16日(月)~2016年2月29日(月)まで
※12月29日~1月3日まで除く

特典として、
120分の飲み放題付き・15名以上でのご予約でカラオケサービス
がございます。

料金は、
南館のお部屋はお一人様13,000円(税別)、
東館のお部屋はお一人様15,000円(税別)となっており、
ご予約は大人4名様以上から承っております。

旅行割クーポンが取得可能な予約サイトからのお申込みは
下のリンクをクリック♪

↓       ↓       ↓

楽天トラベル⇒
【ネット限定!飲み放題付☆忘新年会プラン】4名様以上~皆でわいわい盛り上がろう

るるぶトラベル⇒
【ネット限定!飲み放題付☆忘新年会プラン】4名様以上~皆でわいわい盛り上がろう

以上、2つの新プランをご紹介させて頂きました。
10月が終わればすぐに忘新年会の季節がやってきます。
旅行割クーポンも発売されますので、この機会にお得に泊まっちゃおうヽ(•̀ω•́ )ゝ☆


さて、話は変わりますが...
震災前に開催していた「ホテル観洋売店朝市」が復活しました!
午前7時より開催しております。

20151010_233704925_iOS.jpg

朝市限定価格で商品が販売されておりますので、
ご宿泊のお客様は要チェック!
今後は、徐々に店舗も増やしていく予定でございます。

ぜひお立ち寄りくださいませ~


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


\☆あと3日☆/
blogcount.png



いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

秋も深まるにつれ、寒くなってきた実感・・・。
たまらず衣替えと同時に半袖シャツから長袖シャツに切り替わり・・。
皆さま、風邪をひかないようお気を付けくださいませ。

秋は団体旅行が増える季節でもあり、修学旅行も季節的にピークを迎えます。
毎日たくさんの皆さまを南三陸にお迎えするべく、
スタッフも一丸となって頑張っております。

そこで感じるのはやっぱり「人」と「人」との繋がり。

今日はその中でのピックアップレビューです!


京都市地域女性連合会の皆様が東北応援ツアーを
実施しました!!


はるばる京都より東北までの旅行を企画いただき
9月3日の第1班から9月11日の第4班まで約200名もの皆さまが、
宮城・岩手を結ぶ3日間のツアーにご参加いただき、
「とても有意義で貴重な体験が出来、『来て良かった』」と
いうお声をたくさんいただくことが出来た素晴らしいツアーとなりました!
20151001kyoto1.jpg
20151001kyoto2.jpg
こちらは旅行のレポートが掲載された京都市地域女性連合会様が
自ら発行されている新聞「京都女性」の705号の一面記事です。

・・・・新聞まで発行されているなんてスゴイ団体です。


また今回のツアーは地元の「三陸新報」9/13朝刊にも掲載されました。
20150913sanriku.jpg


今回ツアーで来ていただいた『京都市地域女性連合会』の皆さまは、
日頃から地区毎に、
①子ども達への取組  ②環境への取組 ③女性の社会参画の推進
④文化活動の推進 ⑤社会福祉の取組 ⑥保健衛生の取組
6つの主な活動内容を柱に、昭和23年の創立以来、
京都市を代表する社会教育関係団体として一貫した女性問題の学習・研究活動を通じ、
女性の自立と社会参画を推進する先進的な活動をされてきた方々で
京都の屋台骨を支えている団体の1つだと言えます。


そんな活発で積極的に活動されている皆さまですので
今回の震災から得た学びは必ず大きな広がりと、
大切なことの伝承に繋がっていく事と思います。


何より、このツアーが企画されたそもそものキッカケは
当館 阿部憲子女将が昨年11月に京都に講演会にてお招き
いただいたその縁からが始まりです。
繋がって、広がって、また繋がって。
それが大きな力となっています。

また再会を約束し、その時が来ることがとても楽しみでもあります。


=====================================

そして話題変わって11月1日には、


兵庫県淡路市にて開催される淡路最大級の「食」のイベント、
淡路島ええもん・うまいもんフェア2015に
北淡震災記念公園を運営する㈱ほくだん様よりご縁をいただき
南三陸の物産販売を当日行えることになりましたーーーー(嬉)

いろんな美味し~ものが集まり、たくさんの来場者が予想されるイベントに
参加出来ることだけでも光栄です。

<淡路島ええもん・うまいもんフェア2015>開催予定内容

■と き  2015年11月1日(日)11:00~16:00
■ところ  北淡震災記念公園
■内 容
  ・淡路島のバル&マルシェ2015
  ・キッズあきんどチャレンジショップ(小学生による商人体験)
  ・多彩なステージイベント など

12032275_1623200681276881_5524709358572580255_n.jpg
今回のフェアは5回目の記念開催になります。
Happyをシェアしよう!ということで私たちも御縁をいただき
シェアの輪を広げていければと思います!

阿部長商店ブランドの自慢の水産加工品を当日はたくさんアピールしながら
もちろん美味しく召し上がっていただける商品の数々をお届けできればと
思っておりますので、来場を予定されている関西の皆さま、
ぜひご期待ください!!


まだまだたくさんのご縁がありますが、
今日はターゲットを2つに絞ってのBlogUpでした!

イベントの詳細はまた後日、さらに具体的になりましたら
もう1度UPしたいと思います。


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

10月になりました。
実は南三陸町は10月1日で誕生10周年となりました。
旧志津川町と旧歌津町の2つの町が合併して誕生した
『南三陸町』。
2015日の出 伊藤mp (10).jpg
(南三陸町10歳のHappyBirthDay!を記念して、
おめでたい☆元旦の志津川湾の日の出です! 撮影;伊藤)

私たちの町は東日本大震災を経て、
本当にたくさんの皆様に愛される町になったことを実感する
南三陸町10歳の誕生日でした!
南三陸町10周年記念①.gif

今日のときピチ☆Blogは
南三陸町10歳HappyBirthDay!と国道45号線路線変更
についてです。

南三陸町誕生10周年記念という事で、
こんなロゴも作成されています!
南三陸町合併10周年記念②.png南三陸町合併10周年記念3.png
南三陸町合併10周年記念④.png南三陸町合併10周年記念⑤.png

(南三陸町役場ホームページより ※使用はフリーとのことです。)

10周年記念を経て、さらにこれからが本当の町づくりになって行きます!

・・・・そうです。
まだ震災から5年経っていても、普通のありふれた日常には
程遠い風景がまだあるのも現実。

でも、確かに2年前、1年前に比べたらスゴく風景が変わっているのも現実。
高野会館2015年7月 (33).jpg
       
2015年秋の志津川 (4).jpg
(高野会館屋上から望む景色もかなり変化しています)

震災前の街並みが、
東山公園より震災BA (2).JPG

あの日、全て変わってしまい、
東山公園より震災BA (1).JPG

そして、そこに元々何があったのかわからない風景が
時間の経過とともに現れて、

2014年7月東山公園より (10).JPG
⇒昨年2014年7月撮影。
翌日から、写真真ん中の道路は封鎖となりました。

志津川2015年7月 (19).jpg
⇒2015年7月撮影。
右側の国道う回路から、今度はぐるっと左回りのう回路に変更です。


そして今度は・・・、
町内新井田地区から旧十日町付近を結ぶ新しい国道を通ることになります。
それに伴って、今まで通っていた道路は(↓)通行止めになり、
2015年秋の志津川 (9).jpg
そして、また、
2015年秋の志津川 (8).jpg
今まであった町の灯もまたひとつ消えて淋しくなるのも
また復興のもう1つの側面でもあります。
(セブンイレブン志津川天王前店さんは国道封鎖に伴い9月30日に閉店となりました)


そして切り替わった国道45号線。
真新しいアスファルトの道が、これからの私たちの生活道になります。
2015年10月3日志津川 (3).jpg
(画像右側から中央に伸びているのが新しい国道です)
2015年10月3日志津川 (4).jpg2015年10月3日志津川 (8).jpg
2015年10月3日志津川 (9).jpg2015年10月3日志津川 (12).jpg


これが国土交通省からリリースされている、
国道45号線交通切り替えの案内文書になります。(↓)
南三陸町にお越しの際は道路変更を理解した上で、
安全運転でお越しくださいませ。
2015年10月国道45号切り替え案内.jpg

変な話しになりますが、
・・・・今、南三陸町はナビが役に立ちません・・・(汗)
元々の道路があった場所は今は嵩上げされた土の山の中になってます。

もう5年・・・。
やっと5年・・・。
いろんな思いがある中で、復興への道5年目、町の誕生10年記念の今。

確かに言えることは、
本当にたくさんの皆様に応援していただいている実感がある!ということです。


ますます故郷・南三陸のために頑張ることを新たにした
10月のスタートでした!!

今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


ツール・ド・東北2015 
今年も素晴らしい大会となりました!



先日のBlogでご案内しておりました『ツール・ド・東北2015』が石巻市から
気仙沼市まで三陸沿岸をコースに約3,500名のライダーの方々が参加して、
熱い、そしてたくさんの感動と出会いを生んだ大会となりました!


一番のNewsはキャロライン・ケネディ駐日大使に
エイドステーションにお立ち寄りいただいたことと、
何より南三陸の人たちとの再会をとても喜んで頂いたことが印象的でした!
ツール・ド・東北2015 オフィシャル (231).JPG

ツール・ド・東北2015 オフィシャル (34).JPG

ライダーの方々だけでなく1000人を超えるボランティアクルーの皆様も
たいへんお疲れ様でしたーーー!
そしてありがとうございました!(御礼)

南三陸ホテル観洋エイドステーションも
たくさんの皆様のご協力と応援をいただき、
無事、なんとか(汗)・・・・任務を完了いたしました!(ホっ・・・(笑))
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (35).jpgツール・ド・東北2015 オフィシャル (161).JPG
ツール・ド・東北2015 オフィシャル (164).JPGツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (1).jpg

提供させていただきました『ふかひれスープ』、
今年も大好評をいただき
うれしい限りです♪♪
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (47).jpg
今年のコースは昨年以上にアップダウンも有り、ライダーの皆様も
ふかひれスープですごく"あったか元気!"になっていただき、
さらにレース終盤は雨もちらつき体がだいぶ冷えた方もおりましたので
熱々のスープで温まっていただき良かったなーーー・・と思います。

そして、またこの場所でたくさんの笑顔がまた生まれたこと、
とっても幸せです!!

東京から、横浜から、九州から、
本当に全国各地から南三陸にきていただき
ありがとうございました!!
ツール・ド・東北2015 オフィシャル (149).JPG
(今年も道端カレンさんにお立ち寄りいただき、
ばっちりふかひれスープも味わっていただきました)
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (57).jpg
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (52).jpg
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (45).jpg
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (40).jpg

今年もたくさんの応援メッセージが集まってボードに掲示してご覧いただきつつ
ライダーの皆様にもメッセージをたくさんいただき、この大会が単なる自転車レースではなく
人と人のつながりやふれあいを生み出すイベントということも大きな意味があるんだと
感じます。
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (55).jpg
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (28).jpg
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (41).jpg

・・・・ライダーの皆様からもメッセージを記入して頂き、
ツール・ド・東北2015 オフィシャル (169).JPGツール・ド・東北2015 オフィシャル (170).JPG
たくさんの嬉しいーーー言葉を頂くことができましたーー!(喜)
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (61).jpg
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (54).jpg
(なんと、マリンパル・ゆみか先生の弟さんもライダーとして参加してましたので
貴重な!?(笑)ツーショットを!)

ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (60).jpg
そしていつもいつも南三陸のために尽力されている復興応援大使の稲本さんとも
バッチリ"強い絆"を感じてます!!

そして応援するスタッフ一丸となれるのもこの大会のイイところ!
ツール・ド・東北2015 オフィシャル (79).JPG
ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (17).jpg
ツール・ド・東北2015 オフィシャル (192).JPGツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (46).jpg
(今年もホテルスタッフだけでなくチーム・マリンパルも素敵な団結力でした!!)

ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (7).jpg
ライダー、ボランティアクルーの皆様には
ぜひ今度はゆっくりと
温泉露天風呂に来ていただきたいなーー(笑)
と、思いつつ、

来年もまたお待ちしておりまーす!!


ツール・ド・東北2015 伊藤カメラ (59).jpg


そして!
最後は超レア(笑)なこの二人のツーショットで終わりましょう!!(笑)


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

彩あざやかな鶴が届きました

| コメント(1) | トラックバック(0)


 こんにちは、折り紙もあやとりも指パッチンもできない呪われた右手を持つトーマスです。単に不器用なだけです。へへっ(*゚ー゚)>




img-903102832-0001!.jpg

 9月2日、岡山の「岡山ビューホテル」様より想いのこもった折鶴が届きました。

P9020013.JPG


『TSURU Project』として岡山ビューホテル様のロビーにて折られた千羽鶴が、同ホテルの上野社長より女将さんへ手渡されました。


img-903102832-0001.jpg
 岡山ビューホテルにいらっしゃったたくさんの皆様が、ひとつひとつ想いを込めて折って下さった鶴。

P9020011.JPG

 まだ鶴が折れない小さなお子様は、カードにメッセージを書いてくれました。

P9020005.JPG

 2011年3月11日、女将さんはロビーのこの窓際の席にいらっしゃいました。
 あれから4年半、今もこのような形で他県から想いが届けられることは大変有難く、嬉しく存じております。


P9020021.JPG


 素晴らしいプロジェクトを継続して行って下さっている岡山ビューホテルの皆様、そして鶴を折って下さった全国各地の皆様に心より感謝申し上げます。
 今後もスタッフブログなどで、南三陸の元気な様子をお届けしていきます!




 続きましては、またまたやって来ました!


0521r02.jpg

 9月5日(土) 19:00~スタート!!

今回の楽天スーパーセールは

開催期間
2015/9/5(土)19:00~2015/9/13(日)23:59まで!!

 秋の行楽シーズンやクリスマス・年末年始のご旅行にお役立てください!




 楽天スーパーセール期間中、恒例の懸賞企画も同時スタート!

 今回のプレゼント企画はこちら!


E03Dxi.jpeg

☆楽天スーパーSALE特別企画☆無料宿泊券ペア1組プレゼント【南三陸ミニキラキラいくら丼+鮑の踊り焼プラン】

 鮑の踊り焼きと南三陸ミニキラキラいくら丼♪ 三陸の海の幸を楽しめるプランのペア宿泊券を、1組様にプレゼント★


 こちらのプレゼント企画は、
2015年9月5日~2015年9月13日まで開催!!

 カウントダウンしてお待ちくださいませ♪

 そしてそして!
【楽天スーパーセール】期間中は、お土産に人気の商品もプレゼント!
 期間中3回も抽選が行われるプレゼント企画はこちら!


懸賞用ふかひれスープ.jpg

【楽天スーパーセール記念】ホテルで愛される味をご家庭で★気仙沼ふかひれスープ2種プレゼント★

(こちらは少しスクロールしてご覧くださいませ)

 ☆震災後販売数200万食突破☆大人気ふかひれスープ2種をセットでプレゼントしちゃいます!
 しかも抽選は楽天スーパーセール中3回行われるので ★総勢9名様にご当選のチャンス★(ご応募は日にち毎にお手続き下さいませ)


 こちらのプレゼント企画は、
2015年9月5日~2015年9月13日の期間中、3回開催!!

 この機会に是非運試しを!




 ~ 本日のオススメプラン ~

0603plan.png
直前割!9/5(土)限定【土曜日なのにズバッとお一人様10,800円~】絶景露天風呂と海鮮御膳☆10室限定

☆ネット限定◎直前予約!9/5(土)限定!☆
たった1日のみのプラン(10室限定)

オーシャンビューのお部屋と海鮮和食御膳♪
2名様からご予約できます。

今週土曜日、急に時間が取れた。
近場の温泉に出かけようか。予算がちょうどぴったりだぁ。
このチャンス!早い者勝ちですヽ(^o^)丿



 それではまたお会いしましょう! トーマスでした(*´∀`*)








【ふるさと割】「食材王国みやぎ」  【ふるさと割】「観光王国みやぎ」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

昨年の今頃も同じように思っていましたが、
今年もまた同じ思いを抱けたことがとても幸せな、『夏』です!


未来を創り出す、若いチカラが集う街「南三陸」☆


8.22ブログトップ用.jpg

今年の夏休みにも全国からとっーてもエネルギッシュで、
向上心あふれる若い皆さんが来ていただき、
感謝の気持ちでいっぱいになってます。

まさに未来を創るキッカケがたくさん生まれ、
また貴重な学びの場、成長の場になっている
南三陸に来ていただいた!
そのことだけでもとっても大きな喜びでもあります。

【愛知県・安城学園高等学校合唱部の皆さん】
桃山学院2015年聖歌コンサート (27).jpg

今年も素敵な歌の響きに心癒されました。

日々、ひまわりの約束、アメノチハレルヤ、花は咲くetc

また昨年の思いも甦りましたし、新しい力も湧いてきそうな気がします!
安城学園合唱部2015年4回目のコンサート (5).jpg

ホテルだけでなく、南三陸から気仙沼、気仙沼からさらに大船渡へ。
素敵な歌声のリレーは確かにみんなの心を一つに繋げていく調そのものです!

【大阪府・桃山学院中学校・高等学校の皆さん】
桃山学院2015年聖歌コンサート (25).jpg
桃山学院2015年聖歌コンサート (21).jpg
繋がりビーチクリーン桃山学院.jpg
(写真提供 TSUNAGARIつながり・勝又さん)
3年前のちょっとしたキッカケで田中校長先生と知り合い、
つながりビーチでボランティア活動をして頂いたことが、
さらに強い絆を創ることができました。
今年はさらに聖歌も私たちに届けて頂き、
思い出深いひと時を過ごすことができました。

【静岡県浜松市 東部中学校・舞阪中学校 三陸減災ツアーの皆さん】
浜松市中学生減災ツアー対面式 (5).jpg
浜松の中学生の皆さんがKOTネットワーク本吉の主催で
気仙沼市小泉地区の方々のところへ民泊しながら防災・減災を学ぶツアーを
行いましたが、当館でそのはじまりの対面式を行いました。

この場所でしか見れない事、感じることが出来ない事、
この場所でしか学ぶことが出来ない事を
実際現場で体験していただいた、
そのことを帰ってから未来につながっていく
素敵なツアーだったと思います。

【福岡大学 復興応援プロジェクトの皆さん】
福岡大学ミーティング (2).jpg
福岡大学ミーティング (3).jpg
(地域創生班の皆さんと女将さんのトークセッション)
(※ちなみにイレギュラーでとつぜん行いました!)

福岡大学様の復興応援プロジェクトも今回で5回目。
今回も地域創生班、防災班、精神的なケア班と3つのグループに分かれ、
7日間に渡り南三陸だけでなく、気仙沼、石巻、山元町などで
様々な研修プログラムやボランティア活動に取り組まれておりました。

その中には震災後、高校生の時に南三陸に来て、女将さんの講話を当時聞いたから、
今回も他のみんなにも聞いてほしいと思っていた女子学生の方がいたり、
その志の高さや、前向きに取り組んでいる姿勢にはとても共感できたり
嬉しかったり、なんかチカラをもらっているなーーーと、
単純ですが、だから若い皆さんに何かを伝えるのは今しかない!
・・・・とも思います。

【東北大学医学部 被災地実習研修の皆さん】
東北大学医学部研修  (1).JPG
東北大学医学部様の呼びかけで全国から医学系で学ぶ学生の皆様が
現地の病院での研修や震災時の経験を学ぶ取り組みで
ずっと震災後から継続して行われております。

毎回アテンドをしておりますが、私にとっても貴重な場と時間であり
私自身も学びの機会になっていることを嬉しく思います。

また何か災害が起こった時に最前線で人の命を救う皆様と
学び合う事はとても有意義な時間でもあり、
これからも継続していければいいなって思ってます!

そして写真UPをしていなくても
この夏、また新しい出会いが生まれたり、
継続して繋がっている方々とのふれあいも
たくさんまた感じることができました。


もっともっと来てほしい!

間違いなく人として生きることの素晴らしさを感じる瞬間が
共有できるからこそ、一つの輪をもっともっと広げていけるはず!


この南三陸には誇れる自慢がやっぱりあるんだ!!!って思います。

それは、
この町には最強の?防潮堤がもう出来ている!!?
いや、これからもっともっと強く、固く、高く積み上げられていく
防潮堤!!があることが最大の誇り。

それは震災後にたくさんの皆様がこの町に足を運んでいただいて
繋がってきた、結ばれてきた、
心と心、
絆の防潮堤。

目には見えないかもしれないけど一番強い命を守る砦!なのかなって思います。


これからもちろん町にはコンクリートの防潮堤も計画されて作られていくんだろうけど、

でも一番誇るべきもの、守るべきものを感じられるのは
絆の架け橋そのものなんだって思うからこそ、

この夏の出来事、ひとつひとつもとっても幸せだと思います!!


まだ夏休みはもう少しありますが、

皆さんといっしょに南三陸の夏を満喫尽くそう(笑)と思います!

それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


今年の夏もあっという間に「お盆」。
皆様、お墓参りも行かれましたでしょうか?
私も、今年は「物故祭」も有り、東日本大震災から5回目の夏という事もあり、
このお盆は改めて「生きる」ことの大切さを思っています。

※解説「物故祭」とは・・? (⇒たぶん知らない方が多いのでは・・・)
(気仙沼地方独特の行事?・・・だそうです。
物故祭(ぶっこさい)とは、男女ともに厄年となる前年、還暦の前年に、
出身中学校ごとに同い年の物故者(亡くなった同窓生)の法要のを行う事です。

お盆に物故祭、そして次の年のお正月に年祝い&厄払いの同級会を行います。)


・・・・ですので不思議なことに歌津地区は物故祭を慣習として行っていますが、
志津川地区の人は知らない?・・・・。同じ町内でも昔からの伝統は多少違うようです。
珍しがられてなんか変な感じもします(笑)

=====================================

・・・・と、前置きが長くなりましたが早速、イベントの開催報告と告知を
まとめてどどどーーーんと今日はやっっちゃいます!


①南三陸サンシンズ ミニ演奏会  8月3日(会場;チャペル)
サンシンズコンサート (9).jpg

前日の夏祭りの興奮冷めやらぬまま、
この日は震災の年からずーっとサンシンズを応援している大宮の方々が
南三陸まで足をお運びいただき、交流支援という形で演奏会を開催いたしました!
サンシンズコンサート (10).jpgサンシンズコンサート (12).jpgサンシンズコンサート (11).jpg
【写真は 佐々木光之氏撮影】

ずーっと交流が続いているそうで、この日も沖縄民謡や三線の花の他
一緒に「ふるさと」を合唱したりと、歳は離れていても心が繋がり合ってる
あったかーい交流会になりました。


そのサンシンズの子供たちがいつも練習しているのが
私も隠れ家的に!?(笑)利用している、カフェ『Commons(コモンズ)』さん。

先月、研修実習で来ていた松島高校インターンシップの皆さんも
南三陸てん店まっぷの取材体験ということで行く機会を作りましたが、
その様子が先日8月12日の河北新報に掲載されました。

松島高校 commons取材.jpg

イベント開催も地域の方々とつながりを持つことも大切な仕事の一つ!
ということを松島高校の皆さんにも知っていただけた有意義な時間でもありました。

ちょっとだけ脱線!?(笑)しますが、ここでコモンズさんのオススメメニュー!!
焼肉定食(塩)もオススメですが、先日食べて美味し!・・・だったのが
『タコライス』
野菜のヘルシーさとチーズのうま味がたっぷりです!!
コモンズ取材 (3).jpg
そして、超♪美味かった!ソフトクリーム!
コモンズ取材 (1).jpg

コモンズさんも南三陸てん店まっぷに入ってますので、
ぜひまっぷを片手に行ってみてください!!
コモンズ取材 (2).jpg


②壇美知生様・村嶋由紀子様 復興応援コンサート 8月8日(会場:ロビー)

続きまして、兵庫と南三陸を繋ぐ縁がキッカケで開催となりました
壇様・村嶋様ご夫妻によるアットホームなコンサート。
壇・村嶋様コンサート (14).jpg
壇・村嶋様コンサート (1).jpg壇・村嶋様コンサート (11).jpg
壇・村嶋様コンサート (16).jpg壇・村嶋様コンサート (5).jpg
壇様・村嶋様はご夫妻ということで、壇様の歌と村嶋様の手話歌の絶妙な奏でが
とっても印象的でした。
すでに陸前高田市には震災後に20回以上お越しになり、
そこで出会った子供たちと一緒にミュージカルを立ち上げ、
公演に向かって一緒に寄り添って頑張っているそうです。

詳しくはコチラ⇒http://danmuraproj.com/profile.html

今回ご紹介いただきましたバレンタインチームの久一様はじめ
神戸や兵庫と南三陸を繋いでいる皆様に感謝申し上げます。


③式町水晶さん バイオリンコンサート  8月12日(会場;ロビー)

高校生バイオリニスト、式町水晶さん(名前は「みずき」さん)による
バイオリンコンサートをサプライズ的に開催致しました。

今回はいつもようにイベント開催が夜ではなく朝でしたので、
お客様にも思いがけない素敵な朝のひと時になったように思います。
目の前の穏やかな志津川湾とバイオリンの調べがとっても優雅でした。

8月12日式町様バイオリンC&マリンパル訪問 (15).JPG

式町さんのプロフィールは前々日のむっちゃんのBlogを
再度ご参照くださいませ。
8/11ブログ『イベントのお知らせ!』

8月12日式町様バイオリンC&マリンパル訪問 (4).JPG8月12日式町様バイオリンC&マリンパル訪問 (3).JPG
8月12日式町様バイオリンC&マリンパル訪問 (13).JPG

式町さんの使っているバイオリンは、東日本大震災で被災した陸前高田市の
高田松原に生えていた被災した松ということで、貴重なだけでなく、
バイオリンそのものが風化を防ぐ意味を持つものとして伝わっていくと思います。

さらにコンサートの中では式町さんご本人が障害を抱えながらも
それを自らの意志で乗り越えてきたエピソードも紹介されて、
前に進むことの大切さを私たちも再確認できた、そんな素敵な出会いでもありました!
8月12日式町様バイオリンC&マリンパル訪問 (23).JPG
式町さんはこの後、託児所マリンパルや志津川中学校仮設住宅でも
演奏会&交流会を開き、私たちにとても大きなパワーを持ってきたことを
実感しています!


====================================

今年の夏も昨年と同じようにこうしてホテルがたくさんの出会いの場となり、
人と人を繋ぐ場となり、笑顔をたくさん生む場になっていることが
とってもうれしいことでもあります!


さて、ここからは夏休み後半戦!の
イベントを告知しますよーー!!


告知①
安城学園合唱部コンサートと「田中ふみえ」様による『いのちを語り継ぐ』語り部LIVE
8月18日 8:00~ 会場:チャペル
安城学園チラシ.jpg
安城学園合唱部の皆様は2012年8月に出会ってから今年で4回目。
毎年この時期に南三陸から大船渡にかけて縦断しながら
素敵な歌声を私たちに届けてくれます。

昨年の様子はコチラ
2014年8月21日ブログ「わくわく☆ やっぱり「人」の思いと笑顔は最高です!!」
一昨年の様子はコチラ
2013年8月18日ブログ「響いています!ハーモニー-安城学園高校合唱部様のミニコンサート-」
二年前の様子はコチラ⇒2012年8月19日ブログ「南三陸に響く!希望の歌声♪」

・・・・・こうしてみると積み重ねがさらに思いを強くするのかな~とも感じながら、
今年も来週が待ち遠しいなーーーと思ってます♪♪

田中ふみえチラシ.jpg
8月17日 17:00~ 会場:チャペル
同時に、坂田校長先生が主催するセミナーの皆様も今年で3回目になりますが
いらっしゃいます。その中に愛知県でご活躍されている「田中ふみえ」様が
いのちを語り継ぐというテーマで語り部LIVEも開催する運びとなりましたので、
ぜひお気軽に会場までお越しくださいませ。


告知②
仙台応用情報学研究振興財団主催 復興応援コンサート
8月20日 20:00~ 会場;ロビー
演奏会案内_20150820応情研.jpg

前回は国連防災会議のエクスカーションの一環としての開催という趣きもありましたが、
定期的に開催していければ・・・という願いから2回目の開催決定となりました!

前回の様子はコチラ↓
応情研コンサート2015年3月 (11).jpg
応情研コンサート2015年3月 (1).jpg応情研コンサート2015年3月 (9).jpg
ピアノ・加藤飛鳥様、フルート・池田緋沙子様、ソプラノ・樋口由希様の
御三方による素敵な夜のコラボハーモニーを是非お楽しみくださいませ

告知③
玉川学園ハンドベル部と玉川学園オーケストラ部コンサート
8月23日 19:30~ 会場;ロビー
玉川学園オーケストラ演奏会2014年 (9).JPG
(※写真は昨年2014年開催時のものです)

チラシは出来上がっていませんが、玉川学園の皆様も毎年夏に南三陸に
足を運んで頂き、とても楽しいひと時を届けてくれます!

昨年の様子はコチラ⇒2014年8月27日ブログ「演奏していただきました!」

今年はハンドベル部とオーケストラ部のダブルコンサート!
こちらも是非お楽しみに!


告知④
最後に!!
Bigなコンサート開催のお知らせ!!

"わ"で奏でる東日本応援コンサート2015in南三陸
9月5日 12:30開場 13:00公演スタート 会場:コンベンションホール「羽衣」
わで奏でる表.jpg
わで奏でる裏.jpg

被災地各地で行われてきたコンサートがいよいよ南三陸にもやってきます!
当日は前田先生はじめ、EPOさん、山口マリーさん、くるみeeさん、灯織さんなどなど
たくさんのシンガーの方と、地元からは南三陸サンシンズやコール潮騒の皆さんも
出演決定! 音楽のチカラが南三陸より全国に向かって発信されます!

企画担当で今全力で準備中です(汗・・・)、が!、
8月20日から入場整理券配布も決定しておりますので、
皆様に幸せなひと時をお届けできるよう頑張ります!!
当日はセイコーホールディングス様より提供の素敵なプレゼントが当たる抽選会も
開催しますので町民の皆様、ぜひ楽しみに会場にお越しくださいませ!!

詳しくは主催者
「南三陸地域観光復興協議会 ""わ"で奏でる東日本応援コンサート2015in南三陸実行委員会事務局 担当;伊藤又は当間」までお問い合わせくださいませ。

===================================

以上、たいへん長ーーーくなりましたが、

南三陸にたくさんの笑顔を生むキッカケを創るために
いろいろ"わくわくドキドキ"な取り組みを続けてまいります!!


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

猛暑日が続く毎日。今年の夏はとにかく暑いぃーーと
南三陸だけでなく全国的に暑い夏になってますが、
今日はそんな中で南三陸よりも暑い?、関西に先日行ってきたときの
お話しをお伝えします。


兵庫県・北淡震災記念公園(淡路市)で語り部さんとの意見交換と
震災遺構について学びの機会を得られました。

関西出張 2015 (25).JPG

1995年1月17日 阪神淡路大震災発生。
20年前に起きた当時未曾有の大災害と言われた震災。
時間の経過とともにその災害の記憶すら風化していくのが
自然の流れだとしても、本当に大切なことを伝え続ける人々が
そこにいました。
そして震源地近くを走る断層をそのまま保存し後世に伝えるための
努力を続けている場所、「野島断層」を実際目にして、
震災遺構の意義が何であるのかも考えることができた時間となりました。
関西出張 2015 (158).JPG
(北淡震災記念公園は瀬戸内海を望むとても災害とは無縁のような素敵な場所でした。)
関西出張 2015 (117).JPG関西出張 2015 (118).JPG
(公園内は記念館の他に研究施設や物産館もある複合施設で、
とっても大きい風力発電の風車も目印の、地域のシンボル的な役割も感じました。)

今回もいろいろな学びを得られた貴重な経験となりましたが、
私自身も現地の語り部を聞く機会を得られ、
普段と逆の立場で聞き手となった時に
どんなことを感じ、どんなことが知りたいのか、
どんなことを見たいのか、どんなことを聞きたいのか、
その目線に立って、現場での直接の空気を感じることができたのは
とても大切なことだとも改めて思いましたので、
今回機会を作っていただきました山地先生、宮本様、神木様に
心より感謝申し上げます。
関西出張 2015 (92).JPG関西出張 2015 (77).JPG
(今回お話しをお伺いしたのは、阪神淡路大震災時に地元消防団の責任者として
現場の最前線を経験された、神木必勝さん。)
(・・・・・名前が、・・・スゴイ(笑))
淡々と、でも当時の貴重な経験を未来に残したいという思いがヒシヒシと伝わって
きました。もう15年以上語り部をされているそうです。
その継続しているチカラの凄味も感じました。

関西出張 2015 (73).JPG関西出張 2015 (81).JPG
お話しを伺った場所は「メモリアルハウス」という断層のすぐそばに建っていた家を
そのまま保存した形になっている場所です。

その他施設内には生々しく保存されたものがたくさんあり、
又きちんと資料をパネルにしながら、しっかり学べる工夫が随所にありました。
関西出張 2015 (22).JPG関西出張 2015 (27).JPG
関西出張 2015 (35).JPG関西出張 2015 (52).JPG
関西出張 2015 (55).JPG関西出張 2015 (67).JPG
関西出張 2015 (56).JPG関西出張 2015 (93).JPG
関西出張 2015 (3).JPG

神木さんのお話しで印象的だったのは、災害そのもので感じた困難な状況よりも
やはりその時が来るまでに大切にすべきだった「命」そのものについてでした。
誰も自分が災害に遭うと思ってない、被災者になると思ってない、
でももしかしたらその時がくるかもしれない。
だからこそやるべきことはあります、と。
地域の中でお年寄りと子供たちが一緒に触れ合って学び合う時間を
作らなければいけないと強くおっしゃられてました。
又、10年経過を境にして人々の関心が変化したことを実感したそうです。
語り続けることの難しさや、伝承していくための課題を実体験を基に
教えて頂き、私たちのこれからも何をすべきか考えさせられます。

関西出張 2015 (83).JPG
関西出張 2015 (85).JPG
(小学生の作文はとても印象に残りました)

関西出張 2015 (114).JPG
(1960年のチリ地震津波の時の志津川町の貴重な記録写真も展示されていました)

関西出張 2015 (29).JPG
野島断層はやはり当時も残す残さないの論議はあったようで、
ほとんどの方は残すことに反対だったそうです。
しかし、今ではほとんどの方が残して良かったという風に変わったそうです。
断層そのものを天然記念物にすること・・・ってその方向性をきちんと
打ち出して保存するためのプロセスを作ったことを教わり、
とても勉強になりました。

震災遺構の問題は簡単には結論が出ません。

でも、私たちが自分のふるさとの未来を創るための議論は
避けてはいけないですし、逃げてもいけないのかなと改めて思いました。


今回の貴重なひと時はまた次のステージへ進むためのキッカケに
なったかもしれません。

確かに言えるのは
伝え続けるために常に学ぶこと。
・・・ということだと思います。


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


\☆あと2日☆/
blogcount.png


いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

今週は関西に出張で行って来ましたので、
南三陸の潮風がやたら心地よい・・・・そんな土曜日です(笑)

本格的な夏を告げる花火大会は日本全国各地で開催されていますが、
皆様も花火にはいろいろな思いをはせることがあるのではないでしょうか?

今日は南三陸からも私たちの思いがいっぱーい!詰まった
花火大会の模様をレポートにてお届けします!!

今年の夏も南三陸には夜空にいろいろな思いが
大輪の花となってたくさん咲きました!



南三陸夢メッセージ花火2015 7.25志津川編
伊藤撮影2015志津川花火 (861).jpg

花火に託されたメッセージは一人一人、様々だと思いますが
その一つ一つが今日は本当に気持ちがこもっていたかのように
全てが見事打ち上げられました。

ちなみに昨年の花火の写真はこちらのブログより
①2014年7月27日ブログ
「全体会議が行われました!-2014年7月編-」

②2014年7月28日ブログ「10年経験者研修☆」

昨年もキレイでしたが、今年は風が強かったので
さらにさらにキレイに夜空を輝かせました。


花火を見るスポットも人それぞれお好みがあるかと思います。
お祭り会場で見るのもやっぱり迫力もあってイイんですが、
知る人ぞ知る花火の絶景Veiwポイントは実は当館です!!

客室から、ラウンジから、ホワイエから、
そして露天風呂から!


館内あらゆるところからゆっくりと見ることができるのも
オススメ!!

説明不要とばかりに連続でご覧いただきましょう!
伊藤撮影2015志津川花火 (12).JPG伊藤撮影2015志津川花火 (10).JPG
伊藤撮影2015志津川花火 (23).jpg伊藤撮影2015志津川花火 (20).jpg
伊藤撮影2015志津川花火 (80).jpg村上撮影2015志津川花火 (235).JPG
伊藤撮影2015志津川花火 (3).JPG伊藤撮影2015志津川花火 (72).jpg伊藤撮影2015志津川花火 (71).jpg村上撮影2015志津川花火 (271).JPG
(撮影 むっちゃん と 私、伊藤です)

空だけでなく海にも輝く花火はとても美しいものでした。

20150725_105548698_iOS.jpg
館内のお客様もうっとり、そして歓声♪
心行くまで南三陸の夏の夜空を彩る花火が
素敵な思い出になったのではないでしょうか。


2011年夏からずっと夏の夜空に向かって上げ続けてきた花火は


鎮魂 ・ 追悼 ・ 祈り ・ 夢 ・ 希望 ・ 故郷 ・ 命 ・ 絆 ・ 未来


・・・・・いろいろな意味を持つ、
・・・・・いろいろな気持ちを改めて確認できる、


そんな特別な花火大会です。

南三陸の自慢の花火大会です。


やっぱり「故郷」ってイイな!って思います。


・・・・・しっかりこれからも繋げていく「光」だなって思います。

そして!
これは当館に来た方でないと絶対見れないプレミアムなViewポイントに
今回は齊藤課長に潜入してもらい、ベストショットを皆様にお届けできます!

コレ ↓!!!
齊藤課長撮影 2015花火 (7).jpg
☆撮影ポイントは男性露天風呂☆ 
温泉に浸かりながらの花火はとても格別でしょう!!

来年も・・・・・


いや!


まだ南三陸の花火は終わってない!


来週8月2日、今度は歌津地区を会場に花火大会があります!

歌津夏まつりポスター2015R-724x1024.jpg

今年も縁と絆に繋がれた熱い熱い、でも素敵なお祭りがやってきます!
それができる幸せ。


しっかり感じて、感謝の気持ちも込めて、

でもやっぱり一番は"わくわく!"して"心から楽しんで"

・・・・そんな私たちの笑顔をたくさんの皆様にお届けすることも


大事ですヨネ!!


そんな笑顔いっぱい咲く夏の南三陸へぜひお越しください!

それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


今週も暑いデスねーーー(熱)
梅雨入りも遅かったでけど、なんかもう梅雨明けする前に
夏が来ちゃったんじゃ?
連日の猛暑日で33℃オーバー(T0T)" 
皆様くれぐれも体調管理お気を付けくださいませ。・・・そんな感じの今週です。


さて、今日は先日開催されましたとっても素敵な♪音楽コンサートについて。
ファッションショーの次は音楽コンサート♪
しかも大阪・神戸のリレーにもなりました!(・・・・スゴっ!)


世界をつなぐ音楽の花束Part8・復興音楽カフェPart4
『文化復興 想いは伝わる・・・・』
~祈り・夢・未来~
pics893.gif

飯田美奈子様(ソプラノ)・長谷川芙佐子様(ピアノ)・諸岡由美子様(チェロ)
3名の世界的音楽家の皆様が一同に会し、素敵なトリオコラボレーションコンサートが
開催されました!
文化復興音楽コンサート7月 (8).JPG


飯田様は前回12月にも南三陸に足をお運びいただき、コンサートを開催。
あれから半年あまりでまたあの元気と勇気が胸に宿る歌声をきくことが
できる幸せなひと時。pics893.gif

前回のコンサートの様子はこちら
2014年12月11日ブログ
「わくわく☆オペラ♪とピアノ♪の夜 in観洋」




文化復興音楽コンサート7月 (11).jpg
【左;諸岡由美子様(チェロ) 中央;長谷川芙佐子様(ピアノ) 右;飯田美奈子様(ソプラノ)】
飯田様は昨年に続き2回目、長谷川様は2012年に続き2回目の来館。
諸岡様は初めての南三陸ですが、ふだんは海外を拠点に活躍されている
映画やCMもたくさん担当されているスゴイ方・・・でした。

今回のコンサートも、いつも私たちに寄り添って被災者や被災地の問題に一生懸命
取り組んで頂いている、大阪府立大学の山地久美子先生が企画し、
「多文化と共生社会を育むワークショップ」様が主催しました。
協力機関も今回は、友美会様、オペラ・ディ・フォオーレ様、Kクリエイト様
植垣米菓株式会社様、神戸まちづくり研究所様
とたいへん多くの支えがあって
実現いたしました。
文化復興音楽コンサート7月 (17).jpg
(山地先生は企画だけでなく、司会も担当しました☆)


文化復興音楽コンサート7月 (38).JPG文化復興音楽コンサート7月 (43).JPG
文化復興音楽コンサート7月 (42).JPG
文化復興音楽コンサート7月 (51).JPG文化復興音楽コンサート7月 (62).JPG


この夜は第2部のコンサート。
第一部は夕方に開催しました。pics893.gif

文化復興音楽コンサート7月 (12).jpg
夕方の第一部のコンサートにも地元の住民の方々が多数ご来場されました。
まさに"本物"のコンサートに皆様、心安らぐひと時になったのではないかと思います。

文化復興音楽コンサート7月 (71).jpg
プログラムも立派に作ったものの、
サプライズ出演が多かったこの日の夜・・(笑)
文化復興音楽コンサート7月 (56).JPG
飯田様のソプラノに加えてのダブル共演ではなく、ほぼ独唱♪♪・・・(驚愕)(笑)
※実は山地先生と一緒にお越しいただいた神戸の小河原様でした(笑)

文化復興音楽コンサート7月 (59).JPG
さらに、会場に来ていた町内のコーラスグループ「潮騒」のみなさんも
一緒のステージに。


文化復興音楽コンサート7月 (27).jpg
こどもたちも一緒のステージに。


フィナーレには現在当館で研修している松島高校のインターンシップの生徒の皆さんも
サプライズゲストになってコラボ。
そしてフロント・村田さんと飯田様のダンス・ダンス・ダンス♪(笑)
文化復興音楽コンサート7月 (66).JPG
文化復興音楽コンサート7月 (70).jpg
(↑ 後ろ姿で顔が見えませんが、フロントNew☆Face村田さんは
なんとダンスの先生の資格を持つ男!!)

松島高校の皆さんにとってもホテルが地域の皆様やお客様と絆で結ばれている事、
そのことによって旅の喜びも感動も生み出すことができる・・ということを
ホテルの業務以外でも知っていただけた経験になったのでないかと思います。
文化復興音楽コンサート7月 (32).jpg


実はコンサート開催が7月5日!・・・・だったんですけど、
10日経っているいるのに、
・・・・まだ余韻が残ってます。強烈に(笑)

pics893.gif


・・・・なんか、こうやって胸に残って、そのパワーや温かさが感じられること、
そのチカラによって踏み出す私たちの「前へ」って1歩がどれだけ力強くなっているか、
・・・・すごく感じてます。

復興していく過程の中で、人と人を結ぶことが
「心の復興」になる。

その幸せな縁をこれからもずっと繋げて行きたいなと思います(^0^)v
文化復興音楽コンサート7月 (10).jpg
阿部会長とも再会。とっても素晴らしい時間を共有しました。


今回、神戸から山地先生・飯田美奈子様と一緒に南三陸にお越しいただいた皆様は、
コンサートの開催だけでなく、女川、南三陸、気仙沼などの「今」を見るために
来ていただいた皆様です。
ホテルの「震災を風化させないための語り部バス」にもご乗車いただき
見るだけでなく、現地の生の声も感じていただきました。

気仙沼での視察では気仙沼市・菅原市長への表敬訪問と
守屋議長・村上副議長との懇談の時間も設定され、
また大きなチカラが働くキッカケが生まれそうな予感がする
充実の視察旅行にしていただけたようです。

その様子は宮城県復興応援ブログ「ココロプレス」にて吉田さんが
詳細レポートをまとめていますのでご覧ください☆☆☆
Link⇒http://kokoropress.blogspot.jp/2015/07/blog-post_32.html

いろんな繋がりがたくさんの温かいハートになってます。

また終わりではなくスタート。

次はどんな温かいハートが生まれるのかとっても楽しみですillust4800.png

=====================================
そして次のイベントの告知☆☆☆

夏の夜にベルのハーモニーが奏でられます♪

7.19グリーンチャペルハンドベルクワイヤコンサート.jpg

7/19(日) 20:00~ ホテル5Fロビー会場にて

皆様、ぜひお気軽にお越しくださいませ。
お待ちしております。

それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

毎年恒例になりつつあるとても素敵なイベント。
6/25のBlogで告知致しました手作りファッションショーを
予定通り! 無事! 滞りなく! (笑)
たくさんの皆様の力を結集させて!コラボさせて!

・・・・開催致しました!!


つながる つながる つながる ファッションショー 開催


つながるファッションショー2015第3回 (165).jpg


6/25のブログでもご紹介しましたが、今回が初めてではなく、
なんと3回目!
(過去2回分の振り返りは再度こちらから  )

第1回(2013年5月12日開催)
「つながるつながるファッションショー☆」編
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2013/05/post_1815.html

第2回(2014年6月26日開催)
「わくわく☆ 『よみがえり』手作りファッションショーでみんな幸せ☆」編
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2014/06/post_2084.html


大阪そよ風の会、南三陸ちくちくの会、涌谷の結っこ、
さらにさらにバルーンアート作成の渡辺さん、オカリナ演奏者の大橋さん、
と新たな絆とコラボレーションの企画も生まれ、
そこに気仙沼市蔵内の「オイカワデニム」及川社長さんも加わり、

どんどん、続々、

つながって、

つながって、

つながりがさらに大きな絆を生んで・・・。

つながるファッションショー2015第3回 (20).JPGつながるファッションショー2015第3回 (22).JPG

バルーンアートで彩られた華やかな会場も手作り。
ファッションモデルさんは全て素人(笑)
生地は使い古した生地を再利用して作られた着物、ドレス、


・・・・ですが、参加された皆様、全てが笑顔と幸せいっぱいになるような
ひと時を感じたファッションショーになりました。
つながるファッションショー2015第3回 (145).JPG
(今回は観覧者の方々にドレスの人気投票していただくコーナーも企画しました!)

つながるファッションショー2015第3回 (38).JPGつながるファッションショー2015第3回 (120).JPG
つながるファッションショー2015第3回 (55).JPG
ステージ上でも何が始まるかと思ったら・・・・・
つながるファッションショー2015第3回 (58).JPG
違う着物にその場でチェンジ。
手品ではありません・・・(笑)

つながるファッションショー2015第3回 (89).JPG

みなさん、一人一人が笑顔いっぱいでした!

つながるファッションショー2015第3回 (140).JPG

飛び入り参加の男の子とおばあちゃんのペア。

つながるファッションショー2015第3回 (158).JPG
つながるファッションショー2015第3回 (161).JPG
ファッションショーの後は素敵なオカリナの演奏も。

つながるファッションショー2015第3回 (10).JPGつながるファッションショー2015第3回 (6).JPG
"全力じゃんけん"に続いてのビンゴ大会も。


時間があっという間に過ぎたことを感じる、
とても達成感がある(笑)イベントに今回もなりました。

※注 全力じゃんけんは勝っても負けても「やったー!!!」ってバンザイします(笑)


3年継続しての開催。
そして3日間の滞在の中で仮設住宅に雨の中チラシ配りに行ったり、
語り部バスに再度乗っていただいたり、
ずっとずっと絆を結ぶだけでなく、私たちに寄り添って活動いただいている
そよ風の会の皆様、本当にありがとうございました。

またお会いしましょう!!

そして、また次のステージへ。

皆さんと繋がっていることが、心の支えであり、
前に進む力になっています!!
6.29 集合写真.jpg


それでは今日はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

6月11日、東京プリンスホテルで開催された
公益社団法人日本観光振興協会第52回通常総会にて、
平成27年度観光振興事業功労者表彰式が行われました。
その東北支部で、なんと、阿部長商店の創業者である阿部泰児会長が表彰されました!

scan-103.jpg

文字が小さいため本文にも記載致します。

昭和47年にホテル観洋をオープン、平成16年には温泉開湯に成功し、南三陸地域に誘客を図る起爆剤となった。気仙沼においてもホテル等の経営に携わり、平成17年には気仙沼の開湯にも成功した。東日本大震災後には、宿泊客はもとより近隣住民の避難場所として施設を開放し、被災者の生活を支援、特にホテル観洋では震災を風化させないための「語り部バス」の運行をいち早く行い、南三陸町内の商店街の情報発信を行い、震災からの復興に向けて尽力。名実共に気仙沼・本吉地域の観光産業のリーダーとして観光行政を支え、雇用の創出と地域の産業振興に大きく貢献している。

上記内容が、功績概要に書かれております。
賞状も頂きました♪

scan-102.jpg

201-1-1あああ.JPG

何度もブログに登場しております。阿部会長でございます。
会長と言えば、この言葉。

「苦難の中で何を学ぶかだ」
「それが人生を大きく左右するんだよ」

とても印象的です。
今回の受賞、誠におめでとうございます!


~本日のおすすめプラン~

うに定食.jpg

【旬の「うに丼」食べたーい♪お手軽「うに丼」定食プラン】
お部屋はオーシャンビュー\(◎o◎)/!

お手軽にうに丼を食べたい方向け!
夕食はお膳ではなく定食タイプでご用意。もちろん朝食付き!
そして宿泊するお部屋はオーシャンビュー♪

ぜひご予約くださいませ~


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

あれ!?今日も?・・・って思った方、
鋭い(笑)

実は昨日のBlogの結びはいつもと少し違ってました(気付いてないでしょ?(笑))

と、いうことで、
2日連続で(!?)スミマセン・・(笑)
″むっちゃん″ファンのみなさま、木曜日をお楽しみに♪



今日もわくわく! UPです!


ワークショップでワクワクpics893.gif

そう!!


MINA-TAN CHARM(ミナ・タンチャーム)の
ワークショップを開催致しました! またまた新作も登場!!

わくわく!ワクワク!湧く湧く!のわーくショップです!!
和工輪工(わくわく) 和の工(たくみ・匠)、輪の工(たくみ・匠)、
和と輪で繋がるミナタンチャーム!!

そんな分かりづらい!?ギャグで始まってたいへん申し訳ございません(笑)が、
当日のレポートをお届けします♪♪♪


ミナ・タンチャーム ワークショップinホテル観洋
MSR×TAワークショップ Support Tohoku Eternal Project】
2015年6月1日 第8回ワークショップ

ミナタンチャーム2015 (7).jpg


毎回のおさらいも兼ねてですが
改めて!『ミナ・タンチャーム』とは?【Q】

【A】株式会社ジュン アシダ様が発足させた東北復興支援を目的とした
高品質な小物制作のプロジェクトです⇒☆Support Tohoku Eternal Project☆
デザイナー芦田多恵様と南三陸町の縫製技術者であるお母さん達が
(※・・・ほとんどの方はまだ仮設住宅にお住まいです)
コラボレートして、一つ一つ想いを込めて丁寧に手作りされる
キュートでラグジュアリーな大人のチャーム(マスコット付きキーホルダー)
"MINA-TAN CHARM"(ミナ・タン・チャーム)をミシンで作ってます。
厳しいチェックを合格した作品だけが店頭販売に並んでます。

詳細はこちらのホームページより
MINA-TAN CHARM HP http://mina-tan.com/

2011年、震災の年からずっと継続されてきたプロジェクトを
ホテルとしても微力ながらお手伝いさせて頂いておりますが、
ミナ・タンチャームの歴史を過去のブログにて紹介します。
(過去7回のうち4回分のワークショップの様子、併せてご覧くださいませ ↓)
①2014年8月4日ブログ
「ミシンワークショップ2014~8月~」 
②2013年12月9日ブログ
「ミナ・タン・チャーム☆」 
③2013年10月9日ブログ
「今月の「25ans」に紹介されています♪」 

④前回2014年12月20日ブログ
「わくわく☆MINA-TAN CHARM(ミナ・タンチャーム) ワークショップ開催!」


前回も言いましたが、『どうでしょう!!』
・・・やっぱり振り返るとスゴイことばっかり(驚!)

前回ワークショップではたくさんの取材陣も入りましたが、
その中でいつもお世話になっております
【仙台アリティービー様】に作成いただいた東北復興カレンダーの動画も
是非ご覧ください!!


※動画サイト「YouTube」でも検索するとヒットします。


チャームの新作もまたまた登場です!

ミナタンチャーム2015 (57).jpg

窓辺にちょこんと佇む・・・

かわいいモンキーです。

ミナタンチャーム2015 (8).jpgミナタンチャーム2015 (38).jpg
ミナタンチャーム2015 (50).jpgミナタンチャーム2015 (66).JPG
モンキーのチャームも仮設のお母さん方の手によって命が吹き込まれるように
丁寧に、繊細に、一つ一つ手作りで仕上げられていきます。


ミナタンチャーム2015 (34).jpg
チャームのシリーズにまた1つコレクションが加わりました!


今回で8回目のワークショップですが、
開催される毎に、
より進化し、より深く、よりレベルアップし、
jun ashidaデザイナー芦田多恵様はじめ『ジュン・アシダ』スタッフの皆様の
熱い思いと南三陸のお母さん方の絆が強くなっていく事を
実感できること。そのことに直接携わっていることが出来る自分が
幸せなんだということも実感できるということ。

『HAPPY』です!

『ワクワク』です!


今も!

これからも!


そしてますますワクワクしてます!! 

ミナタンチャーム2015 (10).jpg

詳しい情報をリアルタイムに知りたい方は引き続き
MINA-TAN CHARM FeceBookページもご参照ください。


前回の取材ラッシュに続き、今回も取材ラッシュでした(驚)
集英社・シュプール様、ココロプレス様(宮城復興応援ブログ)、河北新報様、
三陸新報様
、熱心に取材されておりましたので、
順次プレスアップされていくと思いますのでお楽しみに♪♪


又、MINA-TAN CHARMはすでに全体で約3000体以上製作され、
2600体以上、既に販売され愛用されているとのことです。
MINA-TAN CHARMは芦田さんの直営店他、全国有名百貨店、他
藤原紀香様のオフィシャルセレクトショップでお買い求めいただけます!

もちろん当館フロント隣りの5階売店にもディスプレイしておりますので
ぜひご覧くださいませ!
minatancharm12 (32).jpg
minatancharm12 (20).jpg


以上、いろいろ盛りだくさんでお伝えしてまいりましたが、
最後にSpecial Thanksを2つ。

1つ目は、いつもいつも一緒に、4年前からずっと継続してプロジェクトに
携わっています、MSR Smile Project・野崎さん
今回もありがとうございました。
ミナタンチャーム2015 (91).jpg
(写真 左から 野崎さん、芦田多恵様、阿部女将)
プロジェクトの橋渡し役で、スペシャルコーディネーターの野崎さんがいなければ
こんなに素敵な繋がりは成功していません。
引き続き宜しくお願い致します。

MSRの紹介ページも是非ご覧ください→https://www.facebook.com/MSRsmileproject

2つ目は意外な驚きでしたが、感謝をこめて。

今回シュプール様の取材にご同行されてきたカメラマン、新津保さん。
なんと当館にも掲示されている「キリンビール」様の販促ポスターの
撮影を手掛けられた方ということで、スゴい!カメラマンさんでした。
・・・・ということで新津保さん自ら撮影されたポスターの前で
みんなでハイ!カシャっと、パシャっと(笑)
ミナタンチャーム2015 (61).jpg
『嵐』の櫻井さんとのコラボレーションでしたーーー。

たくさんの感謝と希望がいっぱいの
MINA-TAN チャーム プロジェクト★★

これからも宜しくお願い致します。


いやーー、今日もLongBlogですね^^----(笑)
最後までお付き合いいただきありがとうございました。


それでは今日こそ(笑)
今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


 こんにちは、今まで聞いた衝撃的な言い訳ランキングベスト10『乗るバスを間違えた理由は「雲が白かったから」』のトーマスです。その点当館のシャトルバスは安心! 貴方を間違いなく南三陸ホテル観洋へお届けします!

シャトルバス.png

 毎日13:30、仙台駅東口東北福祉大学様前(旧代々木ゼミナール)にてお客様をお待ちしております!(要予約)




 当館もお世話になっている、『高級旅館・高級ホテル宿泊予約サイト らくだ倶楽部』

らくだ倶楽部ランキングold.png

 2015年1月12日のブログにて、全国ランキング第5位だった当館ですが......


koukatuki.png

 今月のランキングにて、全国第2位にランクアップしました!
 おかげ様で南三陸ホテル観洋がまた輝きを増しております! ありがとうございます!!

らくだ倶楽部ランキングold02.png


 もちろん東北エリアでは堂々の1位です!
 らくだ倶楽部からも、当館の人気プランがご予約頂けますよ♪ 是非ぜひチェックしてみてくださいませ~。


0611rp01.png
【旬鮮"おすばで"とキリン一番搾りで乾杯プラン】★ビール1本付★三陸の海の幸にカンパ~イ! 南館


0611rp02.png
新鮮!旬の味覚!【「鮑の踊り焼」と甘くとろける「殻付きうに」を味わう海鮮御膳プラン】東館




 続きまして......

『全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会』様主催の元、今年で第18回目となる「人に優しい地域の宿づくり賞」。
 地域の旅館ホテルや旅館ホテル組合が参加又は主催する活動で、高齢者等をはじめ、全ての人々にやさしい配慮がなされている取り組みに授与される賞です。

第18回「人に優しい地域の宿づくり賞」受賞者.jpg

 なんとこの度、当館が震災直後に行っていた『観洋ぐるりんバス』と、現在も継続して行っている『学習支援』の取り組みが、第18回「人に優しい地域の宿づくり賞」の【楽天トラベル賞】を受賞致しました!!
 ありがとうございます!!


061101 (2).JPG 061101 (4).JPG

 震災後、二次避難所としての役割をはたしていた当館ですが、2011年8月にはその役目を終え、地域住民の皆様は仮設住宅などに移転して行きました。
 避難所で生まれたコミュニティは、仮設住宅に移転してからも継続してもらいたいと考え、2011年9月から「観洋ぐるりんバス」の運行を開始しました。「観洋ぐるりんバス」とは、当館のバスを使って、地域内にある仮設住宅を巡る無料運行サービスです。2011年9月から翌年の9月まで一年間巡回することで、仮設住宅に住む人々を繋ぎました。
 バスが仮設住宅をひととおり回り町民の方々が乗車される中で、車内は「久しぶり。どこの仮設に入っているの?」などの会話で賑わっていました。ホテル内には「ぐるりんバス日帰り控室」も用意し、避難所生活を終えてから久々に会う方々が話を弾ませる姿が見られました。

 当時の様子は、このスタッフブログでも紹介されています。
<2011年8月30日> <2011年9月1日>

061101 (1).JPG 061101 (3).JPG

 子どもたちへの学習支援は、2011年6月19日の開始から今まで継続して行っています。教室には4歳児から高校生まで幅広く受け入れ、南三陸ホテル観洋が避難所として機能している間、100名以上の子どもたちが参加しました。現在も、週3回のそろばん教室では50名以上の子どもたちが学んでいます。学習支援は施設使用料、授業料ともに無料で提供しております。当館ではホテル宛てに頂いた義援金をそろばん教室へと贈呈し、学習支援に役立てて頂いております。

061101 (5).JPG

 その他、避難所として機能しているころから開催しているミシンワークショップは「南三陸ミシン工房」「ミナ・タン・チャーム」などの商品製作・活動に繋がり、被災者支援の一環として事業のサポートやワークショップ開催が評価されました。

 地域に根差す宿として、今回の受賞は大変嬉しく存じます。
 しかも今回受賞した【楽天トラベル賞】は、今年から新設された賞なのです! 【楽天トラベル賞】第一号として賞を賜り心より感謝申し上げます。


 南三陸ホテル観洋は、地域住民の皆様と歩む宿として、町民のコミュニティ環境の確保や子どもたちの学習支援を継続して行っています。
 今後ともご支援・ご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。





 ~ 本日のオススメプラン ~

0611plan.png
宮城の地酒で乾杯プラン★3大特典「酒」「魚」「温泉」を楽しむ★お酒好きな男子会女子会にオススメ♪

★宮城県 気仙沼の地酒「蒼天伝」付き★
~気の合う酒のみ仲間と!誘って!誘って!お得に利用!~

誘ってみんなで泊ればリーズナブル!

3名様までは「蒼天伝」1本付
4名様以上だと「蒼天伝」が2本付いてくるスペシャルプラン!
お酒はご夕食会場にてお出し致します。
(お部屋にお持ち帰り頂くことも可能です♪)

酒呑みの集い、男子会、女子会にご利用下さいませ!



 それではまたお会いしましょう! トーマスでした(*´∀`*)




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

今週は皆様にとてもGoodでBigなNewsをお届けします!


太田昭宏国土交通大臣と阿部憲子女将の
1プラス1対談が実現しました!!

公明新聞 太田大臣&女将.jpg

・・・・座談会でもなく、電話対談でもなく、インターネット中継でもなく、


ホントに対談が実現して、様々な意見交換を直に行ってまいりました!


『縁』ってとてつもなく大きくてスゴイことを改めて実感しております。


そしてテーマは『観光力で復興加速』になります!



風評被害の打破も、風化の阻止も、復興のこれからも
正に人と人とが繋がることによって
元気が生まれ、
ワクワク感が生まれ、
交流人口の増加そのものが
故郷を守り、新しく生まれ変わっていく力になると思います!


ズバリ!キーワードは
『見るもの』
『食べもの』
『買いもの』




この3つのものに磨きをかけていく事が観光地の魅力アップや
地方創世の源の力になる!ということを太田大臣もおっしゃられてます。

3つのキーワードを掘り下げると、



①『見るもの』
・・・・単に美しい景色を見ることだけでなく、
文化・伝統・歴史に触れて、
「見て、学ぶ」

千年に一度の災害と言われる今回の出来事だからこそ
千年に一度の学びの機会を作っていただければと切実な願いを持っています。


語り部バスは、
3年3か月毎日走り続けて、リピーターの方も含め
延べ70,000人以上の方の思いを乗せて繋がり続けてます!


見るため、学ぶために
当館は『震災を風化させないための語り部バス』を
これからもずっと続けていく思いです。
語り部バス&防災庁舎.jpg語り部バス伊藤 NewV.jpg



②『食べもの』
『食』、食べものを通じて町おこしをしよう!、
そのことによって南三陸を沢山の方がキラキラの笑顔になって
町を好きになって頂ければという
願いを込めて生まれた「南三陸キラキラ丼」!
受賞記念キラ丼プラン.jpg
(写真は「キラキラいくら丼」)
(キラキラ丼シリーズは2014フードアクションニッポンアワードで
審査員特別賞を受賞しております!)

今では誕生から5周年を迎え、これからも愛され続けてほしい
南三陸キラキラ丼シリーズを南三陸の町で楽しんで頂ければと願っています。



③『買いもの』
震災から4年を経過してもまだまだ普通の日常を取り戻せていない町。
その現実。

でもこの町で生きていくためには、生活の自立や、経済の自立が必要。
町がにぎわう事が間違いなく前に前に進む力になる。

復興商店街だけでなく、町全体に点在する商店にも皆様が訪れることによって
町全体が活力を取り戻していく。

皆さんに転々と町を巡ってほしい。
点と点を結ぶこと。
店と店を結ぶこと。

そんな思いで作られた「南三陸てん店まっぷ」。
南三陸てん店まっぷ2015表紙.jpg


今ではたくさんの人が手に取って、てん♪てん♪してます!
笑顔がたくさん生まれてます!
観光によって町が元気になることを体感しています!

Book1-5.jpg
(観光王国みやぎおもてなし大賞受賞で、町のみんなで祝う会も開催できました!)


南三陸は、
『見るもの』
『食べもの』
『買いもの』

どれもこれも魅力的で、これからもいろんな可能性が広げられる
とても素晴らしい街。


それを支えているのは間違いなく、ここに来て下さった皆様
一人一人の声でもあり、思いでもあります。

手紙 アンケートなど.jpg
たくさんあり過ぎて全ては紹介することは叶いませんが、
一部抜き出してみますと、

「生きる、生きている。
今、こうしている事が。・・・・かみしめて生きて行こう!!
忘れてはならない、この思い。」



「現地を直接見ることで、新たに悲しみや、悔しさも感じました。
絶対忘れてはならない。
これからも伝え続けてください」




「これからの新しい町、 楽しみであると同時に、
やはり伝えることの大切さを実感しました」




「娘がこの地に来て変わったこと。
今まではわがままに生きてきたけど、
これからは人に優しく生きたい」



・・・・・数限りないたくさんのメッセージが、
あの震災直後の困難や、今のもどかしい現状をも
変えていく力になります。


太田大臣の言葉は最後、
「観光立国」の総仕上げは東北で!・・・と対談を結んでおります。

今からでも遅くない!
今から足を運ぶことも大切!

そんな力強いメッセージに心強く励まされましたので
ますます「観光振興(進行)」の大きなうねりを、
私たちも変わらずに発信していきます!


この南三陸の青い大空と、青い大海原がみなさまを待っています!

露天風呂(海空)リサイズ.jpg


それでは
今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


今日は!!
第3回国連防災世界会議in仙台
国連防災世界会議Tロゴ.png
についてです。


私たちは東日本大震災の経験を通じ
未来をまた創っていくための防災・減災の取り組みにチャレンジしています。

今回の国連防災世界会議にも積極的に参加や情報発信に関わっています。

いつもお世話になっております、「仙台ariTV」様作成、
3月10日付けの東北復興カレンダーのページにUPになってます。
『おもてなし防災人 国連防災世界会議』

宮城県各地からいろんな方が「防災人」として
自分なりの防災の備えに関する宣言をしてますが、
VTR2;46ぐらいに阿部女将と私とフロントえりこさんが登場してます!
一瞬の登場なのでお見逃しなく(笑)

===================================

また昨日3月15日には南三陸を飛び出し、仙台にて防災に関する語り部の発表を
『被災地ともに考える防災展』
(主催;東北地域づくり協会様)にて
私と、地元南三陸のアビバキッズ志津川教室の代表の皆さんと行ってまいりました。

防災展3月15日仙台市一番町 (8).jpg
日曜日の一番町アーケード街。
多くの人が集まる場所でこのような私たちの思いをダイレクトに
メッセージとして発信できる貴重な機会を作っていただきました
東北地域づくり協会様はじめ関係者の皆様にこの場をお借りして深く感謝申し上げます。

実際、震災パネル展にはアーケードを通行しているほとんどの方々が足を止め
震災前と震災後の各地の航空写真を見ながらいろいろな感想を
それぞれ改めて感じているように見えました。

ぶらんどーむ一番町特設会場にて今回、アビバキッズ志津川教室の皆さんを代表して
3名の小学生・中学生・高校生が2012年のまだいろいろと心が揺れ動いていた時期に
きちんと震災という事実と向き合って作ったプレゼンテーションの発表を行いました。
防災展3月15日仙台市一番町 (20).jpg防災展3月15日仙台市一番町 (10).jpg

防災展3月15日仙台市一番町 (21).jpg防災展3月15日仙台市一番町 (11).jpg
たくさんの方々の前で、そして取材陣のカメラが並ぶ中で、
しっかりと自分の思いを発表できた3名の皆さんを
私もステージの側で見ながら大切なことを改めて学ぶことができた、
そんな素晴らしいひとときでもありました。

3名の発表を聞いて私もスイッチが入り!?(笑)
どんなパブリックフォーラムにも負けん!!・・・という気持ちで(さらに(笑))
南三陸の過去・現在・未来について
「仙台市の真ん中から・・・・・を叫ぶ」(?)
・・・・という気持ちでプレゼンをさせて頂きました。
防災展3月15日仙台市一番町 (9).jpg

会場に足を運んでいただいた皆様、立ち止まってお話しを聞いて下さった方々
ありがとうございました。

お会いできた皆様と「心の絆の防波堤」を築くことができたことが嬉しくもあり、
又何か一つでも防災・減災に役立つこと、
自分の大切な命、さらに自分の一番大切な人を守ること、
そのことをそれぞれが考えるキッカケになればイイなって、そう願ってます。

会場では東北地域づくり協会様がリアルタイム地震・防災情報利用協議会様と
協力して開発を進めている「緊急津波避難情報システム」のモニター実験もあり、
実際メール登録して、緊急情報伝達や安否確認までリアルタイムで
情報を収集や共有できる体験をすることができました。
防災展3月15日仙台市一番町 (7).jpg
社会実験も積極的に行っていますので、ホテルでの防災訓練でも実施できるのでは
ないかと思いましたので、私自身もさらに学びを得たいと思います。

======================================

国連防災世界会議は私たちだけでなく、世界中の皆様にとっても
大切な機会になっています。

3月14日の会議の開幕の前に
『国際地域女性アカデミーinTohoku』として世界15か国の女性リーダーの方々と
宮城・岩手・福島で活動している女性リーダーの方々が南三陸に集結して
「わたし、Commit(約束)」を発表しながら、これからの連携や協力を築くイベントを
開催致しました。
(※このアカデミーのReportについてはまた後日、BlogにてUPします)
併せて国際地域女性アカデミーのFaceBookページもご参照ください。

そして今回、国連防災世界会議の開幕セレモニーという場で
米国ホワイロウコミッションのレジーナさんがオープニングのスピーチを行いました。
※レジーナさんのスピーチは開幕式の中で国連事務総長、安倍総理大臣、
第69回国連総会議長、COP21議長に続く5人目のスピーカー・・・とのこと(驚!))
国際地域女性アカデミーin東北 (42).jpg
(写真は国連WebTVより)


・・・・そんなスゴイ方とつい先日まで南三陸滞在時のホテル担当として
関わっていたんだ・・・・と驚きでもあり、幸せなことでもありーーー(^0^)v

さらにレジーナさんのスピーチの中では志津川八幡神社・工藤真弓さんの
「南三陸椿ものがたり復興」プロジェクトの取り組み事例を紹介しながら
南三陸のことを紹介していただき、おまけに
「南三陸に行きましょう!」「ホテルに泊まりましょう!」みたいな
メッセージまで付け加えていただき、
感激と同時に感謝の気持ちでいっぱいです!!
(まったく予想外でもございました・・・汗)

=====================================

国連防災世界会議は期間中、様々なテーマで300以上のパブリックフォーラムが
開催され、これからの未来に必要な提案や事例発表が多く生まれると思います。

一人一人、災害に対しても備える事や物が異なるはずですので
まずは「関心をもつこと」「参加すること」「自分の目で確かめること」から
全てが始まると思います。

地元宮城県でこのような機会はなかなか無いことですので
(一生に一度の機会かも・・・・)
積極的に、そしてポジティブに捉え、
国連防災世界会議に参加しましょう!!

当館阿部女将も2つのパブリックフォーラムにパネリストで参加します。
一つは3月16日(月)本日開催されました、
「未来に向けて ~建設業が果たす役割・街づくりと中学生記者が考える防災~」
(主催;宮城県建設協会様)
にパネリストで登壇致しました。
もう一つは、
3月18日最終日のPM14:30~
TKPガーデンシティ仙台(アエル内) ホールB(21階)を会場に開催されます
「観光フォーラム:東北観光の課題と今後の方策」
(Challenges and Future Strategy for Vitalizing Tourism in Tohoku)
(主催;一般社団法人東北経済連合会)
というパブリックフォーラムにもパネリストとして意見を発表します。
復興ツーリズムや防災・減災学習など、
震災からの復旧・復興過程を通じて獲得した産業観光資源などを紹介しながら、
復興を加速化する「東北の新たな魅力」を世界に発信する場になります。
震災後様々な形で取り組んできた南三陸ホテル観洋と南三陸の地域のことを
発信いたしますので是非お時間を作ってご来場くださいませ。


今日のBlogのラストは、私も世界に向けてーーー!(笑)発信!!

わたし、Commit!!
「未来の子供たちのために一番大切なことを自分の経験から
自分なりに、伝え続けます。
そして命の大切さ、愛や絆、人の手を温かさを大事にします。

キラキラ輝く南三陸の故郷のために!」


それでは
今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

あの日わたしは

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは、むっちゃんです(*^^)
本日はホワイトデーですね。お返しのお菓子の種類で意味が異なるんだとか...
調べたくなりますね( ̄ー ̄)ニヤッ


さて、3月7日に放送された、
NHK「あの日わたしは」についてご紹介致します。

こちらの番組で、当館の阿部女将が取り上げられました。

P3070228.JPG

震災当時の様子について語っております。

P3070231.JPG

P3070234.JPG

P3070261.JPG

震災翌日の志津川地区、上空写真です。
四年前の東日本大震災で甚大な被害を受けました。
あれから町の景色は変わりましたが、復興にはまだまだ時間を要するようです。

NHKの番組「あの日わたしは」は、
証言記録 東日本大震災として書籍になっております。

表紙し.jpg

こちらの中に、阿部会長と阿部女将の記事が掲載されています。

阿部会長.jpg
↑阿部会長記事

阿部女将.jpg
↑阿部女将記事

他にも、東日本大震災に関する様々な市町村の記事が載っています。
皆様もぜひ、お手に取ってご覧くださいませ。


~本日のおすすめプラン~

oasu.jpg

【旬鮮"おすばで"とキリン一番搾りで乾杯プラン】
★ビール1本付★三陸の海の幸にカンパ~イ!

新プラン登場!
「おすばで」とは「酒の肴」という意味。内容は当日のお楽しみです♪
しかもキリン一番搾り1本付きで鮑の踊り焼きも付いちゃうんです!

季節ごとの「おすばで」で乾杯しちゃお!


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


あの日の輝く朝日を胸に・・・


東日本大震災から4年が経過し、5年目の日々が始まりました。
今日2015年3月12日の朝日も、
2011年3月12日の朝日も、
眩い光を放ちながら、
真っ暗闇な世界と心の中に
「生きる」という希望の光を灯すそんな光景でした。

自然の雄大さ、力強さ、優しさをいっぱいに感じながら
自然に守られて生きていることを実感でき、

又、実感できることの喜びと幸せがあることも
私たちにとって大切なことなのではないかと感じております。

①2015年3月12日の朝日。
3.12asahi bainozakisann.jpg
【東京都 野崎様撮影 ホテルから志津川湾を望む】
穏やかな志津川の海に光の道と、愛らしいウミネコのコラボが完成★★★


②2011年3月12日の朝日。
008 2011.3.12 震災翌日の志津川湾の日の出.jpg
何もかも流していった荒れ狂う、生まれて初めて見た海が静かになり、
暗闇から朝日が見えた時、無力感に打ちのめされた朝でした。

そしてあの日の思いをいつも胸に置こうという気持ちで
ホテルのロビーには、
2011年3月12日の朝日を描いた絵が飾られています。
ロビー日の出絵画①.jpg
(正面玄関から入ってすぐの場所に展示しています)
ロビー日の出絵画②.jpg
【「東日本大震災から復興へ」 画家 外立とし江様作】


あの日も今日も、輝く光は私たちを優しく包んでくれて、
そして見守ってくれていると感じます。


この瞬間にも過去は遠ざかり、
未来は創り上げられていく。

 
その中で、

人は人との出会いがあり、繋がりもあり、
笑いあえること、喜び合えること、
それぞれの夢や希望を叶えることも
その一つ一つは当たり前のことかもしれませんが
やっぱり幸せな事だと思います。

逆にいつか別れもあり、悲しいことや、辛いこと、
苦しいこともただあったりすることも人の生だと思います。

でも、どちらの面も「生きているから。」こそ感じられることであり、
やっぱり「生きる」こと、そのものが幸せなんだと・・・・

・・・・・今日の朝日を見て改めて思いました。


昨日3月11日も思いをたくさん感じることが出来た
ある意味「生きていることに『感謝の日』」でした。

たくさんの皆様に震災後、いや震災前からずっと
いただいてきたあらゆる事に
「ありがとう」の気持ちで、
通過点となった昨日の思いを胸に、
今日からまた1日1日、一歩づつ前に進んで行く日々がはじまります。

私も、
ホテルスタッフも、
ホテル観洋も、
南三陸町も
南三陸町のみんなも、


・・・・前に進んで行きます。

そのことを空に向かって誓った昨日という1日、そして今日の日の朝。
あの日、生きたかったけど叶わなかった人のために。
あの日からずっと今でも普通の日常に戻れない人のために。


私たち、ここに生きる人は・・・・チャレンジして行きます!
自分の命を自分で守り、
そして自分の一番愛する人を絶対守れる自分であるために。


それと、今日は私の個人的な思いもこの方に届けます。
私にとっても南三陸にとっても大切な人。
西田秀樹・和子様ご夫妻。

『和子様、
今の状況を絶対頑張って乗り越えて、
必ずまた、お会いして、
そして南三陸の朝日を見ましょう!
いつかあの日のように。』

願っています。祈っています。信じています。
PC271130.JPG


それでは
今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

本日で5年目を迎えます。

| コメント(0) | トラックバック(0)

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。ゆきでございます。
本日3月11日で、震災からまる4年が経ち、五年目を迎えます。

201503111.jpg

昨晩から雪が降り、朝まで小雪がちらついておりましたが、
この時間だけは、晴れ間が見られました。
雪景色は2011年3月11日のあの日と同じです。

私たちにとっては特別な日でもあり、
でも通過点でしかない日かもしれません。

でもこの3月11日が悲しさ、辛さを忘れないための日でもあると同時に
南三陸を応援して頂いているたくさんの皆様の思いが
集まる日でもあります。
静かに祈る日であるとともに、感謝の気持ちを伝えたい日でもあります。

ロビーには沢山の方々がお集まりになり、
14時46分、海を前に、それぞれの思いを込めながら黙とうしました。
あの日恐怖に揺れた大地と海は、今日は雄大で穏やかな姿でした。

201503112.jpg

201503113.jpg

それぞれ、様々な思いを胸に、静かな1分間が過ぎました。

3という数字は一つの節目のようですね。
三年目を迎えてから、徐々にテレビから震災の話題が少なくなっていくのを感じました。
「もっと建物が建っていると思っていた」「まだ仮設住宅に住む人はそんなにいらっしゃるのか」
などの声も多くよせられております。

町内の中心部は嵩上げ工事の真っ最中で、景色は日々変わっていきます。

わたしたちに出来ることは、より多くの人々に震災の事実と、南三陸の今を伝えること。
そんな思いで、毎日「語り部バス」を運行しております。

いつもやってることだからこそ、
いつも話していることだからこそ、
今、いちばん伝えたいことを発信すること、
そのことに挑戦する語り部スタッフがここにいます。

「語り部バス」は皆様の思いと私たちの思いが繋がって走ってます。

そして命と命を繋ぐ、絆と絆を繋ぐ、
一人一人の思いがこの3年間の運行で積み重なって走ってきましたが、
これからも変わらず走り続けます。


今生きている私たちのため、
生きたくても生きられなかった方のため、
未来を生きる、未来を創る子供たちのため、

故郷・南三陸のため、

私たちの思いを伝えます。

ぜひ、語り部バスで聞いて下さい。


語り部バス伊藤 NewV.jpgのサムネール画像

語り部バス付の宿泊プランも多くご用意しております。

0308plan.png
「大人が子供たちに伝えておくべき事・・・」【語り部バス付◎ファミリープラン】コーヒー券付☆お子様歓迎

20150225p.jpg
【語り部バス60000人利用感謝プラン】震災から4年...応援の御心に感謝を込めて◆語り部バス乗車券付

親から子へ、子から孫へ、多くの方に震災について知って頂ければ幸いです。

私「ゆき」が店長を務めます「南三陸復興ストア」も、本日は沢山のご注文を頂きました。
いつもの数十倍ものご注文を頂き、驚きの反面とても嬉しく思います。
まだまだ応援してくれる方が全国にこんなにも沢山いらっしゃるのだ、と。
本当に有難いことでございます。

復興への道のりはまだまだ長くかかるかと存じますが、スタッフ一同
目標でもあり、夢と希望でもある「復興」を目指して参ります。
皆様も、ぜひ応援して頂ければと存じます。
 
 

kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で5周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

1月もあっという間に半分過ぎました。
もう2月が来ると語り部バスは運行開始から3年になります。

ちいさなキッカケから生まれた語り部バスも
利用人数が累計60,000人超えています!!
一人一人の思いが60,000以上も積み重なるバスになりました。


『震災を風化させないための語り部バス』
語り部バス伊藤 NewV.jpg
③ バス.jpg語り部バス&防災庁舎.jpg

語り部バスは皆様に今私たちが一番お伝えしたいことを
お伝えできるバスです。
それは皆様が知りたいと思っていること、
私たちが伝えたいと思っていることを、
生の「情報」として聞いて頂けるからです。


『情報』の大切さ。
『情報発信』の大切さ。

震災のあの日も、あの日の後もずっとそうです。
今現在の日常でもそうです。

情報発信は今や復興ののために大切なツールです。


だからこそ今、私たちがチャレンジし続けていくと。
継続してやっていけること。
南三陸の町、地域の為にできること。
復興のために必要なことは何かを考えて発信すること。


いろいろ様々な思いがある中、
とにかく第一に語り部バスは南三陸と南三陸を思う、
人と人を繋げるバスになる!


そのために今年も走り続けます。

そして南三陸のことをそれぞれの地域に発信していくことは
昨年も今年も変わりません。
どんどん皆様に南三陸のことお伝えしたいです!!
早速、お正月の新聞紙面にも語り部バスが取り上げられてます。
20150104読売新聞朝刊.jpg
(読売新聞 1月4日付)

中日新聞夕刊.jpg
(中日新聞 夕刊 1月9日付)


取材していただきました読売新聞・小林様、中日新聞・沼野様、
本当にありがとうございました。


そして今日も!

できることはやる!

南三陸のことが全国に向けて発信できるなら!


この町にたくさんの皆様が足を運んでいただき、


人と人の出会いが生まれ、繋がりが生まれ、

それが輪になり、輪が広がっていけば


復興していくために必要な力が生まれていくような気がします。


人の命を守るのも、人の心。
守るための物を作るのも人の心。
守るためのルールを作るのも人の心。


辛いことも、悲しいことも、忘れたいこともたくさんあるけど
何より風化させてはいけないのは
人にとって一番たいせつな心の中にあるもの。


災害対策は人の心の中にあり、
防災・減災も人の心がけ次第だと感じてます!


今年も
語り部バス、
そして語り部ガイドスタッフ10人・・・・1人1人が、
語り部10人.jpg


チャレンジし続けること、

向上心を持って、南三陸の現在(いま)を伝えることを誓い、


皆様をご案内してまいります。


語り部バスはホテルにお泊りの方皆様のご予約を随時受け付けております。
語り部バスチラシ PDF.jpg


語り部バス付の宿泊プランもおかげさまでたくさんのご予約を頂いております。

60000.jpg
【語り部バス利用60000人達成記念プラン】
応援の御心に感謝を込めて◆平日限定10室!

鮑の踊り焼きと語り部バスが付いてお一人様11,300円!
被災地を巡るバスツアー「語り部バス」に
参加を検討されているお客様はこちらのプラン要チェックです(`・ω・)

そしてもう1つ。
予約.jpg
【語り部バス付★ファミリープラン】「子供に被災地を見せておきたい...」☆コーヒー券付☆お子様歓迎
未来を担うこどもたちに今、大切なことを伝えたい!!


(※プランのバナーをClick!して頂きますと、プラン詳細をご案内する
予約照会のページにJump!しますのでご利用くださいませ。)


南三陸で皆様をお待ちしております!
私も語り部の一人として。





それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


ついに雪がしんしんと降り積もった南三陸。
寒い! 冷たい! とは言っても、逆にイイことも!
当館自慢の南三陸温泉に浸かって望む志津川湾の雪景色は格別!
デスよーーーー(^0^)(笑)


そして日に日にクリスマスへのカウントダウンをしておりますが、

今日はクリスマスプレゼントにも、
来年ひつじ年の年男・年女の方へのお祝いプレゼントにも、
早くもバレンタインのプレゼント作戦を考えている方にも
ぜひぜひお薦め☆したいものが!!

そう!皆様おなじみの「ミナ・タンチャーム」の新作の紹介と
一昨日行われましたワークショップについてお伝えいたします♪♪♪


ミナ・タンチャーム ワークショップinホテル観洋


minatancharm12 (7).jpg


改めて『ミナ・タンチャーム』とは?

株式会社ジュン アシダ様が発足させた東北復興支援を目的とした
高品質な小物制作のプロジェクトです⇒☆Support Tohoku Eternal Project☆
デザイナー芦田多恵様と南三陸町の縫製技術者であるお母さん達が
(※・・・ほとんどの方はまだ仮設住宅にお住まいです)
コラボレートして、一つ一つ想いを込めて丁寧に手作りされる
キュートでラグジュアリーな大人のチャーム(マスコット付きキーホルダー)
"MINA-TAN CHARM"(ミナ・タン・チャーム)をミシンで作ってます。
厳しいチェックを合格した作品だけが店頭販売に並んでます。

詳細はこちらのホームページより
MINA-TAN CHARM HP http://mina-tan.com/


そして今までのミナタンチャームの歴史を過去のブログにて
(過去5回のうち3回分のワークショップの様子も併せてご覧くださいませ ↓)
①2014年8月4日ブログ
「ミシンワークショップ2014~8月~」 
②2013年12月9日ブログ
「ミナ・タン・チャーム☆」 
③2013年10月9日ブログ
「今月の「25ans」に紹介されています♪」 

どうでしょう!!・・・振り返るとスゴイことばっかり(驚!)

チャームの種類も今では豊富に!
「キリン」も「ネコ」も「ペガサス」も「イヌ」も「ライオン」も
みーーーーんなカワイイんですが、
minatancharm12 (50).jpg
ちなみに・・・・
☆ネコ・イヌ・キリンの3つを揃えると「南三陸」って繋がります(笑)
名前がちゃんと付いていて、 
ネコ=「ミナ」 (南)
キリン=「サン」 (三)
イヌ=「リック」 (陸) 

さらにライオンは三越百貨店限定品ですが、Getしたいチャームです!


そして今回のオススメは!

来年2015年の年男・年女の皆様(干支・羊)に向けて・・・・

『羊年』ということで

じゃーーーん!!!
minatancharm12 (52).jpg

ひつじのチャームです!(しかも4頭(笑))

では、
もう1つ、ダメ押しでどどーんと(笑)
minatancharm12 (5).jpg
(撮影技術はツッコマないでください・・・汗)

ぜひのチャームもコレクションの1つに加えてくださいませ☆

このつぶらな羊の目、カワイイですネ!
どれもこれもお母さん方がひとつひとつ気持ちを込めて作ってますので
なんか愛着がわいてきます
皆様のマスコットにして愛用していただければ嬉しいです!

minatancharm12 (34).jpgminatancharm12 (45).jpgminatancharm12 (49).jpgminatancharm12 (15).JPG


ワークショップが開催される毎に、
jun ashidaデザイナー芦田多恵様はじめ『ジュン・アシダ』スタッフの皆様も
お忙しいスケジュールの合間をぬって現地に駆けつけております。
芦田多恵様の熱意とお母さん方の熱意が掛け合って生まれたチャームは
今や女優・藤原紀香様はじめ、安部総理大臣夫人・昭恵様も愛用しており
ひとつの『ブランド』としてますますこれから可能性が広がっていくんじゃないかと思い、

ますます
今も!

来年も!

ワクワクしてます!! minatancharm12 (48).jpg

もっと詳しく情報をリアルタイムに知りたい方は
MINA-TAN CHARM FeceBookページもご参照ください。

ちなみに今回はテレビ取材3件と新聞取材1件の計4件同時の『取材』も入り
その注目の高さにもビックリです!!
minatancharm12 (37).jpgminatancharm12 (42).jpg

さっそく12月18日の読売新聞朝刊に記事掲載されてます!
2014.12.18読売新聞朝刊.jpg



minatancharm12 (41).jpg
そんな中でもお母さん方の真剣さはヒシヒシと伝わってまいりました。
カメラを向けていることも気にならないような、
そんな一生懸命作られるチャームだから
たくさんの人に伝わっていくんだなーと実感しましたし、

そんなプロジェクトのお手伝いをさせてもらって自分自身光栄だなと思います。


そして、野崎様。

私はもう勝手に「スペシャルコーディネーター」って呼び方で認識してますが(笑)

でも、野崎様でなければ出来なかった今までの積み重ねもあり、
又、野崎様が今後もいなければならないこのプロジェクトだと思いますので、

南三陸の町共々、
南三陸のお母さん方と一緒に今後ともお付き合いいただけると幸せです。

私たちも地域の皆様のために一緒に頑張って行けたらと願ってます!!

MINA-TAN CHARMは芦田さんの直営店他、全国有名百貨店、他
藤原紀香様のオフィシャルセレクトショップでもお買い求めいただけます!

もちろん当館フロント隣りの売店にもディスプレイしておりますので
ぜひご覧くださいませ!
minatancharm12 (32).jpg
minatancharm12 (20).jpg


皆様、

MINA-TAN CHARMをお供に素敵なChristmas☆の夜を!!

そして素敵な2015年を!!


それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。




今日は「トーマス」と同じく?木曜日UPまで待てず、
月曜日にフライングして今週は登場です。


先日11/20に第二回語り部ガイド研修会&情報交換会を開催しました。

語り部の案内を始めて約2年半以上経過する中で
バスが走るコースも復興工事に合わせて変わり、
皆様にお伝えしたいことも変わってまいりました。
震災直後の被災状況を直接見ていただくことは叶わない今、
野原みたいな更地をご覧いただきながら
語り部自身が皆様に何を一番伝えたいのか・・・が問われてます。



今回の研修会は東北地域づくり協会の山内部長様を講師にお迎えし、
プライスレスな貴重なお話を聞くことができました。
語り部勉強会2Th (1).JPG
山内様の講話はご自身の震災体験談から始まりましたが、
進んで行くお話しの中でとても印象的だった言葉が、
「過去の災害から何かを学ぶどころか、既に風化させてしまっている」
・・・という部分でした。
語り部勉強会2Th (13).JPG
(一般社団法人東北地域づくり協会・山内部長様)


災害からの復興を例にとって比較しても
明治三陸大津波(明治29年)、昭和三陸大津波(昭和8年)の発生から
復興までのスピードは現在より格段に速かったとおっしゃられました。
語り部勉強会2Th (17).jpg語り部勉強会2Th (16).jpg
そして災害時だけなく、普段から自助・共助・公助三位一体となって
防災・減災に取り組んでいく事の大切さを再確認できました。
語り部勉強会2Th (18).jpg

やはり過去の経験や事例を学ぶこと、
先人の教えを知ることももちろん大事なことですが、
そこから未来に活かすことに繋がる創造力を発揮した
復興であったり、街づくりであったり、伝承していく人の繋がりを作ることが
欠けてはならないんだと思います。

今回の学べたことは今まで自分たちが取り組んできたことが
間違ったことではないという確信を得られたことと、
今後も自信を持って続けていこうという思いを持つことができた
大変有意義な時間となりました。

語り部勉強会2Th (19).jpg
併せて、日頃のなかなかゆっくり意見交換することのできない
語り部ガイドさん同士のお話しを聞けたり、思いを確認することができたことも
非常に大きな事だなーと感じました。

語り部は一人でできることではありません。
ガイドさんみんなで思いを共有して、
南三陸に足を運んでくださる皆様が
「来て良かった!」と
一人でも多く言っていただけるような語り部案内を
これからも続けて行きたいと思います。




航空写真東北M教会 (2).jpg
又、研修会開催というとても貴重なお時間を頂いたと同時に
東北地域づくり協会様のご厚意により
館内には宮城、岩手、福島各地域の航空写真が展示されています。
(※2週間限定の為、12月初めまでの展示予定となります)

この各写真は世界的に見てもとても貴重なもので、
実際、皇太子様が海外の方に震災の説明をする際にも
使われた写真だそうです(驚!)


しかしながら撮影技術的にはとても高度で難しいそうです。
航空写真東北M教会 (3).jpg
(南三陸町志津川地区の震災前・震災後)
航空写真東北M教会 (4).jpg
(南三陸町歌津伊里前地区の震災前・震災後)

震災前と震災後の比較ができるということは
同じ位置から撮影していることになりますが、
ただ単に同じ場所を選定することだけでなく、
位置(緯度・経度)はもとより、さらに飛行高度、天候条件をクリアした上で、
ヘリの操縦士とカメラマンが一体となって撮影しなければならないそうです。
それをどの場所でも行ってBefore&Afterのデータを取り揃えることは
並大抵のことではないはずです。

航空写真東北M教会 (1).jpg
☆これらの写真集は近日中に当館売店でも取扱い予定です。
ご期待くださいませ☆

このような非常に貴重な写真を展示出来ていることに
山内様への感謝の気持ちを申し上げるとともに、
たくさんの方にご覧いただきたいなーと願っております。


・・・・ということで
今週はここまで。

学ぶことは未来を創る事。
その伝承力を自分の糧にしていくためにも
今後も自己研鑽に励んでまいります。

それでは。
バイバイなっしー.jpg


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


今週は久々に外へ!?

取材と営業挨拶回りを兼ねて、
南三陸伊里前福幸商店街で11月16日に
開催されたイベントに行ってまいりましたー!


その名も2014がんばる車in伊里前福幸商店街


gannbarukurumainisatomaechirasi.jpg

災害時、緊急時に活躍する車(車両)を中心に、
日頃私たちのために働いている車が集結しました!

がんばる車in伊里前 (6).jpgがんばる車in伊里前 (8).jpgがんばる車in伊里前 (26).jpgがんばる車in伊里前 (3).jpg
がんばる車in伊里前 (2).jpgがんばる車in伊里前 (37).jpg


東日本大震災の時もそうでしたが、今改めて間近に見ると
その有り難さであったりや、役割の大きさ、重要さを感じることが出来、

何より感謝の気持ちが自然とあふれてまいります。



実際、白バイに乗れたり、
がんばる車in伊里前 (27).jpg
自衛隊のユニフォームを試着できたりできる
コーナーもあってたくさんの子供たちに人気を集めておりましたし、
がんばる車in伊里前 (10).jpg
中には車の衝突の衝撃を体験できるJAFさんのシミュレーターや
がんばる車in伊里前 (36).jpg
高所作業者のゴンドラに乗ってリフトアップ体験もできる
がんばる車in伊里前 (5).jpg
なかなか貴重なイベントであると同時にスゴイ勉強になったなーと思います。




がんばる車in伊里前 (13).jpg

私も医療用多目的ヘリコプターに実際搭乗してまいりました(笑)
(※飛行はしていません・・・(笑))
がんばる車in伊里前 (25).jpg
そしてこのヘリがいかにこの地域にとって重要なのか
改めて学ぶことができました。
(ARH・渡部事務局長様、ありがとうございました!!)


・・・というのは、救急車で搬送する場合、南三陸から気仙沼間は国道45号線が
唯一の搬送道路になりますが、
ヘリの場合は、気仙沼と南三陸の間はなんと5分で飛行できるそうです!(驚)
さらに南三陸から仙台までも約30分救急搬送できるそうです。(驚)
がんばる車in伊里前 (15).jpgがんばる車in伊里前 (17).jpg
ARH様のホームページはこちら↓(是非ご覧ください)
URL:http://arh.or.jp/

このヘリが日常的に運用できるようになればどれだけ高度救急医療に
役立つのかなと思いましたし、三陸道の建設がまだまだ途中な中で、
この地域の安心安全な暮らしの環境を作ることにおいても
貢献度大だと感じます。



ひとつひとつ考えていくと、
災害を学ぶことは、普段の当たり前の生活がやっぱり幸せであって
そのための街づくりについても繋がることなんだと
強く思います。



これ以上、この故郷から人口の流出が進まないためにも
これからの未来に希望が持てること、
この町に住みたい!!って言えるような復興を進めていくためにも
単に災害の教訓を学ぶだけでなく、
それを次に活かす(生かす)ようなものを
考えて取り入れていけて、創りだしていける、
そんな新しい街づくりが出来れば、と
イベントを通して考えるきっかけにもなりました。




がんばる車in伊里前 (20).jpgがんばる車in伊里前 (21).jpg
(歌津・伊里前の現在風景もまだまだ復興には程遠く・・・・)


災害を学び、災害にきちんと真正面から向き合い、
その中から未来を見て、大切なことをきちんと「伝承」しながらも
活かしていくようなそんな取り組みを私もやっていきたいな!!☆

今回はARH様はじめ、各ブースへ出向いて挨拶回りもできたので
仕事の面でもプラス×プラスになったイベントでした!(良)


ということで、未来につなげるBlogUPはまた来週!
それでは。
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


最近、肌寒くなってきましたねーーー。
冬がやってくるのが今年は早いのかな~~なんて思い始めてますが、
季節の変わり目でもございますので、
体調に気を付けて皆様お過ごしくださいませ。


『ときピチ』も登場がなんとなく久しぶり(笑)なので、
何してたんですか?って聞かれそうですが、

・・・・おかげさまで、相変わらず毎日「充実してますよーーー^O^v」

わくわく☆・・・毎日しながらいろいろなことにチャレンジできる環境に感謝です!!


そして今日は、そんな私以上にチャレンジ精神旺盛な方を紹介です。


渉外部長、営業、
そして語り部として大活躍中の「伊藤文夫」部長。
伊藤文夫部長14.11 (37).JPG

御年7★歳。
バリバリ元気ですが、
ちょっとチャーミングな(笑)
わたしたちのおじいちゃんです(笑)
(↑ スミマセン、失礼ながら親しみを込めてです)


今日はそんな伊藤部長の語り部バスに、私も勉強の為乗せて頂きました!
伊藤文夫部長14.11 (43).JPG
(ドライバーの小山さんが真剣に受付しているのを傍目にリラックスモードの
伊藤部長。・・・このギャップがウケました(笑))

バスは朝8:45出発。
約1時間のご案内となります。

伊藤文夫部長14.11 (10).JPG伊藤文夫部長14.11 (24).jpg
車窓から見る風景はまだまだ普通の風景そのものではないですし、
元に戻ってもないですし、新しくもなってない、
そんな南三陸の風景・・・・。


そんな一つ一つも伊藤部長は丁寧に、
そして時には写真も交えて案内していきます。
伊藤文夫部長14.11 (2).JPG

お客様もはじめから最後まで話しに引き込まれていました。
伊藤文夫部長14.11 (58).JPG


思えば、語り部バスも運行が開始されてから2年半の時間を刻んでまいりました。
風景も話す内容も日々変化していることをイヤでも感じさせられます。
伊藤文夫部長14.11 (104).JPG
(国道45号線は封鎖され通行止め。現在はう回路を経由しています)


車窓から見る景色は日々変化していますので
1年前と今現在でもまったく違いますし、
お客様にとってはその日にしか見ることのない限定の景色なんだろな~って
いつも思います。

この町に住んでいると感じ方は違うのかもしれませんし、
普段は自分も語り部としてバスに乗っていますので、
今日のようにお客様と同じ目線で見て、話しに耳を傾けていると
新しい発見もあり、驚きもあり、本当に勉強になりました。
いろいろ感じることが出来た有意義な1時間でしたし、
またこれを繋いで次に活かさなければという思いを
改めて再確認できましたので、本当に乗って良かったなと思います。
伊藤文夫部長14.11 (130).jpg
(防災対策庁舎とともに、震災そのものを伝える建物として
南三陸町内で唯一解体されずに残っている『高野会館』を車窓から見る)


そして55年前のチリ地震津波を実際に経験している
伊藤部長の話しは一つ一つの言葉をとっても重みがあります。


景色は55年前の風景も震災直後の風景も無いのに、

頭に思い浮かべて想像しながら話しを聞くと

「災害に備えること」って一筋縄ではなかなか難しいなって思いながらも
やっぱり「他人ごとじゃない」ですし、その重要性は身に染みて感じます。

何より、やっぱり感心させられるのは、
本当よく調べてるなーーーーー(笑)って
思わされることも多かったですし、
伊藤部長ならでは、っていうより、
もう伊藤部長しか話せない!ってことも
ただあったりしましたので、
その向上心と思いの熱さに、ただただ敬服しますm(_|_)m

伊藤文夫部長14.11 (33).JPG

最後に伊藤部長の心のメッセージはこう締めくくられます。


「あと、何回語り部できるかわかりませんが、
でも生きている限りは
次の世代につなぐために語り続けます」
と。


今を生きる私たちは、今回の経験をしっかり見て、感じて、学ぶこと。
そして学んだことを未来につなぐ、未来に活かすために、
ただ鵜呑みにするのではなく
次を見据えて伝えること。


必ず繋ぎます!
 
伊藤文夫部長14.11 (50).jpg
(今日はありがとうございました!お疲れ様でした!・・・っていうことで
最後に伊藤部長と、ドライバー小山さんと、ホテルのバスの、
輝くスリーショットで締め!)

皆様!!!

南三陸には伊藤部長をはじめ、

熱いけど、優しいハートを持っている語り部さんがたくさんいます!


皆様、ぜひ南三陸へお越しくださいませ!


語り部バスは一人でも聞きたい!っていう方がいる限り
毎日運行する予定です。
語り部バスチラシ PDF.jpg


そして、今日はここまで。
今週は明後日も登場予定ですので、
宜しくお願いします!
バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

おはようございます。月曜担当はるです。
台風18号が各地で深刻な影響をもたらしておりますが、皆様のお住まいの
地域はいかがでございますか。被害が少ないことをお祈り致しております。
海岸や河川の近くは危険ですのでくれぐれもご注意下さいませ。

10/4の土曜日、素敵なお花が咲きました。
20141005バラ.jpg
こちらは山形県東根市立東根中部小学校の六年生の皆さんより
いただいたものです。とってもかわいいですね。思わずフロント前の玄関に
ありまして、思わず立ち止まって和んでしまいました。
鉢にはこんなメッセージが
20141005メッセージ.jpg
こちらの地域の方々のことを想って下さっていることが伝わりますね。´ v `
東根市立中部小学校の皆様、有難うございました。

さて、本日は気仙沼で行われるイベントをご紹介致します。

1002_2014ベジフルさんままつりポスター_A3.jpg
第4回気仙沼ベジフルさんままつり~海と大地の恵みの収穫祭 at 気仙沼~
おいしいもの大好きのはるはとっても行きたいイベントでございます。
東日本大震災から3年、当阿部長店と仙台市を中心とした
宮城県の野菜ソムリエの皆様やJA・調味料メーカーの皆様が協力して実施し、
今回で4回目を迎え、秋の食材のひとつ、「さんま」をメインに開催しております。

開催日は10月11日 もう、今週の土曜日でございますよ!
気になる内容は

 ◆ さんま炭火焼やベジフルさんまのつみれ汁が登場
 ◆ お子様に楽しいベジフル輪投げコーナー
 ◆ JA南三陸様による南三陸や気仙沼産の野菜果物の販売
 ◆ 更に!JA南三陸様による餅まき大会

がございますよ。

会場となる気仙沼お魚いちばの2階では
ベジフル体験cafeをオープンします。

ベジフル第3回振り返り.jpg
こちらは前回の様子です。
 
ベジカフェ第3回振り返り.jpg
秋の味覚、さんまを是非ご堪能下さいませ!

 こんにちは!ターボです♪

先日、仙台市の青葉区にある宮城県美術館にて行われている写真家の篠山紀信さんの

写真展「篠山紀信展 写真力」を見に行ってきました☆篠山さんといえば、これまで

山口百恵さんや渥美清さん等多数の芸能人の写真を撮影してきましたが、写真展では

芸能人はもちろん、プロスポーツ選手やアミューズメントパークでのイベントの様子、

日本の伝統芸能である歌舞伎や東日本大震災の記録等幅広いジャンルの写真を楽しむ

ことができます★こちらの写真展は10/19(日)まで行われていますので、興味のある方は

ぜひ足をお運びくださいませ♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「三本立て!-掲載誌のご紹介-」です!

9/14(日)の当ブログでは新聞記事のご紹介をしましたが、本日は掲載誌のご紹介です☆

まずは、『三陸たびガイド復興応援』(著:遠藤宏之様)です!こちらは東日本大震災当時

の南三陸町の様子や当館でご好評をいただいている語り部バス、そして当館の女将さん

へのインタビューが掲載されています♪また、こちらの書籍は南三陸町はもちろん、

岩手県の大船渡市や陸前高田市、宮城県の気仙沼市や石巻市等三陸地方のグルメ情報

等が一目で分かるようになっており、おすすめポイントの高いアイテムになっています!

只今絶賛発売中でございます♪

その3.jpg

その4.jpg
↑『三陸たびガイド復興応援』の掲載記事です!

次に、『生活と政策をつなぐ広報誌厚生労働』(編集:厚生労働省)です!こちらは女将

さんへのインタビューや震災当日の様子、そろばん教室や南三陸てん店まっぷ、銀行

ATMの設置等当館で行っている復興支援について掲載されています♪

その5.jpg

その6.jpg

その7.jpg
↑『生活と政策をつなぐ広報誌厚生労働』での記事です(上記2枚)

そして、『私塾に学ぶ-福澤諭吉記念文明塾の挑戦-』(著:慶應義塾様)です!こちらは

慶應義塾大学の中の福澤文明塾の修了生の皆様が被災地の復興を書き記した自主

メディア「Yappes Times」にて女将さんがインタビューに応じている様子や震災当時の

南三陸町の様子が掲載されています♪

その1.jpg

その2.jpg
↑『私塾に学ぶ-福澤諭吉記念文明塾の挑戦-』での記事です

※上記の画像は全てクリックすると拡大します

当社・株式会社阿部長商店の取り組みが様々なメディアで取り上げられていることを

こちらのブログでご紹介させていただく機会が増えてきましたが、とても勉強になり、

身が引き締まる思いでございます★お客様や地域の皆様、お取引業者の皆様にはこの場

をお借りして厚く御礼申し上げます!これからも何卒よろしくお願い致します♪



そして9/27(土)、28(日)の2日間気仙沼市の海の市ではさんま祭りが開催されています!

本日は18:00(飲食店は20:00)まで開催されていますので、お時間のある方はぜひ足を

お運びくださいませ★今旬の脂がのったさんまを心行くまで堪能することができますよ!

さんま祭りチラシ20140927.jpg



最後に、おすすめプランのご紹介です!本日は「南三陸キラキラまるごと満喫プラン」

です♪こちらは平日限定のプランでございまして、鮑の踊り焼きが付いたご夕食や和洋

バイキングの朝食にキラキラ秋旨丼もしくはキラキラいくら丼のどちらかを選べるご昼食

やご好評をいただいている志津川湾観光船クルージングが付いたとてもお得なプランと

なっております!終了間近のプランでございます★気になった皆様は以下の画像を

クリックしてご予約くださいませ☆

プランバナー(2014.09.28).jpg

それでは、また来週お会い致しましょう!




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

おはようございます!月曜担当のはるです^▽^
久々の飛び石のお休みですね。
本日は金曜日のマリンパルミカ先生のブログでもご紹介しました、「ツール・ド・東北2014」の様子をお送り致します!!!

20140914ライダー.jpg
今年2回目を迎える「ツール・ド・東北」は昨年より様々な面でヴァージョンUPしていました。
まずは参加人数1316名→今回2787名(募集は3000名)に!!
そしてコース
今年は気仙沼フォンドが加わり、最長220㎞になりました。約300名の方が
南三陸や気仙沼の「今」を感じながら走りました。

そして私達「南三陸ホテル観洋」もヴァージョンUP!!
休憩ポイントから「エイドステーション」へとなり、ご当地料理の提供や
車両のメンテナンス、救護所としての役割の他、この大会は制限時間が
あるのですが、それぞれのエイドステーション毎に制限時間のチェックポイントとしても機能致しました。

9月14日の大会当日まで、私はるは今年、この大会のエイドステーションの受け入れ担当を行わせていただきました。
スタートとゴールが私の母校、石巻専修大学ということで、当日朝に久々に
行ってきましたよ。
20140914ISU.jpg

20140914ISUゲート.jpg
はるが行った時はちょうどスタートの時間でゲート付近にはたくさんの
参加者の方々がいました!
20140914ゲート付近.jpg

それにしてもすごい!!皆さん、頑張って下さい^▽^/p
20140914ゲートスタート位置.jpg

ちなみに最前列はこんな感じです。皆さん、気合入りまくりですね。

早朝にも関わらず、とても活気のあってなんだか嬉しくなり、ホテルを目指しました。
石巻市は朝に濃い霧が発生していたのですが、登米市と南三陸を
つなぐ、横山峠を南三陸側に入ると、気持ちの良いお天気になっていました。
20140914志津川湾.jpg

ツール・ド・東北で欠かせないのはボランティアの方々
20140914CREW.jpg
予定では750名でしたが、結果800名の方々が全国から集まったようです。
当エイドステーションにも素晴らしい方々が集結し、一緒に盛り上げました。
20140914CREW2.jpg
鮮やかな「ずんだ色」のTシャツを着こなし、颯爽とやってきて
テキパキ笑顔で動いていらっしゃったのが印象的です^▽^
お疲れ様でございました。
20140914ミーティング.jpg
「また来年も来ます!」という方がいらっしゃいました!お待ちしております^◇^

さて、私達スタッフも負けていません。去年と同じオレンジのホテルオリジナルTシャツに
今回は緑のハチマキを巻いてやる気まんまん。

20140914応援スタッフ.jpg
はるは完全にサイズ負けをして、服に着られてしまいましたが、みんなは
似合っていましたよ!!
そしてこの方も!!!

20140914女将さん.jpg
観洋の法被を着て、お出迎え。お一人お一人にお声掛けしました。
20140914会長.jpg
当館の創業者、阿部会長と副社長も声援をおくりました♪

20140914会長スタッフ.jpg


早速私たちも手作り感たっぷりのエイドステーションへ飾りつけ

20140920ゲートマリン設置.jpg
20140914マリンゲート完成.jpg

20140914看板2.jpg

20140914看板.jpg

こうした飾りつけの数々は併設している託児所マリンパルの先生によるもの
さすがですね!!かわいい♪

大漁旗にはりつけになっているのは当日までにホテルにお越しになったお客様や
スタッフ、インターンシップの皆さんがライダーの皆様に宛てた応援メッセ―ジです。
20140920MS.jpg

20140920MSUP.jpg
全国からこの地域にいらして参加して下さる皆様へ感謝のメッセージや
無事を祈るメッセージ等様々ありました。ライダーの皆様も
足を止めてご覧になっていました。

そして、当日はライダーの皆様からもメッセージをいただきました!
20140914RMS2.jpg

20140914RMS3.jpg

20140914RMS4.jpg

そして!当館での軽食サービスは「フカヒレスープ」です♪

ふかひれとMRS.jpg
私たちのエイドステーションは往路は通りすぎ、復路の際にお立ち寄りいただく
ため、気仙沼方向や南三陸町内へ向かうライダーさん達の中には
「ふかひれ♪」と言いながら楽しみに通られて行く方もいらっしゃいました。
私達も「ふかひれ♪ふかひれ♪」等と応援エールの中に入れてお声がけしました。

おかげさまで大盛況!メッセージにも「おいしかった!」と書いて下さる方も
たくさん^▽^

ボランティアさんも私達スタッフも笑顔を添えてお渡し致しました。
20140914OGW.jpg
明海大学インターンシップの学生さんにもお手伝いいただきました!
最高の笑顔にライダーさんも笑顔^▽^)人(^▽^

さて!ライダーの皆さんもご紹介していきましょう!
一番はじめにエイドステーションにお越しいただいきましたのは
田代様です!

20140914第一走者.jpg
この方は元のプロロードレースの選手だったそうです。通りで早いですね。
一般の方ではお隣の方がいちばん早いご到着でした。
20140914親子.jpg
こちらのお二人は親子で参加!お子様の方はこの日の為に毎日練習をして下さったそうです。
素敵ですね♪

20140914チーム.jpg
今回の大会からチームでのお申込みが出来、このようにお揃いのユニフォームで
参加しているスタッフも数多くいらっしゃいました。

はるが印象に残っているユニフォームは...
こちらの方です。↓
20140914いちご.jpg
他にもコスプレしながら走る方もいたそうなんですが、はるは見ることが
できませんでした。残念

20140914女川仮設.jpg
そして、女川の仮設のたすきを背負って走った中央の方。
お母様がこちらのエイドステーションでお待ちになっていました。
息子さんの勇姿に女川の皆さんも元気・勇気を貰ったことでしょう。


エイドステーションで当日頑張ったスタッフの中で敢闘賞は前山係長
当日の陣頭指揮をとる他に時間が出来れば大漁旗を持って沿道で声援を
かけていました。
20140914前山K.jpg

20140914沿道.jpg
休憩したライダーさんをお見送りしている所。

20140914スタッフ応援2.jpg
暑い中、はりきって声をかけていましたよ。

もちろん、ここならではの子供たちによる声援も見どころ!


20140914mk.jpg

20140914sky.jpg

20140914マリンK.jpg
マリンパルをお休みしても、パパ・ママと応援に来た子供たちに
ライダーもはるもメロメロしていました。

こちらの大会は10年は続けるというように関係者の方々より聞いております。
来年も当館がエイドステーションになった際には
更にグレードUPしてお出迎えしたいと思います♪
来年も是非ご参加下さいませ。

主催されました、株式会社河北新報社様、ヤフー株式会社様の皆様はじめ
関係されました皆様、本当にお疲れ様でございました。
皆様のサポートで私達もとても楽しみながら行うことができました。
ありがとうございます。

20140914お待ちしています.jpg
お待ち致しております^▽^



kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

協定が結ばれました

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは、むっちゃんです(*^^)

日曜日のターボさんのブログで紹介があったように、
9月11日熱海ホテルニューアカオにて
ホテルニューアカオ・南三陸ホテル観洋
減災・復興対策相互支援協定書調印式
が行われ、
当館からは阿部隆二郎副社長と外内商治常務が出席しました。

題.jpg

開会の挨拶のあとには黙祷を捧げ、
協定内容の説明などが行われていきます。

黙祷.jpg

各ホテルの挨拶として、
当館からは阿部隆二郎副社長がご挨拶申し上げ、
次にホテルニューアカオ代表取締役社長 赤尾信幸様がご挨拶されました。

副社長.jpg

赤尾様.jpg

今回の調印式が行われるきっかけとなったのが、
今年の3月11日の河北新報に掲載された、
第29回「むすび塾」の記事になります。

その記事を、5月30日ホテルニューアカオで行われた安全委員会にて
防災顧問である木村拓郎様が記事を紹介頂いた事により
当館への訪問が決定致しました。

赤尾社長や木村様を含めた6名の方々が訪問されたのは、
7月3日~4日。
当館からは副社長と支配人が出席し、
そこで両ホテルの相互支援協定が提案されました。

8月に相互支援協定の締結で合意し、
「減災・復興対策相互支援協定書」を作成、
そして9月11日に調印式という運びになりました。

調印.jpg

交換.JPG

挨拶のあとは、
調印・協定書交換が行われ、
最後には記念写真が撮影されました。

集合集合.jpg

こちらの11日の調印式の様子は、
各新聞社様で取り上げられておりますので
皆様ぜひご覧くださいませ。

scan-34.jpg

最後に、東京駅にて。
齊藤課長が写っているリクナビのパネルを副社長がぱしゃり。

斉藤さん.jpg

様々なところで目撃されています!
齊藤課長が主役のブログはこちらこちら
併せてご覧くださいませ♪


~本日のおすすめプラン~

ぷらん.jpg

【南三陸キラキラまるごと満喫プラン】☆1泊3食付☆
観光船・無料シャトルバス(仙台・ホテル間)利用可

なななんと!
こちらのプランは3食付!
翌日のお昼にはキラキラ丼が食べれちゃいますよ(^o^)

観光船にも乗れて、
お昼を食べたあとは仙台駅までお送り致します!

その名の通り南三陸を満喫できちゃうんです♪
9月末までの限定プランですよ
ご予約はお早めにεεεε (っ*´Д`)っ


kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

本日9月11日。
東日本大震災発生からちょうど3年半となりました。
いつもように優しい穏やかな志津川の海に
2:46に合わせて祈りました。

同時に南三陸の町の未来も祈りました。

そんな町の未来は・・・・。

・・・・2日前のむっちゃんのブログで
町の復興現場見学会の様子をお伝えいたしました。
9/9ブログ
『復興に向けて』

少しづつではありますが前に進んでいることを実感する毎日。

今日はその見学会での現場レポートをお伝えします。
限られた時間の中で、実際自分の足で立ったリアル復興現場
(普段は外から眺めることしかできない場所でもありますので、
皆様も実際その場に立ったイメージを感じてください!)

それでは行きましょう!
臨場感あふれる?・・・・現場見学会の最深Reportを(笑)

当日の会場は志津川東地区東工区と旧五日町周辺の工区が
公開されました。
開会セレモニーの後、


①南三陸町の未来に思いをはせました。
現場見学会20140907 (56).jpg
②佐藤町長が町民の皆様に直接、計画の進捗状況を説明
現場見学会20140907 (41).jpg
③嵩上げに使われている土の感触も直に体感できました。
現場見学会20140907 (26).jpg
④重機のデモンストレーションでは、
桁外れのパワーと音の凄さにビックリ(・・・・子供みたいですが(笑))
現場見学会20140907 (2).jpg現場見学会20140907 (8).jpg
(動画を撮れなっかたのが残念です・・・)
⑤重機の乗車体験もありました。
・・・・が、これはさすがに子供向けなのでパスしました(笑)
現場見学会20140907 (12).jpg現場見学会20140907 (13).jpg
でも親も子供も楽しめるイベントだったなーと思います。




循環バスもメイン会場とサブ会場を結んで定期運行されましたので
場所を変えて「五日町」周辺の嵩上げ工事現場へも行ってきました!


7月30日から今までの道路が封鎖されう回路に変わった国道45号線。
私たちも普段は入れないですが、元々は町の商店街があった場所・・・。
そんな場所に実際入ることができました。

①実際に10M盛られた土の山の上へ。
現場見学会20140907 (63).jpg現場見学会20140907 (69).jpg

・・・・実際に目の前に立つと・・・・・。


・・・・高い!
現場見学会20140907 (73).jpg

(思わず見上げる)

それでもって、(笑)
階段を・・・
現場見学会20140907 (72).jpg
登る!・・・・・登る。
現場見学会20140907 (51).jpg
登るーーー。(やっと中段です(笑))

そこから見る景色は、
進んでいることを感じると同時に、まだまだ時間もかかるんだなーと
いうこともまた事実として捉えることができました。
現場見学会20140907 (61).jpg現場見学会20140907 (65).jpg

いつも皆様にもお伝えしていることなのですが、
やはり自分の目で見なければ分からないことがたくさんありましたし、
自分で見ていなければ、自分以外の人に伝えることも実は難しい。
その場所に立ってみるとまた見方も感じ方も変わります。
自分の目で見ることの大切さを自分でも改めて確認できました。

同時に、工事に携わる方々の日々の努力によって
着実に進んでいることを感じることもできました。
私たちはたくさんの皆様の力をお借りしながら前に進んでいます。
だからこそ!

私たちの町の未来は、私たち自身、しっかり考えないといけないです。

(続きましては)
・・・・・そんな今の町をたくさんの皆様に見ていただける!

ツール・ド・東北2014
logo_pツールド東北.png
《大会公式ホームページ http://tourdetohoku.yahoo.co.jp/2014/》

まで、あと3日です!

いよいよです。
わくわくがいっぱいです。

昨日、9月10日 TBC東北放送様の番組、
すぽっちh.png
地元スポーツ応援団「スポっち」
にて、「パンサーの押忍!勝手に応援団」というコーナーで
ツール・ド・東北の特集がオンエアされました。

先日、当館にTBC撮影スタッフの皆様と、爆笑コメディアンズのお二人が
ご来館、取材&撮影した内容がオンエアされました!
(取材の様子は先日の9/2、これもむっちゃん!のブログ参照です)
9/2ブログ『ツール・ド・東北を盛り上げよう』

TBCスポっちonair (6).jpgTBCスポっちonair (1).jpg
TBCスポっちonair (2).jpgTBCスポっちonair (3).jpg
(当日は広報大使;道端カレンさんも気仙沼フォンド220Kmに参戦です!)
TBCスポっちonair (4).jpgTBCスポっちonair (5).jpg


エイドステーションは全体で9カ所ありますが、
やっぱりテーマは
『日本一のエイドステーション』になる!


なんの日本一?

おもてなし日本一のエイドステーション!!です!!(宣言)


さあ、あと3日。


ふかひれスープの準備もばっちり!

その他いろいろサプライズ??を考案中(笑)
ご期待ください。

大会のオフィシャルプロモーションもネット上にアップされてます。
是非ご覧くださいませ。
『「応援してたら、応援されてた』

大会に関係する皆様の思い全てが9/14、石巻・南三陸・気仙沼に集まります。

ツール・ド・東北は選手の皆様の思いも
また迎える側のわたしたちの思いも同じです。

あー待ち遠しい!!

あーー。

いよいよです。


日本一のエイドステーションで!

お待ちしていまーす!!
P9012144.JPG

そうこうしているうちに今週もここまでになります。
それでは。
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


 こんにちは、先日蔵王の御釜を見に行ったら、まさかの強風どしゃ降りで霧を眺めて返ってきたトーマスです。雨女です。過去の入学式卒業式は大体雨でした。


b7c24e7dd515a09cb16ad6fee247c449.JPG
これが見られるはずだったのに......


 さて、前回のブログでも紹介した、当館の齊藤課長が出演しているリクナビNEXTのCM。たくさんの反響を頂いております♪

 齋藤課長の笑顔を、声を、一秒でも長く見聞きしたいという貴方のために! この度CMのフルバージョン(60秒)が公開されましたよ!


この仕事に会えて、よかった。「南三陸で働く」編 フル 【リクナビNEXT】

 こうして見ると60秒もあっという間ですね~。

 さらにさらに、有難いことに「首都圏内のJR線で車内広告見かけました!!」とお客様から写真付のお知らせを頂きました!

リクナビ1.jpg

 駅構内にはこんなに大きなパネルが!

10665720_1456524087954541_359665061511265343_n.jpg

 こちらは、当館にインターンシップで来て下さった創価大学の学生の方より頂きました。ありがとうございます!
 ポスターなら齊藤課長をじっくり見ることができますね♪
 いくつかパターンがあるようなので、首都圏の方は是非探してみてください!


 南三陸ホテル観洋は、現在リクナビNEXTより一緒に働いて下さる仲間を募集中です。
 転職や中途採用が不安......という方は少なからずいらっしゃるかと思います。
 しかし南三陸ホテル観洋には、すでに多くの仲間がいます!
 今回は、齊藤課長の他に、リクナビNEXTを通じて現在もホテル観洋で働く皆さんの中から、ほんの一部を紹介致します。


090603.jpg

 第一営業部 係長 前山和宏

 岩手県出身。
 沖縄県の八重山諸島にてダイビングインストラクター、東京ではサービス業に従事していましたが、震災後「東北のために活動したい」という思いから南三陸へ。

 株式会社阿部長商店に入社後、各セクションの業務を経験し、現在は営業兼フロントとして、情報を集約し各セクションへの伝達・指示を行う指揮系統の中心を担っています。
 また、これまでに培われた接客スキルを活かし、団体様の対応も担当し、チェックインからお見送りまで、すべてのお客様が館内で快適にお過ごしできるように心がけています。

 この町の復興に向け、ホテルも多方面で新たなチャレンジに取り組んでいます。
 南三陸の観光業には、もっと多くの新しい視点と力が必要です。
 これまでとまったく異なる業種に飛び込むのは勇気がいることではありますが、異なる業種にいたからこそ見えるものや新たな発見があります。南三陸ホテル観洋は、その経験を活かす場を与えてくれます。

 南三陸で一緒にがんばっぺし!(がんばっていこう!)




 前山係長はユニークなキャラクターでフロントを盛り上げたり、今年の1月にはこのブログで行われた新春ドヤ顔選手権にも参加してくれたりと、外見も中身も男前な方でございます。


090602.jpg

 ネット販売課 係長 尾崎祐介

 仙台市出身。
 IT学習産業・小売業を経て、全くの異業種の観光業へ転身。
 株式会社阿部長商店に入社後、即、姉妹館である多目的ホール「南三陸プラザ」へ「総務・経理担当」として立ち上げに参加。
 半年後、現「南三陸ホテル観洋」へ「ネット販売課」として配属。

 現在では、じゃらん様をはじめ数多くのネットエージェントサイトの管理、情報発信等の管理、ネットショップの管理等、ネットを媒介にした業務を中心に課のスタッフとともに整備を進めております。

 ネット販売課の仕事はホテル業務の中で、「集客」という点において一番最初にお客様と関わる仕事です。半年先までを見据えた仕事をしなくてはなりません。
 この仕事はリアルタイムで自分が企画したプランの売れ行きやクチコミでお客様の反応を見ることが出来るのが醍醐味。
お客様の反応が手に取るようにわかり、次の企画や各部署へフィードバックしてやるのが楽しいです。

 ホテル業務は多岐にわたる部署があり、これから入社する方々にも(異業種からでも)きっと自分の経験を活かせる部署が見つかると思います。
 また、一般企業では得られない様々な出来事が、毎日あると思います。
 昨今、個人のお客様も増え、細かい予約の変更業務や手配事項がとても多くなり、予約関連業務の人材不足が顕著と個人的には思っております。

「これから入る会社で新しい風を吹き込みたい!」
「自分のスキルを生かしたい!」
と思われる方々の入社を切に望みます。





 このブログでは「(〇-〇ヽ)」の顔文字でお馴染みの尾崎係長です。
 ネット販売課の他に出納も兼務し、数字の面からサポート・戦略を練るネット販売課のブレインでございます。

0906010.jpg

 そしてわたくし、土曜日ブログ担当のネット販売課トーマスもリクナビ出身でございます。
 前職は沖縄のアミューズメント業界におりましたが、心機一転、沖縄から高跳びで南三陸まで参りました。
 
 株式会社阿部長商店に入社当初は、それまでの販売接客経験からホテル売店におりましたが、その後ネット販売課に配属。
 尾崎係長の元で、ネットエージェントサイトの管理、情報発信等の管理、宿泊プラン等の企画立案などを行う他、広告担当として各種広告媒体の管理も任されております。また、企画課兼務として南三陸てん店まっぷ2014の営業・編集にも携わりました。

 文章を書くのが好きということで、このブログや観洋情報誌の編集など自分のスキルを活かす場を与えられたり、まったくの未経験だった広告の仕事にチャレンジさせてもらえたりと、ホテル観洋では様々な成長の場が与えられます。

 それに、私が沖縄から宮城に転職できたように、観洋は転職者をしっかりサポートしてくれます。
 私が最も助けられたのは、「面接をSkype(テレビ電話)で対応してくれる」ということ!
 遠方からの希望者は、どうしても面接時の交通費が気になりますよね。
 南三陸ホテル観洋では、希望者に交通費などの負担がかからないよう、パソコンやスマートフォン、タブレットから無料でテレビ電話が繋げるサービス「Skype」を面接で取り入れているのです。
 最近のパソコンやタブレットはテレビカメラが内蔵されているものも多いので、お手持ちの機器をチェックしてみて下さいませ。

 また、社員寮も完備されているので遠方からの転身者も安心です。
 受け入れ体制バッチリな南三陸ホテル観洋で、一緒にがんばりましょう!


090604.jpg

 最後に、南三陸で頑張ろうと思ってくださる皆様へ、当館女将からのメッセージです。


 2011年3月11日の震災で、町は様変わりしてしまいました。
幸い当ホテルは、固い岩盤の上に建てられた強固な建物であったため、一部被災致しましたが、難を逃れる事ができました。
 でも地元の多くの人たちは家を失い、他町へと移ってしまいました。
これまで私共は、地域の雇用促進のため地元の方たちを採用してきましたが、こうした理由から、地域を問わず、広く人材を求めることにしました。

 いまホテルで頑張ってくれているのは、18歳から60代までの幅広い世代。
 いろんな所から集まってきてくれており、みんな本当に明るく、イキイキと仕事に取り組んでいます。
 温かい人柄の者たちばかりですので、安心して仕事を始められると思います。

 私たちが目指すのは、ホテルの運営をはじめ地域復興の牽引役になっていくこと。
 その担い手という気持ちで、あなたに頑張って頂けたらとても嬉しいです。

kanyo06.jpg

 南三陸ホテル観洋は、現在 南三陸ホテル観洋は、現在リクナビNEXTより一緒に働いて下さる仲間を募集中です。
 少しでも興味を持たれた方は、リクナビNEXTをクリックして求人ページをご覧くださいませ!

 一人でも多くの皆様と御縁がありますことを願っております。
 今後とも南三陸ホテル観洋をよろしくお願い致します!





 ~ 本日のオススメプラン ~

0906plan.jpg
【年越し・お正月特別プラン】もういくつ寝るとーお正月♪絶景の初日の出をご覧あれ!

12月31日~1月2日はお正月特別プラン!

★のんびりとした年越しを
★大切な人と新年を祝いたい♪
★年末年始は温泉でのんびり過ごしたい!

いつもとは違う、お正月特別のお料理(12月31日~1月2日)で贅沢に年越ししませんか?
(12/22~30、 1/3・4は通常冬メニューとなります)
ご家族、カップル、グループでぜひご利用くださいませ!




 それではまたお会いしましょう! トーマスでした(*´∀`*)





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。
 
今日も早速、話題を二本立てで行きます!!


一つ目は、JTBパブリッシング様で発刊されている月刊機関紙
『ノジュール』にお客様が投稿された記事をご紹介いたします。
(※ノジュールは、「旅」の情報を中心に、「健康」「暮らし・ライフ プラン」
「社会とのつながり」「読者参加」をテーマにした情報を毎月お届けしている、
旅のプロが作り上げる情報誌です)
ノジュール表紙.jpg
旅の情報満載の機関誌ですが、その中で
「旅を通してわたしたちができること 元気になろう日本」というコラムページに
愛知県・伊藤様が7月に三陸海岸を旅した時の様子をまとめた記事が掲載されました。
タイトルは
「東北東海岸 復興を祈る旅」

岩手県二戸から南下された旅は岩手県沿岸、宮城県沿岸と渡り綴られ
とても充実した時間となった様子が書かれており、
結びにまた機会を作って東北を旅したい、という
とても心の込められた寄稿文になっております。
ノジュール.jpg


当館にご宿泊されたときに撮影された
お部屋から眺める志津川湾の青く輝く景色も紹介されていたり、
「震災を風化させないための語り部バス」をご利用された感想も寄せられています。
併せていただいたお手紙の中には、語り部バスで聞いた話を今後に活かすことや、
語り部バスの運行の継続を強く望むメッセージも寄せられ、

だからこそやはりいつも感じさせられるのは、
私たちが皆様にお伝えしなければならない!
・・・・と思う以上に、
お客様はそれぞれいろんなことをお感じなっていることも実感しますし、
お客様皆様の南三陸や宮城、東北への思いは

すごい力になってます!
元気になってます!

そしてお客様の笑顔は
私たちの普通の日常を思い出させてくれる
最高のパワーとなってます!

・・・・・本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

『旅』は皆様も私たちも元気なる力を生み出すことができます!!


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

二つ目は、先日からお伝えしている
『ツール・ド・東北 2014』ですが、
やはり盛り上げていきましょう!!!・・・ということで
私も火曜日の《むっちゃん》のブログに引き続き紹介いたします。

インターネット上にUPされています
『cyclist(サイクリスト)』というページに、
(※サイクリストはサイクルスポーツと バイシクル・ライフの
総合ポータルサイトです。)
エディター佐藤喬様の試走レポートが掲載されました。
サイクリスト ロゴ.png
URL→ http://cyclist.sanspo.com/


7月末に取材とコースの試走を兼ねて
エイドステーションに予定されている当館にお立ち寄り頂いた時の様子も含め、
ツール・ド・東北の大会の意義や魅力が、
実際コースを走った方ならではの視点で紹介されています。
ツールド2014試走会02.jpg
「被災地の"いま"を自らの脚で感じて 
「ツール・ド・東北」220㎞コースを試走」というタイトルでUPされてます。

こちらが記事のリンク用URLです。
http://cyclist.sanspo.com/147190

このときも本番と同じようにライダーの皆様とスタッフの皆様に
ふかひれスープ』をご試食いただき、
たいへん、大好評ーーーーーー!!!・・・でございました(笑)


ツールド2014試走会01.jpg


やっぱり今からわくわく!☆☆しちゃいます!!

昨年の素敵なひと時が、また今年もやってくる!
今年もたくさんの人に出会える!
たくさんの人に南三陸を知っていただいて、
たくさんの人の熱い思いが町中いっぱいに広がる!

ホテル観洋「エイドステーション」で
ライダーの皆様、そして観戦の皆様、
南三陸へ遊びにいらっしゃる皆様、

お待ちしておりまーす!!
そして一緒に大会も盛り上げましょう!


今週のテーマは、
まさに
「旅」は人を元気にします!幸せにします!
でございました。


そしていろいろな形でこれからも情報発信は欠かさず行っていきますので
「ときぴち」はじめ、当館のFaceBookページやTwitterのページの
更新もお楽しみに!していただければと思います!

ということで今週はここまで。
また次回。

バイバイなっしー.jpg




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はおかげ様で4周年♪ ★
「南三陸ホテル観洋」


いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

今週は、前置き無しで早速いきましょう!

・・・・(せっかち?(笑))

2012年2月からスタートしている
『震災を風化させないための語り部バス』
語り部バス伊藤 NewV.jpg語り部バス&防災庁舎.jpg
この8月で開始約2年間半の運行となりましたが、
利用者の累計人数はおかげさまで延べ52,000人を超え、
引き続き多くの皆様にご利用いただいております。
本当にありがとうございます!!!

始めたときの2年半前と今現在とでは、
町の様子、風景もどんどん移り変わり、
皆様が実際現地に足を運んで見ていただく風景も、感じることも、伝えることも
3年前、2年前、1年前と、その時によって刻々と変化してまいりました。

・・・時間が経てば経つほど、「伝える」「伝えたい」「伝え続けたい」
ということが重要性を増している気が、私自身もガイドスタッフも感じております。


町の風景はどんどん変わっていく中、皆様にできるだけ震災のこと、
なにより南三陸のことを伝えたい。

ただ、皆様にいただいた貴重な約1時間というお時間の中で何を伝えていくのか?

・・・・これも日々試行錯誤の連続でもあります。

そこで今回新しいチャレンジとして取り組んでいくのが
タブレット端末を使った語り部案内、という全く新しい試みです。

tab0828 (9).JPG
(語り部ガイドの一人でもある齊藤営業課長もタブレットを絶賛!♪)
※ちなみに齊藤課長は明後日土曜日のブログの主役です!乞うご期待!!(予告)


現段階ではまだテスト運用ということで、
お客様皆様に正式にご利用いただけるのは少し先になりますが、
このタブレットを導入することによって、今まで抱えていた課題も
クリアできそうですし、今までできなかったことも出来そうな期待があります。

そしてこのタブレットを使った語り部の案内をバスで行ったのは
実は日本初!・・・ということです。

(バス運用テストの前は仙台市の語り部タクシーの方々が
個別に案内をしながらタブレット端末のシステムを使いはじめておりました。)

この試みと取り組みは、公益財団法人仙台応用情報学研究振興財団様が中心となり
NTTドコモ様、仙台市様、他関係機関と一緒に当館も協力して進められており、
語り部バスでも試験テストを兼ねて数回運行しております。


先日仙台市で報道機関各社に向け記者会見も開かれました。
(写真はその日の夕方のニュースでオンエアされてたものです)
tabonairsendai (2).jpgtabonairsendai (3).jpgtabonairsendai (4).jpgtabonairsendai (1).jpg


昨日8/27付けの地元紙「三陸新報」にも取材記事を掲載していただきました!
2014.8.28_2.jpg


実は今のシステム開発と実証実験は
来年3月に行われる仙台市で開催される国連防災世界会議において
海外から訪れていただく、数万人の皆様に
ご提案・ご提供するために行われており、
さらに将来的には新しい観光モデルとしてタブレットを活用しながら
ガイド案内を行う実用化を目指している取り組みでもあります。

2014.8.jpg


タブレットを使って語り部バスの案内を行うと・・・
①一斉に多くの方に同じ写真画像を見ていただける。
 ⇒後ろの席の方でも写真をハッキリ見ることができる。
②端末ごとに日本語や英語など言語を選択して配信できる
 ⇒日本、海外の方を同時に案内できる。
③豊富な情報格納量で写真だけでなく、動画や、数値データ、新聞記事を
短時間で取り出し伝達できる。
 ⇒写真についても、過去⇔現在⇔未来の比較が、すぐ出来る。
④端末の情報を更新することにより、リアルタイムの情報も話すことができる。
 ⇒震災当時のことだけでなく、これからの復興計画の内容等も
 利用の方に説明による聞くだけの情報だけでなく
 視覚で捉えていただき、お伝えすることができる。
⑤バスの案内だけではなく、データを共有できる場所であればどこでも
震災の講話に端末を利用できる。
⇒バスの車外や、ホテル館内、さらに極端なところ出張先でも『伝える』ことができる。
・・・・などなど。


タブレット端末を利用するための勉強会も開催しています。
Tab勉強会 (4).JPGTab勉強会 (8).JPG
テストしながらお客様にもモニターになっていただきました。
DSC_0408.jpg

そして今思いつかないようなことも
さらに可能性を広げていけるのではないかと思いますし、
又、ゆくゆくは皆様ひとりひとりがお持ちの端末に(タブレットやスマートフォン)
直接映像を配信しながらご覧いただけるようなシステム開発も目指していますので
無限の可能性がある!・・・ということもワクワクしちゃいます!


今までなかった新しい取り組みということもあり、
クリアしなければいけない課題の解決や
それに伴うシステム開発も時間が必要なのですが、
チャレンジ精神を持って、皆様のニーズにお応えしていく努力もしながら

南三陸からあらゆる場所へ

情報を発信し続けてまいります!

引き続き語り部バスのご利用も宜しくお願いいたします。
語り部バスちらし.jpg
≪チラシのダウンロードはこちら↓≫
語り部バスチラシ PDF.pdf

そして語り部バス利用50,000人突破達成を記念しての特別宿泊プランも登場です。 
語り部バス五万人達成記念P.jpg
詳細については営業・予約担当までお問い合わせくださいませ。


今日の最後は、ホテルのFaceBookページでも発信した
語り部バスのメッセージで締めます。


『毎日、走り続けます。
毎日、伝え続けます。

一人でも聞いてくれる人がいる限り。』

それでは!
バイバイなっしー.jpg





kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はホテル観洋でも召し上がれます ★

おはようございます!月曜担当のはるです^▽^
今週もはりきって参りましょう♪
本日は前回お伝えしました創価大学インターンシップ様の
お話です。8期の皆さんが終了し、8月21日より18名+2名の
学生さん達がインターンシップを開始しています。

+2名というのは、昨年夏にインターンシップにご参加いただいた
お二人が今回1週間の期間限定で参加をして下さっているのです。
しかも、経験者として、とてもとてもしっかりとサポートして
いただいています。
20140825金子さん竹嶋さん.jpg
2度目の参加の竹嶋さんと金子さん。
明るく、素敵な笑顔でしっかりものの竹嶋さんと穏やかでハキハキ対応できる
金子さんのお二人。
前回出来なかったフロント等も積極的に取り組んでいました。
お二人がいることで他のメンバーにも良い刺激になっているみたいです。

創価大学のインターンシップの皆さんは就労体験の他、被災地への
学びの経験も重視されています。
20140821女将講話.jpg
南三陸で頑張っている方々のお話を聞く「復興応援塾」を4回行い、
その他にも女将さんの震災講話や語り部も御利用いただいています。

20140822講話聴講.jpg

経験者のお二人の他にも学びを重視したスタディツアーを創価大学様では
行っていまして、そのツアーに参加した方々もインターンシップとして
いらっしゃっています。お客様として、そしてスタッフの目線として、
どちらも経験出来るのは中々ないですよね。
インターンシップ後は華やかなホテルの裏側でも頑張っている人々が
いて、みんなでおもてなしを行っていただいていることを実感して
いました。


20140822齊藤課長.jpgのサムネール画像


また、わたしちたちスタッフもそれぞれの仕事内容を各セクションの代表の
方々が指導させていただき、改めての気づきの場面もございました。

今回、特に熱が入っているのはこの方。(右側のスーツの男性)
20140822研修.jpg
こちらのインターンシップは「創価大学×JTB×南三陸ホテル観洋」の
3つの団体から行っていまして、毎回JTBの方々も事前指導の段階や
添乗としていつもご尽力下さっています。
20140821小林様.jpg
今回いらしている小林様は2014年2月よりご一緒させていただいて
いるのですが、先生役からお客様役までご活躍いただきました。
JTB様、小林様有難うございました。
9期の皆様、2週間どうぞ宜しくお願い致します。




kirakirabanner.png
★ 南三陸キラキラ丼はホテル観洋でも召し上がれます ★

おはようございます。月曜担当はるですよ♪
今週は土曜日、来週はまた通常モードに戻って
月曜日にお会いする予定でございます。
どうぞお付き合いくださいませ>▽<

さて、創価大学インターンシップの8期の方がお帰りになりました。
20140819集合.jpg
夏休みシーズン、皆さんの力がないとお客様を
お迎えできなかったかもしれない...
そんな感謝の気持ちでいっぱいです。


初めての就労体験の方も多い中、とても頑張って下さいました。

20140818夕食会.jpg
今回からは更に様々なセクションを体験した関係で
より多くのスタッフが関わらせていただきました。

慣れない事の連続でしたのにキラッキラの笑顔と感謝の気持ちを
持ってお聞きいただき、わたし達スタッフも元気を
貰ったり、学びの時間となりました。
20140818業務.jpg

20140818L.jpg

最終日朝には一人一人のメッセージがこもった色紙を
いただきました。代表してゆきさんがお預かりしました。
20140819創価色紙.jpg

ありがとうございます。

20140819出発前.jpg
出発の朝も普段はお仕事中のセクションもかけつけたり、涙を見せ合った方々います。
20140819出発前2人.jpg

2週間、という期間はあっという間のようですが、私達にとっては
とても濃い2週間でした。ここからたくさんのつながりが生まれて
嬉しいです。
20140819バス出発.jpg

はるも本当に皆さんのことが大好きでしたよ。
最後に皆さんが笑顔でお帰りになって下さって本当に良かったです。

20140819お見送り.jpg
また是非南三陸へお越し下さいませ。

さてさて次回は21日より来館しています、9期の皆さんをご紹介したいと
思います。
20140822先生.jpg
9期メンバーも早くも大活躍中ですよ。どうぞお楽しみに

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

今週はお盆の真っただ中ですが、元気に?(笑)行きましょう!
今日も止まらない?Blogアップでございます!

南三陸町内も帰省されている方々、そしてこの場所を子供たちに
一度見せておきたい、というご家族連れで賑わっております。
それが私たちの町にとってどれだけ元気を頂けて、勇気づけられて
前に進む力になっているかは、町の皆様も実感しているのではないでしょうか。
私も、毎日たくさんの方に出会うことができ、
皆様ひとりひとりの笑顔に触れ合うことができ、
新しい繋がりも生まれております。
本当に幸せなことです。

・・・・とはいえ、
夏休みも残りがだんだん少なってきましたねーーーーー・・・(笑)

宿題終わりました? 
ボランティアしたいと思ってもキッカケが見つからない方いらっしゃいませんか?
そして何よりこの南三陸で楽しい夏の思い出を作りませんか?


・・・・お一人お一人それぞれキッカケも、思いも違うと思いますが、
今日はそれを一気に解決できる?!
ご提案をしたいと思います!!(力、鼓舞)

【①宿題も自由研究もこれでバッチリ】

⇒語り部バスと観光船による志津川湾クルーズ
語り部バス2014.4②.jpg観光船2014夏 紹介.JPG

1000年に1度の災害は1000年に1度の学びの場です。
実は先日語り部バスに乗っていただいた小学生のご兄弟から
早速、自由研究用にまとめたものを送っていただき、
とてもビックリしています(嬉)。
同時に伝えていく事の大切さをまた改めて実感いたしました。
P8142032.JPG
(山形県のAさん、お手紙ありがとうございました!)

そして、今がいちばんオススメの観光船による志津川湾クルーズ!!
観光船 イチオシ (2).JPG観光船 イチオシ (3).JPG観光船 イチオシ (4).JPGP5031898.JPG

養殖の現場の観察や、ウミネコたちとの直接のふれあい、
天然記念物の観察や、阿部船長による町の歴史の雑学案内など、
1時間のクルーズの中で実はたくさんの学びと楽しい時間が待ってます!

夏休み後半、
まだまだ間に合います!!(笑)
ぜひ南三陸へお越しくださいませ!!

【②夏休みのボランティアと自然環境を学ぶプログラム、あります!】

ボランティアをしたい!
南三陸、気仙沼を観光したい!
という希望の皆様はもちろんのこと、
半分ボランティア、半分観光で!
という方々にもぴったりのプログラムをご準備いたしました!

先月、当館と本吉復興エコツーリズム協議会様で提携を結びましたが、
夏休み特別プランを企画いたしましたーー!
早速、当館ホームページの宿泊プランと
じゃらんネット様の宿泊プランにアップして
ご予約受付スタートしてます!
20140814plan.png
南三陸の観光と同時に、お隣気仙沼市の小泉地区で
ボランティア体験もしながら、語りべによる震災学習、
電気・水道が無い場所での減災と環境を学ぶプログラムを体験できます。
小泉語り部1.jpg小泉語り部3.jpg小泉語り部4.jpg小泉語り部2.jpg
ズバリ!
今までの日常の中の当たり前のものが無くなった時にどうすればいいか?
ここでしか出来ない貴重な体験と今後役に立つ経験を
同時に学ぶことができる!
そんなプログラムになっています!
体験版としてオススメいたします!
ぜひご検討くださいませ。


【③やっぱり夏休み最高の思い出を南三陸で!】

皆様が最高に楽しかった!ってお帰りになる時に言っていただけたらイイな!

そんな願いをスタッフ一同みんなで持ちながら、
皆様のご来館を心より歓迎し、
南三陸まで足をお運びいただけた事に感謝の気持ちを込めて
笑顔いっぱいのおもてなしでお迎えいたします!

絶景の温泉露天風呂で気持ちサイコーーー(笑)
南三陸温泉観洋090527.JPG
三陸の海の幸!ご堪能ください!
110814-南三陸観洋さま-061.jpg
(※『鮑の踊り焼き』 イメージになります)
志津川湾の眺めで日頃の疲れを癒してください!
Y308160090.jpg

そしてスタッフ一同、皆様とお会いできることを
心より楽しみにお待ちしております!!!

130821-ホテル観洋ー人物編-052.jpgDSC_9119.JPGのサムネール画像
130821-ホテル観洋ー人物編-045(リサイズ).jpg


いかがでしたでしょうか。
宿題もバッチリ!
ボランティアもバッチリ!
そしてこの夏の楽しい思い出作りもバッチリ!


!ですね・・・・(笑) \^O^v♪♪♪

それではまたまた、止まらなくなりましたので(汗)
今週はここまで(笑)
バイバイなっしー.jpg


いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

早いもので来週はもうお盆ですね~。
時間が過ぎるのってホントに早い。
時間は止まらないですね~ あっという間に感じます。

そして私も止まらない?(笑)

・・・・今日も早速、止まらないBlog?(笑)アップです。


夏休み期間中ということで、沢山のご家族連れの皆様が南三陸町に
足を運んで頂いており、本当にありがとうございます。
併せて「震災を風化させないための語り部バス」の方も連日たくさんの皆様に
ご利用いただいております。
皆様の思い、自分自身ガイドをしていて感じることができ、
その思いによって私たちは前に進む力を頂いていることを実感しています。
語り部バストップ用.jpg

ただ、やはり南三陸に来る前と来た後では印象自体や震災そのものの見方も変わる
お客様が多いのも事実ですし、そもそも語り部バスって?
何のためにやっているの?って方もいらっしゃるかと思います。
それは震災から時間が経つにつれて人はどうしても忘れてくる部分も増えてきますし、
何より時間が経てば、震災を知らない世代が時間を追うごとに増えてくると
いう変え難い現実もあります。


ということで、皆様に関心を持っていただくため、南三陸町にいらっしゃる
キッカケになればと思いで、語り部バスのプロモーション的な感じで
インターネットに動画のUpと、実は先日より当館ホームページにもミニCM的な感じで
動画をUPしています。
その2つを紹介します。

(とはいえ、かなり恥ずかしいんですが・・・・汗)


①仙台ariTV様作成の「東北復興カレンダー」
7月29日号でariTV様のホームページから、又はユーチューブからも
リンクすることができます。
arilogo.jpg
category_title_113.png
東北復興カレンダーのページへ⇒http://www.ari-tv.jp/re-tohoku/2270/


番組名【南三陸 ホテル観洋が震災を語り継ぐ】

語り部バスの紹介や、利用されたお客様の声、小野寺支配人インタビューなどが
収録されていますので是非ご覧くださいませ。
(8分37秒の収録内容になってます)

②当館ホームページ トップ画面にて
全景新.JPG
http://www.mkanyo.jp/


(18秒のCM的な動画になってます。)

ダイジェストになってますので、この動画が全てではございません。
これを見て関心をお持ちになった方はぜひ語り部バスを
ご利用頂ければ嬉しく思います。
60分という時間が限られた中でのご案内にはなりますが、
逆に皆様にとっての貴重な60分を私たちはいただく形になりますので、
あのときのこと、いまのこと、これからのこと、ずっと伝え続けたいこと
一人でも多くの方に広げていきたいと思います。

インターネットでつながることももちろん出来ますが、

この夏、
南三陸でかけがえのない出会いと、人の温かさと、つながりと、絆を
確かめることのできる旅が出来ます!!
皆様のご来館を心よりお待ちしております。


そして今日はもう2つ?(・・・1つじゃなくて(笑))
この週末に、また前に進む力が生まれるような素敵なコンサートを
8/9・8/10の2日間連続で皆様にお届けします。

①8月9日  
みやぎ蔵王の歌詩人 熊谷金治様による
復興支援ライブ ~迎え盆火の哀歌~

20:00~ ホテル5階ロビーにて
熊谷金治8.9コンサート.jpg

②8月10日
みちのくの歌姫 渡辺亮子様による
ライブコンサート

19:30~ ホテル5階ロビーにて

渡辺亮子.jpg

熊谷様、渡辺様、どちらも「復興」のために何ができるかを思いにして
当日皆様に歌声を届けてくれます。

ホテルの宿泊者の皆様も
そしてこのお知らせをご覧いただいた皆様も、
ぜひお時間に合わせて会場へお越しくださいませ。
お待ちしておりまーす!


ということで・・・

・・・・・今週も止まらないのでこの辺で。

また次回です。
バイバイなっしー.jpg


・・・・・来週も止まらないかも(笑)

おはようございます。月曜担当のはるです^◇^/
今年の夏は暑いですよね!!わたしは普段代謝が悪くてほとんど汗をかかないのですが、今年はハンカチ片手に汗をかいております。
皆様も熱中症に気を付けながら夏を楽しみましょうね~♪
20140730松島高校.jpg

20140731松島高校.jpg

初めて泊りがけで受け入れを行った松島高校観光科の5名の皆様も
全員無事に実習を終了し、惜しまれながらお帰りになりました。
皆さん、本当によく頑張って下さいました。ありがとうございました。
また、是非南三陸へお越し下さいませ^▽^/


本日は南三陸のお母さんの手作り作品、「ミナタンチャーム」のワークショップの様子を
お届けします。
20140801MW1.jpg


"Support Tohoku Eternal Project"は
株式会社ジュン アシダ様が発足させた東北復興支援を目的とした
高品質な小物制作のプロジェクトです。
この一環としてデザイナー芦田多恵様と宮城県南三陸町の縫製技術者であるお母さん達が
コラボレート

一つ一つ想いを込めて丁寧に作らる手仕事とハイクオリティな素材が魅力の
キュートでラグジュアリーな大人のチャーム(マスコット付きキーホルダー)
"MINA-TAN CHARM"(ミナ・タン・チャーム)です。
ただ、単に作った小物を売る、というだけではなく、厳しいチェックがあり、
縫製技術のレベルUPを図ることも目的で、お母さん達もやりがいを感じながら
プロジェクトに参加しています。

20140801ミシン.jpg
初めはネコのミナ、イヌのリック、キリンのサンからスタートし、
現在では、ウマのキーラ、ペガサスのリア、三越様限定のライオンと
仲間が増えています。
MINA-TAN-CHARM HPより

名前も南三陸に関係していてかわいいですね♪

今回は7月にお誕生日を迎えた多恵様へサプライズでお祝いもさせて
いただきました。
20140801MWcake.jpg
お祝い事が大好きな南三陸の方々。ホテルスタッフと一緒に特製ケーキとお花を
プレゼント!!
20140801MWcakeUP.jpg
ミナタンチャームのロゴがあしらわれた素敵なケーキですね♪

20140801MW多恵様.jpg
多恵様も大変お喜び下さいました^▽^

芦田多恵様は前回に続き、南三陸の今の様子を伝えるために
当館スタッフの語り部、伊藤係長と一緒に南三陸町を
まわって下さいました。
高野会館や戸倉地区等様々な場所で熱心に写真を撮って
学ばれていらっしゃいました。

また、今回はプロジェクトを行っていらっしゃるハンズオン東京様と
南三陸のお母さん達をつないだ南三陸町の復興応援大使のお一人、
稲本様との対面もございました。ハンズオン東京の都倉様が稲本様へ
芦田様と南三陸をつなぐことは出来ないか、という相談をかけ
そこで当館女将が南三陸で活動されている野崎様を通じて
お母さん達をつなぎました。

20140801mw稲本様.jpg
画面左が稲本様です。震災後何度も何度も当地域を訪れてご活動されています。20140804MW集合.jpg
そして同じく何度も何度も様々な形で応援して下さっている
MSR smile projectの野崎様。(画面一番左の女性)
野崎様の細やかな心遣いでいつも笑顔が生まれています。
稲本様と野崎様は今回が初対面だったそうです。ホテルにはお二人共何度も
ご来館いただいていますので、意外でございました。

チャームは芦田様の直営店の他、女優の藤原紀香様のオフィシャルセレクトショップでも
ご購入いただけますよ。


ミナタンチャーム、お気に入りの子を見つけて可愛がって下さいませ。

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

いよいよ夏本番!
学校も夏休みに入り、子供たちのいっぱいの笑顔がこの南三陸の町で
たくさん咲くことを願っている今日この頃です。

最近、イベントもあり、自分の担当もあり、
この「ときピチ」の中でも皆様にご報告したい記事がたくさんあるんですが!(笑)
・・・・!!

やっぱり夏休みの主役は子供たち!!
子供たちにも、南三陸にこの夏たくさん来てほしい!なって
自分自身も思いましたので、

今日は南三陸に来ていただいた子供たちから、
思いがけない贈り物をいただいたお話を皆様にお送りいたします。






私自身、当南三陸ホテル観洋にて「教育旅行」(修学旅行)の方も
昆野副支配人と共に担当させていただいております。
今年度も、おかげさまで全国各地よりたくさんの小学校・中学校・高等学校の
修学旅行・研修旅行・ボランティア活動の皆様を南三陸にお迎えできていること、
心より感謝申し上げます。

そんな中、先月6月にご来館いただきました山形県の庄内町立立川小学校6年生の
皆さんより、感想作文集が届きました!

↓ これです ↓
tachikawa感想文 (2).jpg

1人1人の心のこもった作文、本当に嬉しかったです。
私があの時、小学生の皆さんに話したことを、
1人1人がそれぞれいろんな感じ方をして、
さらにそれをもとにこれからの夢や目標を明確にして書いてくれていて
読んでいて・・・・・
じーーーんと、いつもの涙もろさが・・・・(T~T)″・・・。
tachikawa感想文 (1).jpgtachikawa感想文 (3).jpg
・・・思いが伝わって、
繋がっていくことの大切さを改めて感じることが私も出来ました!!


そして、当館のカレーライスが皆さんに大好評!!♪(^O^)♪
だったってこともすごくうれし~♪ですね!
『☆思い出のカレーライス!☆』
たくさんの子供たちにこれからも食べていただきます?!(笑)







東日本大震災から3年4か月以上経過した南三陸の町ですが、
「1000年に1度の災害」と言われるなら、
今は「1000年に1度の学びの場、時間」でもあります。
時間が経過すればするほど災害を知らない世代が増えてきます。
その中で私たちがすべきこと・・・・・明確にあります。

「伝えていくべきことを、きちんと伝え続けていく」

現地をまず見てください。
今まで知ることの出来なかったことを見て、感じて、学んでほしいです。
そして、伝えてほしい。
伝え続けてほしいです。


今回、小学生の皆さんも
「災害から自分自身の命を絶対守る」
「家族を大切にします」
「募金活動を続けます」
「夢を叶えるために頑張ります」

などなど、たくさんの言葉が作文の中に込められてました!

私も引き続きではありますが、
一人でも多くの皆様に、一人でも多くの子供たちに、
思いを伝えて、繋げていきたいと思います。

ご家族でも、学校でも、ボランティアでも、企業研修でも
様々なきっかけを通じて、
是非、この夏も南三陸へお越しくださいませ!
そして、私たち南三陸ホテル観洋もそんな出会いの場、
皆様の思いがたくさん花咲く場所であるように、
引き続きスタッフ一同、皆様のご来館ご利用を歓迎し、お待ちしております。
130821-ホテル観洋ー人物編-045(リサイズ).jpg


そして思いを伝える場のひとつ。
『震災を風化させないための語り部バス』
も引き続き毎日運行中でございます。
語り部バス.jpg
≪チラシのダウンロードはこちら↓≫
語り部バスチラシ PDF.pdf

なぜか、私が当館ホームページの語り部バス動画に登場してますが、・・・・汗
・・・・こちらも併せてご利用くださいませ。

それでは今週はこれにて!

・・・じゃなかったーーーーー(汗)






あーーーー、大事な告知を!!

明日7/25(金)
TBS 朝8:00~OnAirの「いっぷく」にて
当館はじめ南三陸の特集が放送されますよ~(全国のみなさま~)
「いっトク!」というコーナーで、「4度目の夏 宮城・南三陸」というタイトルかな?
yjimage.jpg
ippuku.png

私も取材に同行したり、ちょっと映像に入っているかも?・・・だったり(笑)
しかし!私はその時間、担当業務があるので・・・
録画でみまーーーす(笑)

皆様、宜しくお願いいたします。


それでは、また!(今度こそ)
バイバイなっしー.jpg

新たなつながり☆

| コメント(0) | トラックバック(0)

おはようございます!7月も中盤に差し掛かってきました!
海の市のグランドオープンも目前でございます^▽^
こちらにおいでになったお客様が気仙沼へも足を運ぶきっかけの
ひとつになれば幸いです。

本日ご紹介するのは、これも周辺地域へとつながるきっかけとなる
内容ですよ。

7月14日大安吉日の本日、当館におきまして調印式が催されました。


20140714調印式2.jpg

本吉復興エコツーリズム推進協議会の気仙沼市小泉地区語り部プログラムを
今後は当館が窓口のひとつとなることで今回の協定が実現しました。
本吉復興エコツー語り部チラシ 改訂版713-2-1.jpg

本吉復興エコツー語り部チラシ 改訂版713-2-2.jpg
今回結んだのはこちらの二つのプログラムです。

2014714調印式.jpg
調印式には本吉復興エコツーリズム推進協議会の会長である森様と当館女将による
協定書の取り交わしが小泉自然楽校の阿部様、そして地元在住の米倉支配人立ち合いの
もと、行われました。

森会長はこのプログラムを通じて、真の減災に役立てほしいとお話下さいました。

20140714調印式3.jpg
場所が変わるとまた、新たな学びの機会へとつながります。
当館の語り部と併せて、是非当地域へお出かけの際はご利用下さいませ。

以上、はるでした☆
今週も元気に頑張っていきましょう~♪

\いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

だんだん夏に近づくにつれて暑くなってまいりました。
それと同時に私の行動範囲もアクティブな感じで広がってます(笑)
先日も志津川湾の沖に船で行って、貴重な体験をしてまいりました~
(・・・このレポートは後日またします。)

・・・・なので、引き続きどんどん体を動かしていきたいと思いますし、
皆様に南三陸の素敵な魅力もいっぱいお伝えしていきます☆☆

さて、前回ブログ終了時の予告通りですが・・・(^_^)v
・・・今日のUP内容は3本建てで行きたいと思います。
相変わらずですがメインテーマはやっぱり!
『伝えること』 語り部が縁で広がる力が確かにあって、
そしていろんな形で伝える力が生まれてます!
・・・という今日のお話です。

①1つの手紙・1冊の本、語り部バスで生まれた力 編


今月初めに『全旅連全国大会』御一行様にご来館いただいた様子、
ときぴちでも2日間に渡って紹介させていただきました。
参照 6/4全旅連全国大会と笑顔広がる大輪の花    
   6/5全旅連全国大会開催   ※Clickで各ブログへジャンプします。

6/5のブログの中でむっちゃんが紹介しておりました、
東日本大震災 全旅連の記録
をつなぐ「おもてなし」
旅館・ホテルの役割と挑戦

(命をつなぐ"おもてなし"編集委員会 編著
観光経済新聞社 編集協力
全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会 発行)

命をつなぐおもてなしBook.jpg
【内容】
東日本大震災が起こったとき、旅館・ホテルが果たした役割とは。
今まであまり目を向けられることがなかった旅館・ホテルの二次避難者の受け入れ。
旅館・ホテルは私企業でありながら公的避難所に準じる「命を守る拠り所」となった。
いち早く動いた全旅連の行動の記録と震災時に旅館ができること、
教訓としての今後の備えをまとめた1冊になってます。
aritv6 (5).jpg
(ホテル観洋についても10ページにわたって記録されてます。)

思いがけないことですが、この本が先日、
山形かみのやま温泉 日本の宿「古窯」の佐藤女将様より
私のもとに届きました。

嬉しいメッセージも添えられていました↓
aritv6 (9).jpg
その中には1つの詩が書かれておりました。

「生きるに切なる思い次代へと 語り継ぎ伝えたきものと」


私自身が6/5の朝にご案内させていだだきました語り部バスの中に
佐藤女将様がご乗車されていて、
こうして温かい励ましの、本当に心のこもったメッセージを頂戴いたしましたこと、
感激しましたし、前進していく力が湧いてくるようで、

心も体も『わくわく!』・・・・です!!

語り部バスがキッカケで今回このような形で伝える力がまた新たに生まれました。
本当に嬉しいお手紙をいただき、またこうして伝えていく事を
応援していただけている事に感謝の気持ちでいっぱいでございます。

佐藤女将様、ありがとうございました!

②仙台アリティーヴィー様の取材 編

こちらも思いがけず私とFaceBookでつながっていた
仙台アリティーヴィー 浜 知美様からのメールが始まりで
取材が決まりました。

浜様は元KHBのアナウンサーで、現在は仙台ariTVのMCとともに
子育てママとしても活躍中です!

1つのメールから今回の取材依頼を頂戴しましたが、
震災後の当館の取り組みや、語り部バスのこと、復興のこと、町のこと
熱心に取材していただきました。

語り部バスの模様、語り部バスご乗車のお客様インタビュー、
私のインタビュー、小野寺支配人のインタビュー等、収録しています。

VTRが全て出来上がった時に、「ときピチ」で改めて詳しくお伝えしたいと思います。
aritv062502.jpgaritv6 (6).jpg
aritv062501.jpgaritv6 (1).jpg


浜様ご自身、震災二日前の3/9に南三陸に取材にいらしゃっていたそうで、
その時の貴重なエピソードも逆にお伺いすることができました。

伝えていく事の重要性を私も再確認、再認識できた時間となりました。


もう1つ、アリティーヴィー様で作成されている
「Happy」のプロモ作成にも今回ホテルスタッフで参加させていただきました。
どんなプロモーションビデオになるか楽しみです。
aritv6 (8).jpg
aritv062503.jpg

そして、また新しいつながり、変えていく力、伝えていく力が
ここでも生まれたように思います。

ほんと、Happy!! (笑)


③南三陸の今を記憶する 仙台展開催中! 編

当館でも5/9 ~ 6/10まで開催されていました写真展。

現在、仙台市青葉区の【竹中工務店東北支店様】の1F展示スペースにて
開催されています。
仙台写真展 (7).JPG仙台写真展 (6).JPG
仙台写真展 (5).JPG仙台写真展 (3).JPG

多くの方の「伝えたい」という思いがいっぱい詰まった写真の数々。
そして、東京⇒南三陸⇒仙台と繋がってきた軌跡。

たくさんの方々にやっぱり見て、感じて、伝えてほしい!って思います。
仙台の地でも、伝えることの大切さが広がっていけば・・・と願ってます。


★以上、今日は3つの話題をUP致しました。

こうして改めていろいろな皆様に出会えて、支えられていることを実感し、
感謝の気持ちで一杯でございます。

自分の力だけでは限りあることも、こうして小さなキッカケが
輪になって、繋がって、広がっていけば!

またさらに多くの出会いが南三陸の地でどんどん増えていけば、

新しい力、変えていく力、未来を創る力、がどんどん生まれて

南三陸の素敵な未来が描けるような気がします。


引き続き皆様に感謝の気持ちをお伝えしながら、
自分自身も伝えることを続けていきます。

それではまた。
バイバイなっしー.jpg

・・・・・スミマセン。
もう1つ、イベント告知です。

今度の日曜日、6/29ですが、
皆さん、手作りファッションショーに出てみませんか?
みなさんもモデルをしてみませんか.jpg

大阪、東京、南三陸、涌谷、
強い絆で結ばれた、心温まる、幸せな気分になれる
手作りファッションショーが、
当館5階チャペル会場にて開催されます。
当日の飛び入り参加も歓迎です。

昨年のファッションショーの様子です。
fs20130511 (4).JPGfs20130511 (1).JPG
fs20130511 (3).JPGfs20130511 (2).JPG

会場でたくさんの笑顔が咲くと思います。
皆様、是非お越しくださいませ。

おはようございます。月曜担当のはるです。
本日、気仙沼ではカツオの初水揚げが行われたそうです!
いよいよカツオのシーズンですね。
姉妹館のサンマリン気仙沼観洋やプラザホテルでも
早速カツオが出ているようですよ~。食べたい!!!!

南三陸では...
梅雨の合間の「晴れ」がとっても気持ちが良いですね。

20140616志津川湾.jpg

20140616志津川湾UP.jpg
本日はなにやら波面に筋のようなものが入っていますね。

20140616うみねこ.jpg
ウミネコもとってものびのび志津川湾を飛んでいました♪

20140616ブログ用観光船.jpg
こんな日は志津川湾観光船も気持ちがよさそうです^▽^

さて、以前に当館で展示会を行って下さった、クレイドール作家の
ごとうゆき先生がご家族を連れて当館へお越し下さいました。

2012年1月の展示会の様子はこちら!とってもかわいいお顔の
クレイドールで、大人気でした。

南さんりくてん店まっぷ表紙20140616.jpg

シーガルくん 20140616.jpg
南三陸てん店まっぷでおなじみのシーガルくんの生みの親でもあります。

ごとう様は展示会以降も南三陸町をはじめとした地域へ訪れていただきました。

今年、3月6日には
フォトの匠&ごとうゆき コラボレーション作品展としまして
二つの被災地神戸と南三陸町で撮影した写真パネルと人形の展示がございました。

20140616ポストカード.jpg
南三陸で撮ったコラボレーションの作品をポストカードでいただきました^▽^
南三陸の山も海も美しい様子がとっても素敵になっています。

ごとう先生ありがとうございました。また是非お越し下さいませ。

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。

いつもの木曜日担当に戻りました(笑)
梅雨入りしてから南三陸の町は1週間ぐらい雨模様が続いてます。
本来であれば青い空と青い海が前面に広がる
志津川の海を皆様にご覧いただきたいところですが、
ホテルが雲の上に浮かんでいるような・・・幻想的な景色を望む毎日になっております。
ただ、こんなに長く毎日同じ景色を見るのは珍しいことです。
Y308160090.jpgDSC_0666.jpg


さて先日は町の未来へ繋がる話題のUP(6/9のブログ)でしたが、
今日はその未来へつなぐためにも、忘れずに震災のことを伝え続けます、
という部分でUPしたいと思います。

当館では全国の皆様にこの震災のことを風化させずに
将来への防災・減災に役立っていただければという願いで
私たちの記録を取りまとめた
「3.11の記憶」という資料を作っています。

3.11の記憶①.jpg
3.11の記憶②.jpg
※「3.11の記憶」はホテルHPの資料請求フォームからもダウンロードできます。
⇒ホテル観洋HP「資料請求フォーム内」URL:http://www.mkanyo.jp/brochure/


その3.11の記憶をより具体的にご覧いただきたく
先日よりホテル5Fチャペル会場にて3.11の記憶写真展示を開始いたしました。


・・・・併せて開催しておりました、もう1つの企画写真展、
《 「南三陸の今を記憶する」2014.01.01-2014.03.11 》 が
先日6/10をもって終了いたしました。
(詳しくはこちらのブログにて ↓ )
【5/8ときピチUP分・・・・ 後半部分です】

こちらの方も、おかげさまでたくさんの皆様にご来場いただき、
私たちの記憶を残そうという思いがたくさんの方々に伝わった写真展となりました。
本当にありがとうございました。

昨日撤去作業を行いましたが、またこの企画は再度開催するべく考えております。
6.12撤去①.jpg6.12撤去②.jpg
★ご芳名帳にもたくさんのご記入とメッセージを
いただきありがとうございました!!
6.12撤去 芳名帳.jpg


そして引き続き、「3.11の記憶」写真展の方はホテル5Fチャペル会場にて
展示を行っております。

3.11記憶写真展②.jpg3.11記憶写真①.jpg
3.11記憶写真展③.jpg3.11記憶写真展④.jpg

震災当日から直後の貴重な写真をはじめ、半年間の景色、出来事、取り組みなどを
ダイジェストで紹介したスペースになっております。

ホテルにお泊りの方も、日帰りでご入浴の方も、お立ち寄りの方も、住民の方も
たくさんの皆様にご覧いただきたい願いでございます。
そして、ご覧になった皆様にはいろいろお感じいただけると思います。


・・・私たちは、お客様、住民の皆様、ボランティアで町を訪れる皆様、
様々な工事関係の方々、復旧復興に携わる方々と
一緒に歩んできたこの3年間以上の月日に感謝いっぱいでございます。

そんな皆様の為に、
忘れてはいけないことを伝えていきたい!
私たちの経験が皆様のお役に立てればという思いと一緒に
私たちの町の今後も見守っていただければという願いも込めて。


これから夢いっぱいに広がる未来につなげていくために、
生まれ変わっていく南三陸の町の為に、
故郷で生きていくわたしたち、住民の方のために、

これからどこかで災害が起こっても、皆様が命を守り、
大切な人、愛する人を守っていただけるような備えをしていただくために

未来へつながる3.11の記憶を伝え続けていきます。 

私もその一人として。

それでは今週はここまで。
バイバイなっしー.jpg

おはようございます。本日ははるがお送り致します。
最近のぐずぐずお天気で体調を崩してはいませんか?
はるは、風邪、ではなく花粉症の時期で目のかゆみと毎日戦っております。
皆様も気温の変化には呉々もお気をつけ下さいませ。

さて、本日午前10:50より放映されましたNHKドキュメンタリー番組
「あの日 わたしは - 証言記録 東日本大震災 - 」はご覧いただけましたでしょうか?

20140610NHKラスト.jpg
南三陸ホテル観洋をはじめとした阿部長商店の創業者
阿部 泰児会長の3.11の様子を取り上げていただきました。

取り上げられたのは気仙沼市内ノ脇に構えた会長の自宅でした。
内ノ脇自宅220140610.jpg
会長は地域住民の避難先となるように、一般の住宅には珍しく、
外階段を取り付け屋上へ避難出来るようにし、東日本大震災前より
地域の方々と避難訓練を行っていたそうです。

内ノ脇自宅120140610.jpg

会長は1960年のチリ地震津波では、南三陸町内で経営していた魚屋と
移転先になる予定だった建物等財産を全て流されました。
その苦い経験から、後にオープンした南三陸ホテル観洋、気仙沼プラザホテル、サンマリン
気仙沼ホテル観洋の三つの宿泊施設は全て高台に建っています。
おかげで、大震災後も経営を続けることができました

津波の恐ろしさを経験している会長だからこそ、自宅への外付け階段を
作ることにこだわったそうです。
「屋上への外付けの階段を造るには、約300万円の費用がかかる上に
防犯上の不安がありました。それでも踏み切ったのは、自身が被災した
経験から、高い所に避難場所が必要と感じていたため」との事でした。

今回の放送では、今まで外観からしか捉えることが出来なかった自宅の
中を私達スタッフも初めて見る事ができました。

20140610NHK自宅内部.jpg

20140610NHK会長UP.jpg
阿部会長は現在、この建物を震災遺構として残したいと願っています。
津波の恐ろしさを忘れないために、そしてこの屋上で助かった、という事を
この先話す日がある、と保存を希望しています。

この番組は以前にも当館女将を取り上げていただいております。
こちらも宜しければご覧くださいませ。

あの日わたしは~女将さん編~

阿部会長の再放送は6月19日(木)午前10:50から予定しています。
※放送は変更がある事もございますのでご了承下さいませ。

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。
しゅんです。


先週に引き続き月曜日に登場です。
一週間経つのは早いですね~。いつ梅雨入りかなって思ってたら
あっという間に梅雨入り発表でした(笑)
志津川小から町全景.jpg

本日、最初にご覧いただきたい写真が1枚あります。

震災から4年目を迎えた故郷・南三陸。

この1枚は先日修学旅行生のボランティア活動の際に同行して行きました
高台にある志津川小学校から見た町の全景になります。

「みなさまどうお感じになりましたでしょうか?」


・・・まだまだこれから時間も、工事予算も、人手も、嵩上げのための膨大な土の量も
必要なこの町の状況を写し出した1枚です。

毎日毎日町は生まれ変わっていく。間違いのないことではありますが
より未来に希望が持てる町でありたい。
こどもたちの世代も次の世代も素敵な町って言えるようになりたい。

先日、その志津川の未来像を確かめることができる発表会が開催されましたので
取材を兼ねて、そして自分の住む町の未来を確かめたくて、
会場に足を運んでまいりました。


5月26日(月)18:30~ 
会場:南三陸町スポーツ交流村 ベイサイドアリーナ文化交流ホール
志津川市街地グランドデザイン発表会志津川GD発表会①.jpg

世界的に著名な建築家の隈研吾氏(東京大学教授)へ
町から依頼して実現したデザインは南三陸本来の良さを残しながら、
『観光・商業』『水産業』『体験観光』『教育・文化』『復興祈念公園・自然公園』の
エリア区分はあるものの、それが連続性を持ち一体感ある街並みを形成しているのが
特徴的でした。
自然と調和しながら、街全体と海との一体感が感じられるデザインでした。
【↓ 今回発表されたイメージ ※発表会資料より抜粋】
志津川デザインイメージブログ用-1.jpg

そして、観光的な魅力と住民の利便性が両立する「回遊性」と「親水性」に富んだ
街並みづくりがテーマでもありますので、
決して人任せにするのではなく、私たちも真剣に考えて、学んで
住民の方と一緒に街づくりに参加していく必要性を感じた発表会でもございました。
志津川GD発表会②.jpg志津川GD発表会③.jpg
↑★今回は模型の展示もありましたので、想像力をいろいろかき立てられました(笑)

今まで具体的な未来予想図がなかなかイメージ出来なかったのでが、
発表会を機により具体的に、スピード感も増して
町を変えていく力が
今、必要です。

今、わたしたちにとっての復興の意味とは?


計画図どおりに建物が完成した時に、そこに建物だけが立派に建っているだけでなく
私たちがふつうに暮らせる町、人と人がふれあう町
たくさんの人が来てよかったと言ってもらえる町、
みんなの笑顔あふれる町になってこそ、
復興できました!って胸をはってその時言えるのかなと思います。

自分たちの故郷です!

観光に携わる人間の一人として、また住民の一人として
今後も積極的に関わりながら、皆様に情報発信してまいります。

南三陸の今後を改めて、ぜひ皆様見守りください。
そしていつでも遊びにいらっしゃってください(^0^)


それではまた次回~
バイバイなっしー.jpg

防災の勉強会

| コメント(0) | トラックバック(0)

おはようございます!月曜担当のはるでございます。
東館のサブエントランスではキレイに咲いてますよ。
20140526.jpg
最近成長期を迎えまして、ちょっと(?)食べ過ぎて、横に大きく成長して
おります。とりあえず、食事はいつも通り取って、スナック菓子や甘いモノ等余計なものをとらないよう、頑張っています。


本日は先週、南三陸ホテル観洋のスタッフにお聞かせいただいた貴重な勉強会の様子をお届けします。

5月24日(土)にお話を伺ったのは、気仙沼市の菅原貞芳様です。
20140524菅原校長先生.jpg
東日本大震災発生時には志津川中学校の校長先生でございました。
志津川中学校で実際に行われた取組みをお聞かせいただいたのです。
画面にある同じ菅原様はその時の教頭先生のお名前です。

ホテルにはなかった苦労があり、立場を超えて自治組織や支援に訪れた方々と力を
合わせて困難へと立ち向かっていらっしゃったのが印象的でした。

特に、学生の皆さんが山道から水を運んだり、夜、真っ暗な中をトイレまで
ろうそくを持ってトイレや水の場所へ案内したりする所。
震災前にはハイチ地震への寄付を行ったり、震災後も毎年行っている行事を自分達の代で
途絶えないように、短い時間で頑張ったりするお話等は胸が熱くなりました。

また、冒頭に出ていました、トイレの工夫、整理整頓の工夫、支援の受け入れ方等
様々な場面で参考になりました。


普段何気なく行っていた事を少し気を付けるだけで災害時の紙一重の差が生まれる事を
学びました。

20140524菅原校長先生2.jpg

菅原様は当時実際に使ったトイレ用品等もご持参いただき、私たちに
見せて下さいました。
20140524トイレ.jpg
中学校では停電の為、水がポンプアップ出来ない為、ペットボトルを
工夫して、雪を集め、トイレの捨て水に利用したそうです。
たくさんの方々の知恵が活かされています。
20140524スタッフ.jpg
一同も真剣に、時にはその当時中学生のお子様を持つスタッフ等
涙も浮かんでいました。

今回のお話を教訓に私たちもいつ起こるかわからない災害へ普段から
意識を高めていきたいと思います。
菅原様、有難うございました。

おはようございます。月曜担当のはるです。
昨日、当館のスタッフが田束山に登ってきましたよ!
ありささん つつじ.jpg
とても綺麗なツツジですね!
田束山は天気が良いと金華山まで見ることができます^▽^
ツツジは南三陸の町のお花でもあるので、キレイに咲いているのを見ると
やはり嬉しいです。是非実際に見てみて下さいませ。


震災直後から支援に来ているボランティア団体のOGA For Aid(以下OGA 読み方はオージーエー)がまた素敵なイベントを達成致しました。

1511240_643893722327153_275912388_n.jpg
5月15日に東京、日本橋をスタートし、南三陸まで500kmを自転車で走行するという
ものです。
サラリーマン バイシクル騎士団「KNIGHT IN WHITE LYCRA」とOGA代表の
アンジェラさんらが4日間をかけて昨日、当館へ到着しました。

この一大イベントに当館スタッフも大盛り上がり。
20140518準備OGA.jpg
横断幕を作って、久しぶりに紙のお花をつくって!お揃いのTシャツを来て
お出迎え!
20140518横断幕.jpg

マリンパルのポンポンも合わせると可愛さ倍増!

予定では午前11:30予定でしたが、早い方ですと、10時頃から当館に
到着していました。

そして待ちに待ったアンジェラ一行の到着!

20140518OGAGOAL.jpgのサムネール画像
姿が見えた時は感動しましたT v T
20140518支&副.jpg
スタッフも張り切ってお出迎えし、一緒に喜びをシェアしました。

20140518OGAhasi.jpg

20140518OGA後姿.jpg



20140518出発.jpg
一行は少しの休憩をはさんで、最終目的地である、志津川の沼田地区にある以前作った
公園へ!
20140518南三陸食品前OGA.jpg

20140518食品前2.jpg


そこでは130人の住民がお出迎えしてくれたそうです。
全員が無事にゴール出来て本当によかった!

一行は地元の方々と公園でBBQパーティ!
20140518BBQOGA.jpg
走り切ったあともパーティを行えるタフさがすごい!

2014518アンジェラ.jpg

O.G.A. FOR AID 代表のアンジェラさんは南三陸町復興応援大使になったことが
発表されました。
南三陸町復興応援大使とは

南三陸町の魅力を広く内外に宣伝するとともに、南三陸町の復興まちづくりへの提言をいただくため、南三陸町復興応援大使を設置され、昨年の4月から本格的な活動を
行っています。
他には息の長い活動を続けている元宝塚の妃野あんじさんも南三陸町復興応援大使だ
そうです。

また、OGAで最初から活動を続けていて、最近では英会話レッスンでもお世話に
なっている恵(ケイ)さんと当館スタッフの後にOGAメンバーになった侑子さんの
結婚のお祝いも行ったそうですよ♪素敵です。

20140518アンジェラcycle.jpg
これからも様々な形で南三陸と関わっていくOGAの皆様
ますますの活躍に期待致します。

当館のface bookではこのイベントに関わる写真や動画がUPされていますよ。
こちらもチェックしてみて下さい。





追記
当館からの出発待機中に、また自転車の一行が!しかもアンジェラチームの一員とも
知り合いの方もいるみたいです。

20140518ツールド東北.jpg
こちらの方々は9月に開催のツール・ド・東北の関係者の方々。
試走をしている途中で偶然にも当館で出会うことが出来たそうです。
なんだかとっても嬉しい瞬間でした。

今年で第二回目を迎えるツール・ド・東北は今回は石巻から気仙沼までコース延長と
なりました。皆様は二日間で220kmを走行したそうです!すごい
お疲れ様でございました。
9月のツール・ド・東北も楽しみです。
それではまた来週~♪

皆さんごきげんよう、ゆきでございます(^0^)/

室内にいると分かりにくいですが、午後に外に出てみてびっくりしました。
本日はとても暑い一日でしたね~。アイスが美味しい季節になりますね。
私は南三陸の町を自転車で走りながらアイスを食べるのが好きなのですが、
あんまり暑いと食べきる前に溶けてしまうので、暑すぎない今の時期が丁度良いです。


本日ご紹介させて頂きますは、
リアス・アーク美術館常設展示図録
東日本大震災の記録と津波の災害史
です。

zurokuhyousi.jpg

リアス・アーク美術館と言えば、今年1月に行われた研修旅行の行き先でもありました。


常設展示として、東日本大震災の記録と津波の災害史が公開されています。

tunami_jousetu_1_1.jpg

私も展示を拝見致しましたが、どれもいたましい物ばかりでした。
ゲーム機やソフトなど、私が持っていたものと同じものが被災し展示されているさまは、
誰かの大切な物だったのだと感じさせ、悲しくなりました。

しかし、今後も想定される地震・津波の防災・減災教育のため、
後世に伝えるために、見ておかなければならないものだと思いました。

tunami_jousetu_221.jpg

こちらの「東日本大震災の記録と津波の災害史」図録はB5版180ページフルカラー、
掲載写真は被災現場写真108点、被災物61点、その他歴史資料等約30点。写真解説、
キーワード等のテキストを全て収録しています。また学芸員による展示解説及び、
リアス・アーク美術館の学芸員が行った東日本大震災被災現場調査記録活動の
報告書も合わせて収録しています。


図録はリアス・アーク美術館のミュージアムショップでのご購入か郵送販売となります。

お問い合わせは電話0226-24-1611(9:30から17:00)、
もしくはメールriasark.m@nifty.comにお願いいたします。
なお月、火曜日は休館だそうです。


リアス・アーク美術館は当館から約1時間の場所にあります。
是非ご宿泊は当館をご利用下さいませ。

【本日のおすすめプランはこちら】
「子どもに被災地を見せておきたい・・・」【語り部バス付★ファミリープラン】コーヒー券付・11時アウト

20140514p.jpg

復活☆潮騒まつり

| コメント(0) | トラックバック(0)

おはようございます!月曜担当のはるです。
本日は当館の副社長のお誕生日です^▽^ 
20140505副社長とマリン先生.jpg
マリンパルからは特製!ダチョウの卵のプリンがプレゼントされました。

全国の5月5日生まれの皆様もおめでとうございます。

GWも終盤にさしかかって今日はお天気もぐずぐず
でもそんなお天気には負けていない、南三陸町。
各地でイベントが開催されました。

本日はチーム語り部の内4名が神割崎で開催されました
南三陸潮騒まつりに行って参りました。
震災以前の「潮騒まつり」とは異なり、南三陸町の有志による
手作りのおまつりでした。
20140505神割ワゴン.jpg

こんなオシャレなお店から、この地域ならではの
海の幸が楽しめるお店ももちろんございました。

20140505牡蠣.jpg

20140505支配人.jpg
さすがビジュアル担当支配人!おいしそうに見えますね♪

20140505伊藤部長.jpg
童心に戻って堪能しているのは伊藤部長!
読売新聞様にも語り部バスのことで取り上げていただきました。

20140505読売新聞.jpg
語り部バスはGW期間中6台も運行しています。
1日で200名近くがご利用になっているんですよ。

そして食べ物のある所に副支配人有り!
20140505副支配人.JPG
そんな副支配人はパックからあふれ出る焼きそばを
豪快に食べました。
焼きそば好きな私にはうらやましい限りでございます。

震災後すぐにハンコを無料で支援して下さった東京のハンコ屋さんにも
偶然お会い出来たそうです。
こちらの方は南三陸てん店まっぷののぼりも手掛けていらっしゃいますよ。
20140505ハンコ屋さん.jpg
南三陸を中心にもう何度もお越しいただいています。
いつもありがとうございます^▽^/

本日はこどもの日ということで餅まきも行われました。
つきたてのおもちがお子様の手でまかれましたよ。

20140505もちまき.jpg
3日間という長い間運営にたずさわった皆様、お疲れ様でございました。

明日の予定がまだ決まらない!という方は是非当館で編み物を
してみませんか?
アルネカルロス ワークショップ.jpgのサムネール画像
飛び入り大歓迎でございますよ。素敵なお二人と編み物をしてみましょう♪
お待ちしております>▽< それではまた来週~♪


 こんにちは、「ジョジョの奇妙な冒険」×「OUTDOOR PRODUCTS」のトートバッグをゲットしてほっくほくのトーマスです! まだ使ってないけど!

news_large_jojobag_05.jpg

 最近は周りの皆様もジョジョの漫画を読んだりアニメを観たり、関心を示してくれて嬉しいです(*´∀`*)情報発信(?)って大事ですね!
 5月からはコンビニでやっている「一番くじ」のジョジョverが展開する予定なのです! どのコンビニで販売しているのかわからず、市内のコンビニ十数か所を歩いて回った二十歳の夏......。今年も虱潰しに探して回る予定です。「あそこのコンビニで見かけたよ!」という情報をお待ちしております!



 さて、広告・雑誌・テレビなど様々なメディアに取り上げられ、いつでも貴方の視界に飛び込む準備万端のホテル観洋でございますが、
 この度、お隣の中国のメディアにも取り上げて頂きました!

中文記事.jpg

【新華社様 掲載記事】


 取材の際にお世話になった経済広報センター様から、記事の和訳を頂きました。

和訳新華社_01.jpg
<クリックすると拡大します>

 海の向こう、大陸の方々に活動を紹介してもらうことで、現状への関心と理解を深めてもらえれば何よりですね。
 この度の取材に携われた皆様に心より感謝申し上げます。




 皆様携帯電話のアプリは何を入れていますか?
 私は「青空文庫」や「怖い話」「雑学」など、読み物が多めです。あと情報収集にも便利なアプリがあるといいですね!
 というわけで、旅行が大好きな貴方様にオススメのアプリをご紹介!

 誰でも一度は見たことがある、旅行情報誌「じゃらん」が無料のスマホアプリになっています!

にゃらんアプリ.png

 全国各地の観光情報満載、もちろん宿泊予約もできるじゃらんアプリ、観洋もよく広告で紹介して頂いております♪

4月24日配信週刊じゃらんブログ用.jpg

 こちらは先日4/24に配信された週刊じゃらんの広告です。

 お出かけ情報をいつでもどこでも無料でゲットできちゃうこのアプリ、ご予約にも便利ですので皆様ぜひダウンロードしてくださいませ~!

≪アプリのダウンロードについてはこちらから

≪会員ならお得なポイントが貯まる!
 じゃらんnetからのご予約はこちらからどうぞ!



~ 本日のオススメプラン ~

0426plan.png

【直前】まだ間に合う!GW☆海の青、空の青を独り占め天然温泉露天風呂!!8640円~

 まだ間に合うGW!!予約のチャンスを逃がすな!!!!
 今年も思いっきりレジャー満喫だ!!
 みんなで出かけよう!さぁ!今すぐ予約申込みを!
 とにもかくにも早い順ですから。



 それではまた来週お会いしましょう! トーマスでした(*´∀`*)

おはようございます。はるです。
新年度が始まって1週間ですね。当館に入社しました若葉マークの
6名も5日よりドキドキの実習が始まっています。
「研修生」と書かれたネームプレートをつけたスタッフを見たら
是非お声がけ下さいませ^▽^

本日は明海大学様のインターンシップの様子をお届け致します。
2014明海大学1.jpg

20140407明海大学12.jpg
明海大学様は昨年の9月に初めて当館でインターンシップを
行い、就労体験と共に震災や現地の「今」を体感していただきました。
そして、3月18日~30日まで2班にわかれての参加でした。

20140406明海大学3.jpg

20140407明海大学4.jpg

20140407明海大学7.jpg

今回は客室を含めた館内清掃やお食事場所でのサービスの他に
フロントでのお見送りや町内仮設住宅へ配布物をまわしに
行ったりと就労の面では多くの体験を行っていただきました。
20140407明海大学8.jpg

20140407明海大学9.jpg>

20140407明海大学5.jpg

後半のチームは4面の巨大ひな人形の後片付けも挑戦!
初めての片づけもとても手早く行って下さいました。

皆さんは華やかな表側のお仕事もベテランスタッフによって毎日セットされている
裏方のお仕事も体験し、ホテルの仕事というのはたくさんの
職種から成り立ち、どのお仕事が欠けてもホテルはお客様をおむかえできない、
という事を実感していました。

20140407明海大学2.jpg
初日には女将の震災講話を聞き、翌日は語り部バスにも乗車
その他にも「復興応援塾」としてこの地域の方々のお話を
聞いていました。
20140407明海大学6.jpg

皆さん、期間中とても頑張って下さいました。こちらでの体験が今後の社会生活の
参考になれば嬉しいです。

20140407明海大学11.jpg
最終日のお見送りには普段お掃除や朝食会場の片づけを行っている
スタッフまで雨の中業務の合間を縫ってお見送りに来ました。

20140407明海大学10.jpg

また是非南三陸町へお越し下さいね。

おはようございます。
ターボさんが昨日ご紹介しましたJA南三陸様とキリンビール様の「春告げやさい」のイベントにいらしていたSCK GIRLS様...に感動しました。
なんでも、南三陸の志津川では初めてのパフォーマンスとのこと。
20140324sck.jpg
かわいい!ダンスがすごい!いろんな所で礼儀正しい!20140324sck激写中.jpg
会場の皆様たちを次々にとりこにしていましたが、わたしがいちばん写真を
撮ったかもしれません。皆様、お疲れ様でございました。
そして春告げやさいを使った、春つげ丼も是非当館でお召し上がり下さいませ。

今回は当館をご紹介いただきました新聞記事をご紹介したいと思います。
まずは3月1日掲載「旬刊旅行新聞」
当館の米倉支配人が受賞しました、「第11回もてなしの達人」
旅行新聞20140301.jpg

こちらの表彰式の様子が一面でご紹介されています。
もてなしの達人とは...こちらをクリック!

20140301旅行新聞2.jpg
イケメンもてなしの達人の宿の当館へ是非お越し下さいませ。

続いてはこの町で奮闘する3兄弟のお話

3月8日の夕刊、そしてそのあとにも朝刊で掲載されました。
20140308毎日夕刊.jpg
語り部の伊藤主任が一番上の伊藤三兄弟!
伊藤主任は語り部の他にもイベント関係や修学旅行等の教育旅行関係、多種に
渡ってチカラを注いでいます。

すぐ下の弟さんは南三陸町の観光協会の職員として色々な人と人をつなぎながら
活動しています。

一番下の弟さんはインターネットを通じて、南三陸に縁のあるお品物を
販売しています。

それぞれはいったん南三陸を離れましたが、今はそれぞれの立ち位置で
奮闘されています。


ちなみに伊藤主任は現在、千葉市のそごうさんで初めての
物産展に参加中です。
IMG_2154.JPG
ご当地キャラ「むすび丸」に当社の商品をPRしてもらってます!
IMG_2155.JPG
昨年当館でイベントを行って下さった皆様です。ありがとうございます。

観光物産展は明日、25日まで開催しますよ。伊藤さんは毎日登場します。

3月11日掲載「旬刊旅行新聞」
女将さん中心に、伊藤主任、木曜担当のよーすけさん(渡邊課長)、
そして私はるが今までの取組みを振り返っています。

20140311旅行新聞社.jpg
語り部バスで案内した最初の頃の自身の様子や
全国からの人財に助けられていることへの感謝
昨年はじまったてん店まっぷの取組みなどを
取り上げていただきました。

その他にもTV番組等にも様々なテーマで取り上げていただきました。
機会がございましたらまたご紹介致しますね。

最後に、気仙沼東稜高校野球部の皆さん、関係者の皆様!
ありがとうございました!
センバツ出場が決まってからこの地域を明るく盛り上げて下さいました。
当館の昆野副支配人も完全燃焼したことでしょう。
既に夏を視野に入れているそうで頼もしいですね。お疲れ様で
ございました!
20140324河北blog.jpg
本日の河北新報より

ズームUP!!
20140324河北副支配人blog.jpg
2秒で副支配人を見つけてみよう☆それではまた来週~♪


 こんにちは、最近は貸切風呂があるお宿めぐりにはまっているトーマスです。先日は鳴子温泉に行きました。うっすら雪が残る半露天風呂を貸し切りで利用できて贅沢でした~(*´∀`*)
 子どもの頃は、湯船に四つん這いになって浸かりじっとする"ウーパールーパーごっこ"を楽しんだものですが、今は......秘密です。

uparyu3.jpg
<なつかしの?ウーパールーパーさん>


 それでは今週の振り返り!

P3081488.JPG

 3月8日(土)『桜並木ネットワーク』様のチャリティコンサートにて、素晴らしい歌声を披露して下さった『メンネルコールけやき』様。
セカンドレギュラーSHUNさんのブログにて紹介されました。)
『メンネルコールけやき』様のホームページでも、当館でのコンサートの様子を紹介して下さいました!

『メンネルコールけやき』様のホームページ
http://www.mannerchor-keyaki.com/

こちらの【思い出記録】のページにて、「東北慰問演奏旅行」として紹介されています。
 被災地に来て感じられたことなどを綴られていますので、是非ご覧くださいませ!




 続きましては。

 3月11日(日)、河北新報にて当館スタッフ10名が参加した『巡回ワークショップむすび塾』の様子が報じられました。
TuesdayGIRLむっちゃんのブログにて紹介されました。)
 実は前日の3月10日(月)の北海道新聞でも、むすび塾の様子が取り上げられていました。

img-315162331-0001.jpg

img-315162342-0001.jpg

「むすび塾」を発案した河北新報の武田真一編集局次長のお話など、先日のものとはまた違ったお話を知ることができます。併せてご覧くださいませ。





 最後に来週のお話を!


チャリティ・ミニアルバム
「南三陸ミシン工房のうた」

発売記念ライブ開催!

minamisanriku_posting_01.jpg

2013年3月に開催された「南三陸ミシン工房のおかあさんたち展」がきっかけで生まれた「南三陸ミシン工房のうた」がハルコレート レーベルよりリリース!
この度ミニアルバムの発売記念ライブが、ホテル観洋にて開催されることとなりました。


3月22日(土)
ホテル観洋ロビー
12:30会場 13:00開演
入場無料!!

ライブ:HARCO(ハルコ)
    with 石本大介(ギター)、田中景子(ヴィオラ)


当日はHARCOライブの他、南三陸ミシン工房のおかあさんやスタッフのみなさんとのトークコーナー、東京工芸大学アニメーション学科の学生さん制作のミュージックビデオ上映など、盛りだくさんな内容を予定しております。


チャリティ・ミニアルバム「南三陸ミシン工房のうた」絶賛発売中!

HARCOがミックスまで担当し、歌もの、インストゥルメンタルともにピアノ中心にした構成。
耳にも心にも優しい何度も繰り返して聴ける作品に仕上がりました。詳細はHARCOのHPにて!

HARCOホームページ ⇒ http://www.harcolate.com

※このCDの売り上げは諸経費を清算後、南三陸ミシン工房に寄付されます。




P104113.jpg

 ち・な・み・に♪

 南三陸ミシン工房さんの商品は、ゆきさまこと高田店長が運営する南三陸復興ストアで手に入ります!
 ちょこっとでも興味があれば是非覗いてみてください♪



 ~ 本日のオススメプラン ~

0315plan.jpg

限定10室!【語り部バス利用40000人達成記念プラン】

 おかげ様で、『震災を風化させないための語り部バス』ご乗車人数が40000名様を突破!
 感謝の気持ちを込めた『語り部バス』付のお得プラン。なんとこちらは今月限り!
 もちろん1泊2食付で、お得な価格の語り部バス付きプランです。
 3月のご旅行は是非こちらのプランでご検討を♪


それではまた来週お会いしましょう! トーマスでした(*´∀`*)

こんばんは~♪
木曜日担当のよ~すけでーす(^^)
では、
今週も元気に参りましょう!!

それでは、
今週のテーマは、
 
【 3月の物販イベント3連続告知です 】

という事で、

今週末から3つ立て続けに物販イベントへ参加します!

『南三陸ホテル観洋の売店商品』と
『阿部長商店の加工品』
を持って、
参加します!!

P3141483))).jpg


★★★★★★  物販イベントその1  ★★★★★★

株式会社リクルート有志メンバー主催

『 東日本大震災復興支援イベント 』

<日程> 3月14日(金) 
     11:00 ~ 18:00

<場所> グラントウキョウサウスタワー 33階
     東京都千代田区丸の内 1-9-2

リクルートイベント(アクセス).jpg

震災後から開催しているイベントで、
私も元職場という事もあり、2回連続で参加してます。

≪昨年の写真です≫
リクルートイベント (4).jpg

物販スタッフは、私渡邊が担当させて頂きます!!
是非お越し下さいませ~♪

★★★★★★  物販イベントその2  ★★★★★★

一般社団法人ソーシャルビジネス・ネットワーク 主催

『 ソーシャルビジネスメッセ 』
  ~ソーシャルビジネスが被災地の未来をつくる~

ソーシャルビジネス.jpg

<日程> 3月15日(土) 
     11:00 ~ 17:00

<場所> 仙台一番町四丁目商店街
     仙台市青葉区一番町四丁目

ソーシャルビジネス(アクセス).jpg


今年初参加で、仙台のアーケードでの物販です!!
三越さんの近くで物販なのでとても期待してます♪

物販以外にも、
●ステージプログラム
●展示会など
様々なイベントが御座います(^^)


ソーシャルビジネス1.jpg

ソーシャルビジネス2.jpg


物販スタッフは、尾崎係長が担当させて頂きます!!
是非お越し下さいませ~♪


★★★★★★  物販イベントその3  ★★★★★★

宮城県の物産と観光展実行委員会 主催

『 第22回 宮城県の物産と観光展 』

千葉そごう(東北物産ページ).jpg

<日程> 3月19日(水)~ 3月25日 
     10:00 ~ 20:00
     ※最終日は17時迄

<場所> そごう千葉店 6階催事場
     千葉県千葉市中央区新町1000 


千葉そごう(アクセス).jpg

こちらも今年初参加で、そごう千葉店での、
ロングランイベントです!!

国内最大級とも言われる物販イベントで、
観光部門・水産部門の主力商品を持って、
イベントに臨みます!

物販スタッフは、伊藤主任と、
阿部長商店東京営業所の方々。

あと、22日~24日迄は、
あの人も物販お手伝いしてくれます♪
是非お越し下さいませ~♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

以上、
木曜日担当のよーすけでした♪

また来週~!!

おはようございます。本日はいつも月曜にお会いするはるがお送り致します。
震災から1097日です。昨日は日本国内だけでなく、海外でも東日本大震災で
犠牲になられた方々への追悼式が行われましたね。

南三陸町ではベイサイドアリーナにて追悼式が行われ、町内外から1600名が
参列しました。


20140311志津川湾.jpg

当館では地震発生の14:46にあわせて、海に向かって黙とう致しました。
20140311黙とう1.jpg

20140311黙とう2.jpg

20140311黙とう3.jpg

震災1年目はとにかく人口流出が深刻な問題となりました。1000名規模の方々の利用が
ある中、地元雇用で頑張っていたホテルは毎日が闘いのようでした。

震災2年目。
様々な部署が連携しましたが、人手不足。
全国へ働き手を呼びかけました。そのおかげで様々な地域からスタッフと
なってくれました。
今まで行ったことがないような地域からも来ていただき、たがいの地域の
ことを交流したり
元気をもらいました。少しずつ地元の方の応募も出てきました。
大学生のインターンシップも手をあげて下さいました。


震災3年目
地元の方と全国の方が一つの家族のようにまとまっていました。
以前参加したインターンシップ生はこの南三陸町が第二の故郷のように
思ってくれる方もいます。
20140311黙とう4.jpg

昨日一緒に黙とうした仲間たちを見てこんなにも家族が増えたな~と
感謝しました。

風化が進むなか、全国からは今もあたたかな励ましを寄せられます。
悔しくて涙することもありましたが皆様の支えで頑張ってこれています。
直後から今までご支援いただきました皆様に心より感謝を申し上げます。

20140311高野会館.jpg

町の中心部は今盛り土が進んでいます。来年は去年より良くなったねと
言っていただけるよう私たちも感謝の気持ちを笑顔にこめて
頑張っていきたいと思います。
20140311ブログ.jpg
変わりゆく南三陸町へどうぞお越し下さいませ。

4年目が始まります。

| コメント(0) | トラックバック(0)


こんにちは、むっちゃんです。

本日は3月11日。
東日本大震災から3年が経ちました。

3年前のあの日、私はまだ高校生で、
学校に残りクラスメイトと鍋パーティーをしていました。
「さぁ、帰ろう」
そう言って外へ出た瞬間、地震が私たちを襲いました。

海が近い学校であったため、
母校は津波の被害に遭い、
今は仮設の校舎で授業を行っております。

3年という長い月日が経っても、
ここ南三陸も、私の地元・気仙沼も、
復興にはまだまだ時間がかかりそうです。

本日の河北新報朝刊に当館スタッフ10名が参加しました、
座談会「むすび塾」が掲載されています。
20140311河北2.jpg

20140311河北1.jpg
震災直後の体験からはじまり、避難所としての取組み
そして、この震災の伝承まで様々な意見が交換されました。
記事にも登場しましたのは「語り部バス」

3年前に起きた東日本大震災を風化させないために、
当館では「語り部バス」に取り組んでいます。

俊さん.jpg

そんな語り部バスを取材し、
長野県こども新聞コンクールで奨励賞に輝いたのは、
松本市附属松本小学校4年生の古庄美和子ちゃんです。

賞状.jpg

語り部新聞」と題された新聞とお手紙を、
当館に送って下さいました。

新聞.jpg

語り部バスで話される内容がまとめてあり、
震災の状況がひしひしと伝わってきます。

美和子ちゃんのお手紙には、こう綴られておりました。

「多くの人に震災の記憶を忘れてはいけないと、
伝えられたと思います」

震災を風化させないために、
このようにして伝えて頂けるという事は、
復興の力にもなっています。

本当にありがとうございました。

当日語り部を担当したフロントの齋藤課長も、
「嬉しく励みになります」と話しておりましたよ。


また、先日は新たな語り部が誕生しました。
この様子を本日の仙台放送様で取り上げていただきます。
16:50~未来へつなぐ~東日本大震災から3年~
宮城県内にいらっしゃる方は是非ご覧下さいませ。


本日の14時46分には、
海へ向かって祈りを捧げます。

どうか、一日も早く復興しますように。

P3091487).jpg

P3091488).jpg

南三陸の海は、変わらず穏やかです。


 こんにちは、昨日はお友達の体調不良により予定が変わってしまったので、一人カラオケに挑んできましたトーマスです。三線を担いでちょっとカッコつけて入店してみましたが、どうあがいてもただのぼっちなのであります。
 こういう寂しい人間を増やさないために! 皆様体調管理はしっかりと!!

河北新報20140301a.jpg

 さて、本日3月1日発行の河北新報に、先月28日に当館で開催された巡回ワークショップ「むすび塾」の様子が掲載されました。

河北新報20140301.jpg

 ↑ クリックすると拡大されます。 ↑


 減災・復興支援機構の木村拓郎理事長の進行で、当館の従業員10名が被災直後の体験や、伝承活動の重要性について話し合っています。
「むすび塾」の様子は、3月11日の同紙に詳細が掲載されます。
 関心をお持ち頂けましたらお目通し下さいませ。





 さて、お次は1月29日のブログでご案内しました、【楽天トラベルプレゼント企画】の当選者様が確定したので、発表致します!


zoekRl.jpeg

無料宿泊券ペア2組4名様にプレゼント!
ひと足早く春の便りをお届け♪
深層天然温泉露天風呂を堪能ください。


 この度はたくさんのご応募いただき、心より感謝申し上げます。
 厳選なる抽選の結果、当選者様がなんと2名様決定致しました!


☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆

 埼玉県 A.M 様

 山形県 K.N 様

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆


 おめでとうございます!
 当選者のお二人には、後日宿泊券を発送致します。
 到着まで今しばらくお待ちくださいませ。


 そして! とにかく貴方様に南三陸へ来てもらいたいホテル観洋は、
間髪入れずに次のプレゼント企画をご用意致しました!



i9yWI8.jpg

無料宿泊券ペア1組2名様にプレゼント
~早春を彩る海鮮御膳をお楽しみください!


 今回は、活アワビが丸ごと1個陶板焼きで楽しめちゃう! そんな海鮮御前がついた無料宿泊券ペアチケットを、限定1組2名様にプレゼント致します!


 今回のプレゼント企画は、
2014年03月02日~2014年03月31日まで開催!

 明日の13時から応募可能となります!
 どなた様もこの機会をお見逃しなく!





 最後に、本日のオススメプランはこちら!

0301プラン.jpg

 大学卒業、転職という名の卒業、子どもが大きくなり子育て卒業、こーの支配か・ら・の、卒業......

 あらゆる卒業がやってくるこの季節、ホテル観洋で卒業記念に盛り上がっちゃいましょう★
 カラオケBOXでお食事ができて、
 2時間歌い放題で、
 もちろん2時間飲み放題付き!

 幹事さんはとにかく↑の画像をクリッククリック♪


 それではまた来週お会いしましょう。トーマスでした(*´∀`*)

創価大学6期まとめ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年のオリンピックは10代の選手が活躍していますね!
何より宮城県出身の羽生選手は私たちに大きな笑顔を
もたらせてくれました!世界最高点をマークしたショート
プログラムは何度見ても拍手をしてしまいます。
羽生選手、感動をありがとうございます。

さて、創価大学6期のインターンシップも本日の就労を
もってラスト!明日には早くも帰ってしまいます。
さみし~。
20140217布団敷き.jpg

20140217布団敷き2.jpg
どの作業もとっても上手になりました。

今回はオフシーズンだからこそ出来ることとして
今まで行ったことがないような体験もありました。

男子チームは毎日のようにあった雪かき、でしょうかね。
20140217雪かき.jpg

20140217FS.jpg
あれ、一人入れ替わっていますね。右下はフロントサービスの鈴木さん
同年代なので、フレンドリーに教えていました。

また、ゆきさんがお伝えしたように大がかりな避難訓練にも
お客様役として参加していただきました。
20140217避難訓練.jpg
少し見えづらいですが、青いエプロンをしているのが創価大学の
学生さんです。

他にもフロントでのお見送りや仮設住宅へポスティング等も
ありました。
20140214たみこさん.jpg
復興応援塾の講師、阿部たみ子さんのお店を訪問したグループも
ありました。

盛り上がったひな人形設営。
20140217ひな.jpg
それぞれが役割を分担し、スピーディに美しく仕上がっていきました。
20140217人形.jpg

20140217茶盆.jpg
どの方も前向きに元気で明るく作業を行ってくれるので
一緒にお仕事をしたスタッフや訪問先の方々も笑顔で
迎えて下さいました。

全員が東北外出身という中、このようにインターンシップで
お越しいただきました。そして、今までは経済学部からの参加のみが
今回経営学部の方々も参加していただきました。学部、学年を超えて
一生懸命取り組む皆様に励まされました。有難うございました。

20140217中田さん.jpg
昨年夏、4期のインターンシップで参加の1年生の中田さんはTSSとして
短期間また参加してくれました。こうして1度いらした学生さんを
お迎えできるのはとても有難いことですね。中田さんも前回体験できなかった
ことを体験し、有意義にお帰りになりました。中田さんのスマイルに
まわりもとっても笑顔になりました。いつもお帰りになる時にお手紙まで
丁寧に書いて下さいます。中田さん、有難うございました。

皆様のまたのお越しを首を長~くしてお待ちしております。


みなさまこんにちは!
そして、はじめまして☆

1392371588347.jpg

いつも当ブログをお読み頂き、誠にありがとうございます!


ワタクシ、ブログ初登場でございます。
簡単に自己紹介をさせて頂きますね(^^)

1392371582161.jpg

名前:足立衣香(アダチキヌカ)
年齢:28歳

出身:岐阜県生まれ名古屋育ち

身長:161cm
体重:秘密?

ニックネーム:きぬ姉、あだっちゃん、きぬっち等

所属:フロントサービス課



主に当館にお泊まりに来て下さったお客様の、ご夕食及びご宴会会場の接客担当をしています。


私はここホテル観洋で、「派遣社員」として働かせて頂いてます。


もともと名古屋で、約8年間OLをしていた私。

東日本大震災から2年以上が経ち、ニュースやメディアで被災地の様子が取り上げられることも減ってきた頃。

震災の影響で人口流出が問題となっているここ南三陸町で、人手不足のお役に立つため初めて東北の地にやってきました!


震災当時、"被災地のために何かしたい"という気持ちはありつつも、ボランティア活動などに参加する勇気もなく...

人間ってなんて無力なんだろうと思い悩んだ方は私だけではないと思います。


"被災地のために何かしたい"

"だけど、特にお金も権力もない自分に一体何が出来るだろう?"



そんな想いでいろいろインターネットなどで調べていたら、被災地で働く"復興応援バイト"の存在を知りました。



震災から間も無く3年を迎えようとしている今。


被災地の復興はまだまだこれからです。



そこで!!



このブログをご覧になっている全国の皆様!!



私たちは、共に働く仲間を募集しています\(^o^)/!!



"被災地のために何かしたい"

"だけど自分に何が出来るのか、

具体的に何がしたいのかわからない"


そんな風に思っている方、私たちと一緒にここ南三陸ホテル観洋で働きませんか(^O^)?





興味ある方は是非下記ページをご参照ください!


☆ 復興応援バイト募集 ☆

 ↑ 文字をクリック♪ ↑


何か特別なことをするわけではありません。

ただここで、ここの方たちと共に働くのです。

同じ目線で、同じ立場で、同じように生活するのです。


もちろん、私自身はあの震災を体験していないのでここで生活している方たちと同じ気持ちになれるワケはありません。


むしろここの方たちが皆元気で明るいものだから、震災があったことを忘れてしまうこともしばしば...


そのため、私は一体何の為にここに来たのか、私のやっていることが本当に復興の役に立っているのかと、常に思い悩む日々でございます。


そんなジレンマと戦いながらも、ここでの出会いや経験はとてもかけがえのないものだと私は思っています。


もちろん、実際ここで働くだけではなく、訪れることもここ南三陸町の復興に繋がります!


是非ここに足を運んでいただき、綺麗な海、広い空、美味しいものをいっぱい食べて温泉に浸かって、


そして"被災地の今"を感じて頂くこと。


私たちは、ここに訪れてくださるお客様が素敵なひと時を過ごして頂けるよう、


そして"またここに来たい"と思って頂けるよう、精一杯おもてなしいたします(^O^)!



最後に、私と同じ"復興応援バイト"で来ている仲間を紹介します!


NCM_0626.JPG

当ブログではお馴染み!

売店 兼 サプライズ課紅一点の、よっしーこと吉田あゆ美(埼玉出身)。

三陸の美食を堪能しています♪


1392371578534.jpg


宮内庁御用達?!

愛子様にそっくりのフロントサービス課みのりんこと岡田みのり(横浜出身)。

一部では『福の神さま』と呼ばれ有難がられています。


お見かけの際は、是非お声がけくださいね☆


是非私たちと共に働く仲間、

そして皆様のお越しを従業員一同お待ちいたしております(^O^)!

皆様こんばんは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)

それでは、
早速いつものコーナーに参りましょう!!


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■

ヒューマンノート (1).JPG
<娘が、やけに上品に写っている1枚です。弟の面倒も見てくれます♪>
 
 
「トモ君、これはココに置いてね。」
 
「トモ君、ちゃんと片づけてね。」

 
等、
母親の真似なのか、
覚えたての言葉で弟に、
色んな事を教えてくれてます。
 
姉弟って良いですね~♪

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 
 
それでは本題に参りましょう♪

 
 
 【human note(ヒューマンノート)さん、10回目のイベント&山中選手来館】


南三陸町にお越し頂いたのが、今回で11度目!!
 

という関西を本部にした約700名の聖歌隊団体の
『human note(ヒューマンノート)』さん。
 
私がヒューマンノートさんと今までお会いしたのは全部で10回。
その内9回は、
ホテルや、町内で何かしらのイベントを開催して頂きました♪
 
その度に、
ブログで情報発信してましたので、
そちらもご覧下さいませ~。 

 
◆◆ 前回のhuman noteさんブログはコチラ ◆◆


◆◆ヒューマンノートさん履歴はコチラ (7回目まで掲載)◆◆ 
 
 
そして10回目のイベントは、、、、
 
 

ホテル観洋のクラブ龍宮!!
 
 
ヒューマンノート (6).jpg
<今回は、中西圭三さんをゲストに迎えた神戸のライブを、スカイプで中継するイベントです。>
 

前日からヒューマンノートメンバーの方が、準備のために南三陸に入り、
当日も、スカイプのチェックや会場の設営の為に、早くから南三陸に来てくれました。
 
ヒューマンノートメンバーの皆さんも、
何度も来てくれてる方が殆どですので、
仲間という感じで一緒にイベントに取り組んでます♪
 

ヒューマンノート (2).JPGヒューマンノート (7).jpg
<スカイプリハーサル中、女将さんも神戸とのスカイプ中継リハに参加しました>
 
 

 
イベントの始まる30分前・・・
 
 
何と、
WBC世界バンタム級チャンピオンの
山中慎介選手が、南三陸を応援に来てくれました♪
 
山中選手 (3).JPG
 


ヒューマンノート (5).JPGヒューマンノート (4).JPG
<地元のコーラスグループや、ヒューマンノートのメンバーも声援を頂きました♪> 
 
 

せっかく世界王者がお見えになったので、
私も男として、

コブシを交えさせて頂きました♪  
 
 

山中選手 (1).JPG山中選手 (2).JPG
<王者とコブシを交えて、調子に乗っている男の写真>
 

 
 
コブシを交えただけで、
王者のオーラというか、
圧力を感じる事が出来て、
 
『 世界王者って、本当に凄い! 』

と体感しました。
 
 
ホッペに軽くコブシを当てようとしたら、
無意識なのか、
意識的になのか、
当てさせてくれなかったです。

『 素人には、絶対にパンチを貰わないから。 』
 
的なオーラを感じました。

 

 
ヒューマンノート (8).jpg
<今回のイベントは、河北新報にも掲載されました♪>
 
 
ヒューマンノート (9).jpg
<参加した地元のコーラスグループ『コール潮騒』さんと、ヒューマンノートのコラボショット♪> 
 

今回は、イベント中の撮影が出来なく、
様子をお伝えする事が難しいですが、
雰囲気だけでもお伝えしたくて掲載させて頂きました ( ^○^ )
 
 
翌日に、
お馴染みのメンバーと一緒に記念撮影しました~♪
 
ヒューマンノート (10).JPG
<娘が1歳の時からのお付き合いなので、とても仲良しです♪>
 
 
一度足を運んで頂ける方々も沢山いらっしゃって、
心から感謝しております。

何度も南三陸に来て頂ける方は、
本当に有難いです。
 

震災後に、何度も来てくれている
『 human note (ヒューマンノート) 』 さん。
 
これからも、
お互いに震災で繋がった絆を
大切にしていきたいですね♪
 

以上、
木曜日のよーすけでした~!!
 
また来週お会いしましょ~(^^)♪

皆さま、ごきげんいかがでしょうか。ゆきでございます(^0^)
年が明け一週間目ですが、まだまだお正月気分が抜けないのでは...?

わたくしも毎日、お正月に録り溜めたお笑い番組を見ております。
高校時代からハマカーンが好きで、今年のお正月も数々の番組で
ネタを披露してくれるのが嬉しいですね。
数年前の早口の漫才も好きでしたが
今のまったりしたノリも良いです。

今年もお笑いのDVDを買って楽しみたいと思います。
皆さまも初笑いは漫才で(^0^)/

 ★ - ☆ - ★ - ☆ - ★


1月5日発行の観光経済新聞に、
見開き1ページの特集で当館の阿部女将が載っております。

201401062.jpg201401061.jpg

201401.jpg
※クリックで拡大します※

おもてなしの心と女将の力で復興加速というテーマにて

観光立国の実現は、地方(地域)からというテーマに沿い
東北6県それぞれ1名ずつ代表する女将による
新春座談会が開かれました。

それぞれ震災から現在まで、
そして今年の展望が語られております。

これから冬場に入るので、
東北の復興は遅くなるのではと心配されております。

しかしながら、ぜひとも
おもてなしの心と女将の力で復興加速させたいですね!
もちろん、私たちも頑張ります(^0^)/


また、1面には大きく気仙沼プラザのおせちを載せて頂いております!


東北6県 新年彩る正月、祝い料理
~ユネスコ無形文化遺産「和食」
           観光復興に一役~

201401064.jpg


鮑まるまる一個という海の幸をふんだんに使ったおせちが
宮城を代表出来るなんて光栄です。

こちらは気仙沼プラザで毎年注文受付しております(←クリックで紹介ブログへ!)

豪華三段のおせち、私も食べてみたかったですねぇ(・ω・`)
しかしちょっと食べきれないので今回はあきらめました。
いつか食べてみたいです!

毎年12月から予約を受け付けますので、
皆さま来年のおせちには是非ご利用下さいませ(^0^)/


 ★ - ☆ - ★ - ☆ - ★

さて昨日1/7と言えば七草がゆの日ですねー。
七草言えますか?七草。
ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ・・・
あと2つなんでしたっけ。あれ、思い出せない...

仕方ない、こんな時は円周率でも数えて落ち着きましょう。
3.14159265358979323846264338327950288419716939937510・・・
(※コピペではありません)

うん、50ケタ覚えてる!満足したところで今週はここまでです♪
また来週お会い致しましょう(^0^)

いつも「ときめきピチピチ便り」をご覧いただいている皆様、こんにちは。

3回目の登場、しゅんです。 ※レギュラーではないのでいつも予告なしで出てきます(笑)
 ★・・なので、皆様!・・・いつUPされるかはわからないので、「ときピチ」は毎日チェックデスヨ!(笑)

前回はちょうど楽天日本一!をBlogでもお伝えできましたが、
それから早いものでもうお正月目前です。
個人的には大晦日直前なのに!まだ大掃除がこれから~~(゜◇゜")
(ま、仮設住宅なのでやろうと思えばすぐ終わるんですが・・汗)

おかげさまでこの1年、たくさんの出会いがあり、縁があり、絆とつながりがあって、
そしてたくさんの思い出をお客様から逆に頂いてばかりだな~~、
そんな自分だったなぁぁ~と振り返ります。

☆一番ちかいところではつい先日三重県海星中学校・高等学校の西田校長先生夫妻に
ご来館いただき、素敵なクリスマスプレゼント☆と素敵な時間をいただきました。
さらに昨日は毎年恒例になりつつある安城学園高等学校の野球部・サッカー部の
生徒さんたちと語り部で町内案内をしながら交流の時間をもつことが出来ました。
blog kaisei.jpg


 
この1年ホントにたくさんの出会いに恵まれた私ですが、そんな皆様のご期待に
応えるべく今年も大晦日まで、そして元旦から次の大みそかまで再び走ってまいります!
走る人pict.jpg

さて、今日は先日参加してまいりました宮城県気仙沼地方振興事務所主催の
「広域ガイド研修会」について報告いたします。
研修開催の目的と当日の行程を紹介いたします。 (文章は長いので省略です・・すみません)
研修会のしおり2-2.jpg (←こちら)

個人的には、
①大船渡市と陸前高田市の今の現状を直接自分の目で見て学ぶこと
②他地域のガイドさんの話を聞きながら、震災当時のことだけでなく復興の進捗なども
伝えることができるような語り部ガイドになるための、ヒントを得る事
③宮城だけでなく岩手までつながる三陸地方の復興後の観光振興と
PRポイントに関して、方向性がどこにあるか学ぶこと。
でした。
やはり直接現地を見ること、語り部の方々のさまざまな考え方や意見を知ることは
非常に有意義なものとなりました。バスの車内でふだん聞けない他のガイドの方々の
お話を聞けたことは参加して良かったなと思います。
(ホント、いろいろな情報が得られました)

今回は南三陸町・気仙沼市の方だけでなく栗原市や登米市の関係者の
方々も参加されてましたので連携を図りながら地域全体で
取り組んでいく姿勢が感じられたことも収穫です。
陸前高田市.jpg
しかしながら車窓から見る景色は・・・ (コメント難しいです、やっぱり)

午前中は大船渡の盛駅をスタートに椿の里大船渡ガイドの会・佐々木浩美さんを
講師に移動研修。大船渡市の中心部を進みながら震災語り部の内容を中心に
お話していただきました。
blog1229 佐々木.jpg
さすがは元バスガイドさんです。伝えるポイントをしっかり捉えながら、
時には気持ちを込めて、時にはユーモアを交えて、
私たち参加者を引き込むようにしながらガイドしていただきました。
続いて、碁石海岸レストハウスでは昼食を兼ねて参加者全員で意見交換会。
DSC_0200.jpg
★語り部案内についてやこれからの観光振興、そして三陸復興国立公園と
三陸ジオパーク構想に関係する意見や感想も出て、ガイドの皆様の熱い思いが
感じられる時間となりました。

※三陸ジオパークに興味がある方はこちらのHPもご覧くださいませ。(Click!)
(HPへジャンプ→http://sanriku-geo.com/)
三陸ジオパーク バナー.jpg

午後からは碁石海岸を中心にバスではなく実際、自分の足で歩きながら
観光地を紹介するための研修。 ポイントは?何を紹介するのか?
歴史や背景を含めて『穴通磯』『碁石岬』『雷岩』などを散策しながら学びました。
穴通磯.jpg

自分が未知の場所を訪ねて改めていろいろ知るという事は新鮮でもありレベルアップには
欠かせない!。
本来観光資源豊かなこの地域はもっともっと可能性があるはず!!。
だからこそ南三陸だけでなく宮城・岩手、そして三陸全体を案内できるような
広域ガイドの存在はこれから必要になってくるのかなと感じています。
自分自身もホテルマンとしてだけでなく「故郷」をどうしていきたいか
真剣にかんがえなければいけないと思いますし、
南三陸だけでなく、東北全体にたくさんの方が足を運んでいただくために
「何をすべきか?」
それに取り組むための『提案』・『企画』・『広報』などなど、
正面から向き合いたいなと思えるMiSSONを見つけた今回の研修でございました。

来年はさらに多くのいろいろな課題をクリアしていかなければならない
年になりそうです。(仕事も、復興も、生活も、いろいろと)
自分自身も自分の目標を達成しながら、語り部として伝えることは伝える、
学ぶことはしっかり学ぶという、変わらないスタンスで頑張ってまいります!
いつも胸には「感謝」の気持ちを持って!!

お客様をわくわくさせるために、まず自分が「わくわく」しないと!
志津川の日の出.jpg
それでは!
・・・キレイな志津川の海を見ながら 
 (ちょっとはやいですが・・)
皆様よいお年を!!

皆様こんばんは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)


皆様、
クリスマスは如何お過ごしでしたでしょうか?

我が家には、
今年もサンタさんが来てくれました~!!

その様子もこの後ご紹介させて頂きます。


それでは、
早速いつものコーナーに参りましょう!!


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■ 

  
12月渡邊家写真 (1).JPG12月渡邊家写真 (2).JPG
 
今回の娘は昨年と違い、
サンタさんって誰なの?的なオーラを出していて、
サンタが登場してから5分後には、
 
『 何で、パパがサンタさんなの? 』

と、核心を突かれる質問をされましたが、
 
『 メリークリスマース!! 』
 
と終始カタコトで言って、
外国人アピールをしたので、
たぶん大丈夫でしょう。 
 
息子は純粋に、サンタさんとして見てくれて、
満面の笑みを見せてくれました(^^)

 
12月渡邊家写真 (3).JPG12月渡邊家写真 (5).JPG

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

それでは本題に参りましょう♪

 
 
 
【 南三陸のクリスマスは、出会わナイトX'mas party♪ 】
 


トーマスも熱心にブログで紹介してくれた
『 出会わナイトX'mas party♪ 』

12月23日に盛大に開催されました~♪


実は、
実行委員会に
「よーすけ」&「しほ」も入っており、
打合せの段階から当日の運営まで行ってました。
 
地元の若い人達で実行委員会を結成し、
今回も、
『おらほの町づくり支援事業』
の一環として、町からの補助を受けて開催出来ました♪
 
 
<ちなみに、昨年の様子はコチラのブログでご覧ください>


午後9時からスタート!!

今回は、
司会者に齋藤さんを迎えて、
バージョンアップでお届けしました♪
 
 
 
【 いつもの如く、写真中心に紹介します 】

 
 出会わナイト (6).JPG
<司会の、齋藤さん(右側)と、クリスマスといったらチョッパーという事で、チョッパー(左)>
 
出会わナイト (1).JPG
<前回の参加者で、現在婚約しているカップルが居たので、インタビューも流しました> 
 
出会わナイト (2).JPG出会わナイト (5).JPG
<今回は、参加者全員の自己紹介タイムも設けました♪>
 
出会わナイト (10).JPG出会わナイト (11).JPG

出会わナイト (7).JPG出会わナイト (8).JPG

<じゃんけん大会や、クリスマス景品付きビンゴ大会も、盛り上がりました~♪>
 

昨年も人気投票を行い、
両想いになったカップルを紹介しましたが、
今年は更にバージョンアップして、
 
人気投票で両想いになってない人も、
ステージの上に上げて、
改めて告白タイムを設ける!

 
という形にしました♪
 
 
狙いは・・・


告白して、両想いにする!!

草食男子に慣れた女性達に、告白してキュンとさせ、
何とかココでカップルになるキッカケを作りたい♪


という皆様の背中を押す為の企画を最後に行いました。

 
 
出会わナイト (16).JPG出会わナイト (17).JPG
 
出会わナイト (20).JPG出会わナイト (21).JPG


そしたら、

 


出会わナイト (13).JPG出会わナイト (14).JPG
 
出会わナイト (18).JPG出会わナイト (19).JPG

3組のカップルが誕生しました~(^^)ノ 
出会わナイト (15).JPG出会わナイト (23).JPG
 
出会わナイト (22).JPG


※カップルにはなってないですが、女子のOK貰った人が3人居ました♪
 
★ちなみに、カップルが着ているTシャツは、
 今回の為に、スタッフの出口君が作成してくれた
 「南三陸Tシャツ (出会わナイト バージョン)」 です。 

 
※購入希望の方は、ホテルまでご連絡下さいませ。

 

出会わナイト (24).jpg
<最後に、参加者の皆様を含めて集合写真 ※参加者の一部の方は写真に写らなかったです>


今まで何度も打合せしたり、
当日もバタバタしながらも無事に終了して、


『みんなと一緒にやり切った~!!』
 
という感じが、
前回に引き続き今回もあり、
本当に嬉しかったです。


やっぱりチームワークって大事だなぁ~。

と思いながら、
今回の反省会は、
沢山笑って、沢山飲んで、
思い出に残る1日でした♪
 
以上、木曜日ブログでした♪


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆最後に◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

今年も、
木曜日ブログをご愛読下さいまして、
誠に有難う御座いました!!
 
木曜日ブログは、
プライベートの子供写真を入れさせて頂き、
本当に有難く思っております。
 
皆様に子供達の成長をお知らせすると同時に、
自分でも記録に残す事が出来ていると思ってます。

『みはるは、小さい時にホテルのブログに登場してたんだよ♪』
『ともはるの変顔は、全国・世界中の人に見られてたよ♪』
『お父さん、お前達が小さい頃はこんな事してたんだよ~♪』
 
と言った形で、
将来子供達にも、
父親の仕事振りを伝える事が出来ると思うと、
本当に良い機会を与えて貰っているなと思います。
 

他のメンバーも、
自分達の今を振り返ったり、
将来、自分が書いていたブログを見て、
励みになったりすると思いますので、
これからもメンバー全員で盛り上げて行きます♪
 
是非、今後とも

ときめきピチピチブログ

を宜しくお願い致します♪


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ピンクのバラが似合う...

| コメント(0)

おはようございます。土曜日のむっちゃんがブログでお伝えしました、
ツール・ド・東北
「ツール・ド・東北の元祖は自分だ」というのははるの主人。「HIRO☆SHI」
私の主人も当ホテルスタッフで震災当日もホテルにいました。

私がホテルで右往左往している中、道路が寸断された状態で
石巻市の自宅へ先に徒歩で出発しました。道中たくさんの方に
親切に接してもらったそうです。その節は有難うございました。

数日後、私のperfumeの黄色のバックをたすきがけにした主人が
戻ってきました。

戻りの交通は戻ってすぐ購入した自転車。戻ってきた姿に嬉しい、というよりは
「よく自転車で来れたな~」という驚きとperfumeグッズがこんな所に
役立つとは...(たぶんたくさん入って丈夫そうだったのかな たすきがけに
できるしね)買ってよかった」という今考えるとよくわからない気持ちでした。

主人に限らず震災後、自転車を交通手段として利用していた方は
たくさんいました。

この方も自転車で山を越えて移動していた方です
20131111伊藤主.jpg
本日は語り部のエース

予約課の伊藤主任の10月27日に行われた講演会をご紹介します。
6月に当館で伊藤主任の語り部をご利用になり、そのご縁で実現したものです。
向かった先は...
カトリック藤が丘教会.JPG
六角形の窓が素敵な教会!!
横浜市にあるカトリック藤が丘教会様でございました。
カトリック藤が丘教会1.JPG
入口にはのぼりを立てていただいています。

カトリック藤が丘教会聖堂.JPG
ちょっとぼけちゃっていますが、こちらは報告会の会場にもなった聖堂。
150名近くの方が集まって被災した時のことから現在の状況などを
報告致しました。

また、当館のオリジナル商品やふかひれスープ等復興商品を
販売して下さいました。
20131111横浜.JPG

横浜販売の様子20131111.JPG
たくさんの方が南三陸をはじめとした復興商品をお買い求めいただいています。

20131111会場設営.JPG
会場設置から販売まで教会の方々に行っていただきました。

カトリック藤が丘教会にご参加下さいました皆様、有難うございました。

実際に現地をみると現在の復興のスピードや当時の被害の
状況がよりおわかりになると思います。
この会をきっかけに現地にも足をのばしてみようかな、と思っていただけましたら
幸いでございます。

20131111伊藤シュ.jpg
伊藤主任以外の語り部も是非聞いて下さいね。

毎度様です~♪
木曜日担当のよ~すけでーす(^^)


では、
今週も元気に参りましょう!!
それでは、いつものコーナー!!
 

 
■■ 今週の心晴(みはる) & 友悠(ともはる) ■■

記念日旅行にて (2).JPG父と息子.JPG
<左:仙台の八木山動物園で、初めてライオンと出会った子供達> 
<右:父と息子の関係性を表す、代表的な1枚> 

4周年 夕食時.JPG4周年 部屋にて.JPG
<毎年11月1日は、結婚記念日なので、同じ旅館に泊まりに行ってます♪>

 
結婚記念日の旅行も今年で4回目!
 
毎年、宮城県 鎌先温泉 「 湯主 一條 」さんに宿泊してます♪

 
1周年 みはる初旅行(一條旅館).JPG2周年 一條旅館にて(3人で).JPG
<1周年目の旅行(みはる初旅行&温泉)> <2周年目の旅行(みはる1歳)>

3周年.JPG4周年.JPG
<3周年目の旅行(みはる2歳 ともはる5ヶ月)> <4周年目の旅行(みはる3歳 ともはる1歳)>
 

一條旅館の社長と女将さんには、子供達の成長も毎年報告してます♪
とっても素敵な旅館ですので、
是非大切な方とのご旅行にご利用くださいませ(^^)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
  
 
 
それでは、
今週のテーマは、
 
 
 
【 human note(ヒューマンノート)さん、9回目のイベント♪ 】


南三陸町にお越し頂いたのが、今回で11度目!!
 
という関西を本部にした約700名の聖歌隊団体の
『human note(ヒューマンノート)』さん。
 
私がヒューマンノートさんと今までお会いしたのは全部で9回。
その内8回は、
ホテルや、町内で何かしらのイベントを開催して頂きました♪
 
その度に、
ブログで情報発信してましたので、
そちらもご覧下さいませ~。 

 
◆◆ 前回のhuman noteさんブログはコチラ ◆◆


◆◆ヒューマンノートさん履歴はコチラ◆◆
 
 
 
そして9回目のイベントは、、、、
 
 

ホテル観洋のチャペル!!
 

 
 

human note (26).JPG
<夕方にチャペルでライブイベントを開催しました♪>

 
今回も、写真中心でお届けします(^^)
 
 
human note (24).JPGhuman note (25).JPG
<準備中のメンバーです♪>

 
human note (7).JPGhuman note (10).JPG
<歌の練習をしている風景です>
 
human note (13).JPGhuman note (11).JPG
 
human note (12).JPGhuman note (6).JPG
<ケニアの子供達に来年プレゼントする為のバッグを南三陸で作成中♪>
 
human note (15).JPGhuman note (16).JPG
<日本5か所&ケニアとのスカイプ中継で、子供達同士のコミュニケーションもありました♪>
 
human note (18).JPGhuman note (19).JPG
<human noteのメンバーは、いつも笑顔で、一生懸命歌ってくれて、歌で気持ちを伝えてくれます♪>
 
human note (1).JPG
<イベント最後に、パシャリ♪ 10回も来てくれているので、身内みたいな感覚です(笑)>
 
次は、
2~3月に来てくれそうな予感がしてます。
 
次に来てくれた時は、

『 祝!10回目のイベント 』 
 
というタイトルで、
記念ブログを掲載させて頂きます♪

お楽しみに~!!
 

 
ちなみに、
CDも発売してますので、
皆様是非とも歌を聞いて下さい♪

 
human note CD.jpg
 
 
おススメは、1曲目に流れる、
『フミダシテ』という曲です(^○^)♪

 
勝手に、私のテーマソングにしております。
 
それでは、
また来週お会いしましょう(^^)ノ

毎度様です~♪
木曜日担当のよ~すけでーす(^^)


では、
今週も元気に参りましょう!!
それでは、いつものコーナー!!
 

 
■■ 今週の心晴(みはる) & 友悠(ともはる) ■■ 
 
 
先日、
仙台のアンパンマンミュージアムに、
家族で遊びに行って来ました~!!
 
今回は、娘だけではなく、
息子も歩ける様になり、
2人ではしゃいでいましたので、
そちらの様子をお届けします♪

アンパンマンミュージアム (1).JPG
 
アンパンマンミュージアム (2).JPGアンパンマンミュージアム (3).JPG

ミュージアムの中では、
様々なキャラクターが登場して、
子供達を喜ばせてくれます♪ 

 

アンパンマンミュージアム2.JPGアンパンマンミュージアム3.JPG
 
娘も、息子も、
それぞれにアトラクションを楽しんでました~♪ 

 

アンパンマンミュージアム4.JPGアンパンマンミュージアム 5.JPG
 
 
思いっきり楽しんだ後は、
娘は散髪、
息子は爆睡という形で、
5時間に及ぶアンパンマンミュージアムの時間を、
存分に楽しんでいました♪

  
アンパンマンミュージアム (9).JPG

子供達の楽しむ様子も、
写真やビデオにおさめて、
未来へと残して行ければと思ってます♪
 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 
 
それでは、本題に参ります!
 

 
【 未来へのキオク ( 昔の南三陸の写真紹介 ) 】
 

 
 
今回は、
こちらのサイトをご紹介致しま~す(^○^)ノ
 
未来への記憶 (2).jpg
 
※画像をクリックすると、サイトにジャンプします。 
 

こちらのサイトでは、
グーグルマップとコラボして、
震災前の懐かしい南三陸の風景をご覧頂けます♪

 

お魚通りの写真 (2).jpg
 
懐かしい、、、
『 お魚通り 』 の写真も御座います。
 
もう少しアップにすると、

お魚通りの写真 (1).jpg


この様な感じです。 
 
 
こちらのサイトは、
震災直後に
「南三陸町の震災前の写真をお持ちの方は投稿下さい」
 
と呼びかけて多くの方からの投稿によって作られています。
  
 

何と!!
 
 
当館のスタッフ、
 
月曜日のブログ担当のハルさんが投稿した写真も選ばれており、
 
こちらのサイトに掲載してます♪
 
 


未来への記憶 (3).jpg

<南三陸町志津川の、灯篭流し 『 流灯会(りゅうとうえ) 』での一枚。>

ハルさんのコメント---------------------
 
南三陸町の志津川地区では毎年お盆の最後に、
先祖の霊を送る流灯会(りゅうとうえ)を開催します。
 
沢山の灯火でいっぱいになった八幡川をはさみ、
両側では顔なじみの住民同士の交流の場にもなっていました。
 
今は写真に写っている建物も全て流され、
商店街で顔を合わせることも難しくなりました。
 
また、みんなで以前のように灯火を見送ることができることを願います。
 
-------------------------------

 
 
その他にも沢山の写真が掲載されていますので、
是非ご覧下さいませ~♪
 
 
もう一つ紹介したい機能が、
 
グーグルマップの機能の
「 ストリートビュー 」
を使って、昔の南三陸町がご覧頂けます♪
 
 

<ご覧になるには・・・>
地図の左側のオレンジの人マークを、
 
青くマークされている道路にドラック&ドロップします。

 

 
すると、震災前の南三陸町の写真が現れます。

震災前の南三陸を歩いている様な感覚になります。
 
 
以前、
私が住んでいたところも見る事が出来たので、
つい、見てしまいました。

 

未来への記憶 (4).jpg
 
<写真の右側の3階建ての建物が、我が家でした。>
 
私が引っ越してきた時は、
リフォームされていて、とっても綺麗でした。
 
震災前は、
家の写真を撮影していなかったので、
とっても貴重な画像を見る事が出来て、
感動しました♪

 
 
その他にも、
震災前の高野会館と、
震災後の高野会館を比べる様な画像も見る事が出来たり、
貴重なサイトなので、
是非とも皆様、震災前の南三陸をご覧頂ければと思います♪
 
 

未来への記憶 (1).jpg

 
以上、
木曜日担当のよーすけでした~♪

また来週~(^○^)ノ

毎度様です~♪
木曜日担当のよ~すけでーす(^^)
 
今回は土曜日に更新させて頂きまーす。


では、
今週も元気に参りましょう!!
それでは、いつものコーナー!!
 

 
■■ 今週の心晴(みはる) & 友悠(ともはる) ■■ 
 
IMG_3515.JPGIMG_3517.JPG

<心晴も、友悠もとっても元気に成長しております♪>
 
 
IMG_3511.JPGIMG_3505.JPG

<こないだ休日に仮設住宅の駐車場で、シャボン玉遊びしてました~♪>

息子は、歩ける様になったので、シャボン玉追っかけてました~(^○^)ノ
 

 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 
 
 
【 第2回被災地ガイド養成講座&いわき視察 】
 
 
第2回目という事で、
今回もガイド養成講座に、私を呼んで下さって、
僭越ながら講師という形で皆様に伝えて参りました。 
 
 
ちなみに、前回の様子は、こちらになっております。
 
≪いわきの「被災地ガイド養成講座」に参加しました♪(前半) 2013年1月31日ブログ≫
 
≪いわきの「被災地ガイド養成講座」に参加しました♪(後半) 2013年2月 4日ブログ≫
 

 
 
今回は、こんな感じで話をしてきました♪ 
 
130821-ホテル観洋ー人物編-084.jpg
 
< グラス片手に、優雅に講話して来ました。 ( ウソです! ) 
※この写真は、ホテル館内の写真撮影して頂いた時の「空き時間」で撮影した写真です。 
 
 

今回は、自分が話している所の写真は無いですが、
ダイジェスト版でお送りして参ります。 

 
 
いわきセミナー(9月30日) (1).jpgいわきセミナー(9月30日) (2).jpg
 
<会場は前回と同じく、いわき市の合同庁舎で行いました。>
 
 
★★ いわき市の視察にも行って来ました ★★ 
 

 
いわき視察(10月1日) (3).jpg

いわき視察(10月1日) (4).jpg
 
いわき視察(10月1日) (5).jpg
 
いわき視察(10月1日) (6).jpg
 
いわき視察(10月1日) (7).jpg
 
原発の問題で町に住む事が出来なくなって、
1人も住んでいない家を沢山見て来ました。
 
感じるものが多くて、
視察している時は、言葉が出てこなかったです。

色々とお伝えしたいのですが、
写真でも十分わかると思いますし、 
やはり、現地に直接足を運んで頂きたいと思いました。
 

皆様、是非1度、
被災地に足を運んで下さい!
 
必ず感じるものがあります。
 
 

 

★★ 浜風通商店街にも行ってきました ★★ 
 
前回伺った 「浜風通商店街」 にも、行ってきました♪
 
半年間で変わった事がありました!! 
「浜風通商店街」の本が完成してました~!!

 
いわき視察(10月1日) (8).jpg
 
NPOふよう土2100 代表 里見 さんを中心に作成したそうです。
 
 
いわき視察(10月1日) (2).jpgいわき視察(10月1日) (1).jpg
 
<前回コロッケを買った、「はたや」の皆さんも元気でした~♪> 
 
 
 
福島では、
沢山の方が現地で、地域の復興の為に汗を流してます。 
 
今回、ガイド養成講座を開催して頂いた
NPOふよう土2100さんは、

被災地から様々な事を学ぶ為の 『 スタディーツアー 』 の開催や、
 
被災地で、全て自立し完結出来る様に、
 『 手作りソーラーパネルの作成 ・ 設置 』
 『 衣類も、いわき市で作る為の、オーガニックコットンプロジェクト 』
等、様々な活動をしています♪
 

最後に、
オーガニックコットンプロジェクトの紹介をさせて頂きまーす♪
 
いわき視察(10月1日) (9).jpg
 
いわき視察(10月1日) (10).jpg
 
とりあえず、皆様にはパンフレットをご覧頂きました!
 
 

詳しくは 「 WEBで! 」 
 
 
 
以上、よーすけでした~♪
また来週お会いしましょ~!!

皆さんごきげんよう、
今回は月曜日に登場、ゆきでございますー(^0^)/

先日自転車で歌津まで行って参りました!
どうしても...どうしても歌津にあるお寿司屋さんに行きたかったんです!
とっても大変でしたが大体1時間くらいで到着するようです(;´Д`)
アップダウンの激しい道のりでしたが、
当館で貸出している電動サイクル自転車ならきっとスイスイでしょう~。

201309301.JPG

天気が良かったので、坂道も楽しく走れました♪
 
 

★☆★  

 
 
それでは、今週の・・・

南三陸復興ストア

今回もとっても強力な新商品のご紹介!!

その名も、金比羅丸

wakame-top.jpg

こちらは、南三陸歌津の湾外で育ったワカメです。
常に荒波で水温が低く、葉肉の厚い、美しいわかめが育つ場所です。
そこで育った外洋わかめは市場でも最高の等級が付きます。

minamisanriku-hukko_041.jpg

高級わかめとうま作りしょうゆのセットです♪
限定販売となりますので、皆様ぜひ、お見逃しなく!!

 
 

★☆★  

 
 
今月の『月間 復興人』という仙台圏の中小企業支援情報マガジンに
南三陸の特集が掲載されています!!

201309302.jpg

表紙を飾るのは絆ロールでおなじみの、くりちゃんです♪

201309303.jpg201309304.jpg


震災時の当館のことから、てん店(てん)まっぷまで、
1.5ページにわたり、特集して頂きました!

「このお写真のアングル、素敵ですね!」と言ったところ、女将さんは
『ちょっと大きく見えるから困っちゃうわ~』と笑ってみせる
おちゃめな一面もございました。

南三陸特集では、その他、
地元のお酒屋さん、レストラン、カフェなど、
様々な方のインタビューが掲載されております。

こちらの冊子は、街中で配られるだけでなく、
HPからPDFでダウンロードすることも可能です!!
こちらからどうぞ→ http://www.25jin.com/

どうぞ、じっくりとご覧くださいませ(^0^)/
そして復興人の応援をよろしくお願い致します!

南三陸町の「今」を知る

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは!月曜担当はるです。先週の悪天候でしたが今週は
お出かけ日和でしたね。
はるは本日、さんさん商店街の前に設置されているチリの
モアイを見に行って来ました。
201309236月モアイ.jpg
↑この写真は6月に撮ったもの 
20130923モアイ.jpg
久しぶりに行ったら立派な柵に囲まれていました。私が写真を撮っている
間にも、さんさん商店街にいらしたお客様が写真を撮っていました。
「目」のあるモアイ、なかなかのインパクトなので
南三陸に来たら是非見て下さいね。

何度も語り部バスをご利用いただく方は
少しずつ変化する「まち」と一緒に語り部の内容も少しずつ変わっている
とお話下さっています。
初めて利用される方の多くは南三陸町の震災前の様子を知らない方が
多いため、家や学校、店があったことが語り部の案内なしでは
わからなかったそうです。
20130923語り部.jpg

当館で毎日運行している「震災を風化させない語り部バス」は
今後も継続していく予定です。

☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.  ゚+.☆☆゚+.  ゚+.☆☆゚+.  ゚+.☆ ☆゚+.+.☆
夏休みを利用してインターンシップにお越しいただきました
創価大学経済学部様のホームページ
に4期・5期の様子がUPされました!

特に4期生の所では女将さんの占めるスペースが多い!
女将さんへの愛を感じますね。
次は春休みに実施予定ということで早くも春が待ち遠しいです。
それではまた来週~♪

皆さんごきげんよう、ゆきでございます。
夜が冷え込んできましたね。
明日は十五夜だとか(^-^)晴れると良いですね~。

それでは今週の~
南三陸復興ストア


今週のおすすめはコチラ!
すっかり定番となりました。

おらほもあんだほもがんばっぺし!!Bag

ganba1.jpg

こちらは南三陸ミシン工房さんの手作りバッグ。
バッグは全て一人のお母さんが最初から最後まで仕上げます。
一つ一つに作ったお母さんの似顔絵とお名前がタグについております♪

大きさは18㎝と小さめですが、心がとってもこもった暖かいバッグです。


★☆★



さて、今朝、2週間のインターンシップを終えた
明海大学の学生さんたちが仙台シャトルで帰路につきました。

meikai1.jpg

2週間、とっても長ったかと思います。
皆さんお疲れ様でした!
業務の方々も、サービス課の方々も、とっても喜んでおりましたよ♪

meikai2.jpg

サービス課のさなえさんを囲んでの1枚♪

初めはこのように、講話やご案内の研修から始まりました。
今ではとても懐かしく感じますね。

meikai4.jpg

meikai3.jpg

午前中はお掃除、夜は布団式とサービス係に分かれました。

meikai5.jpg

meikai6.jpg

meikai7.jpg

先生も心配して見に来られました!

meikai8.jpg

就労最終日にはBBQを貸し切ってお食事会が開かれました。

インターンシップ中盤には疲れが見えていた彼らですが、
最初の頃に比べずいぶんとたくましく成長したように思えます。

meikai9.jpg
meikai10.jpg

一言ずつ感想を言って頂きました。
やっぱり、2週間は大変でしたよね。

そんな長い間、南三陸で過ごして頂いて、ありがとうございました。
「来てよかった」という言葉が聞けて、本当にうれしいです。

meikai11.jpg

明海大学の皆さん、ありがとうございました!
また来て下さいね♪

皆さまごきげんよう、ゆきでございます!
今回は土曜日に登場です。

それでは今回も参りましょう~(^0^)/

【今週の南三陸復興ストア


store-top.jpg

トップ画像がリニューアルしましたよ♪

早速今回のおすすめ商品はコチラ!

minamisanriku-hukko_036.jpg

【SHIZU革】渚のキーホルダーです。


先日もむっちゃんが渚のブレスレットご紹介致しましたが、
人気沸騰中のためキーホルダーもおすすめしちゃいます(^0^)/

こちらは南三陸町の沼田地区にお住まいのお母さん方が
一つ一つ心を込めて手作りしております。

青くておしゃれなキーホルダーは売店の店頭でも大人気。
バッグにつけたり、鍵に付けたり、そのまま飾ったりしても素敵♪

メール便対応なので、ちょこっと欲しいときにピッタリですね。

近日中に新商品をお届けしますので、お楽しみに!
 
 

★ ☆ ★

 
 
大阪にあるお寺、四天王寺様が発行しております
『四天王寺』第757号に、当館女将のインタビューを
巻頭講話として掲載して頂きました!

201309141.jpg

201309142.jpg

201309143.jpg

巻頭2ページ目から8ページまで、
たっぷりと特集して下さいました。

また、四天王寺様は、お盆やお彼岸などの時期に
物産展を開いており、「食べて応援」をモットーに
南三陸をはじめとする、東北各地の名産品を販売して
頂いております。

201309144.jpg

さらに、来週9月21日にもまた物産展が開かれる予定です!
当館のお茶請けとして人気の「はなまめ」などのお菓子や
「鯖の味噌煮」「秋刀魚の生姜煮」や「笹かまぼこ」などが
並ぶ予定でございます。

毎度、売り切れ御礼だそうで、大阪、関西にお住いの
沢山の方々に支えられていることが感じられますね。
関西にお住いの方は是非、足をお運び頂ければと思いますm( _ _ )m

四天王寺様、いつも本当にありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます(*^▽^*)

20138264期生BB.jpg
女将さんと素敵な仲間たちの写真をご用意致しました。
2週間ぶりの登場でございます。はるです。
最近は食べて飲んでばかりなので「痩せた?」とか言われなくなりました。
元気って証拠でしょうかね♪

皆様とご無沙汰している間、何をしていたかと言いますと~
お墓参りで大雄寺に久しぶりに行って夜強烈な腰痛に襲われたり
(翌日には治りましたが)、てん店まっぷをきっかけに行った
佐長商店さん(酒屋)でビワミンにはまり、あちこちに布教活動
してみたり~
南三陸漬けでした~ 石巻市民ですが、石巻のこと、全然知りません...
現在スタンプはちょうど5個 1回行ったお店はまた行きたくなって
しまうのでなかなかたまりませんが、今週もはりきって集めていきたいと
思います~

さて、こう書いていくと全く仕事をしていないと思われそうなので
今日の話題に入っていきますね~

先週、8/14に水曜担当のゆきさんもご紹介していた創価大学経済学部の
インターンシップ4期生の方が20日終了しました。
はるは4期生からはゆきさんと二人三脚で担当をさせていただいています。
学生の皆さんはゆきさん主演の仕事内容のDVDを大学で見てから
インターンシップに参加されるので頼れるお姉さん役のゆきさんは
大人気です。

4期の学生さんはとにかく明るくて活発!
猛暑の中も元気に毎日のようにお出かけしていました。
もちろん、当館での就労体験も頑張って下さいましたよ~。
2013826pos.jpg
南三陸てん店まっぷを仮設住宅にポスティングしたり、お客様がお泊まりになる
お部屋をお掃除、お客様の夕食会場でサービス、布団敷き...等々
様々なことを経験していただきました。

2013826fuji.jpg
こちらは最終日前日の様子 サービスする姿も様になっていますね!

この時期は毎日満室、満館状態で、とにかく大変だったと思いますが
実践する前に自主的に仲間同士で練習し合って本番に臨むなど、とても
向上心のある方たちだな~という印象がありました。

今までと違うのは、今年2月に2期と3期のインターンシップに参加して
下さった二人が短期間一緒に参加して下さいました。
20134期明石さん出発挨拶.jpg
一度ならず二度までも!今まで東北に来たことすら無かったような方が
こうやってまた来ていただけるなんて本当に嬉しいです。
20130825山根さん.jpg
4期生にとっても心強い存在だったと思いました。

創価大学4期生てん店5個達成.jpg
スタンプも5個は当たり前という感じで10個達成という方もいて
立ち寄った店主の皆さんもとても良くして下さったとお話されて
いました。

10個達成竹嶋様1(8月19日).jpg竹嶋さんは10個達成!ありがとう


このインターンシップを通じて実際につながり続けているお店も
あるようですので、今回の「南三陸てん店まっぷ」でまたそのつながりが
増えたらいいなと思います。
出発の朝には心のこもったメッセージ入りの色紙もプレゼント
いただきました。
2013826色紙.jpg
似顔絵も本人の特徴をつかんでいておもしろい!
↓ちなみにいちばん左が女将さんとのことです。
2013826色紙zup.jpg

20130826創価4期集合写真.jpg
4期生の皆様、お疲れ様でございました。またお会い出来るのを楽しみに待っています。

そして22日から5期生の皆様がインターンシップをスタートしています。
20130826oo.jpg
20130826coba2.jpg
すぐ上の写真は小林さん。ベテランルームさんも驚くほど鮑(あわび)を
切るのが早いそうです。わずか数日ですごいですね!

20130826st.jpg
布団敷きもだいぶ慣れたようで、綺麗に早く敷けると快感のようです。
このお仕事が好きという方もけっこういます。
20130826suri-.jpg

5期生は過去最多の24名!更に嬉しいことに今回も2期生から1人参加して
いただいています。5期までで全部で88名の方が参加され、どの方も
とってもこの地域の為に頑張っていただきました。
24日は順延となっていた夢花火を仕事の合間に短時間ですが
いっしょに見ましたよ。
就労体験の合間には水曜日と金曜日、復興応援塾といって当地域で
頑張っている方のお話をきく時間もあります。
この応援塾をきっかけに4期生の女の子は生まれて初めて釣りも経験した
そうですよ。

5期生は9月4日まで作業を行う予定です。
こういった就労経験自体が初めての学生も多いので館内で見かけたら応援して下さいませ。
南三陸が新しいふるさとになるようホテルも応援していきますよ~。
それでは奇跡的にメガネ男子がそろった4期のBチームと女将さんの
お写真を。
これで今週を乗り切って下さいませ~。ではまた来週~♪
20130826Bteam.jpg

毎度様です~♪
木曜日担当のよ~すけでーす(^^)

では、
今週も元気に参りましょう!!
それでは、いつものコーナー!!
 

 
■■■ 今週の心晴(みはる) & 友悠(ともはる) ■■■


今週は、
茅ヶ崎の花火大会で息子と娘の写真が沢山出て来ますので、
そちらと一緒に紹介します♪ 
 
 
 2013年8月3日 「南三陸から茅ヶ崎へ~笑顔の夏再会-Vol2」」

というイベントに招待されて茅ヶ崎に渡邊家で旅立ちました~!!
 
 
震災後に私が南三陸でお会いしたボランティア団体の方で

『 TAJ ~Team Aid for Japan ~ 』
 (しょうなん茅ヶ崎災害ボランティア)

という方々がいらっしゃいます。

 
その団体のメンバーの皆様は、
何度も何度も継続的に南三陸にお越し頂いている
気持ちの熱い皆様なんです♪
 
 
今回は戸倉の仮設住宅の皆様と一緒に
家族で招待して頂きました♪
 
 
 
ここからは、写真をご覧頂き、
雰囲気をつかんで頂ければと思います(^^)

 
 IMG_3078.JPG
<南三陸からのバスが到着したら、横断幕で熱烈な歓迎をして下さいました!>


IMG_3094.JPG
<茅ヶ崎市の市長が、今回のイベントでご挨拶して下さいました!>
 
 
 
IMG_3070.JPGIMG_3080.JPG
 
IMG_3092.JPGIMG_3093.JPG

IMG_3091.JPGIMG_3097.JPG
 
IMG_3113.JPGIMG_3103.JPG


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
 
 
 
【 南三陸てん店まっぷ進捗状況 】

ハルさんのブログでも紹介されてました、
「南三陸てん店まっぷ」

≪月曜日ハルさんブログはコチラをクリック≫


早速、翌日から参加店舗に御配りして、
各てん舖さんの店頭に設置して頂きました~♪
 

今回は、こちらのてん舗さんを紹介したいと思います!!

 
IMG_3124.JPG
 
<志津川マツダさんの看板娘の3人です♪>
 
《 てん舖名 》 志津川マツダ
《 電話番号》 0226-46-2550
《 住 所 》 南三陸町志津川天王山119
《 営業時間 》 8:30 ~ 17:30
《 定休日 》 8月14日 ~ 8月18日

《 コメント 》 お車の故障や、点検など、南三陸町内や付近で何かお困りでしたら、
         お気軽にご連絡下さいませ~♪
         看板娘が対応させて頂きます(^^)


-----------------------------------


『南三陸てん店まっぷ』を使って、
多くの方に転々と南三陸の店舗を巡って頂きたいので、

当館のFacebookページにも掲載しております。
≪マップの画像は、こちらをクリック頂き、ご覧下さい≫

★画像をダウンロード&保存頂いても結構ですので、
 印刷して頂き、お持ちくださいます様お願いします♪

 
 

早くもスタンプを5個集めて、
商品と交換している方が続出しております♪
 
原田様(8月5日) (1).JPG金川様(8月6日) (1).JPG
 
<8月5日 ★スタンプ5個★ 原田様>  <8月6日 ★スタンプ5個 金川様>


キナリ様よりご支援頂いた、
エコバッグも、先着2000名様となっておりますので、
お早めにご参加下さいませ~♪
 

 
 
是非、南三陸に遊びに来て下さ~い♪
 
IMG_3125.JPG
 
 
 
最後に、
毎週木曜日ブログを楽しみにして頂いている方、
本当に有難う御座います。
 
昨日、お客様から
『 よーすけさんですよね? 』
と声を掛けられて、とっても嬉しかったです♪

1年前に語り部バスに乗ってから、
毎週木曜日には、ホテルのブログをご覧になっているそうです♪
 
『 話してみると、真面目な方なんですね(笑) 』
 
と言われて、

どれだけブログでフザけたイメージなんだろうか・・・。
と、ちょっと考え直しました (笑)
 

嬉しかったので、写真を撮りました♪
清水さん、また来てくださいね~!! 

清水.JPG

娘へのお土産も頂戴しました♪ アンパンマン好きって知っているとは・・・。
さすが毎週チェックしている方は違う・・・。

 
 
それでは、
また来週~♪

本番さながら真剣防火訓練

| コメント(0) | トラックバック(0)

先週より来年度入社希望の現在高校生3年生の方の
職場見学がスタートしました。
今年の新入社員がつい先日入ったような気がしていましたが
着物を着ておもてなしを行ったり、宴会場で料理説明を
したり、と新入社員もステップアップしていることに
気が付きました。

さて、本日は南三陸消防署の方々のご協力のもと
防火訓練を行いました。

ホテルは24時間オープンになっているので年に2回ある訓練では
夜間と昼間でそれぞれ核となる担当が交代しての
訓練です。想定は16時
お客様もチェックインして大勢いることを仮定しての訓練ですので
真剣です。

今回は実際に消火栓を使って実際に放水作業を行いました。
2013729防火通報.jpg
現場確認係が現場へ急行し、火元を確認!
すぐに防災センターへ連絡し、火事であることを知らせ
避難の呼びかけと消防署への通報がスタート。
2013729放送通報係.jpg
館内放送は中央の女性スタッフ
消防への通報は右奥の男性スタッフが行いました。
左側の男性は夜の想定の担当でサポートする見事な連携。

消火活動開始です。
2013729消火活動.jpgのサムネール画像
実際に水を出してみるとものすごい勢いだったそうです。

その間にも避難誘導係による素早い誘導が行われています。
2013729誘導2.jpg

2013729誘導係.jpg
こちらの男性は「誘導済」の合図をしている所。
同時にたくさんの係が動きました。

今度は要救助者の発見!
すぐさま救助係が現場へかけつけます。
2013729救助係.jpgのサムネール画像
↑骨折の応急手当をして

2013729担架.jpg
慎重に担架で運びます。
2013729担架2.jpg

この担架が本部へ運ばれる頃には消火活動も鎮火して終了しました。

一連の訓練が終わった後は消火器を使って消火訓練です。
2013729消火訓練.jpg
握力が無い女性は床に置いて上から体重をかけると良い、という
アドバイスも消防署の方々に教わり、握力10位のはるでも
大丈夫だな、と思いました。

2013729署長様1.jpg
最後に訓練に関して署長様にお話し頂きました。

そこではホテルとして通常は大きな声を出す場面はほとんど無いですが
非常時には大きな声とリアクションを取りながらお客様を誘導する
必要を教えていただきました。

2013729署長様2.jpg
南三陸消防署の皆様、お忙しい中有難うございました。
今回の訓練をいつも頭に置き、万が一に備えて皆様をおもてなし致します。

おはようございます!月曜日のはるでございます。
いつもは仕事のはじまりの月曜日も本日は祝日で
のんびーりされている方も多いのではないでしょうか?

例年より少し早くオープンした当館のプールも昨日はたくさんの子供たちで
賑わいました。
本日もぐずぐずしたお天気なのですが、地元や気仙沼のお子さんが
プールを利用しているそうですよ。元気ですね~。


さて、本日は南三陸町の海水浴場復活の明るい話題をお知らせします。
歌津地区の長須賀(ながすか)海水浴場で震災後初!の海開きが7月20日に行われます。
この海水浴場復活にはたくさんの方々のチカラがあって実現します。
中心となったのは地元の学生さん!リーダーは高校1年生の団体
「南三陸シーモンキー」さん 小学1年生高校3年生までの約50人が毎週土曜日に
清掃活動を続けています。
地元の海を自分たちで再開させる...エライ!

もちろん、子供たちだけではなく支援する団体様やボランティアの皆さんもたくさんあってそのチカラがこの海のオープンを実現させました。
20130714長勝.jpg
こちらはTSUNAGARI の 勝又三成代表です。運営管理を一手に引き受けて
います。海が似合いますね♪

当館の語り部で活躍する予約主任の伊藤さんも歌津出身で先日お手伝いに
行ってきました。
20130714長看板.jpg

20130712伊藤主任.jpg
伊藤さんの担当した所はシャワー室と倉庫の棚作り
(写真右手の木造の部分がシャワー室)
その際には兵庫県西宮市のラジオ番組にも出演も果たしたそうです。
何を話したのですか~と聞いた所、当館の語り部についてお話ししたそうです。
2013714撮影伊藤主任.jpgのサムネール画像
伊藤さんは自分がご案内する語り部バスでも長須賀海水浴場についての
想いを語っています。

大人も子供もみんなで取り組んだクリーン大作戦により7月20日から
8月10日まで運営します。
その名も「長須賀つながりビーチ子ども海広場」!
7月20日にはイベントも予定されているとの事
オープンが楽しみですね!!
20130714長.jpg
毎日午前9時から午後3時まで
水質調査も最良の「AA」で気になる放射能も検出されなかったそうです。
この夏、長須賀海水浴場に行ってみましょ~。

毎度様です~♪
木曜日担当のよ~すけでーす(^^)

では、
今週も元気に参りましょう!!
それでは、いつものコーナー!!
 

 
■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■ 

IMG_2680.JPG
<弟に、ご飯を食べさせるのが快感になっている娘です>
 
 
IMG_2685.JPGIMG_2712.JPG
<先日、アンパンマンミュージアムで、ハシャギまくりの娘さん>
 
 
IMG_2673.JPGIMG_2689.JPG
<娘は、アンパンマンを背負って、アンパンマンごっこ(?)をしてます>
 
 


本当に、子供の成長は楽しいです!
最近は、親の知らない間に色んな言葉を覚えたり、
母親に似てきたりで、とっても楽しいです♪
 


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
  
 
 
という事で、
今週のテーマは、
 
 
 
【 ひまわりの苗を自宅跡地に植えて貰いました♪ 】
 
IMG_2723.JPG
<国道45号線沿いのセブンイレブン周辺に植えて頂きました。>


『仙台農村生活研究懇談会』の皆様が、
 
「ひまわりの苗を南三陸町に植えたいんです♪」
 
との事で、
何かしたい!
という方をお繋ぎするのが私の使命なので、

早速南三陸町で活動して頂いている
<ユナイテッドアース>さん
にご協力頂き、
被災した地区に花壇を作成しました♪
 
 
≪本日お手伝い頂いた、ユナイテッドアースさんを紹介します!≫
IMG_274 5.JPG
<山崎さん(右)は、笑顔が素敵で、とっても活発な女性です♪>
 
IMG_2747.JPGIMG_2737.JPG
<ふっしーさん(左)は、料理が得意なリーダー的存在の方です。今回はカメラマン>
<青島さん(右写真の奥)は、今回、ひたすら穴を掘ったり、土地を整備してました>

 
 
土の中に埋もれている物も色々出てきたり、
改めて、
「震災の爪痕は全然消えてない」
「これから、過ごし易い町に自分達が関わって一緒に作らなきゃ!」

と思いました。

 
IMG_2743.JPGIMG_2744.JPG
<土の中から出てきた、岩や、被害にあった生活用品の数々。> 


 
仙台農村生活研究懇談会の齊藤会長は、
とにかく一生懸命で、
花壇の外の道路の草まで刈ってたり、
自分たちは、本当に熱心な方々に関わって頂いて有難いな~!
と心から思いました(^^)

 
IMG_2730.JPGIMG_2748.JPG
<人の体って、こんなに柔らかくなるんだ・・。という位に柔軟な体で草刈りしてました>
 

 
IMG_2728.JPGIMG_2733.JPG
<約20名の方々が、仙台から駆けつけて頂き、道路沿いを彩って頂きました♪>

 
IMG_2751.JPG

こちらの場所というのが、
実は元々カラオケ屋さんだったんです。
 
佐藤紀子さんという、
町内の語り部ガイドもなさっている方の、
元ご自宅だった場所です。

佐藤さんも、現在は仮設住宅に住んでいて、
語り部ガイドをしながら、商売をなさっている方です。
 

『お母さんがヒマワリやお花大好きだったから、
 天国に居るお母さんもきっと喜びます♪』

と、佐藤紀子さんにも喜んで頂きました(^^)
 
IMG_2740.JPGIMG_2742.JPG
<ヒマワリ以外のお花も植えて頂きました♪>
 
 

 
最後に、
佐藤紀子さんにメッセージを書いて頂き、
 
皆で記念撮影しました ( ^ ^ )ノ

 
IMG_2755.JPG
 
IMG_2753.JPG
 
 
心温まるエピソードですね♪
 
そんな、
心温まるようなブログにしていきたいと思ってますので、
これからも宜しくお願いしまーす♪
 
 
ちなみに・・・・


ユナイテッドアースさんのページをご覧頂くと、
ホテルを支えるスタッフの募集も行ってます♪

『 復興応援バイト 』という形で、
ボランティアではなく、南三陸で働く!という方向性の復興バイトです。
 

興味のある方は、
お問い合わせ下さいませ♪
 
担当の福隅さんは、
とっても気さくな関西の方です(^^)ノ

 
1014280_442189352544851_2062983120_n.jpg

<先日、二人で飲みに行った時、登米市のお店では、田植えお疲れさんフェアしてました♪>
 
 
それでは、また来週~!!

 

笑おう!ほぐそう!心と体!

| コメント(0) | トラックバック(0)

皆さまごきげんよう、ゆきでございます~(^▽^)

本日は、6月20日に当館で開催された、
水科江利子先生による「心と体の健康づくり講演会」の模様をお伝え致します♪

201306251.jpg

今回の演題は「笑おう!ほぐそう!心と体」でございます。

皆さま最近笑ってますか?リラックスしていますか?
短い時間でしたが、自然と笑顔になれる、リラックスできる講演でした。

201306252.jpg

講師の水科先生です。相変わらずお美しい(*´∀`*)
震災前より当町でセミナーを開催していただき
震災後も毎年来て頂いている先生です。
わたくしもお会いするのは3回目となります。

201306254.jpg
201306253.jpg

地元の沢山の方々が水科先生のお話を聞くため集まりました。
今回はむっちゃんも一緒に参加しました♪

201306256.jpg

向かい合ってペアを組みます。
お互いの良いところを言いあったり、、

201306257.jpg

みなさんとっても良い笑顔o(^▽^)o
お話と実践を交互に

201306258.jpg

心がほぐれてきたら次は体です。
先ほどのペアで手刀でマッサージ!

背中・肩・腰をそれぞれすると・・・

なんと今まで付かなかった手が
床に付くようになりました!

201306259.jpg

ちょっと嬉しい瞬間です(^v^)思わずVサイン♪

2013062510.jpg

次はお顔のリンパを流すマッサージ。
片頭痛や肩こりにも効きますよ~。

私たちの体には、筋膜といって、
骨や筋肉を支える膜があります。

体を動かさなかったり、緊張やストレスで、
その筋膜は体に張り付いてしまいます。

そうすると体は固くなり、
思わぬ怪我や事故の元となってしまいます。

だからこそ、リラックスして、
やさしく解きほぐす必要があるのです。

今回は時間が短かったので、
簡単な全身のほぐし方を教わりました。
次回があったら、全身の体操法をしっかり学びたいです!

しかしお忙しい先生なので、次回があるかは未定です・・・

水科先生、ありがとうございました!
皆さんとっても素敵な笑顔になられましたよ♪

2013062511.jpg

毎度様です~♪
木曜日担当のよ~すけでーす(^^)

では、
今週も元気に参りましょう!!
それでは、いつものコーナー!!

 
■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■  
 
 
IMG_2586.JPG IMG_2584.JPG

<朝食を食べる子供達 : 娘は自分でふりかけをかけて、息子は口の中いっぱいに頬張ってます>

我が家では、
子供達と一緒に朝食を食べるのが父親の習慣です♪
娘は一人で食べれるようになったので、
ちゃんと食べてね~!的な感じで、
息子は私が食べさせてます(^○^)ノ
 
最近は、食べる勢いに圧倒されてます(笑)
 

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 
  
 
 
という事で、
今週のテーマは、
 
 
 
【 震災を風化させない為にご協力頂いてます♪ 】
 
 
 
語り部バスでお話を聞いて下さった方から、3枚の新聞を送付頂きました♪

124.jpg
 
125.jpg
 
126.jpg 
 
 
 

私が語り部を務めたバスに乗った方で、

いつも私は、
 
『風化させない為に、多くの方に伝えて下さい!』

『南三陸とのご縁を大切にして下さい。』
 
という風な内容の事を話しているので、
 
こういったアクションがあると非常に嬉しいです♪

 


◆◆◆◆◆ 作者にインタビューしました♪ ◆◆◆◆◆ 
 

<プロフィールを教えてください♪>
 

 須田章七郎(63歳)生まれは栃木県栃木市ですが、
 現在は群馬県みどり市笠懸町に住んでいます。
 
 笠懸は日本で初めて旧石器時代の発見につながった岩宿遺跡があります。
 群馬県の高校教師をしていました。

 芸術科書道の教員として38年間勤め、4年前に定年退職しました。
 「書で自己表現~自分と向き合う高校生たち」(大月書店)を出版。
 高校生たちが自分の思いを書で表現する授業を行ってきました。
 私の名前でyahooで検索していただくとそのことが出てきます。
 
 退職後は、山歩きや自転車など健康維持のため にいろいろ体を動かしています。
 「ぐんま教育文化フォーラム」の運営委員として、
 福島の高校生を取材し、震災と原発の問題などを発信しています。
  
DSCF2288.JPG
 
 

<スダジイのきっかけは?>
 
 
 教員をしているときは学級通信を書いていましたが、
 退職後はそれもなくなり、それならばと家族新聞を作ることにしました。
 3人の息子たちにメールで送っています。
 
 孫が6人いますので、主に孫の成長を記事にして送っています。
 スダジイという名前は、本来はシイの木の学術名ですが、
 孫とジイジの記録みたいなものですから、なかなかいいネーミングと思っています。
 
DSCF2272.JPG
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 
 

 
なるほど~。
 
 
家族の為に作成しているんですね~。
 
 
凄い!
 
私も、
60歳になって子供達や孫達に、
 
『お父さんは、昔こんな事してたんだよ。』
 
『今、君たちのお母さん(心晴)は、震災を経験して、
 おばあちゃん(私の妻)は、津波から心晴を守ったんだよ。』
 
『その後は、地域の再生や町づくりに力を注いだんだよ。』

 
って言える様な人生を送りたいです!!
 
 
以上、木曜日ブログでした~♪
 
 
 
 

最後に、<先々週のブログで紹介しました>
6月19日のアサヒビールさんの番組に、
私がちゃっかり映りましたので、
そちらの画像でお別れです(^^)ノ
 
 
__.jpg

来週もお楽しみに(^^)ノ

ゆきでございます皆さんごきげんよーう( ^0^)/
梅雨の時期に入って参りましたね。

志津川湾も、本日はどんよりとしておりました><

201306120.JPG

 
 
当館で毎日運行中の語り部バスですが、
参加された皆さまへお渡しする資料が出来ました!

201306121.JPG

201306122.JPG
こちらの青い冊子です♪

今まで、お客様より語り部の話を聞くだけでなく、
何か形になるものが欲しいというご要望が数多く寄せられました。

そしてやっと出来上がったのがこちらの冊子。
こちらには、震災があった当日からの
当館のあゆみが年表形式で細かく載っております。

思い返せば2年前、
5月末の入社式をドキドキしながら迎えたのを思い出しますね~。
今年三年目の「ゆき」を宜しくお願い致しますm(_ _)m

さて、こちらの冊子は館内にも各所ご用意しております。

201306123.JPG

こちらは2階大浴場前です。

201306124.JPG

早速お風呂上がりのお父さんが持って行かれました(^-^)

さらにわたくしの思い入れが強くなる理由と致しましては、
裏表紙にございますこちらの写真・・・

201306125.JPG

【雪の積もる志津川を背景にした陽介さんの写真】と
【防災庁舎前で当時の写真を片手にお話しする伊藤さんの写真】は
わたくし「ゆき」が撮った写真なのです。
自分が写した写真が載るのは感慨深いものがありますね。

興味のある方は是非お持ちくださいませ。

誰もが健康で、幸せに。

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは。月曜担当のはるです☆
気温の変化がある南三陸地域ですがときぴちをご覧の皆様は体調はいかが
でしょうか? はるは昨日まで飲んでいた(効いていた)鼻の症状に特化した
薬が効かなくなりました。いつのまにか花粉症にシフトしていたようで
早速スギ花粉の残りの薬を服用中でございます。
そんな私の机やカバンには常に数種類の薬が常備されていまして
薬屋さんには大変お世話になっております。

本日はブログのタイトルにもなっている
「誰もが健康で、幸せに。」の大峰堂薬品工業株式会社様をご紹介します♪
先週、6月7日に奈良県にある大峰堂薬品工業株式会社の皆様、102名様が社員研修で
ご利用いただきました。
20130610会議ominedo.jpg
奈良県と言えば、はるは修学旅行のイメージ
お互いに外国のような気持ちを持っていると思うのですが、
こうして社員研修の場に選んでいただきましてありがとうございます。

大峰堂様の皆様の得意は漢方とのことで創業100年を迎えている歴史ある企業様です。
大峰堂様の企業理念は
      全従業員の物心両面の幸せを追及するとともに、
      併せて全人類の社会福祉に貢献する。
       ~みんなでみんなを幸せにし続ける~

というように普段より社会貢献活動に力を入れている大峰堂様は地域の学校に本を寄贈するなど活動されていらっしゃいまして、今回は南三陸町の小・中学校7校へそれぞれのリクエストに合わせた支援も行って下さいました。

当館で行われた研修の一環、プレゼン発表のとあるチームは「被災地へのメッセージ」をテーマで発表。サプライズで担当の伊藤主任が檀上へ呼ばれました。
そこで手渡されたのは一折一折想いをこめて折られたであろうとっても綺麗な
折鶴。
20130610折鶴.jpg
そして応援のメッセージののぼり。
サプライズの発表に伊藤主任も驚きと喜びでいっぱいになったそうです。
20130610正面玄関2.jpg
せっかくなのでのぼりと折鶴を持ってホテル前の写真スポットで一枚☆
右側が伊藤主任でございます。

被災地以外では「もう復興したのでは?」「今更行っても」という声も聞こえて
いるそうですが、実際は復旧の途中で復興はまだまだ進んでいない所が多いの
です。
そういったなかでも変わらずに当館へお越しいただく方には頭が下がります。
気仙沼の方などでも震災をまとめた展示が始まっているなど2年経ってまとめられてきている情報もあります。
南三陸町にモアイが寄贈されたり、当グループでは南三陸プラザがオープンしたりと昨年はなかった復興の様子もご覧いただくことができます。

是非「今」の当地域を実際にご覧下さいませ。

それではまた来週~☆
20130610正面玄関.jpg
おまけ

皆さんごきげんよう、ゆきでございます!
天気の良い日が続きますね~(^▽^)

昨日は、岐阜県の中津川市立 坂本中学校の生徒さんが
修学旅行で当館にいらっしゃいました。

そして本日、坂本中学校の生徒さん全144名
志津川小学校、志津川中学校、石巻の渡波の三か所に分かれて、
仮設住宅に住まう方々のお手伝いをしてくれました!!

0605mado1.jpg

0605mado2.jpg

窓ふきをしている様子です。
天気も良いので、ピカピカになると気持ちが良いですね~!


0605syuukai.jpg

左下には昆野副支配人の手が・・・

日も高くなり、
集会所前がにぎやかになって参りました。

おっと、ここでとっても良いにおいが...(^ω^)

0605mochi.jpg

0605mochi1.jpg

五平餅です!
岐阜県の郷土料理である、五平餅です!!

「五平餅」というと、平べったいお餅を連想しますが、
こちらはお団子状なんです♪とっても香ばしくて美味しそうです!

なんとこちらの五平餅、手作りなんです!
それもただの手作りというだけでなく、
お米から炊いて作っているんです!
(岐阜県から沢山のお米を持ってきてくれました♪)
まさに本場の味ですね~。

0605mochi2.jpg

奥様も大喜びですよ♪


また、修学旅行を一貫して担当した、昆野副支配人へは、
皆さんから校歌のプレゼントが!

今回は修学旅行でいらっしゃいましたが、
皆さんが大人になったときに、ぜひまた来て頂きたいと思います。

その時にはこちらも、こんなに変わったんだ~、と思って頂けるような
素敵な街にしたいですね。

坂本中学校の皆さん、ありがとうございました!

毎度様です~♪
木曜日担当のよ~すけでーす(^^)

では、
今週も元気に参りましょう!!
それでは、いつものコーナー!!
 
 
■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■

IMG_2493.JPGIMG_2494.JPG

<子供たちのマイブームは、父親のネクタイを引っ張る事らしいです>
 
 
私が仕事している間に、こんな楽しそうなゲームを開催している子供達。
色んな気づきがある、今日この頃です♪


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 

  
 
 
それでは、
今週のテーマは、
 
 
 
【 human note(ヒューマンノート)さん、8度目のイベント♪ 】
 
ヒューマンノート(5月26日) (9).JPG
 

 
南三陸町にお越し頂いたのが、今回で10度目!!

という関西を本部にした約700名の聖歌隊団体の
『human note(ヒューマンノート)』さん。

私がヒューマンノートさんと今までお会いしたのは全部で8回。
その内7回は、
ホテル内で何かしらのイベントを開催して頂きました♪
 
その度に、
ブログで情報発信してましたので、
そちらもご覧下さいませ~。
 

 
■■■■■ ヒューマンノートさん履歴は、こちら ■■■■■
 
 
 
そして8回目のイベントは、、、、


南三陸の福興市!! 

 
 
IMG_2470.JPGIMG_2475.JPG 
 
<私がドアップですが、後ろで歌っているのが、ヒューマンノートさんです。>
<最近、息子も父親に似てきました♪>

 
 
 
今回も写真を沢山撮影したので、
写真中心にお送りします♪ 
 
 
 
ホテルのフェイスブックページに詳しく写真掲載してますので、
そちらもご覧下さいませ~(^^)

 
■■■■■ ヒューマンノートさん写真は、こちら ■■■■■
 
 
ヒューマンノート(5月26日) (2).JPGヒューマンノート(5月26日) (3).JPG
 
ヒューマンノート(5月26日) (4).JPGヒューマンノート(5月26日) (5).JPG
 

 
 
ヒューマンノート(5月26日) (1).JPG
 

<今回は、南三陸シンガーズとのコラボステージもありました♪> 

 
ヒューマンノート(5月26日) (6).JPG
 
ヒューマンノート(5月26日) (7).JPG
 

 
 
ヒューマンノート(5月26日) (14).JPGヒューマンノート(5月26日) (13).JPG
 

<ステージ後には、福まき(餅まき)が行われて、皆で楽しみました♪>
 
 
ヒューマンノート(5月26日) (12).JPGヒューマンノート(5月26日) (11).JPG
 
 
 
何度も何度もお越し頂いているヒューマンノートさん。
 
 
 
私にとっても大切な仲間になりましたし、
 
 
南三陸でヒューマンノートと繋がった人たち、
これから繋がる人たちにとっても、
大切な存在だと思ってます♪
 
 
 
繋がりを作る事で、

『今度、8月に来るから、それまで頑張ろう!』
 
 
『悩み事を、遠くのあの人に相談してみよう!』
 
 
『次会えるのいつかなぁ~♪』

 

という風に、
私たちの生活の糧になると思います。
 
 
 
これから南三陸にいらっしゃる方々も、
是非、繋がりを作って頂ければと思ってます!!
 

 
 
ヒューマンノート(5月26日) (10).JPG
<最後に、メンバーと町長と記念撮影♪>
 
 
 
以上、よーすけでした(^^)
 
 
 


遠く離れてもつながる絆!

| コメント(0) | トラックバック(0)

皆さまごきげんよう、ゆきでございます!

つつじの名所である田束山がそろそろ見ごろでしょうか。
当館のサブ玄関のつつじも今が満開です♪

0529tutuji.jpg

もうすぐ梅雨が始まりますが、
木々が生い茂り鮮やかな季節の到来ですね(^▽^)

さて本日、こんな素敵なプレゼントを頂きました♪

「福岡市城南区 東北子ども交流研修」と題しまして、
福岡の小学6年~中学生の方々が、南三陸にいらっしゃり、
女将さんにインタビューをしていかれました(^-^)/

0529kizuna15.jpg

0529kizuna1.jpg

こちらの冊子が、本日届いたものです♪

中にはとても心がこもった手書きのメッセージ、
そして写真がありました。

0529kizuna2.jpg

0529kizuna3.jpg

0529kizuna4.jpg

この地域で起きたことは甚大ではございますが、
若いみなさんの心に残るものがあれば幸いです。

0529kizuna5.jpg

インタビューのご様子。
初々しいですね(^▽^)

福岡市城南区のみなさん、ありがとうございました!
ぜひまたお越しください♪

皆さまごきげんいかがでしょうか!
水曜日と言えばわたくし、ゆきでございます(^0^)/

今回は、先日5/19に行われた、
やすらぎの森作り活動に参加して参りました~!

定期的に行われるこちらの活動、
<前回は3月に行われました♪>←クリックで前回のブログへ

前回とはうってかわって新緑の季節!
緑が美しいです♪

0522新緑.JPG

エコツーリズム理事の高峰先生と、
おなじみのメンバー、そして新しく2年生の
初々しい方々と一緒に山に登りました♪

0522出発.JPG
今回は売店のこちえちゃんも同行、
前半の撮影は自然が大好き齊藤さんにお願いしました。

わたくしはと言いますと・・・

一足先に女将さんを山にお連れしました!!

0522女将さんと高峰さん.JPG

なんと女将さんが、山頂に!!
スカートを履いた足元にはスニーカーです。

女将さん「やっぱり直接見て、登ってみないことには、
     状況も分からないし、お客様にも勧められないわ」

とおっしゃり、スカート姿で登られました。
さすが元運動部ということもあり、
しっかりとした足取りで山頂まで登りました♪

0522女将さん.JPG

山頂で高峰先生とお話する女将さん。
「もう少し、歩きやすいよう道幅を広げたり、
 入り口を入りやすくするのも良いですね」
とお話されておりました。

山頂では学生さんたちがまた、
よりやすらげる森づくりのため、
木を選伐する作業に入ります!!

0522作業.JPG

0522高峰さん.JPG

0522大物.JPG

大物にも取り掛かります!

0522大物2.JPG

0522大物3.JPG

女の子もがんばりますo(^-^)o

0522景色.JPG

0522景色ベンチから.JPG

だいぶ景色が開けて、志津川湾と荒島がよく見えます♪♪

0522鳥の巣.JPG
おや・・・まさかこれは鳥の巣!!
森の中には自然がいっぱいです★
 
 
ということで、観洋裏山の自然をご紹介します!
実は色んな種類の草花が生えているんです♪

チゴユリ.JPG
チゴユリ。
山登りの途中でちらほら咲いている小さい花です。

1ニッコウキツゲ.JPG
獣道に沢山生えていたのはニッコウキスゲ。
朱に近い黄色の花を咲かせるそうです。
沿岸部によく生えております。

フキノトウ.JPG
こちらはフキノトウ。
葉っぱの形でなんとなく分かりますね。

タニウツギ.JPG
タニウツギ。
田植え花とも呼ばれ、田植えの時期に咲くことからだそうです。

コゴメウツギ.JPG
コゴメウツギ。
まだつぼみが固いですね。

ウワミズザクラ.JPG
ウワミズザクラ。
 
 
0522タケノコ.JPG

こちらはわたくしが、ひょっこり出たタケノコを撮ろうと
興奮して足を踏み外しローリングしながらも撮影したものです。
目が悪くなりそうです。

今は細い木が多く生えておりますが、
これから10年、20年、そして50年後には、
素晴らしい森になると思います。

野鳥好き齊藤さんから一言

0522齊藤さん.JPG

「50年後、いません!」

わたくしも70代でございます。
その頃にはこの森はどうなっているのでしょうか(^-^)

最後に女将さんが山頂まで登った記念集合写真にてお別れです♪

0522集合写真.JPG

中央大学の皆さん、高峰先生、
今回もありがとうございました!
そして初めて参加した2年生の方々、お疲れ様でした♪
 
 
おまけのレアショットです~

0522omake.JPG

ではでは皆さま、また来週~(^0^)/

ごきげんよう、ゆきでございます(^0^)/
とても天気の良い南三陸でございます。

本日ご紹介させて頂くのは、
当館にお越し頂いたお客様が作られた、
こちらの冊子でございます。※クリックにて拡大します

05081.jpg

05082.jpg

05083.jpg

05084.jpg

とても綺麗に纏められております。

こちらは、神奈川県のさがみ信用金庫、
なぎさ親和会の方々が作り、送って下さいました。

語り部の話も真摯に受け止めて下さり、
応援メッセージも本当に嬉しく思います。

また、旅の一こまの写真もとても良い写真が多く、
充実した旅になったことが伺える、
思いがこもった本当に素敵な冊子でございました。

我々、被災地にとっては、忘れられてしまうことが
一番悲しいことです。

これからも復興へ向け、一歩ずつ歩んで参ります。
時々で良いので、思い出して下さい(^-^)
そして足を運んで頂くことが、一番の応援になります!

.
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
.

また、もう一つ復興の話題をお届けしますよ(^0^)/

先月28日に行われた【春爛漫!南三陸福興市】!
メインイベントは「春の銀巻き大会」です!

0508makizushi1.JPG

志津川の特産品である銀鮭を
21mにも及ぶ長い長ーい巻き寿司にして
みんなで巻きました♪

0508makizushi2.JPG

巻いた後は一人分ずつ切っていただきまーす!

0508komi.JPG

0508kiritanpo.JPG

0508kaimono.JPG

福興市は大賑わい♪
最後はもちまきが行われました!

0508mochi.JPG

飛んでくる餅がちょっと怖い...(;´д`)
わたくしは一つだけゲットできました☆

次回の復興市は、今月最終日曜日の26日に
【田束山つつじ福興市】が伊里前商店街で行われますヨ♪

皆さまごきげんよう、いつもの水曜日に戻って参りました、
ゆきでございます(^0^)/

ただ今、ロビーにて、
南三陸町出身の写真家、佐藤信一さんの写真を展示しております。
場所は売店隣のキラキラ図書館のところです。※場所は変更になる可能性があります

0501.JPG

05014.JPG

佐藤信一さんは、南三陸さんさん商店街にて、
「佐良スタジオ」という写真屋さんを開いています。
当館をご利用の団体のお客様の記念写真も、
よくお願いしております。

震災前の南三陸の航空写真が本当に美しいですね(*^-^*)
私の部屋にも飾りたい一枚です。

そして震災の津波の写真から、
徐々に復興へ向かう過程が一つひとつ写真に収められております。

05013.JPG

佐藤さんの写真集は、売店でも販売しております。
南三陸町への支援も出来ちゃいます♪

05012.JPG

ぜひ一度、ゆっくりご覧くださいませ。

皆様おはよーございます!!

本日は~、
 
 

月曜担当の~、
ハルさんに代わり~、
 
 
木曜担当~、
 
 
よ~すけ~、よ~すけ~、
 
 
 
背番号~、5。
※5が小さい頃から好きでした。
 
 
 
が担当致します♪
 
 
 
さっそく本題に参りましょう!! 
 
 
 
【札幌大谷高等学校の方々の、手作り新聞に掲載されました!】
 
 
『17歳新聞 第8号』
 
scan-69-1.jpg
<新聞の表面>
 
scan-69-2.jpg
<新聞の裏面>
 
 
 
ハッキリ言わせて下さい・・・・。
 
 
 
 
クオリティ高過ぎー!!
 
  
 

 

 
 
ハイクオリティな新聞に、本当にビックリしました。
 
 
札幌大谷高等学校の生徒は、
このまま新聞社に就職出来るんじゃないか?!

 
という位の内容でした。
 

 
 
◆◆◆ 以下、新聞局の澤山局長よりメッセージ ◆◆◆

 
 
 

被災地から学んだことや伝えたい事をまとめ、
少しでも読みやすいように工夫し、
たくさんの人が被災地の事を忘れずに、
東北に足を運んでほしいという願いを込めて作りました。
 
 
また、新聞紙面には掲載出来なかった写真や取材記事、
私たち一人一人の感想を、
5月末日に学校のホームページにて掲載する予定です。
宜しければ、そちらもご覧頂ければ嬉しいです。
 
 
女将さんはご多忙の中、
私たち高校生の質問にとても優しく丁寧に答えて下さいました。
『故郷を何とかしたい! 困っている人の力になりたい』
という強い意志を持った女将さんは、
とてもかっこよく、素敵でした♪
 
マリンパルでは、突然の訪問にも快く応じて下さり、
子供達や保育士さんは笑顔で私たちを向かえ、
帰るときには『また来てね♪』と言われ、
とても心があたたかくなりました。 
健康で笑顔いっぱいに大きくなってほしいです。 

 
 

※その時の写真です。

マリンパルと高校生.JPG

★ちなみに、美香先生の前に我が家の長女「心晴(みはる)」
★上田先生に抱かれているのが、我が息子「友悠(ともはる)」

で~す。 ※すみません、またコメントに戻ります。
 
 
 
私たちはこの取材で知った、たくさんの方々の思いを決して忘れません。
そしていつかまた、必ずホテル観洋さんに宿泊させていただき、
美味しい料理をいただきながら、今回の取材を思い出し、
復興の歩みと現状などを自分の目で見たいと思っています。
 
 
貴重なお話を胸に刻み、この経験を学校生活、
将来に活かせるよう、日々努力していきたいと思います。
 
 
本当に有難う御座いました!
これからも皆様の元気な様子や、
あたたかい心が伝わるブログ
「ときめきピチピチ便り」を楽しみにしています。
 
 
女将さん、昆野さんはじめ、
ホテルの皆様方のご活躍と、
阿部長商店グループ様のご発展をお祈り申し上げます。
 
 
 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


 
 
とっても素敵なメッセージと一緒に、
新聞を送ってくれました♪
 
 
 
そして、
女将さんと、
昆野副支配人は感激して30分くらい
 
『この方たちは素晴らしい!』
  
という話をしてました。
 
 
その時の写真です(笑)
 
 
IMG_2294.jpg 
 

 
そして、
『撮るなら後ろの電気スイッチが入ってない方が良いね♪』
 
 
といって撮り直した写真がこちらです!
 
 
IMG_2297.jpg
 
札幌大谷高等学校新聞局の皆様、
本当に有難う御座いました!! 
 
 
ブログをご覧になっている皆様も、
札幌大谷高等学校のホームページをご覧下さいませ

 

<札幌大谷高等学校ホームページは、こちらをクリック>

 
(今まで発行した新聞記事もご覧頂けます。)

株式会社阿部長商店52周年☆

| コメント(0) | トラックバック(0)

週の真ん中水曜日、本日はゆきさんと交換ではるがお送り致します。
仙台では昨日桜の開花が確認されたそうですよ!
はるは同じく昨日、天気も良かったのでホテルにある桜の様子を見て
みました
2013409桜.JPG
ちょっとわかりづらいでしょうか?
少しピンクが見えたつぼみがありますが、桜はもう少し
先が見ごろのようですね。
3月末にはじめて行った東京の千鳥ケ淵は桜が満開だったのが
印象的でしたので一緒にご紹介しまーす♪
325千鳥.JPG

本日は私たちにとっては特別な日でございます。

4月10日でわたしたちの所属する株式会社阿部長商店が52周年を迎えました。
現在の取締役会長である阿部泰児会長が気仙沼市に鮮魚の仲買業を
創業しました。

水産部門は南三陸工場(現南三陸食品)以外全て甚大な被害を受けましたが
当時の新入社員をはじめとした、たくさんの支えによって2年間で
様々な取り組みを行って参りました。
まずはオリジナル商品の開発・販売です。
気仙沼の名産ふかひれスープを絶やしてはいけない!ということで
独自に開発を行いました。
加工食品は気仙沼のホテルの調理部門が考えたレシピをもとに
何度も何度も試作をし、できたものです。
premium_kanton.jpg
こちらは豪華!ふかひれが2枚入ったプレミアムスープです。
お土産や贈答品におすすめです。
はるも町内のおばあちゃんの家に購入しました。
ホテル売店やインターネットでもお求めいただけますよ♪


その商品を全国的にPRするしているのが東京に新しく出来た営業所です。
現在は阿部長マーメイド食品として各食品工場で加工された商品などを
中心にPR活動を行っております。

また、待ちにまった石巻市の関連会社㈱渡冷は昨年秋より場所をうつして
操業を再開。
再開するまでは朝早くに石巻市を出発しながら当ホテルでお部屋掃除や
布団敷き、お食事のサービススタッフとして人手不足の貴重な
戦力として頑張ったのです。

そして原点であった気仙沼の工場は気仙沼市内の工場や冷蔵施設を集約した
新施設「気仙沼食品」の建設が先月よりはじまりました。
来年の2月の完成ということで今から待ち遠しいですね。

頑張っているのは水産部門だけではございません。
今年の1月にリニューアルオープンした南三陸プラザは
4月1日のグループ全体の新入社員の入社式の会場になったり
研修が開かれたり
研修会410UP分.JPG
(こちらは萩の間ですが、つつじのプロジェクター用
スクリーンが素敵!当館にも欲しい>▽<)
新入社員懇親会2013.JPG
懇親会の会場にもなりました。

一年前より確実に「幅」が広がっていますね。
ここまでこれたのは応援して下さった皆様のおかげでございます。

2013409桜植樹.JPG
こちらは2011年に植樹された桜。
この桜が大きくなるころにはどんな阿部長商店になっているでしょう?

当社は今後も海と共に歴史を刻んでいきます。
これからも阿部長商店を宜しくお願い致します。

最後に毎年、副社長が研修でお話されること
当社阿部会長の名前の書き方!
会長名前.jpg
今の字で言うと「泰」と「児」になるようです。
それではまた来週!

誕B82F~1.GIFいらっしゃいませ。誕B82F~1.GIF


CIMG15711.jpg

午前中のおだやかな天気が嘘のように、爆弾低気圧の訪れを予感させるどんより曇った金曜日です。
マリンパルは、4月1日から平成25年度新クラスが始まりました。

16886626_220x44.gif


今年度は、2歳、3歳混合クラスのいるか組の担任が保育士めぐみ。


CIMG15771.jpg


0歳、1歳混合クラスの担任が私こと保育士みかと、若手保育士ゆみかのコンビで当たらせていただきます。


CIMG15751.jpg


主任保育士ひとみは、フリー保育士として、各クラスの担任がお休みの日に各クラスに入ります。
給食は、今年も「ちいちゃん」こと、調理部ちづる、以上5名のスタッフで頑張ります。

16886626_220x44.gif

マリンパルの新入児は、ママのお仕事の都合で入所してくる子がほとんどなので、4月にまとめて入所ではありません。


4月に新しく入ったお友達は、「はっくん」ことはるまくん。


CIMG15601.jpg


4月のお誕生日で3歳になる元気な男の子です。


はっくんのおじいちゃんは、なんと、保育士みかのお友達。
そうなのです・・・・・そろそろ、パパやママの世代より、おじいちゃん、おばあちゃん世代と歳が近くなってきたことに、「ムンクの叫び」状態の今日この頃です(泣)

AHAHAHA_l.gif


「ばっぱ!」と呼ばれても、にっこり笑って「はぁーい」と応え、心の中で号泣中の女心をどうぞお汲み取り下さい。17723432.gif


16886626_220x44.gif

今年も、12月までながーい期間をかけて、新しいメンバーが続々入ってくる予定です。
楽しい一年間をお伝えしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!


16886626_220x44.gif

::今週のおまけ::

マニア必見?うちの長男と「こんの副支配人」のまぼろしの2ショット画像
こんの副支配人が細く見える件・・・・・・


P40500051.jpg

思いを伝えるということ

| コメント(0) | トラックバック(0)

みなさんごきげんよう、ゆきでございます♪
久しぶりの登場ですね、いかがお過ごしでしたでしょうか(^▽^)

当館では新入生が入社し、平均年齢がぐっと下がりました。
フレッシュな1年生を応援お願い致します♪♪

今回のブログの題名は『思いを伝えるということ』としましたが、
思いを伝える方法は色々ございますね。

展覧会にて思いを伝えるのはいかがでしょうか。

omoiwotutaeruten.jpgomoiwotutaeruten2.JPG


【大宮エリーの思いを伝えるということ展 in 仙台】

全国で大好評だった大宮エリーさんの個展がついに仙台に!
ぜひぜひ、皆さん足を運んでみてください♪
きっと誰かに思いを伝えたくなるでしょう。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

そしてこちらは、別の方法で思いを伝えて下さいます!

0403大洗演奏.JPG

3月26日に、茨城県立大洗高校のマーチングバンド部の
1年生と2年生の皆さんが、観洋で演奏をして下さいました!!

0403大洗高校お客.JPG

0403大洗お客満員.JPG

宿泊しているお客様も沢山見にいらっしゃいました♪
会場は超満員です!

0403大洗リズム隊.JPG

舞台の上にはリズム隊がいらっしゃいます。

元気なマーチの定番な曲から水戸黄門まで、幅広い選曲でした♪
しかし、外国で演奏する機会も多いマーチングバンド部の皆さん、
そんな場合は、ディズニーの曲が受けるのだそうです!

0403大洗演奏2.JPG

わたくしもディズニーは大好きなので、聞きほれてしまいました。
一糸乱れぬその動きは素晴らしく、映像でお見せ出来ないのが残念です(>_<)

一年生だけでの演奏や、二年生だけでの演奏も披露されました。
どちらが上手でしたか?といった質問も(^▽^)

また、一斉に楽器を置いたと思ったら・・・?

0403大洗歌.JPG

歌うのですか!
マーチングバンド部の方々は、楽器だけでなく歌もお上手なようです!

演奏会の最後は、「さくら」で締めます。
宮城にも早く桜が咲きますようにと願いをこめて演奏して下さいました。

翌日の27日には本吉総合体育館にて演奏したそうです。
きっと素晴らしい演奏だったのではないでしょうか。
大洗高校マーチングバンド部の皆さん、ありがとうございました!

15.gifいらっしゃいませ15.gif


DSC_00091.jpg


やっと温かくなってきた南三陸町ですが皆様いかがでしょうか?
3月27日平成24年度のマリンパル卒園式が行われました。


P12100331.jpgP12100381.jpg


今まで、マリンパルでは、お兄さん、お姉さんとして小さい子たちの面倒を見てくれたくれいくんときららちゃん。お片付けもお手伝いも人一倍頑張ってくれました。


卒園式では、くれいくんが、緊張のあまり、すっかり戸惑ってしまい、ママと一緒の卒園証書授与となりました。

P12100821.jpg


きららちゃんは、そんなくれいくんの姿にドキドキしていたようでしたが、緊張しながらも一生懸命卒園証書を女将さんからもらいました。


P12100971.jpg


二人より一つ下のいおりちゃんは、きららちゃんの姿に憧れているので卒園証書をもらう時も、にこにこ一生懸命頑張ってくれました。


P12101091.jpg


一番下の1歳のりりあちゃんは、ママと一緒にきょとんとした顔で、卒園証書をもらいました。


P12101231.jpg


子どもを預けながら働くことは、便利ではあるけれど、我慢しなければいけないこともたくさんあったことでしょう。ママたちの胸の中にも、私たちの胸の中にも、様々な思いが去来してきて、式が進むうちに、だんだん胸がいっぱいになってしまい、いつしかママの目も、私たちの目もうるうるになってしまい・・・その姿に、ついに我慢できなくなったきららちゃんが号泣、いおりちゃんも号泣。
くれいくんも、なんだかわかんないまま号泣!
このとき、あたしも号泣していたのでますます、みんなでさまざまな思いのまま涙にくれてしまうという(笑)とっても心に残る卒園式になりました。


P12101311.jpg


式の後は、女将さんからのごほうびで会食が行われ、豪華な「卒園おめでとうケーキ」も登場し、子どもたちの小さいころの思い出話に花が咲きました。

P12101421.jpg

P12101581.jpg


P12101571.jpg

4人ともそろって志津川保育所に入所が決まっています。
みんな元気で、がんばってくださいね。


P12101411.jpg


さて、来週からは、新年度のスタートです。
心機一転、子どもたちに負けないようにがんばります!

皆さまごきげんよう、ゆきでございます~(^0^)/
今回は一足早く月曜日に更新致します!
水曜日には、はるさんが登場ですよ♪


さてさて、題目の通り、現在発売中の
『じゃらん東北2013-2014完全版』に観洋が載ってます!

jaran11.jpg

オレンジの表紙が目印!
東北のすべてが丸分かりの情報誌、一冊あれば一年間有効ですよ♪♪

冊子の真ん中らへんの116ページには...

<ご当地グルメ食い倒れ大作戦>と題しまして、

「まだまだ行くゾ2杯目!」には館内のレストランシーサイド・海フードBBQで食べられる
キラキラ丼シリーズが紹介されております!!

jaran22.jpg

南三陸さんさん商店街でも食べられるキラキラ丼シリーズは一年を通して4つの味が楽しめます♪
季節ごとお越し頂くもヨシ、お店によって特色があるので、何度も楽しむもヨシですよ~!

また、めくって1ページ目の見開きには...

jaran33.jpg

ばばん!と見開き2ページにわたり観洋一色でございます。

ここで大変恐縮ではございますが、
アクセス方法に訂正がございます。

『仙台駅東口・石巻駅から無料シャトルバス運行中』とございますが、

現在は仙台駅東口からの送迎のみとなっており、
毎日運行しております。

要予約制ですので、ご利用の際はご注意下さい。

どうぞ宜しくお願い致しますm( _ _ )m

apani4aff89d3925c1.gifいらっしゃいませapani4aff89d3925c1.gif


P32200431.jpg


ここ二日ばかり急に冬に逆戻りしてしまったのではないかと、思うほどに寒い日が続いた南三陸ホテル観洋託児所マリンパルですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


P32200831.jpg


(実は、ここだけの話ですが、マリンパルの暖房が壊れましてw、ここ数日、室内にいるのにジャンパーを着込んでいる毎日だったのです。
え?ホテルも寒いのかって?いえいえ、ご安心くださいませ。マリンパルは、ホテル向かいに建つれっきとした別棟の託児所なので、ホテルの暖房設備とは違いますので、ご安心ください(笑)。
(やや頼りない)一流(か?) の、管理従業員が今、業者さんと必死に交渉しながら直してくれていること (かも?はず?)でしょう。このまま暖かい日が続けば、乗り切れるのですが...。
神様!暖かい日が続きますように!


P32200861.jpg


というわけで、今日は、3月22日マリンパルのお別れ会がありました。


P32200761.jpg


もうすぐ、卒園式。卒園式は、卒園児とおうちの方とマリンパルの職員だけで見送りたい。
在園児は、当日、おうちの方のご協力を頂き、お休みとなります。
そこで、今日、ちょっとはやいお別れ会を行うことになったのです。


thm_18371_l.gif


その前にマリンパルのことをご存知ない方のためにご説明いたしますが、マリンパルは、南三陸ホテル観洋と阿部長グループの従業員のための託児所で、異なる学区から親の仕事の関係で入所した0,1,2,3歳児のお子ちゃまが入所しています。就学前の幼児教育は、各地元の小学校の近くの保育所や幼稚園にお願いしています。そこには、私たち保育士の「学校に入る前にきちんと地元のお友達と仲良くなって、たくさんの人たちと関わりながら小学校に進んでもらいたい」という願いが込められています。


thm_18371_l.gif


今年の卒園児は、4名。くれいくん、きららちゃんは、3歳児クラスのいるか組。


DSC_00711.jpg

CIMG04351.jpg


いおりちゃんは、2歳児クラスの本来はペンギン組(今年は人数が少なかったのでいるか組合同)、

DSCF23531.jpg


りりあちゃんは、0歳児クラスのラッコ組ベビーチーム。


CIMG00401.jpg


在園児さんが、みんなで踊りを披露して、プレゼントを渡しました。


P32200181.jpg

P32200291.jpg


そのあと、卒園児さんが、踊りを披露して、先生たちと在園児さんにプレゼントを渡しました。


P32200511.jpg

P32200581.jpg


それから、最後に、担任の先生に、卒園児さんから「ありがとう」の写真を頂きました。

P32200741.jpg

P32200751.jpg

卒園式の練習の時から、泣いてしまって、卒園式の歌の練習ができない毎日でしたが、いよいよ卒園式は、来週です。
にこにこ笑って、お見送りできるようにがんばらなきゃ!


sakura2008-ic2.gif


thm_27853_l.gif今週のおまけ!thm_27853_l.gifその1「りかちゃんが、小学校を卒業しました!かわいいでしょ?」


DSC_00111.jpg


DSC_00071.jpg


thm_27853_l.gif今週のおまけ!thm_27853_l.gifその2「震災後間もなくボランティアにきてくれたワタクルンが九州のご両親とともにマリンパルに遊びに来てくれました!」


P32100021.jpg

みんさんこんにちは~。
3月に入り、娘3人の入学や入園準備で、なんだかバタバタの毎日を過ごすしているやっちです。
長女が高校に合格して、ほっとしたのもつかの間、入学の為の書類作成やら準備物やら、こんなにも手がかかるとは・・・
私が高校入学する時もこんなに大変だったのかな~と思うと、20年前の母の苦労に感謝せねばなりませんね。
そして、次女・三女の保育所の入園準備も、これまた書類作成と手芸(縫い物)の課題+名前書きが・・・
毎晩夜なべしないと間に合わそうな勢いですが、これも可愛い娘たちのため!母は頑張ります!!

さてさて、それでは早速本題に入りましょう♪
以前ブログでもご紹介した公益財団法人 竹中育英会様主催・一般財団法人 ギャラリーエークワッド様共催のBEYOND3.11南三陸の巡回展が、3/18(月)~4/14(日)までの期間、南三陸町ベイサイドアリーナにて開催されています。
20130318BEYOND3.11ベイサイドアリーナ.JPG

巡回展初日の昨日、早速長女を連れてベイサイドアリーナに行って来ました。

中学生の目に、津波で被災したこの町は、どのように映っているのだろうか?
彼女たちはこの町で、何を見て、どう感じているのだろうか?

そんな疑問と、ちょっと複雑な思いを胸に観た写真展でしたが、ちょっと意外な答えがそここにはありました。

20130318BEYOND3.11ベイサイドアリーナ (2).JPG

20130318BEYOND3.11ベイサイドアリーナ (1).JPG

この3月に町内の中学校を卒業した生徒およそ100名が、それぞれの目線で写しだした約3000枚の写真。
「さすが南三陸町の中学生!!ちゃんと故郷の良い所を知っているな~。」と言うのが、私の率直な感想です。

写真だから伝わる想いってあるんだな~と、とても嬉しくもなりました!!

中学生がとらえた南三陸の今を、是非ご覧いただければと思います。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
BEYOND3.11南三陸 巡回写真展
期間:2013年3月18日~4月14日
会場:南三陸町ベイサイドアリーナ(ロビー)
入場無料
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 
竹中育英会事務局長斉藤様、ギャラリーエークワッド理事長山下様・館長川北様・企画マネージャー松隈様、
このような素晴しい企画を開催していただき、本当にありがとうございました。
言葉ではなかなか伝えられない子供たちの声が、写真を通して伝わって来ました。

この町の未来を担っていく若者達の純粋さと、希望に満ちた思いが伝わる、とても素敵な写真展ですね。
一人の親として、とても勇気づけられました。ありがとうございました。

今回は土曜日のしほさんに代わり、
わたくし「ゆき」が登場です(^▽^)♪

2/19~3/5まで、インターンシップでお越し頂いた
創価大学の3期生が終了しました。

soukasouka1.JPG

3期生は女の子が多いチームだったので
まとまりもあり、しっかりとしておりました♪

soukasouka2.JPG

最終日には少し早めに業務を切り上げ、
お疲れ様会が開かれました♪

soukasouka3.JPG

かんぱ~い♪♪
今回は「キラキラいくら丼」か「海老天丼」、
そして季節限定の「キラキラ春つげ丼」いずれかをご馳走ですo(^-^)o

soukasouka5.JPG soukasouka4.JPG

副社長や女将さんからのご挨拶があり、
各チームのリーダーからの一言がありました。

僭越ながらわたくしも一言二言、ご挨拶させて頂きましたが、
ここは割愛させて頂きましょう。

soukasouka6.JPG

「創価大学は、世界一~!」 みんなで記念撮影です。

世界一!ということで、一本指を立てておりましたが、
ピースをしている方もいらっしゃいますね。

これは「はい、チーズ」や「ウィスキー」などという、
笑顔にする掛け声に過ぎなかったということでしょうか(゚Д゚;)

翌日、最後のミーティングです。

soukasouka7.JPG

リーダーの北條さんから、お礼のご挨拶。

soukasouka8.JPG

今回も素敵な色紙を頂きました。
こちらは、スタッフの間で回覧させて頂いております(^-^)

そしてバスに乗り込む時、
業務でお世話になったパートさん達が見送りに来てくれました!

soukasouka12.JPG

soukasouka9.JPG

夜の布団敷きのパートさんも、私服で駆けつけました♪

soukasouka10.JPG

涙ながらのお別れです。
やはり、過ごす時間が一番長かったのは、
業務の方たちですので、お互い涙していました。

soukasouka11.JPG

soukasouka14.JPG

創価大学の皆さん、二週間、ありがとうございました。
またいつか、お客さまとして、または働き手として
南三陸に遊びに来てくれたら嬉しいですo(^-^)o

soukasouka13.JPG

2bu.gifいらっしゃいませ!2bu.gif

CIMG05631.jpg


温かくなってきて、お外遊びもダイナミックになってきました。


CIMG1533.JPG


山の坂上り!まだヘビさんの出てこない今だけのお楽しみです。
子どもたち、はりきって切り立つ坂を駆け上がります。

CIMG1531.JPG


「草で切ったよ!」と小さい指を突き出して、草に切られてほんのちょっと血がにじんでいる様子に「なめちゃえ!なめちゃえ!」と言ってしまいます。小さなことにこだわらず、おおらかな気持ちに育てていきたいからです。

CIMG0537.JPG


今年の3月11日にも午後2時46分大きなサイレンが鳴り、町民全員が黙とうする頃、マリンパルでは、2年前のあの日もそうだったように、子どもたちはお昼寝の時間でした。
サイレンの音に慌てて、保育者にしがみついてくる子もいました。午前中から取材のためのヘリコプターの音も鳴り響いていました。
子どもたちには、「大丈夫だよ。先生たちがついているからね。ヘリコプターの音も、サイレンの音も怖い音ではないんだよ?みんなを怖いことから守ってくれたり、助けてくれる音なんだよ」と抱っこしながら教え、これから先も長いお付き合いになる「怖い音」が「怖い音じゃなくなる」ように話して聞かせました。


CIMG0445.JPG

CIMG04871.jpg

さて、今週は、マリンパルを3か月間お手伝いして下さった大学生の、星野奈々先生が、東京の大学に戻る日が近づいてきたので、お別れ会をしました。

DSC_0068.jpg

明るく元気な奈々先生のことが、子どもたちは、大好きです。

DSC_0075.jpg

前向きで、とにかくプラス思考の奈々先生だったのに、学校を休学して一年以上被災地支援をしているうちに、なんだか物思いの奈々先生になってしまったようです(笑)

CIMG0558.JPG

でもね、それでこそ、成長なのですよね。
振り返って考えること、時には、折れることも経験することによってますます人は、大きく成長する生き物なのだと思います。
奈々先生、パワーアップした奈々先生にいつかまたお会いしたいです。
いつでも大歓迎だから、遊びに来てくださいね!東京生まれ東京育ちの奈々先生の、ここ南三陸が「ふるさと」になれますように!奈々先生の幸せを心から祈っています!


どうもぉ~、木曜のゆっこに替わっていただき、
土曜のシホがお送りします。

今日はとても天気が悪くて、ずーっとくもりって感じでした。
なので、「今日の海」はあまり期待できなかったので、お休みします。

さて、震災から丸二年が経過しましたね。
復興という文字には、まだまだ程遠いですが、全国からの支援や励ましに
支えられここまで来れたと、改めて感じました。
これからも「南三陸」をどんどん明るい楽しい町になるように
私たち町民から盛上げていきまので、今後とも暖かく見守っていただければと思います。

さて、3.11を前に、10日着でお花が届きました。
春を思わせるような、一見パンジーにも見えるお花は、プリムラ・ポリアンサというんです。

プリムラ.JPG

東館へと続くロビーラウンジに、お客様をお迎えするかのごとく、
飾らせていただきました。

加藤様.JPG

また、もう一つお花を頂きまして、南三陸町歌津地区でも5月に見ごろを迎える「つつじ」
当館には、「アゼリア(洋つつじ)」をいただきました。
まだ、つぼみですが、4月中旬ごろには見ごろを迎えますかねぇ。その頃が楽しみです☆

洋つつじ.JPG

写真撮りの練習をしながら撮ったら、暗くなってしまいました・・・

加藤様ありがとうございます.JPG
株式会社みどり運輸 加藤様より頂きました。
温かいご支援、いつもありがとうございます。


そして、ボランティアをしているお客様からも、先日ご支援頂きました。
手作り感溢れるガーゼタオルやアクリルたわしなど頂き、本当にありがとうございました。

吉村様からのご支援.png

被災された方々を中心に、皆様の温かいご支援を送らせて頂きました。

吉村様ありがとうございます.JPG

吉村様ありがとうございました。大切に使わせて頂きます。

さて、天気予報でもありましたが、気温の波が激しいようですので、
皆様お体をお気を付けてお過ごし下さい。

2年がたちました

| コメント(0) | トラックバック(0)

皆様、月曜担当のはるでございます。
まずはこちらの写真をご覧下さいませ。
2013310海1.JPG
こちらは昨日、当館ロビーより撮影したものですが、海に注目です。
20130310ラウンジ志津川湾.JPG
白波が立っているんです。
日本海側では普通に見られるようなんですが、はるをはじめ南三陸に
住む方も見たことが無い海でした。
この白い波がどんどん沖へ向かっていくさまは見ていて何か意味の
あるような、とても不思議な気分になりました。

本日は3月11日。東日本大震災から2年が経ちました。
2011年は少なくなった地元の力で毎日のサービスを行っていました。
昨年、2012年からは全国から一緒にサービスを行う仲間が
増えています。
以前は「南三陸」という名前も知られていなかったこの
地域に「南三陸」に行きたいと様々な方々がいらっしゃいました。
南三陸の方とボランティアの方がご結婚する方が何組も
いらっしゃいます。
悲しい気持ちはあるけれど少しずつあたたかい気持ちになる時も増えています。
まだ、南三陸とつながってくれている方に感謝の気持ちでいっぱいです。

南三陸町でもベイサイドアリーナで南三陸町追悼式が行われましたが
当館でも海が見える場所に出て、祈りを捧げました。
2013311黙祷1.JPG
2013海へ黙祷311.JPG
いまだ見つからない方が早く見つかりますように、
今被災地でがんばっている人が笑顔になる日が増えますように
一日も早く復興しますように...
それぞれの想いの先に海や空はとっても穏やかに見えました。

昨年スタートした語り部バスは4月以降も継続します。
2013語り部311UP.JPG
少しずつ変化する町の様子を見に、現地の生の声を聞きにどうぞご利用下さいませ。
4月からの「笑顔咲くたび 伊達な旅」
仙台・宮城デスティネーションキャンペーンもスタートします!
わくわく隊員も鋭意活動中でございます。
訪れる方がわくわく!迎える方もわくわく!するように
上向きに前向きに取り組んで行きたいと思います。
どうぞ応援宜しくお願い致します。
明日からはきっとまた明るい話題でお送りするときぴちも
今日は静かな気持ちで終わりたいと思います。
2013311黙祷2.JPG
3年目が始まります。

最近、天気がいいですよね。本日9日もすごく晴々して気持ちがいいです。
地元の学校も卒業式で、お子様方の新たな旅立ちを迎えております。
私事ですが、妹も高校を卒業し、また新たなスタートラインに立つ準備を
ちゃくちゃくと進めている姿を見ると、私の入社当時を思い出します。


さて、卒業→新スタート・別れと出会いの季節といえば春でしょっ!!
春といえば、桜ですよね。

はい~、本日は桜が表紙を飾った、東日本旅客鉄道さんが発行している
「トランヴェール」掲載記事の紹介です!!
(なんだかくどくてわかりづらい出だしでスイマセン・・・。)

トランヴェール 表紙.jpg

特集の内容も「桜三昧」「春よ、来い。」と、春一色~
そんな中、「東北パワーの源を探して!」というコーナーに当館が掲載されております。

コーナー見出し.jpg


今回は、主に「震災を風化させない語り部バス」の紹介をメインに語っております。
個人的に大好きな伊藤部長が載っていて嬉しくなっちゃいました。

当館から見える朝日や語り部風景、スタッフの写真なども掲載しております

当館記事.jpg


ぜひ、駅構内等で見かけたら、お手にとってご覧下さい♪


最後に今日の海~3月9日~

コピー ~ 今日の海.JPG


今日はお客様がおいでくださいました♥

コピー ~ かもめと共に.JPG


それでは、また、来週お会いしましょう☆

*初めにお願い:副社長!女将さん!会社のブログを使って息子に手紙を書く職権乱用の従業員、保育士ミカをお許しください!*


thm_29320_l.gif壮へthm_29320_l.gif

img_57037_1040917_1.jpg

明日は、いよいよ中学校の卒業式ですね。心から「おめでとう」という言葉を贈ります。
息子、壮には、母子家庭という母一人子一人の生活をもう10年以上やってきて我慢ばかりさせてきてしまいました。小学校一年生の時から、一人で留守番は当たり前。10歳になった記念に教えたことが米を一人で洗ってご飯を炊いてお母さんを待つことでした。普段から「男の子は強くあれ」と剣道を習わせ、厳しく育てたつもりでしたが、さすがの私もあなたが中学1年生の時に体験した町を飲み込む大津波の際には、迎えに行ってやれなかったことをどれだけ後悔したかしれません。


大津波から4日目に副社長が気仙沼から歩いたり自転車に乗ったり、車をヒッチハイクして小学校に避難してたりかちゃんを連れて帰ってきました。その翌日、5日目に歌津まで壮を探しに歩いて行きました。歩く道のりの脇で青いビニールシートをかけられたご遺体に何度も出会いながら、廃墟と化した町を横切って、歌津中学校を目指しました。ようやくあなたに会えて生存を確認したとき、どれほど安堵したことか。自宅がなくなり、実家もなくなったという話を聞いたので、自宅には戻らず、壮には「まだ、家に帰れない子どもがマリンパルに残っているからもう少しだけ、中学校にいてほしい」と頼みました。周囲のお母さんたちには「この不安な中、まだ子どもを置き去りにしようというの?」と言われましたが、壮が「大丈夫だよ、おれなら、友達もいるし、ここで待っているから行っていいよ」と言ってくれ、校長先生が「お母さんも辛いでしょうけど、わかりました。なるべく早く迎えに来てあげてくださいね」と言ってくださったので、奥歯をかみしめて背中を向けました。


3月16日壮は、親の迎えがないまま13歳の誕生日を迎えました。もののない時期でしたが、ようやく届いた自衛隊さんからのパンの中にシフォンケーキを見つけ、こっそり歌津行の運搬車に頼み息子のところに届くようにお願いしました。「あんなちっちゃなケーキ、どうしろっていうんだよ!」と壮には、後日叱られたけど、体育館の真っ暗な避難所の片隅でみんなに誕生日を祝福してもらって、みんなでひとつまみずつ分けて食べたケーキがとてもおいしかったと言われました。壮を迎えに行ったのは、それからも数日たった震災から10日目のことでした。


女将さんに「美香先生、いい加減、壮君のこと迎えに行ってきて!」と肩をたたいてもらったからです。歩いてまた歌津中学校まで行って、二人で歩いてホテル観洋に到着しました。ホテルに残っていた従業員がみんな「壮くん、お帰り!」と声をかけてくれたとき、声を出して泣いてしまいました。壮は、見違えるほど痩せてしまい、ラウンジにいる久美子ちゃんにGパンをもらってはかせたけど、それでもぶかぶかで、ひとみ先生が丹前のひもをベルト代わりにして縛ってくれました。そんな壮をみて、副社長が「御飯いっぱい食べさせてやって!」と調理場のみんなに声をかけてくれて壮は、息をするのも忘れたようにご飯をもりもり食べました。

写真04~3.JPG

「避難所でね、おにぎりがはじめて配布されたとき、まず、お年寄りから。次は、小学生以下の子供たち。中学生以上は、ちょっと我慢して!って言われて、もらえなかったんだ。1週間くらい御飯がもらえるのは一日1回だけ。あとは、ウィダー(エネルギーゼリー)か、味のない乾パンが2枚。御飯を水で薄めておかゆってこともあったよ。ごくごく飲んだら終わりだった」と話され、中学1年生とはいえ、13歳になったばかりの壮の頑張ってきたことが胸を打ちました。

無題.png


壮は、ホテルに残って働いていた従業員のみんなにとてもかわいがってもらい、髪を切ってもらったり、一緒にお風呂に入れてもらいながら、仮設住宅に当選するまでの実に4か月もの間、ホテルに居候をさせてもらい、ホテルのみんなに育ててもらい、ホテルから歌津中学校に通い続けました。(2年前のブログの中に壮がいますから探してくださいね)


img_57037_204066_0.jpg


志津川中学校に転校するという案もありましたが、壮自身が、歌津中学校の友達と離れたくないというので、登下校には支障がありましたが、歌津中学校の校長先生はじめ先生方のご配慮のおかげで、なんとか行き通すことができました。


img_442298_3908595_0.jpg


たくさんの全国の皆様のご支援のおかげで、明日、無事、歌津中学校を卒業し、4月から志津川高校に行きます。いろいろなことがありましたが、壮がいてくれたから、私も頑張ることができました。今まで、我慢ばかりさせてしまったので、高校に行ったら、のびのびとやりたいことをやらせてあげたいと思っています。


img_57037_302680_0.jpg

みなさま、本当にありがとうございました。
壮、卒業おめでとう!自分一人で大きくなったと思ってはいけないよ。副社長や女将さん、マリンパルの先生たちやホテルのみんな、それに全国のご支援を頂いた皆さんに「ありがとう」の感謝の気持ちは、一生涯胸に刻んで、命を大事に生き抜いていかなきゃいけない。お母さんは、壮がいるから頑張れるんだよ。これからもずっとずっとよろしくね。

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。
今回もまたJESエコツーリズム協会理事の高峰先生、中央大学の学生さん方と
観洋の裏山を整備する、やすらぎの森づくり活動に参加させて頂きました。


前回の様子はコチラです♪

お馴染みのメンバーになって参りましたねo(^-^)o


今回は前日の3月2日に、さんさん館にて
中央大学の学生さんの報告会がありました。

03061.JPG

エコツーリズムの概要も併せて載せておきましょう」(´▽`)

03062.JPG

報告内容は、南三陸におけるエコツアーについてです。
3チームに分かれて、「田束山」「やすらぎの森」「入谷・山の神平地区」
についてそれぞれ発表されました。

03063.JPG 03064.JPG

03065.JPG 03066.JPG

発表後には付箋紙に感想や改善点・良かった点などをまとめました。

今すぐ始めたいワクワクするツアー案が沢山ありました(^0^)
若い発想力・実行力は素晴らしいと思います。
今回発表された内容のうちいくつか、実現したら最高ですね!


そして翌日はお待ちかねの、やすらぎの森の整備活動です♪

03067.JPG

いつものように道具を持ち、観洋の裏山へ登ります。
わたくしも学生さん達も、だいぶお馴染みになってきたのではないでしょうか(^-^)
雪がまだあるので要注意ですよ!

03068.JPG

おっと・・・
途中で休むのにちょうど良かった石の上に大きな忘れ物が・・・

03069.JPG

自然の贈り物でございます(´д`;)※あえて拡大はいたしません。
ごくごく身近に、野生の動物が沢山いることが分かりますね。

わたくしはまだ見たことがありませんが、この辺りはタヌキがいるそうですよ!
そういえば先日、戸倉でカモシカの親子を見ました♪♪

そして頂上の広場で早速作業開始です!

sagyou1.JPG sagyou2.JPG

この真ん中が黄色くなっている木。
これが漆の木です。

urushi1.JPG urushi2.JPG

切れ目がある周りが黒くなり、漆が出ていることが分かります。
肌の弱い方はかぶれるのでお気をつけください。

そして一端休憩です(´▽`)

kyuukei1.JPG kyuukei2.JPG

ねころがるととても気持ちいいです。
風が強い日でしたが、寝ると風も当たらず温かくて心地よい...

kyuukei3.JPG

途中で、帰り道の方面を切り開くチームと

座って景色を眺めるベンチを作るチームに分かれました。

sagyou3.JPG sagyou4.JPG

そしてこんなベンチが出来ましたよ♪

isu1.JPG isu2.JPG

isu3.JPG isu4.JPG

今回も地面から少し出た切り株を短くしたり
景色の邪魔になってしまう木を切ったりして

やすらぎの森のいこいの広場はより一層
過ごしやすくなりましたよo(^-^)o

030610.JPG

最後に記念撮影です♪
この観洋の裏山をお客様にご案内する日も近いかも!

高峰先生、谷口先生、中央大学の学生さん方、
今回も本当にありがとうございました。
またどうぞ宜しくお願い致します(^▽^)/

いらっしゃいませ。


DSC_00101.jpg

仕事をしているといつも視線を感じるのです。


春一番が吹き荒れる南三陸ホテル観洋ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
仮設住宅の屋根が飛ばされたらどうしよう!!!と毎日不安に思いながらも、眠れない・・・という嘆きが全くなく、年中、「春眠暁を覚えず」の心境の保育士みかでございます。


DSC_000211.jpg

P17-13.jpg


1362318335000.jpg

さて、今週は、はなキューピットさんより、お雛祭りに寄せて、素敵なお花のアレンジメントを頂きました。

1362318350280.jpg

子どもたちも、一足早い、素敵なお花に大感激!


1362318325030.jpg

ハルのにおい、はるとくんのにおいでは決してなく(笑)、フリージアの春のにおいが部屋いっぱいに広がり、子どもたちもみんな顔を寄せ合って、はなをくんくんしていましたよ。
P17-13.jpg
今月は、卒園式があり、いるか組を担任する私は、卒園に向けて頑張っています。
頑丈そうにみえますが、こう見えても、あたしだって「女の子」ですからね!
ちょっとしたことでも、すぐへし折れそうになります。


1362318344547.jpg

そうそう、ほら、このアレンジメントのお花のようにね。

1362318316158.jpg

みなさまの温かいパワーを授けに、遊びにいらしてくださいね。
尚、ホテルには、今、日本中からたくさんの派遣社員の方やアルバイトさんが見えていて、
「マリンパル」といわれても、すぐにわからない方もいらっしゃいますので、そんな時は、遠慮なく、フロントやお電話で「マリンパル呼び出し」をお願いします!
P17-13.jpg
さあ、今月もがんばります!


こんばんは~♪
木曜日担当のよ~すけでーす(^^)
 
 
では、
今週も元気に参りましょう!!
 
 
それでは、いつものコーナー!!


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■


IMG_1991.jpgIMG_1958.jpg
<弟にミルクをあげるお姉ちゃん♪> <ゲームに夢中になりすぎのお姉ちゃん♪>


最近は、
息子にミルクを飲ませようとすると、
『みーちゃんやる!!』的な事を言って、
自分で哺乳ビンを持って飲ませます。

そして先日、
父親とのデートで、
ゲームセンターの前を通り過ぎたら、
ゲームに夢中になってしまう娘でした♪
※お金が入っていない状態でも夢中になります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


それでは、
今週のテーマは、
 
 
【 PHP(3月号)に掲載されてまーす♪ 】


という事で、
皆様もよくご存知のコチラの冊子。


scan-13-4.jpg


様々な場所で、
よく見かけると思いますが、
コチラの冊子に、


なんと・・・。



南三陸ホテル観洋の記事が掲載されました~!!



「復興への道をひらく」

『町を明るく照らす灯台に』

scan-13-3.jpg
<82~83ページに掲載されてます>

震災後は、
様々な冊子や新聞に取上げられておりますが、
『PHP』に掲載されたのは初です!!

震災を風化させない為に、
語り部バスや様々な取り組みをしている我々にとっては、
この様に取り上げて頂き、
全国に発信される事が何よりも嬉しいです♪


ちなみに、


同じ号で、
ドキュメンタリー映画監督:榛葉健さん
も取上げられてました~♪

scan-13-1.jpg

 
実は、


榛葉さんとは、
震災以降からお付き合いが御座いました♪


南三陸に何度もお越し頂いている、

『human note (ヒューマンノート)』

さんと一緒に南三陸で活動をしたり、
 
 

当時、当館の寺子屋に通っていた
気仙沼の1人の女性を追いかけた

「ドキュメンタリー映画『うたごころ』」

を制作した監督です。


IMG_1766.JPG

<「うたごころ」では、手前の列の左から2番目の女性にスポットを当ててます>
 
 
なんか、
色々な所で繋がっていって、
それを発見した時に、
とっても心が『ほっこり』
しました~♪

以上、よーすけでした♪

 
 
 
 
そして、
最後に更に『ほっこり』する写真をお届けします。


※恐らく私だけがほっこりすると思います。


IMG_1998.jpgIMG_1999.jpg

<娘と2人でポッキーゲームしました。>

※ポッキーorプリッツ等の棒状のお菓子を、両脇から食べていくゲーム。
 合コンなどでよく用いられます。


とりあえず、何も言わずにページを閉じて下さい。
それでは、おやすみなさい(^^)

皆さまごきげんよう、ゆきでございます(^0^)/
今回は日曜日に登場です!

本日は、南三陸さんさん商店街にて『牡蠣まつり福興市』が行われました!
早速カメラを片手に取材に行って参りましたよ(^▽^)

20120224福興市チラシ.jpg

観洋のアイドル、Rちゃんと一緒に行きました♪
わたくしてっきりベイサイドアリーナで開かれるものと思っていたので、

ゆき「ベイサイドアリーナは左から行く?私は右からの方が好みなんですよね~♪」
Rちゃん「え、今日さんさん商店街ですよ」「...え?(゚Д゚;)」

さんさん商店街への道を間一髪で曲がることが出来ました(;´∀`)危なかった...


そして雪が降る中、福興市が元気いっぱいで開催されておりましたよ!

HUKKO1.JPG

『牡蠣まつり』と題しておりましたので、
牡蠣汁や焼き牡蠣、牡蠣フライなど、今が旬の牡蠣がいっぱい!

HUKKO5.JPG

南三陸特産のタコのから揚げもおいしそ~う(^0^)
雪の中皆さん頑張ってらしゃいます。
わたくしも足の感覚がなくなりそう...(>_<)

HUKKO3.JPG HUKKO2.JPG

HUKKO4.JPG

テレビやメディア関係の方々もちらほら。
そして今回も、NEC様方が大活躍しておられました。

HUKKO6.JPG

HUKKO7.JPG

特設ステージでは歌や演奏が披露されてました♪

HUKKO8.JPG

昼前後には駐車場がいっぱいになるほどの盛況ぶり。
月に一度しか開かれない、とっても楽しいイベントです♪

まだ行ったことのない方はぜひ、来月から行ってみてください(^▽^)ノ


★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆


先日、2月21日に仙台にて楽天トラベルのカンファレンスが開かれました。

当館からは、女将さんと木曜日ブログのよーすけさん、わたくしが参加致しました。
カンファレンスの様子は、水曜日のブログにて詳しくご紹介いたします!

最後に、楽天トラベルの岡武社長と一緒に写真を撮りました♪♪

楽天カンファレンスRESIZE.JPG

それではまた今週水曜日にお会いしましょう~(^0^)/

thm_28881_l.gifいらっしゃいませ。thm_28881_l.gif

1361518234171.jpg

今週は、マリンパルの避難マニュアルについて。文章だけがやたらに長いブログですが、しばしおつきあいくださいませ(笑)

P16-131.jpg


P11-091.jpgマリンパル防災マニュアルP11-091.jpg

① 地震発生感知

② 子どもたちに「地震だから集まって!」と不安にならないように落下物の危険のない場所(テーブルの下、または、ホール中央)に集める。(保育士寄り添う)

③ 職員間の連携により、情報収集、避難経路の確保、火の元の確認を行う。

④ 地震状況によって戸外の安全な場所に避難し、点呼、人数確認。

⑤ 地震が収まったら、周囲の状況確認。

⑥ 室内の安全確認の後、室内に戻るが倒壊等の心配がある場合は、準備してある避難防災グッズを手分けして持ち出す(避難袋は背負う。その他の大型避難グッズは、玄関前に配置)

⑦ 津波の心配がない場合は、職員の車等の中で待機。

⑧ 保護者には、メール配信等で子どもの無事をしらせ、合わせて迎えをお願いする。

⑨ 津波の心配がある場合は、保護者には、子どもの安全を知らせ、速やかに迎えに来てもらうことを確認する。(津波の到達時間や注意報の状況により、安全が確認された場合、速やかなお迎えをお願いする)尚、従業員の仕事等を理由に子どもの新たな預かりが発生しないようにお願いする。

⑩ 防災無線等により危険が予測される場合に迎えに来た保護者には、マリンパルで警報解除されるまで一緒に待機してもらう。(長期になることが予想されるので所内には、水、食料、防寒対策グッズを常備し、定期的に中身を確認する)

⑪ 保育中の津波発生時は、安全のため、より安全を確保するためマリンパル上の社員駐車場に職員の車にて避難移動する。その旨は、玄関入口に張り紙にて掲示。

⑫ 発生後、安全を確保した後、職員が安全を確認にマリンパルに戻り、その後、子どもたちを伴ってマリンパルに戻り、家庭からの連絡、迎えを待つ。(発生後は、安全確認がされ次第速やかにお迎えにきてもらう。家庭には、日頃から災害発生時の対応方法(う回路の確認、家族以外の送迎者の決定、同じ職場にいる自宅と近所の人とのつながりなど)を、伝え共通理解を図り、家庭との連携を深めておく。

⑬ ホテルより、託児所が緊急避難指定された場合は、ホテル内より責任者を配置してもらい、避難者対応を一任する。

⑭ 保育者は、その任からは、外れ、子どもの対応に責任を負うこととする。

⑮ 災害発生時、欠席だった子どもの安否確認を行う。(マリンパルから家庭へ。または、家庭からマリンパルへの相互連絡を心がけ、お互い連携する)

⑯ 全員を家庭に帰宅させた後、再開は、ホテルの再開に合わせ後日改めて連絡することとし、一旦自宅で過ごしてもらうこととする。

P16-131.jpg

職員間で話し合いを重ね、反省も踏まえて出したマリンパルのマニュアルです。


1361518377174.jpg


これらのことは、被災当初、「できたこともある」けど、「できなかったことのほうがはるかに多かった」のが現実です。


こうして、文書に起案しておくことによってまさかの時に、動きやすいので、今、人がたくさん集まる施設ならどこでも新たに作成されています。


また、大きな建物には、必ず避難経路を表した「避難経路の順路」が掲示されているので、日頃から興味を持って、確認しておくことも大切ですね。


でも、いざというときに、家庭でもこうした避難マニュアルは必要ではないでしょうか?
「津波てんでんこ」とはいいますが、こうしたマニュアルがあれば、「どこに家族が逃げて、どこで合流するか」を決めておくことによって、「てんでんこ」でも安心して避難することができます。


ぜひ、皆様のおうちでも、ぜひやってみてくださいね。

1361518286417.jpg

こんばんは~♪
木曜日担当のよ~すけでーす(^^)
 
 
では、
今週も元気に参りましょう!!
 
 
それでは、いつものコーナー!!


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■


IMG_1909.jpg

<姉の貫禄が感じられる一枚です>


姉弟の関係性というか、絆が感じられる一枚♪

2人の将来が非常に楽しみですね~!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


それでは、
今週のテーマは、
 
 
【 復興支援イベントで、東京に行って物販してきました♪ 】


2月19日に東京で、
リクルートの有志の方々主催による、
『東日本大震災復興支援イベント』が開催されました♪


南三陸ホテル観洋からは、
私が販売する為に、
東京へ行って参りました~!!


東京駅に着き、

新幹線を降りて、

階段を下っている最中に、、
 
 
 
IMG_1917.jpgIMG_1916.jpg

<東京駅の東北新幹線降り口すぐの階段横に・・・南三陸キラキラいくら丼が!!>

皆様も是非、
東京駅に行った際は、
階段横に注目下さいませ~♪
 
 
 
 
そして、サウスタワーに到着し、
 
物販イベントスタート!!


IMG_1919.jpg


リクルートの社員の方々に向けて告知して頂いてたイベントでしたので、
社員の方々が大勢お見えになりました~(^^)ノ
 
 
私の東京の友人やお世話になった方も、
会場に遊びに来て頂きました~!!


IMG_1921.jpgIMG_1926.jpg

<リクルート時代にお世話になった上司><震災後に知り合いになった『吉報堂』の小嶋社長>


大勢の方がご来場頂いた中、


とっても可愛らしい応援団(ゲスト?)も登場!!


IMG_1924.jpgIMG_1923.jpg

<南三陸町のゆるキャラ『オクトパス君』> <福島会津のゆるキャラ『八重たん』>


どちらもとっても可愛くて、
思わず写真を撮っちゃいました(^^)♪
 
 


リクルートのスタッフの方々も、
物販に協力して頂き、
皆様の持ち前の営業力のお陰様で、
ふかひれスープ・お菓子等の商品も完売!!

 
 

IMG_1922.jpg

<熱心に販売して頂いたゼクシィの敏腕営業マンの方と一緒に記念撮影♪>
 
 
 
お陰さまで、

約3,000人の方々がいらっしゃって、
 
大盛況のイベントになりました~!!
 

IMG_1925.jpg

<南三陸観光協会の仲間と一緒に記念撮影♪>

イベントも無事終了し、
せっかく東京に来たので、

お世話になった方々に会いに行きました~!!


IMG_1927.jpg
<横浜のボランティア団体代表の久我さんと、横浜のアーティストの鈴木さんと♪>

 
これからは、
南三陸からどんどん情報発信だけじゃなく、
人に会いに行ったり、
人と人を繋いだりする事も大切だと思いました♪

 

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。
まだまだ寒い日が続きますね。
体調はいかがでしょうか。

2月13日(水)、ホテルメトロポリタン仙台にて、
『震災からの宮城の観光復興シンポジウム』が開かれました。

シンポジ.JPG

「観光地が元気になるには」といった題目の講演や、
「宮城の観光復興にむけて」をテーマとしたパネルディスカッションが行われました。

そのパネルディスカッションに、当館の女将がパネリストとして参加しました!

シンポジ2.JPG

また、当館からは3人のスタッフが、勉強のため出席しました。

東北への旅行は復興支援の意識とともに高い意向となっており、
今後の観光復興は期待できるそうです。

だからこそ、今のうちから対策を立てることが重要です。
いくつかの観光地の例を見ながら、お話を聞いていきました。

シンポジ3.JPG

そして休憩をはさみ、
パネルディスカッションが始まります。

テーマは「宮城の観光復興にむけて」

女将さんは、
『南三陸を第二のふるさとだと言って
 来てくれる方が沢山いらっしゃることが嬉しい。』

とおっしゃっておりました。
自分も第二のふるさとになりたい、と。

東北の復興は、まだまだ時間がかかると思いますが、
これからは、観光面を伸ばして参りたいと思います。

今の時代はインターネットを活用したり、
長く続けることが大事だと伺いました。

これからも復興へ向け一歩ずつ歩んで参りますので、
是非、応援して頂ければ幸いです。

先週の14日に当館を会場に開催された「国土政策フォーラムin南三陸町」では
オプションで午前中に南三陸町役場の方の語り部を聞くチャンスがありましたので
はるも行って参りました。
2013214志津川中.JPG

今回ご案内くださったのは南三陸町復興企画課の大森様。
実は大森様。震災当時は当館の高台にある託児所へ避難していらっしゃいました。

不思議なご縁を感じつつ、いざ出発。

私たちが毎日皆様にお話している他、役場の方ならではのお話も伺いました。
はじめに向かったのは南三陸町の漁港。
2013214漁港.JPG
急ピッチで復活した漁港の中に入るのは実ははるははじめて。
私達が行った際は満潮ではなかったのですが、それでも海面の位置は高く
満潮になると港の方へ流れこんでくるそうです。

2013214漁港2.JPG
その他、ベイサイドアリーナで支援物資のパレットを運搬していたフォークリフトが
当時漁協の方がベイサイドへフォークリフトで逃げたもので、それを使って
たくさんの支援の品々を運ぶことができたのを初めて知りました。 
2013214伊里前.JPG
次に行ったのは歌津地区の伊里前商店街
途中、志津川と歌津の人、そして歌津の中でも山側に住んでいる方や
海側に住んでいる方の気質の違い等もお話がありました。
南三陸町の役場の方ならではのお話ですね~。

商店街では自由に散策し、私も商店の方と様々なお話をさせていただきました。
商店街の方もお一人お一人が語り部のようにいつもいらっしゃるお客様に
お話をしているようです。中学生の子たちががんばったんだよ~とか
子供達に津波を見せないように逃げたんだよ~等々短時間でしたが
とても勉強になりました。
機会がございましたら是非こちらの商店街にも足を伸ばしていただけますと
嬉しいな~と思いました。

その後は始めの福興市の会場にもなった仮設住宅もある志津川中学校へ。
冒頭の写真ですね。
仮設住宅や高台移転などのお話も伺いました。

最後は防災庁舎。
2013214防災庁舎.JPG
あちらにお供えをされているものは毎日回収すると知って
驚きました。いつ行ってもたくさんの花々などが
ある防災庁舎。たくさんの方々が絶えず来ていただいて
祈って下さっているのだなぁと実感しました。

まだまだ知らなかった貴重な語り部を聞くことが出来ました。
今回知った内容をいつかどこかでまたお話できたら、
思います。

ただいま、当館はとってもにぎやかです。
土曜日にお伝えしたインドの大学生さんの他に東北復興インターンシップとして創価大学の学生さんが2月5日より館内でお仕事をしていただいています。
昨年、人口流出が問題で働き手がいない!ということを創価大学の方々がお知りいただきJTB様・創価大学 経済学部様・そして当館がお互いに連携をしてインターンが実現しました。

学生の皆様には多くが東北にゆかりのない方が多く、被災地の現状を知ることと社会貢献意識の向上を柱に実際に働いてみて働くことの意義を体感していただくことなどが目的となっています。

昨年の夏に3人の学生が派遣され、今回は2期目の学生さん、総勢22名の皆様が客室や宴会場など様々な場所で奮闘しています。

2月5日の夜はちょうどこの日が20歳の誕生日を迎えた永廣さんのサプライズのお祝いを行いました。
20130205naga2.JPG
2013soka25naga.JPG
当日の振り返りのミーティングを行う目的で集合をかけ、ドアの奥では真っ暗な中先に集まったメンバーがケンカをする小芝居などをした後
「HAPPY BIRTHDAY!」とお祝い。私はるも一緒にお祝いさせていただきました~。おめでとうございました!何年経っても二十歳を迎えた瞬間を忘れないですね。

翌日からは各自作業をスタート。
皆様、一生懸命作業に取り組んでいます。
20130211レス.JPG
20130211弁天.JPG
一緒に作業をしたスタッフも「素直ですごくいい子~」と絶賛。
20130211yama.JPG

20130211huton.JPG

2013ノゾミナ.JPG

インドの学生さんが滞在の際には英語が苦手なスタッフに代わって説明を
していただいたりと大活躍でした。

作業の合間には勉強会を開いたり、休みの日には被災地をまわって現状をみたり
している様子。
20130205sokaokami.JPG
当館の語り部バスや女将さんのお話も聞きました。
この学生さんは2期・3期と続けて3月はじめまで来ますので、食事会場など館内で
見かけましたら是非お声がけ下さいね。

thm_4183_l.gifいらっしゃいませthm_4183_l.gif


P20400221.jpg


先日のソロモン島地震の津波注意報を受け、たくさんの方にご心配頂き、ありがとうございます。
夜になってからの解除だったので、こどもたちも、不安なまま朝を迎え、翌日もねむそうな顔で登所した子もおりましたが、皆、今は、落ち着き、元気ですのでご安心くださいね。
度々の津波注意報ですが、「注意報だから」と気持ちに怠り無く、安心安全にこれからも留意し万全の体制で防災に努めて参りますのでよろしくお願いします。


1359941497279.jpg1359941455365.jpg


さて、今週は、子供たちには、ちょっと怖い「豆まき大会」をしました。


マリンパルの豆まき大会は、「あれ?ちょっと違うんじゃないかなあ?」というくらいが、ちょうどいい!というスパイシーな(?)、豆まき会です。


1359941437720.jpg1359941449930.jpg


子供たちは、鬼のメイクをしてもらって、おおはしゃぎ!先生たちも大ハッスルです(*゚▽゚*)
お部屋の邪気をみんなで追い払って、


P20400061.jpg


豆に見立てた小粒のお菓子をみんなでいただきました。


P20400171.jpg

すると、うわあ!!!


P20400261.jpg


本物の、鬼が登場してしまいました!きゃああ!!逃げて!!!


P20400351.jpg

子供たちは、必死の形相で逃げ惑います。それを追いかける、鬼!鬼!きゃああ。


P20400641.jpg

その時、くうちゃんと、きいちゃんが「もう悪いことは、しません。だから、こないでください!」と鬼さんにお願いしてくれました。みんなも鬼さんと、「必ずいいこになります!」とお約束。
こうして、悪い鬼さんは、空に帰って行きました。みんなでお空にバイバイしたのでした。


P20400521.jpg


P20400671.jpg

心も清められたので、このあと、みんなで会食パーティ。恵方巻きをみんなでいただきました。


P20400811.jpg


P20400711.jpg

お昼寝明けには、広島から素敵な折重由美子さんと森本ケンタさんのお二人がいらっしゃって、ちっちゃな音楽会をひらいてくださいました。

P20400871.jpg

お二人共、広島を中心に活躍されていますが、私たちが知らなかっただけで、地元では、超有名人!売れっ子のおふたりの登場に後日、広島県民のボランティアさんに「ほんとにきてくれたの?」とびっくりされたほどなんですよ。


P20400971.jpg


確かに、お二人共とってもきれいでかっこよくて、こどもたちも先生たちもすっかり魅了されてしまいました。


P20400841.jpg


一緒に「どんないろがすき?」の歌を歌ってこどもたちもノリノリでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ


P20400921.jpg

折重由美子さん、森本ケンタさん、ありがとうござました。どうぞ、またきてくださいね!


thm_4646_l.gif


こんばんは~♪
木曜日担当のよ~すけでーす(^^)
 
 
今週も元気に参りましょう!!
 
 
それでは、いつものコーナー!!

■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■
 
 

IMG_1859.jpgIMG_1852.jpg
 
<左側:子供CMを意識した飛び切りのスマイル&決めポーズです>
<右側:最近は、どっしり座って色々と周りを見る様になりました>

 
IMG_1862.jpg
<そして、2人でじゃれてます♪>


娘の最近の口癖は
『これパパの?ママの?』とか、
『これミーちゃんのね!』です。
自分の物・父・母の使っている物が分かる様になり、
最近は、茶碗を用意してくれる所まで成長して、、、
「もしかして・・・。うちの娘って、天才?」と、
親なら誰もが思う事を口にする様になりました(笑)

 
 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
 
 
それでは、今週のテーマは、
 
【 ありがとう!! 『南三陸たこ丸』 (^○^)♪ 】
 
 
 
という事で、昨年2012年2月1日に、
「やまだひさし」さんがラジオで被災地支援のお金をリスナーの方から集めて、
有効利用したい!という事で、やまださん&リスナーの皆様で結論を出し、
南三陸の支援でタコ焼きの移動販売車を提供しよう!!
というプロジェクトが昨年始まり、
2月1日から「タコ焼き移動販売車」が南三陸に来ました♪
それが、『南三陸タコ丸』です。


<詳しくは昨年のブログで紹介してました~♪>

 

★やまだひさしさんはラジオの企画で
リスナーの方々を南三陸に連れて来てくれました~♪

 
<その時の様子もブログで紹介してます♪>
 
 
 
長さん&丸ちゃんのコンビで移動販売を開始して、
約1年間、南三陸町でタコ焼きを焼いて、多くの方に提供してました♪
そして、1年が経ち、
たこ丸を使って、東京で販売したい!という方が新しく見つかり、
五反田のお店の駐車場にて販売する事が決定しました(^^)

2013年2月1日やまだひさしさん主催による
『ECO LIVE SENDAI VOL8』で、
3組のアーティストが出演するエコライブイベントの会場にて、
たこ丸をロビーで展示したり、
たこ丸を東京の方にお渡ししてきました。


IMG_1839.jpgIMG_1836.jpg

<エコライブのポスターです> <たこ丸の前で2人の記念撮影>


★★ ちなみに、今回のエコライブの様子は、KHBさんで ★★
★★ 2月15日(金) 深夜1時34分から放送されます  ★★

昨年のエコライブでタコ丸の発表していたり、
やまださんのラジオ等での発信で、多くの方がタコ丸の事をご存じで、
会場ロビーに展示していたタコ丸の周辺には、
瞬く間に多くの人で賑わいました!!
 
 
 
IMG_1841.jpg
<たこ丸の周りには沢山の方が押し寄せ、記念撮影をしてました♪>


私も、実はライブに招待されてまして、
スタッフとして会場に入りライブを見学させて頂きました。

エコライブという事で、ECO(エコ)を意識した内容でした。


●●●●●●●●●●●●●●● エコライブのお約束 ●●●●●●●●●●●●●●●

1.イベントを支える電力はすべてグリーン電力を使用。
<グリーン電力についてはこちらを参考にして下さい>
 
2.出演者・スタッフの食事はすべて地産地消でオーガニックフード。
3.ゴミを減らすため必要な人が必要な量だけ食べるケータリングの採用。
4.アーティスト、スタッフ控え室、舞台裏すべてリユースカップを使用。
5.スタッフパス・張り紙はすべて再生紙か裏紙。
6.チラシは欲しい人だけが持ち帰るよう、全員配布の禁止。
7.ペーパーレス化のため、イベントへの応募、当選通知はすべて携帯から。
8.出演アーティストのCD販売は簡易包装。


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


●会場で出るゴミを減らすために、
スタッフの食事は弁当では無く、ケータリングで。

(なんと、今までは40袋位出ていたゴミが、2袋まで削減されたそうです。)

 
 

この内容に私もとっても感動しまして、
勉強の為に、ケータリングの食事を頂いて参りました♪
(あくまで勉強の為です)

 
 
IMG_1838.jpg
 
<とっても美味しいカレーでした♪>
 
 
そしてライブが始まり、
とっても素敵な3組のアーティストさん達が、
歌っていただき、会場を盛り上げて下さいました♪
 
アーティストさん達のライブの合間に、
やまださんと若槻アナが登場し、
エコについて色々と勉強するコーナーがあったり、
宮城県内のエコ活動の様々な事例を紹介してくれました。

 
 
個人的にアーティストさんのライブは何度も行ったのですが、
この様な内容のライブは初めてで、
楽しめて、更に勉強になり、エコの意識が高まる。
本当に良いライブでした♪


ライブも終わり、
会場の物販コーナーに行くと・・・

 
 

あれ?見た事のある人が居るな~。

 
 
と、近づいてみたら、


 
ホテルにお手伝いに来てくれてた山村さんだーーーー!!!

みんなからは『山ちゃん♪』と呼ばれて、
スタッフのみんなから愛されていた人です。


_MG_1328.JPGIMG_1843.jpg
 
<半年前のホテルでの一枚>        <現在の山ちゃん>


当時は、坊主だった山ちゃんは、髪を伸ばし、
更にイケメンになってました♪
何で山村さんや、丸山さんがホテルで働いてくれたかというと・・・・
 
 
 
震災後にやまだひさしさんが南三陸に来て頂いた際に、
『地域を支える人が足りなくて困っている』という問題を、
女将さんがやまださんに伝えた所、
 
当時やまだひさしさんの元で働いていたADの丸山さんこと、
丸ちゃんが来てくれて、
日中はたこ焼きスタッフとして、夜は宴会場などの仕事をしてくれました。
 
その数か月後に、山村さんこと山ちゃんが手伝いに来てくれました。
 
丸山さんも、たこ焼きのスタッフとして来て頂いたのに、
 
ホテルの仕事も手伝ってくれて、
 
 
現在もホテルで活躍しています♪


IMG_9829.JPG_MG_4073.JPG

<たこ焼きを焼いていた丸ちゃん>     <ホテルで活躍する丸ちゃん>


 
 
 

様々なお客様ともコミュニケーションをとったり、
 
 
 
スタッフと仲良く飲みに行ったり、
 
 
 
そしてホテルの仕事で力をメキメキ付けた丸ちゃん・・・。
 

  


 
IMG_5636.JPGmaru.JPG

<みんなの期待以上に、成長してくれた丸ちゃん♪>
 


って、
 
 
どうした丸ちゃん?!

 
 


そんな感じで、
今も楽しく働いている丸ちゃんです♪
 

 
 

やはり、
日頃の生活でも思うのですが、
どこで誰と繋がるかで、色々な展開になりワクワクしますね!!

それが震災後の被災地で働いていると更に実感出来ます。
これからも、多くの方との繋がりを大切にして、
色々な展開を作っていきたいと思ってます~♪

そして楽しくて明るい情報発信して参りますので、
今後とも宜しくお願いします♪


 
 
 
最後に、
『うちの娘も日々成長・進化してます。』という写真です。


IMG_1829.jpgIMG_1830.jpg

<自分で服を着る娘>



と、
 
 
ここまでは、
 
 
 
予想通りですね。
 
 
 
ここからの、、、
 

 
 
IMG_1832.jpg
<カラダを反る!!そしてポーズを決める!!>


う~ん、

スタイリッシュ!!

毎日寒い日が続きますね~。暑さも寒さもめっぽう苦手な、火曜日担当やっちです☆
夕べはちょっとよなべをして、マリンパルの卒園文集の「おうちの方から」の原稿作成をしました。
きぃちゃんは4年、りりちゃんは1年、マリンパルでお世話になりました。
二人分のことを書かなきゃいけない・・・どうしよう?何書こう?と悩みに悩み、二人の成長の記録が一目で分かるよう、写真を多めに載せました♪
写真は、毎週金曜日にミカ先生がこのブログに載せてくれたものを使わせていただきました。このブログのおかげで、子供たちの成長の記録を一目で検索する事ができ、また震災前の町の様子や出来事などを、一気に読み返すことができました。
懐かしくて、泣けてきたりもして、改めてこのブログの役割や重要性を再認識しました。

これからも毎日欠かさず、ブログを更新して行きたいと思いますので宜しくお願いします!!

さてさて、前置きが長くなってしまいましたが、語り部バスに続く、新たな日帰りバスプランが登場しました!!
その名も「気仙沼日帰り応援プラン」です。
気仙沼日帰り応援プラン.jpg

ホテル10:00発→岩井崎(潮吹き岩と龍の松)→お魚いちば・気仙沼プラザホテル(昼食・お買物)→鹿折(第十八共徳丸)→ホテル15:10着

と言った、気仙沼を1日楽しむコースになっております。
ホテルが10:00出発ですので、従来の語り部バス(8:45発―9:45ホテル着)とダブル利用も可能です!!
お一人様1500円(送迎バス・500円利用券付)となっておりますので、是非ご利用いただければと思います。
※期間平成25年2月28日まで(月曜日~金曜日限定)※


皆様こんにちは~♪
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です!

今週は、
月曜日も更新させて頂きます♪
はるさんのブログ楽しみにしている方は、
昨日のブログをご覧下さいませ~(^^)
 


では、
今週も明るく!!
あのコーナーからスタートします(^○^)ノ
 
 

■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■

IMG_1721.jpg
<2人仲良く入浴中~♪>

もちろん、
2人だけで入浴という訳では無いのですが、
2人で仲良く入浴する日もあります♪
 
 
娘は、アンパンマンが大好き過ぎて、、、、
 
 

IMG_1820.JPGIMG_1822.JPG

<おんぶヒモを母に作ってもらい、アンパンマンをおんぶする様になりました♪>


恐らく、
弟はまだおんぶ出来ないと判断して、
アンパンマンで練習しているのかと思われます。。。

 
 
何となくですが、
真面目な顔は母親に似て、
笑った顔は父親に似てる気がします。


とにかく賑やかで楽しいです(^^)ノ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 

それでは本題に参りましょう!!


【 いわきの「被災地ガイド養成講座」に参加しました♪(後半) 】

前半のブログを見逃した方は、
1月31日にアップされたブログをご覧下さいませ。

<前回のブログは、こちらをクリック>

★16:10 ~ 久之浜地区を出発  被災現場を視察

 

◆浜風商店街でコロッケを買った『はたや』さんの、
 震災前のお店の前を通って、
 とっても切ない気持ちになりましたが
 「コロッケ買って良かった!少しでも売上に貢献する事が出来た♪」

 と思いました。


IMG_1781.JPGIMG_1782.JPG

<仮設商店街の『はたや』コロッケ><『はたや』さんの写真(震災後の元店舗)>

IMG_1780.JPG

<仮設商店街の『はたや』さんの店舗内>


店舗で働くスタッフの方々はとっても雰囲気が良くて、
気さくに話しかけてくれました。


『どこから来たの? え?! 南三陸?!』

『大変だったね~。大丈夫だった?』

と、
皆さんも大変な思いをしているのにも関わらず、
自分の事を心配してくれて・・・


胸の奥が熱くなって、じ~んと来ました。


『お互い頑張りましょう♪ また絶対に来ますから!!』


と誓って、戻ってきました。


◆バスの中で金成さんが被災現場を説明してくれた。
 ・防潮堤が建設されている話
 ・神社だけが残っていた話 ⇒ 建設会社の方が鳥居を直してくれた
 ・隣同士でも、被害があった家・無い家もある。


◆最後にいわき合同庁舎に着くまで。
 ・今回のスタディツアーの感想を、一人ずつ発表して貰う。
 
 

<感じた事>
 ・バスの移動時間が長いので、質問コーナーや何かで時間を埋めた方が良いかも。
 ・スタディツアーの感想の発表はとっても良いと思った。
  みんながどの様な事を感じたのか、自分の頭の中を整理する事も出来る。
 
 
 

<ツアー全体で感じた事>
 
 ・参加者という気持ちで参加していたら、色んな事に気が付いた。
  被害状況や、当時の話を聞いたり、その土地の人と話をしたりして、
  ツアーが終わって思った事は、
  自分に何が出来るのかな~って考えました。



『この事を多くの人に伝える事』
『また来る事』の二つが必要だと思った。
それしか今は出来ないけど、それが大切だと思った。
 
 
 
 被害状況や当時の話を、
「いわき市で何が起こったのか」を多くの人に伝えて、
 商店街や、立ち寄った場所で知り合った人とは別れる時に
『また来ます!絶対来ます!!』と心の底から言って帰ってきました。
 

 ツアーで記憶に残ったのは、『人』だった。
その土地の人と会って、当時のエピソードを聞いたりすると
それが一番思い出に残った。
多くの人に伝える事ももちろん大事ですが、
その土地で知り合った人にまた会いに行く事が、
自分に出来る事だと思った。


 
 
 
 【 2日目 】 

●講話(渡邊より発表)


484725_409367142484020_1507849970_n.jpg18401_409367072484027_1696346715_n.jpg

<渡邊の講話写真です>

ニヤついた感じで話してますが、
約9割は真面目な話をして、
約1割は家族の話や自分の話をさせて頂きました。
 

<講話内容(約60分)>

●南三陸の震災直後から現在までの状況
(ホテルの活動を中心に紹介)

●南三陸町の語り部について
(町の語り部と、ホテルでの語り部バスについて)

●1年間語り部バス等で話をしての体験談やアドバイス
 
 

<質問内容>

●どのように語り部を広めていきましたか?告知方法を教えて下さい。

●最新の情報はどのタイミングで更新しましたか?

●南三陸の語り部さんは、お仕事しながら活動している人が居ますか?


 
●まとめ(里見さんより)
  
 震災後、語り部として案内する人が居なくて困ってた時に、
 もともとのコミュニティーが非常に役に立って、多くの方に助けられた。
 ワークショップ行いますが、昨日参加したルートを振り返り、
 ここではこうした方が良い、このエピソードが良かった、
 この場所で、こういったアイテム(写真など)が必要だった。
 当時の避難所で使っていた段ボールとか、色々な物。
 その意見をポストイットに集約して、更に進化した内容にしたいと思います。
 異なった意見も集まりますので、我々が整理して、より良い内容にしたいと思ってます。

 
<ワークショップ> 
語り部の振り返り・お互いの意見を共有して進化させる。

IMG_1787.JPGIMG_1790.JPG
<3チームに分かれて、ツアーのスポット毎の意見交換をして、紙にまとめました。>


IMG_1786.JPGIMG_1789.JPG

217504_409367249150676_1722165786_n.jpg
<チーム毎に、意見交換した内容を全員に分かり易い様に発表して共有しました>

 
 


【 意見交換して出た内容としては 】
 

 
 
 ・今のいわき市の状況を説明した方が良い。(経済状況・避難状況)
 ・いわきから、他の町に避難している人が具体的にどこに何人行ったのか説明。
 ・学校の事も、今はどの地域に行ってるのか、当時はどうだったのか。
 ・子を持つ親の話などを交ぜながら話した方が良い。
 ・農家の話、漁師のをいわきの現状と並行しながら話したい。
 ・津波がどこまで来たのか、具体的に数字で説明。
 ・DVDで震災前と後を比べてみたい。
  どの様な人達が生活していたのか、どこに行ったのかを説明したい。
 ・線量計を見たい、
 ・帰ってから「こんな事をした方が良いのでは?」の提案を最後に伝えた方が良い。


●最後に里見さんより総括


情報は混在していて課題が沢山ありますので、
出来るだけ話す機会を設けて相談して頂ければと思います。
それぞれの思いは持ってますので、出来れば共有して頂ければ良いと思ってます。
語り部さんもそれぞれの気持ちや当時の状況を織り交ぜながら話して欲しい。

放射能の件は福島ならではの問題で、
参加者の方々と話し合って頂きたいと思っております。


65291_409367395817328_1880866558_n.jpg

何度も繰り返すようですが、
今回は、福島へ行く事が出来て、本当に良かった!!

『繋がりを作る事』
『現地の状況を知る事』

が大切で、
その為にはまず初めに、


『現地に足を運んで自分の目で見て感じる事』

が本当に大切だと心から思いました。


皆様も、
お時間がある方、機会が御座いましたら、
福島県のいわき市の状況もご覧頂ければと思います。

 
 
 
それでは、
また今週の木曜日にお会いしましょう(^○^)♪

app4bddff7ad5422.gifいらっしゃいませ。app4bddff7ad5422.gif

DSC_00431.jpg


2月になって、少し天気が穏やかになったかな?と思える日が続いています。
これもたぶん、長く続かないでしょうね・・・だって、冬は、まだまだだもん。


DSC_00031.jpg


でも、こんな時も元気なマリンパルの子供たちは、毎日、日陰で寒いにもかかわらず、溶けない雪が嬉しくて、お庭で走り回っています。


DSC_00471.jpg


連日の雪遊びも、若い二人の先生たちにかかれば、かっこうのおもちゃ!
20歳のなな先生を中心に子どもたちが、そりゃもう、くんずほぐれず!でエキサイティングな外遊びが展開中です。


DSC_00641.jpg

DSC_00621.jpg


「若いって、こういうことなんだなあ・・・」

しみじみと思ってしまう、保育士みかですが、あたしだって、まだまだ頑張るぞ!と気合を入れて、子供たちの背中を追いかけている毎日です。


DSC_00071.jpg


さて、今日は、南三陸町も含めて宮城県内全般にわたり、高校入試の前期試験が行われました。
南三陸町にある唯一の高校「宮城県志津川高等学校」(宮城県立志津川高等学校ではありません。宮城県志津川高等学校が正式名称です)でも昨年までは、中高一貫教育を目指し、面接と口頭試問形式の試験が行われてきました。しかし今年から中学校の教科書が「ゆとり教育」から「ゆとり教育からの見直し」という名のもとに大幅な改訂が行われ、内容が濃く厚く深くなりました。こうなると、口頭試問という形では、足らない。ということで、宮城県下の公立高校に慣い、前期試験同様の形になったのです。


18249978.gif


親の忠告に一切耳を貸さず、うちのぼんくら息子ちゃん。連日連夜遊びほうけておりまして、「大丈夫、大丈夫だ!」と大丈夫の大安売りをしまくっていましたが、さすがに当日は、ド緊張!!!(((o(*゚▽゚*)o)))ザマ~ミロ!クルシメ!息子の苦しんでいる姿が、何よりの悦び!(*´▽`*)息子の不幸は、蜜の味(*゚▽゚*)よそさんの家とは、一味違った楽しみを満喫させていただきました。

親の言う事を聞かないと、こうなるんだよね~!わーいわーい!12日が発表なのですが、12日までたっぷりとこの楽しみを味わいたいと思います。
宝くじ買ったみたいに楽しみ!後期試験もあることだし、いっそのこと、一回くらい外したほうが、男として成長するんだ!と言ってやりたい母なのでした。


今週のおまけ:「男」には、採点のめっちゃ厳しい保育士ミカですが、この人は、ちょっと違います。


DSC_00941.jpg

毎週火曜日夜9時から始まる「ナイナイアンサー」にレギュラー出演中の、ホスト界の革命児、井上敬一さんです!マリンパルの子どもたちとは、すっかりお友達。
忙しい中でも、こうして遊びに立ち寄ってくださいました。


ホストというと、サスペンス劇場ではいつも「悪役」「女の敵」ですが、本当は、優しくて自分にストイックでいつもハングリー精神で学びに対して貪欲な、質の高い井上敬一オーナーに育てられたホストさんもたくさんいるのです。人に好かれるって、自分に対して厳しくなるって事なんですね。
(「ホストである前に人間だろう」井上敬一著参照)
震災のおかげで、ホストさん、ホステスさん、ニューハーフさんには、本当にお世話になりました。

井上敬一さん、紅ママ!大好きです!!!!またきてくださいね!

皆様こんにちは~♪
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です!


では、
今週も明るく!!
あのコーナーからスタートします(^○^)ノ


■■■今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる)■■■

IMG_1811.JPG

<同じ顔した親子の3ショット>

どうしても、
4人で撮れないのが残念ですが、
出たがり(?)の3人を露出させて頂きます。

姉の方は、
色んな感情を、言葉で表現するようになり、

弟の方は、
色んな感情を、動作で表現するようになりました~♪


とっても賑やかで楽しいです(^^)ノ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■


それでは本題に参りましょう!!


【 いわきの「被災地ガイド養成講座」に参加しました♪(前半) 】

1月29日・30日と、
福島県のいわき市にて、語り部ガイド養成講座があり、
私も参加して来ました~。

コピー ~ セミナーちらし1.jpg


今回は長編になりますので、前半・後半に分けてご紹介します。

後半は2月3日(日)に紹介する予定です。
 

 
 

◆◆  渡邊の体験レポートから抜粋しながら ◆◆
◆◆   写真を交えて紹介させて頂きます。   ◆◆


 【1日目】


<挨拶(福島県 復興推進担当者 関根様より)>

『震災から1年10か月経ち、課題は山積みです。
 先日、1月24日には京都のお客様を被災地案内をしました。
 回を重ねていくにつれて、問題点が多数あり、
 案内出来る人の数が少ないという事で、今回の養成講座はとても有難い。
 今回の受講をきっかけに、ガイドが出来るようになって欲しいです。』

『県としては、こういった素晴らしい取り組みを応援していきたいと思ってます。』


<講座の説明等(NPOふよう土2100 代表 里見 様より)>

 <NPO法人ふよう土2100の活動内容ブログはコチラ>

 今回は地震・津波・原子力災害という様々な事を経験しました。
 この経験を覆ってしまうのではなく、我々が多くの方に伝えて、
 これからの人の為の教材になれば良いと思ってます。
 
 まず、この状態を見てほしいという事で、多くの方にお越し頂いてます。
 今まで1000名近くの人達を案内しているが、
 『参加してよかった』という声が、ほぼ全員から聞こえて来てます。
 いらっしゃった方には、
 その土地の空気、土の感触、人々に会い、方言を感じて頂き、
 いわきを好きになって頂ければと思っております。
 
 その為にも、地元の皆様が
 『震災を風化させない為』に活躍して頂ければと思ってます。


 
555256_409366405817427_452496196_n.jpgIMG_1754.JPG



   <いわき市スタディツアー> 
 
 
 
★13:30 ~ いわき合同庁舎出発

 
23380_409366472484087_472090556_n.jpg
 


◆バスを出発してお客様に渡した資料の確認やツアーの説明をした
 ・いわき市の地図 ⇒ 日本のどのにいわき市があって、今どの位置にいるか把握する為
 ・線量計を準備  ⇒ 放射能を、その都度測定して発表する。
           ※「危ない」「安全」等の感情を話する事は禁物。
 
 ・地元新聞を持参 ⇒ 現状の問題や、課題解決している様子を伝えている。出来れば配る
           ※地元新聞でしか取り上げていない情報が沢山ある。
 ・最新データを渡す⇒行政の方が準備した、人口や被害状況を細かく書いてある。
           ※ホームページでも分かり易く載せているが、紙でも渡している。

<感じた事>
 南三陸の語り部は、お客様に渡す資料はほとんど用意していなかった。
 これからは、お客様に分かり易く伝える為・家に帰っても残る資料を、
 何かしら考えていかないと!せっかく来て頂いた方々に伝えきれない。と思った。

 
 
 

★14:00 ~ 塩屋崎到着  <山六観光営業部長 森崎さんのお話 >

148387_409366509150750_532951517_n.jpg


 ・薄磯地区は283世帯被害にあいましたが、全て流された訳では無く、
  建物が残っていても解体が進んで土台だけになったりして現在に至る。
  土台が壊せない。土地を売る時に自分の土地がどこだったか分かるように。
 
 ・海水浴場も2年連続自粛している。
 ・1キロ位、海岸の水が無くなった。(潮が引いた)
 ・6mの津波警報が出ていたが、実際は地震の40分後に9.2mの津波が静かに来た。
 ・津波が来ないと言われていた地区なので、堤防で海を見ていた方も流された。
  中には仕事をし続けていた人も、1波は小さかったので、高台から降りた途端流された人も。
 ・小学校に逃げた人たちは助かっている。
 ・今後は沿岸部は緑地公園にする予定。現在は復興している部分は電柱が建った位。
 ・昨年の11月まで毎日朝から夕方まで語り部をしていた。(無償で)

<感じた事>
 ・パネルの写真を見ながらの説明だったので分かり易かった。
  1つの話でも詳しく、説得力があった。写真は伝わり易いと改めて思った。

IMG_1756.JPG540692_409366462484088_852078337_n.jpg


 
★14:30 ~ 薄磯地区出発  久之浜地区へ 

 <移動時間が30分ある間に、里見様より>
 ・いわき市では約200のNPO団体が活動している。
  現在はNPO団体が協力して、復興にチカラを注いでいる。
 ・現地で栽培しているオーガニックコットンを東京のメーカーに販売したり、
  東京の企業のCSR部門に積極的に地域のアピールをしている。
 ・スタディツアーも2日間かけて企業の方対象に行っている。満足度が高い。
  午前中は視察・午後は町づくりボランティア ⇒ 市民電力の土地整備。
  地域企業の方の話を聞いたり、一緒に未来をつくろうという活動をしている。
  ※リピーターも多く、繰り返しツアーを組んでいる。



<感じた事>
 
 ・久之浜地区は、被害があったところと無かった所が分かりづらい状態。
  海岸でも被害が無かった建物もあり、説明が無いと分からない状態。
 
 ・NPO団体や、地元企業が一緒になってツアーを組んでいるのが魅力的でした。
 
 ★一緒に未来をつくる。というビジョンを共有する事は、
  これからの南三陸にも必要だと思った。

 

IMG_1758.JPGIMG_1759.JPG
<被災した小学校の跡地です。未だ解体されずに残ってました>


IMG_1762.JPG
<海岸では堤防工事が始まってました。>
 
 


15:15 ~ 久之浜地区到着 (浜風商店街)

<里見様の話>
 ・久之浜小学校の生徒も、いわき市外に住んでいて他の小学校に通学すれば楽なのに、
  毎朝5時半に起きて1時間かけてスクールバスで通学している。
  子供たちは『久之浜小学校が良い』と言って、頑張って通学している。
 ・小学校の校庭に商店街が建っているので、商店街の店主が子供達と触れ合ったり、
  スクールバスを商店街の皆が見送ったり、昭和の雰囲気が感じられる空気が流れている。
 ・暖かい商店街が大好きなので、この商店街で人との繋がりを作って欲しい。


IMG_1764.JPGIMG_1765.JPG
<浜風商店街では、10店舗がプレハブで営業してます♪>

294928_409366805817387_165466378_n.jpg

IMG_1777.JPGIMG_1778.JPG
<子供達がスクールバスで帰る途中に、商店街の方々がお見送りしてくれます♪>

<ふれあいブースの担当の方の話 (緊急雇用で働いている方)>

 ・40軒あった商店の方々は、自分の店が焼けて無くなっているのに、
  1~2ヶ月間ずっと、遺体捜索をしていた。
 ・8波の津波が来て、一番高い波で8.7m。火災の被害もあった地区。
  死者50名、行方不明者63名でした。71棟の建物が火災の被害に。
 ※写真や模型・DVDを使って当時の様子を説明してくれました。
   ⇒模型は東京の専門学校の生徒がボランティアで作ってくれた。
   ⇒DVDは、まちづくり協議会で作成している。

 ・高木さんという久之浜地区のリーダー的存在の市議会議員がいて、
  その方は、津波が来る直前まで、独居老人のお宅に避難を呼びかけていた。
  残念ながら津波の犠牲になってしまったが、最後まで避難を呼びかけていました。


IMG_1779.JPGIMG_1766.JPG
<商店街の中には復興情報館 ふれあいブースがありました>

 
IMG_1768.JPGIMG_1771.JPG
 
<地元の商店主の方、久之浜地区に住んでいた方が説明してくれました>

IMG_1769.JPGIMG_1773.JPG

<震災前の地区の模型や、被災した箇所が記されたマップ>

<感じた事>
 ・映像や写真、模型まで用意して説明してくれたので、本当に当時の状況が分かり易くて、
  説明している人も緊張していたが伝わり易かった。
 ・商店街で買い物したりすると、地域の人の話が聞けたり、対話出来て良い事だと思った。
 ・地元の子供たちも元気に挨拶してくれて、町民一体となって受け入れ態勢が良かった!


 
 
IMG_1774.JPG
<自由にメッセージを書いて頂く為のノート>


221932_409366865817381_1938823285_n.jpg
<出発前には、商店街の方々と一緒に集合写真を撮影しました♪>


 

<前半で感じた事>

●他の地域の取り組みを見たり体験するのは、本当に大切だと思った。

●受け入れ側としてでは無く、参加者という気持ちになれたので新鮮だった。

●南三陸に来て頂いている人がどの様な気持ちで来て、
 どの様な気持ちで帰って行くのか、少し分かった気がします。

●『少しでも地域で頑張っている人達の役に立ちたい!』
 『地域のお土産を買ったり、商店街でも色々買おう!』
 『また絶対に来よう!また会いに来よう♪』

 と本気で思いました。
 

  
  


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

前半は以上となりまーす♪


フェイスブックでも
『被災地ガイド養成講座』の写真を
ご覧頂く事が出来ますので、
是非ご覧下さいませ~。

<コチラをクリックしてご覧下さいませ>





予告



『いわきの「被災地ガイド養成講座」に参加しました♪(後半)』


1日目のスタディツアーも終わる頃、
商店街からの帰り道で何が起こったのか?!


そして、
気になる2日目の内容が、、、、



渡邊の講演?!

コピー ~ セミナーちらし2(トリミング).jpg
 
 

講師らしく無い男が、
どの様な内容の話をするのか。


次回、乞うご期待!!

◆◆◆◆◆ 最後に本題とは関係の無い写真を ◆◆◆◆◆


IMG_1711.jpgIMG_1712.jpg

<弟に『笑いの極意』を伝授してます。>

我が家でも、
 
父から娘へ、
 
姉から弟へ、
 
 
確実に受け継がれていってます。

みなさんこんにちは!火曜日担当やっちです!!
年が明けたばかりと思っていたらもう月末ですね。
連日、「決算」と言う名の数字の悪魔と戦っているやっち。
この数週間で気づいたことがあります。それは、

1.仕事は日々コツコツと。
 後でまとめてやろうとするから大変なのです。

2.頭を使うと腹がへる。
 人にも燃費の良し悪しがあるようです。

今年の反省を来年に活かして頑張ります!!


それでは早速本題に入りますね。
ギャラリーエークワッド様にて「BEYOND 3.11 南三陸」が2013年2月7日~2013年2月23日に開催されます。
A4-1.jpg
昨年10月に、南三陸町内の中学3年生(約100名)が写したおよそ3000枚の写真とメッセージが展示紹介されます。

また、2013年2月18日(月)18:00~20:00には、東陽町インテスホールにて、シンポジウムが開催され(要申込)、当館の語り部ガイドとしてもお馴染みの後藤一磨様がパネラーとして参加されます。
シンポジウム申込はこちら
goto[1].jpg
関東圏にお住まいの皆様は是非、写真展と合わせてご来場いただければと思います。

A4.jpg

また、2013年3月18日~2013年4月14日の期間、南三陸町ベイサイドアリーナにて巡回展(写真展のみ)が開催されますので、町民の方を始め、多くの方に足を運んでいただければと思います。


中学生の目には、被災したこの町がどのように映っているのでしょうか?
今からとても楽しみなやっちです!

P.Sチラシに掲載されている猫の写真は、なんと!我が家の受験生が撮影したものです。

はじめまして
広島からやってきましたチーボーです!


◆◆◆◆◆まず簡単に自己紹介~♪◆◆◆◆◆


先日、お休みをもらって3カ月ぶりに広島に帰ってきました。

あっという間の帰省でしたが、
またこっちへ帰ってくると みなさんが「おかえり」と言って下さり嬉しかったです♪
ありがとうございます♪


IMG_5722.JPG
<先日の新年会での一枚です♪とっても楽しかったです(^^)>



ちなみに あだ名「チーボー」は、
よーすけさんが呼んでるだけで、全然 浸透していません(笑)


個人的には、同じ売店で働いている
『しゃーく』さんが付けてくれた
「こちえちゃん」が、お気に入り(^-^)

あっ!よーすけさん ごめんなさい^^;

広島出身と言うと、「じゃけん」とよく言われますが、
あんまり使わんかなー。ちょこちょこ方言出とるみたいじゃけど(笑)

私が南三陸町に初めて来たのは昨年の6月、
数日の間にボランティアで滞在していました!

数日しかいなかったけど、
地元広島に帰ってからも気になり、
そして今、南三陸ホテル観洋で働いています。

震災がなければ、
南三陸町を知らなかった方、いらっしゃると思います。

私もその一人です。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


という事で、


本日のテーマは・・・

【 語り部バスに乗ってきました!! 】


という事で、
本日、
朝8時45分出発の語り部バスに乗ってきました~。


今日のコースは戸倉→志津川→ベイサイドアリーナ→仮設魚市場→防災対策庁舎


2011年3月11日から1年10カ月が経っています。
至るところで解体工事が行われ、住宅 工場 商店が ぎっしりと立ち並んでいたと言われる場所も更地になっています。

image.jpeg


雪が降って、またいつもと違う景色でした。


震災当初、避難所になっていたベイサイドアリーナでは、
月に1度の復興市が行われてました~♪


image (1).jpeg


地元を活気付けるイベント!!

南三陸にいらっしゃる方に是非オススメしたいです♪

毎月最終日曜日に開催してますので、
その日に合わせてご宿泊くださいませ(^^)


image (2).jpeg

<本日の防災対策庁舎写真>

最後に、防災対策庁舎に立寄りました。
(2011年3月11日 14時46分 東日本大震災 )

image (3).jpeg

<先日、広島に帰った際に撮影した写真>


ここを見ると広島の原爆ドームを思い出します。
私が産まれる40年前の事です。(1945年8月6日 8時15分)

どちらも共通して、
聞いて、見て、知って、
それを伝える大切な場所になっていると思います。

南三陸町の防災対策庁舎はどの様になるかは分からないですが、
町全体も少しずつ変わっているな~と思います。


これから
語り部の方々や、町民の方が語り継いで、
5年後、10年後まで語り継がれていき、
そして変わっていく町をまた見れたら良いなと思っています。


それでは、この辺で~(^-^)♪

日本旅館協会で発行している「日本の宿」の今年第1号に
わが町、南三陸町志津川湾の日の出がトップを飾りました!!

写真は、当館から撮影した日の出です。

表紙.jpg

この月刊誌に掲載されている「いらっしゃいませ わが街」のVol.1に
当館女将の記事が載っています。


「東日本大震災からの復興」と題し、震災当時を女将目線をベースに振り返っています。

私自身も当時現場にいたので、当時をすごく思い出させました。
地元に住み、チリ地震の教訓を活かし、常に避難訓練をしてきました。
でも、実際その時が来ると動けない人もいましたが、
私たち若いスタッフを始め、積極的に動いていました。

私の回では、何度かこういった記事の掲載情報をとり上げてきました。
たくさんの人に知ってほしい、後世に伝えていきたいと思うからこそ、
メディアさんや記者さんがたくさん取材してくださるんですね。

たくさんの方々に支援していただき、何不自由なく生活ができるようになりました。
町もすごくキレイになり、たくさんのボランティアさんが来てくださいました。
たくさんの方々に感謝の気持ちを伝えるためにも、少しでも早く街を復興させ、町民が戻りたくなるような町にすることで伝わるのかなと思いました。

記事の詳細です↓↓(画像をクリック!!)
記事.jpg

thm_27532_l.gifいらっしゃいませthm_27532_l.gif


CIMG01781.jpg

今朝、「黒いうさぎさん」こと、女将さんちのりかちゃんをみつけて、今から、学校にいくのかな?と思い「いってらっしゃ~~~い」と手を振ったら、その後ろに立っていた副社長に手を振られ、大赤面してしまった(笑)南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


DSC_01071.jpg


CIMG01851.jpg


最近、気が短くなってきたので、めっきり年齢を感じるようになりました(-_-;)
そんな、私たちの心配を一掃するように、元気塾のゆみさんが、またまた強い助っ人を連れてきてくださいました!


CIMG03661.jpg


上田由美香先生です。ゆみか先生も、なな先生もなんとまだ20代!なな先生に至っては、20歳になったばかり!若さあふれる二人のパワーを頂いて、保育士ミカも「命の母」を飲みながら、頑張ります(笑)


thm_11935_l.gif


さて、今週は、マリンパルに西仙台教会の中澤牧師さんたちが来てくださって、餅つき大会をしてくださいました。


DSC_00441.jpg

CIMG01881.jpg

子どもたち、もうすっかり、中澤ファミリーの皆さんには心を許しているのでみんな大歓迎ムードで遊んでいただきました。


CIMG02031.jpg


今回もたくさんの皆さんがおいでくださって餅つきのお手伝いをしてくださったのですが、その中に、福岡から南三陸に移り住んで支援をしてくださっているご夫婦がいらっしゃいました。


CIMG01891.jpg


CIMG01901.jpg


ホテル従業員の中にもたくさんの県外からのこちらに移り住んで支え続けてくださっている方がたくさんいらっしゃいます。
皆さん、どうぞこれからもよろしくお願いします。


お昼は、みんなでおいしくつきたてのお餅を頂きました。

CIMG02211.jpg

CIMG02221.jpg


「イチゴもち」ってご存知ですか?一見「ん?」と思ってしまう「イチゴもち」ですが、食べてみるとデザート感覚でとってもおいしい春の味です。


DSC_00671.jpg


DSC_00771.jpg


子どもたちの笑顔でそのおいしさが伝わると思います。

おうちでも試してみてくださいね。
西仙台教会の皆さん、どうもありがとうございました。


*今週のおまけ:先週お伝えした東京の新井常一様よりいただいたスカイツリーの写真、スキャンしてみました。素敵でしょ?*


EPSON0011.jpg


EPSON0021.jpg


EPSON0031.jpg


先日、ベトナム国の高校生の訪日がありました。


日本の滞在は今月14日~23日で、
その中で仙台市の荒浜と、南三陸町の被災地の視察をされました。

南三陸滞在3日目の朝の様子です。

ベトナム出発.JPG

『南三陸はいかがですか?』という女将さんの問いに対し、
一生懸命、「かわいい(綺麗・美しいという意味で)」と日本語で答えようと
している所に心打たれました。

ベトナムの将来を担う16歳~18歳の若い学生さん達は、
我々の住む被災地を見て涙し、語り部の案内を聞いてまた涙、
そして質疑応答時も涙ながらにしていたそうです。


純粋に、日本の被災地で出来ることがないかと

そして入谷公民館で発表
A、B、Cそれぞれの持ち味のある発表

この数日間の滞在で得たものをどのように自国に伝えるか、
ということをまとめ、発表してくれました。

その発表会は、1月20日、入谷公民館にて行われました

ベトナム1.JPG
なんと来賓としてご紹介頂きました。
『皆さんがお世話になっているホテル観洋さんです』と
代表としてご紹介・拍手を頂くと少し照れてしましますね。

ベトナム2.JPGまずは、Aチームの発表です。

ベトナム3.JPG
ベトナム語と日本語、交互に訳しながら進められました。

Aチームは、荒浜小学校や、南三陸の被害と、現状を丁寧に伝えました。
また、2年経っても瓦礫が多く残る、など、問題点も明確にしていました。

どのようにしたら被災地の助けになるのか、ということを
とても真摯に考えてくれていました。

また、この短い期間の間に、ビデオクリップまで作製し、
視覚的にも非常に分かりやすいアプローチでした。

最後には、今後ベトナムでも起こりうる地震を想定した
避難訓練も実際に行いました。

ベトナム4.JPGベトナム5.JPG
ベトナム6.JPG

授業中に地震が起きたという設定で、
逃げ遅れた子もしっかり連れて行く、というリアルな状況での訓練でした。


このような震災の被害に合っても、一歩ずつ進んでいる人々はとても強い。
しかし、どんなに強くても、大規模の震災には敵いません。
周りの人々の助けが必要なのです。

発表の最後は、ベトナムの慣用句を交えながら
「太陽のある方向へ行けば、暗闇は後へ行きます。前を向いて行ってください。
 私たちはいつもそばにいます」

という言葉で締めました。


次にBチームの発表です。

ベトナム7.JPG

Bチームは、巨大な地震・津波にも関わらず、
日本は大変復興が早い、という点に焦点を置いた、
Aチームとはまた違ったアプローチでした。

地震が来たら高台へ逃げる、など
昔からの教えや、その教えに従った個人の判断がすごく大事で、
リーダー・指導者の判断や役割が重要であることを、
ベトナムをはじめ、世界中に伝えたい。といった発表でした。

さらに、日本人が、どのような被害に遭い、どのように立ち上がるのか、
世界中に伝えるために、インタビュー形式のビデオを作り、
You tubeやFace bookに載せ配信する予定だそうです。

ベトナム8.JPG
そして最後はCチームの発表です。
こちらのチームでは、被災地の正確な情報を発信するべく、
インターネットサイトの作製に取り組んでおりました。

被災の様子だけでなく、地域の文化や観光にも
スポットを当ててくれるようです。

また、インタビューやメッセージなどの映像に
英語の字幕をつけて作製するそうです。
ベトナム語は分からなくても、英語字幕によって
英語圏や英語を勉強する方々も理解できますね。

宣伝の手段としては、フェイスブックを使うそうです。
全てのチームを通して思いましたが、
時代が変わったなぁ、と思うゆきです(´-ω-`)

今はインターネットを通じて、世界がより近くなりましたね。
これを生かし、世界中の多くの方々に知って頂きたいと思います。

ベトナム質疑応答.JPG

ベトナムでも最近、中国との国境付近で、地震がありました。
その際、マンション等に住む多くの人々がエレベーターを使用したそうです。
つまり、危険だということを知らないのだそうです。
そのため、国民みんなに教えたい、と強く話しておられました。
ベトナムも天災が多い地域です。
日本で学んだことを、自国に持ち帰り、
少しでも被害を減らせるよう広めて頂きたいですね。


そして、発表の後はパフォーマンス披露です♪

ABCそれぞれのチームが、歌や踊りを披露してくれました!

ベトナム9.JPGベトナム10.JPGベトナム11.JPGベトナム12.JPG

Aチームは揃いの白いアオザイを着た舞いが美しいです(*^▽^*)
Bチームは綺麗な歌声で聞きほれました♪
Cチームのダンスは迫力がありました!

そして観光協会の及川さんへはオクトパス君が描かれた
すげがさがプレゼントされました♪

ベトナム13.JPG

ベトナムの文化も知ることが出来て、
とても良い発表会でした。

また、お土産も沢山頂いてしまいました・・・!

ベトナム14.JPG

ベトナムの将来を担う高校生の皆さま、
ありがとうございました。
これからも頑張ってください!

毎朝はるが出勤する為に家を出るのは午前7:00頃。この時間は車の
フロントガラスも凍りまくっています。そこで暖気運転しながら
カーエアコンで溶かしたり、解氷スプレーをかけたり、お湯をかけたりと
色々やっているのですが、今年はお湯と解氷スプレーを使ったら使った
そばから凍るという現象が起きてしまいました。
最近では早番は完全に諦めて主人と一緒に朝5:30に家を出て乗せてきて
もらっています。

今年は宮城だけでなく、東京なども雪国のようになったとニュースで報道
しているのを見て、スタッドレスタイヤを装着していない都心ではさぞ
大変だったと思います。

今日はその東京での情報をお知らせしたいと思います。
東京には2011年の秋より本社阿部長商店の東京事業所を設けて水産と
観光部門の営業活動を行ってきました。
こちらの事業所を法人化し、1月17日付けで「阿部長マーメイド食品」と
して改めてスタートを切りました。

震災後に開発された気仙沼名産のふかひれを使ったふかひれスープなど
当社製品を阿部長マーメイド食品が中心となって全国的な販売、サービス
網を広げていくそうです。
設立日の前日、1月16日には日本経済新聞様にもお取り上げいただきました。
日本経済新聞2013116.jpg
水産部門も観光部門同様、今年は勝負の年です!
お近くのまちで阿部長ブランドの商品をお見かけしたらぜひお手にとって
下さいませ。
※当館売店でも豊富に取り揃えておりますよ。どうぞ水産部門、観光部門
どちらも応援を宜しくお願い致します。

皆様、はじめまして。


今日ブログを担当します、
フロントサービス課の
出口惣一(でぐち そういち)
と申します。


◆◆◆◆◆まず簡単に自己紹介~♪◆◆◆◆◆

DSC_0570(リサイズ).jpg


昭和60年 かつ、


1985年の7月30日生まれ。


出身地は大阪府大阪市です。


趣味は手芸です。

特に、
セーターや手袋を編みたいです。

この頃、
ジーパン・手ぬぐい・雑巾、
何でも直せる
『お直し屋さん』を目指してます。


最近、

まな板を買いましたが、


部屋にキッチンはないです。

全部ウソです。


ごめんなさい。

本当は、大学の写真学科で写真を学び、現在も続けています。

震災前の2月末に宮城県登米市の友人の家に一週間ほど滞在させて貰っていて、
三月の初めに大阪に帰ってすぐに東日本大震災が起きました。阪神大震災を小学生の時に経験したこと、また少し帰るのが遅ければ僕がその場所にいたかもしれなかったのだ、と考えたりしたり、ずっと気に掛かっていました。

その年の5月に、友人のところを訪ねた時に本吉から気仙沼に行きました。その時の衝撃を
抱えたまま大阪に戻りました。


ただ、大阪で生活していると、地理的に東北は遠い事もあり、1ヵ月ほどで地震の話題はやはり薄れていき、それはそれで健全なのだろうとも思いながらなんとも言えない想いを抱くこともありました。

と、まぁ長い話が続くのですが、

そういうことが南三陸ホテル観洋で働かせて頂こうと思ったきっかけの一つです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

という事で話は変わりますが、


本日のテーマは・・・

【 「でぐち写真館」へようこそ♪ 】

です!!

ブログを依頼されて、
何を書こうか色々考えたんですが、
言いたい事が多いので、シンプルに撮り貯めた写真を
見てもらいたいと思います。


2012年 8月に

南三陸のホテル観洋で働き始めて5ヶ月半。

夏に来た時の様子と、


現在とでは、


南三陸の景色も変わっています。

時間を見つけてはホテルから町へ行き、
被災現場を撮影してきました。
最初の頃は圧倒されるばかりで、被災地としてしか見れなかったのが、
今は季節の移り変わりなども、ようやくみえるようになってきました。

DSC_0460-2.jpgDSC_0692.jpg

<高台から(2012年9月撮影)>   <高台から(2012年12月撮影)>


10-8t.jpgDSC_0713(リサイズ).jpg

<松原公園付近(2012年9月頃撮影)><松原公園付近(2012年12月撮影)>

時間の経過と共に、
南三陸町の景色・様子も確実に変わってきております。

今年の夏頃か秋に、
仙台で写真展を開催しようと計画中で、場所を探したり撮りためた写真の編集も少しづつ進めています!
良い場所があったら紹介して下さい(^^)

以上、でぐち惣一でした~(^^)ノIMG_1515().jpg

thm_30849_l.gifいらっしゃいませthm_30849_l.gif


P11801371.jpg


1月とはいえ、「今年は、寒さが尋常じゃないよね?」という会話が毎朝飛び交う南三陸ホテル観洋託児所マリンパルですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


1YquM1_220.gif


今朝、マリンパルに東京にお住いの新井常一様より、素敵なお写真が届きました。
新井様は、震災間際からいつも私たちのことを励ましてくださる南三陸ホテル観洋の大切なお客様です。遠くにいても、こうしていつも優しく見守っていただいていると思うと、嬉しいです。どうもありがとうございました。

1YquM1_220.gif


今日は、マリンパルの子供たちと一緒に、しょうたくんのおばあちゃんに教えていただいた「びんのおにぎり」を作りましたよ。


P11800191.jpg


びんのおにぎり?

そうなの!びんのおにぎりです。


P11800081.jpg


しょうちゃんのおばあちゃんが持ってきてくれたとってのついたびんを使って、みんなで上手にちっちゃくてかわいいおにぎりをふりふりしながら、作りました。


P11800181.jpg


P11800201.jpg


ほら!ふんわり!できました。


P11800231.jpg


らっこちゃんたちも、とっても喜んでくれました。


P11800391.jpg

P11800411.jpg

P11800421.jpg


しょうたくんのおばあちゃん、どうも、素敵なアイデアをありがとうございました。

P11800321.jpg


午後は、12月にいただいたクリスマスイルミネーションをアレンジして、「春告げイルミネーション」を飾って楽しむことにしました。


P11801121.jpg


色のない、南三陸町ばかり見ている子どもたちなので、気持ちまで灰色にしたくないですものね。
元気塾の有美さんが、そんな私たちのために「春色」のピンクのイルミネーションを探してきてくれました。そして、お仲間の皆さんと一緒に飾り付けに来てくださったのです。
お仲間の皆さん「ケンチック」(建築?)さんというんですよ。
お名前の通り、皆さん、建築のお仕事に携わるプロの皆さんです。そして、なぜか、子供たちの大好きな戦隊ものの、ヒーロー姿、「ケンチック」に変身しての登場です!きゃw

P11801061.jpg

そこで、みんなで大工さんごっこになりました!

P11800601.jpg


P11800641.jpg


P11801021.jpg


その後、寒い中の外仕事でしたが、子どもたちの嬉しそうな顔を思い浮かべて、一生懸命飾ってくださいました。


P11801111.jpg

P11801131.jpg


ほんものの春がやってくるまでには、まだしばらくかかりそうですが、マリンパルのお庭だけは、一足早く、あたたかい春の訪れににぎわいました。


P11801301.jpg

P11801321.jpg

元気塾の有美さん、「ケンチック」の皆さん、そして提供してくださった東京ロータリークラブの皆さん、ありがとうございました

冬_M_9~1.GIFいらっしゃいませ冬_M_9~1.GIF


CIMG00381.jpg


すっかり冬らしい景色になった南三陸町ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


CIMG00801.jpg


マリンパルは、南三陸町の中でも、志津川の端っこの高台で、周囲をぐるりと擁壁のような山に囲まれていますので、一度降った雪がなかなか溶けないのが「自慢」ですAHAHAHA_l.gif
9日、マリンパルにもさらりとした雪が降りました。パウダースノー・・・・さらさらとした雪で、手のひらでまるめて雪だるまにすることはできません。


CIMG004911.jpg


でも、子どもたちが、遊ぶことには、なんの障害もありません!
やっぱり、おうちのなかで遊ぶことより、体を動かして走り回って遊ぶことのほうが子どもたちは、大好きですよね。

CIMG00261.jpg

CIMG00361.jpg

子犬のように、走り回って遊ぶ子供たちを、追いかけて鬼ごっこをしました。


CIMG00371.jpg


「せんせい!こっちだよ!こっちこっち!」

縦横無尽に動き回る子供たち。


CIMG00821.jpg


一方こちらは、先日、眼鏡屋さんに行ったらついに、「老眼です」と宣告されてしまった保育士ミカ。

17680396.gif
気が付いたら、追いかけられなくなって、自分の足につまづいて、転んでしまうような始末!(えーん、えーん)

だめだ、こんなことでは、新しい恋を探すことなんて、できない!
・・・・って、探すつもりだったのか?・・・・・はい、うふwファンタジー募集中ですw照17820042.gif

CIMG00041.jpg

というわけで、今年も、元気いっぱい、雪遊びをしながら若さを取り戻したいと頑張っていますので、どうぞ、よろしくお願いします!

本日の職員状況は・・・・なな先生が休みだったのでこんなかんじ。

CIMG00031.jpg

CIMG00011.jpg

みなさんこんにちは☆今週は水曜日に登場のやっちです!!

先日、とっても嬉しい事がありました!!
いつも御婚礼の際にお世話になっている、ブライダルハウス藤仙様の会長様と専務様のお二人にお会いしました。
この日は、オープンしたばかりの南三陸プラザで、藤仙様の新年会が開催され、偶然その場にい合わせた私が、お二人に遭遇!!嬉しくて嬉しくて、阿部常務を交えて記念写真を撮らせて頂きました♪
こうして見ると本当にそっくりですね~☆
藤仙さま.jpg
お二人が双子という事は聞いていたのですが、二人同時にお会いしたことはなく、
いつかお二人の写真を撮るのが、私のひそかな夢となっていました。
ホテル観洋に入社して10年。やっとその願いが現実となりました!!
新年早々お二人にお会いできて、とてもHAPPYな気持ちになりました♪
藤仙様ありがとうございました。


現在当館は、東北福幸キャンペーンの対象旅館になっております。
東北の旅館・ホテルに宿泊して応募すると、東北のおすすめ旅館の宿泊券が、
抽選でペア500組1,000名様に当たる!という、素晴しいキャンペーンです!!
東北福幸キャンペーン.jpg

当館にご宿泊の際は、応募用紙がフロント前パンフレットラックに設置してありますので、フロントでスタンプを押してもらい、どしどし応募して下さいね!!
期間(宿泊日)は平成25年2月28日まで。
皆様のご宿泊お待ちしておりま~す☆

冬_M_6~1.GIFいらっしゃいませ冬_M_6~1.GIF


DSC_0061.jpg


あけましておめでとうございます☆::*Happy-New-Year*::☆本年もよろしくお願い致します。
全国各地で今年は、美しい初日の出が見られたそうですが、うちの主任のひとみ先生も通勤途中にきれいな初日の出を激写してきてくれました。写っているかもめは、ひとみ先生のポケットから出した演出ですヽ〔゚Д゚〕丿スゴイヽ(`Д´)ノコラア、ソンナワケナイデショ!


17868762.gif


南三陸ホテル観洋託児所マリンパルは、お正月から通常通り営業しておりましたが、保育士ミカは、6年ぶりに元旦にお休みをいただきました。
と申しますのも、今年、高校入試を控える息子を連れて、合格祈願に行かなければならず(^_^;)、苦しい時の神頼みに行ってきたのです。行き先は、石巻市釣石神社。

P1010001.JPG


神社の名前にもなっている見上げる先に、大石が今にも転がらんばかりに前のめりにつきだしているのに、東日本大震災の折にも奇跡的にその姿を止め、未だ落ずにその場所に頑張り続けているという受験生には、絶大な人気を誇る神社なのです。念入りに念入りにお参りをしてきましたよ(^0^)/


P1010002.JPG


お正月は、みんなで交代にお休みをいただいて、職員はそれぞれのお休みを満喫しました。


ひとみ先生も、娘たち二人を連れて元朝参り。柳津にある虚空蔵尊さんへ。


めぐみ先生は、息子と旦那様と仙台で初めて行われたトミカ博へ。

P1010073.JPG


P1010068.JPG


P10100701.jpg

ちづる先生も年末、娘と旦那様と仙台光のペイジェントにお出かけ。


P1010363.JPG


P1010376.JPG


みんなそれぞれに楽しいおでかけを楽しみました。


15835750.gif


そして元日からは、マリンパルにも新しい先生が仲間入りしました。
東京から来ていただいた星野奈々先生です。


1357276917237.jpg


奈々先生は、まだ本当は大学生なのですが、震災からずっとボランティアとして宮城入りしていたことから元気塾の加藤有美さんがマリンパルのためにスカウトしてきてくれました。東京と宮城を行ったり来たりしながら、マリンパルでアルバイトをしてくださることになりました。


どうぞよろしくお願いします(^人^)

皆さんごきげんよう、ゆきでございます。
年末ですが、いかがお過ごしでしょうか(*´▽`*)

12月29日、今年最後の福興市へ行って参りました!

1230復興市1.JPG

震災前から年の瀬の一大イベントとして定着していた志津川湾おすばで祭りですが、
昨年同様、福興市と合わせて、『おすばで福興市』として開催しました!

※「おすばで」とは・・・三陸沿岸では「酒の肴(さかな)・つまみ」を意味する言葉です。


1230復興市2.JPG

1230復興市3.JPG

1230復興市4.JPG


皆さん生き生きとしてらっしゃいます。

1230復興市5.JPG
及善蒲鉾店の皆さんと~女将さんと共に~

「ゆめ多幸鎮オクトパス君」でおなじみの、「復興タコの会」さんのブースです。

1230復興市6.JPG1230復興市7.JPG

このオリジナル法被がとても可愛い柄をしております。
オクトパス君は、ゆるキャラグランプリで214位を取ったことでもおなじみ。
最近は文鎮だけでなく、手ぬぐいやハンカチなどグッズが豊富になってきました。
わたくしは、オクトパス君ぬいぐるみが欲しくてたまりません(>_<)

(・◎・)(・◎・)(・◎・)(・◎・)(・◎・)(・◎・)(・◎・)(・◎・)

ところで、どの写真にも「NEC」と書かれたベストを着用した方が沢山映っておりますね。
実は、NECさんは震災当初から南三陸でボランティア活動をされており、
毎回の福興市の開催においても、欠かすことの出来ない存在なのです。

1230復興市8.JPG
NECの佐久間さん(左)と丸山さん(右)にお話を伺いました♪

佐久間さん『何度も参加しました!
      仙台でやった復興市も含めたら7回ですね』

丸山さん『もう数え切れないほど(南三陸に)来ました。
     観洋のことなら何でも分かります!案内が出来るほどになりましたよ(笑)』

...と、南三陸町民並に南三陸に詳しくなってきたお二人です(^▽^)

NECさんは毎回遠くからいらっしゃいますので、
こうして、継続してお越し頂けることは、本当にありがたいですね。

やはり、我々地元民だけではどうにもならないことが、少なからずまだ、あります。
外部の方の助けが、本当に必要な状態です。
また、個人の方の支援も非常に大事です。
支援というのは、ボランティア活動や寄付など大それたことではなく、
こうして、「福興市」などに足を運び、買い物や食事をして頂くだけで、
支援に、復興に繋がります。

足を運んで頂くだけでも私たちは本当に嬉しいです。
いつでもお待ちしておりますので、どうぞお気軽に
お越しくださいね♪

1230復興市9.JPG
~みんなで記念撮影~

今年の「ゆき」の登場は本日で最後ですが、
これからも分かりやすく、読みやすいブログを目指し
頑張りますので、来年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。

(タイ~3.GIFいらっしゃいませ(タイ~3.GIF


P1010062.JPG


昨日27日は、恵先生のシュガーBoyちゃんの大ちゃんがお誕生日!6歳になりました。恵先生は、志津川小学校仮設で震災以来初めてのケーキを焼いたそうです。


P1010063.JPG


津波の中を文字通り体を張って守り抜いた息子ですからね。仮設で迎えた2回目のお誕生日は、去年とはまたちょっと違って味わい深いお誕生会になったようです。

P1010061.JPG


大ちゃん、お誕生日おめでとう(*゚▽゚*)
誕生日~1.GIF

t01000063_0100006312135564056.gif


さて、師走最後のマリンパルのブログです。一年を振り返る前に、まずは、今週行われたイベントのご紹介します!(*゚▽゚*)


PC2200101.jpg


22日土曜日、愛知県から墨彩画のひろはまかずとし先生が「ともだちびっくらぶ」のみなさんと一緒にマリンパルにクリスマス会とおはなし会をお届けに来てくださいました。


PC220021.JPG


マリンパルでは、子どもたちと一緒にリース作りを楽しみましたよ。
お昼は、恵先生が腕によりをかけて作ったカレーライスとサラダスパゲッティをみんなで囲んで、なんだかとってもあったかい気持ちになりました。


PC2200241.jpg

デザートは、先日登米市の観光協会さんがもって来てくださったオーingさんのお菓子の家!
美味しかった!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


PC2200401.jpg


PC220006.JPG


午後は、ホテルでひろはま先生のおはなし会に行きました。ひろはま先生が作詞してくださった夕方5時のチャイム「ひころの風」改「あなたのとなり」を恵先生のピアノでみんなで歌いました。

PC220015.JPG


お客様が立ち止まって耳を澄ませてくださいましたよ(*゚▽゚*)

PC220038.JPG

何度もこうしてご一緒させていただくと家族に会えたような、じんわり心地よいお付き合いになりますね。ひろはま先生、びっくらぶの皆様、ありがとうございました。


PC220039.JPG


翌23日は、BRT志津川駅の開通イベントにマリンパルの子供たちと一緒に出かけてきました。おむすび丸くんと一緒に写真が撮れて子供たちは大喜び。」

DSC_0002.jpg

花の店「あん」さんのお店の前には、素敵なクリスマスリースが展示されていました。


P1010053.JPG


P1010056.JPG


実はこのリース、わたしたちマリンパルの職員も作ったんですよ\(//∇//)\花の店「あん」さんは、震災前には、クリスマスリースのコンテストを開いて町のみんなをわくわくさせてくれていました。来年は、コンテストが再開されるといいですね。「あん」さん、頑張ってね(*^^)v


ww_l.gif


今年も残すところ、わずかとなりました。今年もたくさんの皆様にご支援いただき、ありがとうございました。震災からもうすぐ2年になろうとしています。ボランティアさんの中には、惜しまれながらも撤退や解散を余儀なくされたチームの方もいらっしゃいます。私たちも、本当の意味で自立自活が始まることに関して覚悟は当然出来ています。しかしながら、どこかでせっかく出会えた皆様とお別れすることは、忍びないと思うことも多いのが現実です。どうぞ、すっぱりとお別れするのではなく、これからも遠くに住む親戚の一人として南三陸町を支えて頂けますようよろしくお願いいたします。
皆様の一年が、幸多い一年でありますように、心よりお祈りいたします。
良いお年を・・・・・

皆さま、メリークリスマスイブ!
ケーキがあれば何もいらない、ゆきでございます(^▽^)
楽しく過ごしてらっしゃいますでしょうか。


本日は、12月22日に当館にて開かれた記念式典の様子をご紹介します。
BRT式典1.JPG

BRT式典2.JPG

式典には、JR東日本の冨田哲郎社長をはじめ、
佐藤仁南三陸町長や、国、県の関係者大勢が出席しました。


気仙沼ふかひれスープからキラキラいくら丼まで、
三陸の海の幸が振舞われました。
BRT式典3.JPGBRT式典4.JPG
佐藤町長も笑顔で召し上がられました♪

BRT式典5.JPGBRT式典6.JPG
最後は、【伊達の一本締め】にて締めました。


BRT式典7.jpgBRT式典8.jpg
式典後は、早速バスに乗って新しくなった志津川駅へ向かいます。
実はこのバス、『電動フルフラットバス』という世界に一台しかないバスなのです。
デザインや8輪のインホイールモーターが新しいですね。


そして『さんさん商店街』に到着後、バルーンリリースを行いました。

BRT式典9.JPGBRT式典10.JPG
みなさんそれぞれ風船を手にしております。

天候はあいにくの雨となりましたが、
今後ますますの発展を願い、一斉に空へと風船を放ちました。

BRT式典11.JPG

BRT式典12.JPGBRT式典13.JPG

BRT式典15.JPGBRT式典16.JPG


*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*

そして本日、新しくなった志津川駅を、
予約の伊藤俊さんが写真を撮って来てくれました!
最新の志津川駅の様子をご覧下さいませ(^▽^)

BRT式典18.JPG
沢山の利用者で賑わっております。

BRT式典19.JPG
むすび丸も駆けつけました!

BRT式典20.JPG BRT式典21.JPG
駅構内はこんな雰囲気です。
駅員さんもいらっしゃるので、待ち時間も安心ですね。

また、BRTイベントが本日まで開催されておりました。
BRT式典22.JPG


志津川駅は『さんさん商店街』のそばということで
利用者もぐんと増えそうですね♪


もしも当館にも停車駅があれば、マイカーでお越しでない
県外のお客様も気軽に利用できるかと思います。

高台にあるという利点を生かし、
万が一のための避難所にもなり得ます。
先日の地震があった際も、志津川中学校、戸倉中学校の生徒さん
数十人を避難させたことがございました。

安全面においても、観洋前に駅があると、
学校の送り迎えに来た親御さんたちも安心できますし、
当館に宿泊したお客様が、『さんさん商店街』に寄って
買い物をしてから帰る、ということも出来るようになります。


これから、もっと町と交通機関が一体となり
復興へ向け歩んで参りたいですね。

BRT式典17.JPG
~最後に関係者の皆さまと一枚~

皆様、こんにちは~♪


木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)
今回は日曜日も担当させて頂きます!!


先日、家族で帰省した際に、
娘の七五三と、
息子のお宮参りをして、
記念に家族写真も撮影して参りました。


家族写真(壁紙).JPGIMG_1424.png

<左側:最近撮影した、七五三の写真> <右側:1年前の8月結婚式の写真>


比べると、
子供は大きくなったな~。
あの頃より家族が増えたな~。
自分、年とったなぁ~。

ってブログ書いてて、
しみじみしてました(^^)


それでは本題に参りましょう♪


【 OGA主催 『復興クリスマスパーティー』 に突撃~♪ 】


12月15日に
「OGA FOR AID」さん主催の、
『復興クリスマスパーティー』が盛大に行われると聞いていたので、
潜入取材してきました~♪


「OGA FOR AID」さんは、
震災直後に南三陸町へ駆けつけて下さり、
現在も南三陸町に居を構えて活動している団体です。

偶然にも、
私が青森のホテルで働いていた時の同僚、
アンジェラがOGAの代表で、
震災直後に南三陸に駆けつけて頂いた時、
偶然にも7~8年ぶりに再会出来た事もキッカケになり、
ホテルを拠点に南三陸町を応援してくれています。


そして、
今回は前回のクリスマスパーティーの規模をはるかに超える、
400名の盛大なパーティーを開催したのです!!

<前回のクリスマスパーティーのブログはコチラ>

1年前、懐かしいなぁ~。

うちの娘が、こんなに小さかった時か~。

仙台のページェント見に行ったなぁ~。

って、
その事じゃ無くて、


前回のパーティーもとっても盛り上がりました!!


今回は、写真が多いので、
写真中心に当日の様子をお伝えしたいと思います♪

IMG_1537.jpgIMG_1540.jpg

<アンジェラパパ&ママも、調理スタッフとして駆けつけてくれました>

<地元の方々も、会場のセッティングや、片付けなどをお手伝いしてくれました>


IMG_1562.jpgIMG_1558.jpg

<400名の会場もセット完了♪> <クリスマスツリーの他にも沢山の演出♪>


IMG_1542.jpgIMG_1543.jpg

<お料理もセット完了♪>


_MG_3592.JPGIMG_1561.jpg

<スタッフもサンタさん帽子を被って♪> <OGAボランティアスタッフと一緒に♪>

_MG_3743.JPG_MG_3642.JPG

<ユキさんも出入口の花と一緒に> <南三陸に来た事があるOGAスタッフも♪>

準備も整った所で、

クリスマスパーティー、


スタート!!

_MG_3636.JPG

<本当に、400人集まりました~!!>


_MG_3632.JPGIMG_1559.jpg

<昨年に引き続きターキーも準備してくれ、目の前でカットしてくれました♪>


シェフのヒデさんは、南三陸に何度もいらしてくれて、
ホテルの従業員向けに炊き出しを行ってくれたり、
本当に熱心な方で、今回も日帰りで駆けつけて下さいました♪


_MG_3606.JPG

<女将さんからOGAへ感謝の言葉もありました>


_MG_3622.JPG_MG_3627.JPG

<スクリーンに様々な映像を写しながらのパーティーでした>
<アンジェラの友人のバンドが駆けつけてくれました♪>


IMG_1552.jpg_MG_3665.JPG

<「NPO法人 ダイアログネット」さんも駆けつけて頂き、パワフルなゴスペルを聞く事が出来ました♪>


_MG_3680.JPG_MG_3740.JPG
<予約課の伊藤俊さんも、ご家族で参加してました♪>

渡邊が会場の係だったので、色々な写真を撮影して貰いました。
今回のブログの殆どの写真が俊さん撮影で~す!!


_MG_3710.JPG


あれ?


急に、トナカイの角を被りだしたぞ・・・。


もしや・・・・。


_MG_3727.JPG


サンタさーん!!


わざわざ海を越えて日本に来てくれました~。


とってもヘトヘトでした(笑)

サンタさんは、
子供達にあげるプレゼント持って、
ベルを鳴らしながら登場しました~♪


IMG_1560.jpg

<ケーキも沢山用意してくれました♪>

OGAを支援・協力してくれている団体の方から、
沢山のケーキを貰ったそうです。


そして、

OGAから、
いつもお世話になっているスポンサーの方々へ、
感謝状の贈呈がありました(^^)


_MG_3792.JPG

<スポンサーの方々に感謝の気持ちを込めて、感謝状を贈呈してました>


スポンサーの方を紹介し、

ステージの壇上に呼んで、

感謝状を渡して、


ひと通り終わったかなぁ~と思ったら、



アンジェラ『最後に、もう一人、感謝状を渡したい人が居ます』


     『この人が居なかったら、今ここに居ないかも知れない。』


     『パーティーを開催する事が出来なかった・・・』


よーすけ 『へぇ~、アンジェラにとってそんなに大切な人って・・・』


     『ケイかな~?』


って思っていたら、

アンジェラ『 ヨウスケ~!! ワタナベ~!! 』

_MG_3799.JPG

<調光室で照明を操作してたら呼ばれて、とりあえず手を振った男の写真>


えぇぇぇ~!!


アンジェラ『 ヨースケ!! カモーン♪ 』


という事で、
会場の皆様も調光室のワタナベを見てたので、
勢いでステージ上に行きました♪

_MG_3806.JPG_MG_3809.JPG

<ステージ上で感謝状を受け取る男の写真>

_MG_3852.JPG_MG_3859.JPG

<パーティーは盛り上がり、お客様のテンションもMAXに♪>


そして、


パーティーは終盤にさしかかった時に、


町民の皆様から、


アンジェラとケイに、サプライズプレゼントが!!


_MG_3869.JPG_MG_3875.JPG


<ピーターとアンジェラにサプライズ感謝状の贈呈>


震災以降、
地域住民の方を応援し続けてくれた二人。

アンジェラは、
南三陸を永遠に応援すると決心して行動に移してくれたり。

ケイさんは、
ずーっと現場(南三陸)で地域住民の方を応援してくれたり。


2人には南三陸町民が感謝しきれない程、お世話になってます♪


これからも、
一緒に頑張りましょうね!!


もっと写真が見たい!!
という方は、ホテル観洋のFacebookページをご覧下さいませ。

沢山写真を掲載してます。


<OGAのクリスマスパーティー のフォトアルバムはコチラ>

それでは、また木曜日にお会いしましょう♪


最後は、

アンジェラパパ&アンジェラ&ワタナベの、
スリーショットでお別れです♪


IMG_1554.jpg

先日、
やっとスタッフ伊藤さんの語り部バスに乗ることができました。

いつか乗ろうと思いながら、
逃してしまってましたが、ようやく聞くことが出来ました。

自分も地元出身なので、分かってはいるつもりでも、
そこでどんなことがあったのか、そこでは何があったのか、
改めて再確認しました。


病院や防災庁舎、デイサービスなど、各場所での出来事を
聞いて回りました。

そこで、今日は少しだけ語り部の様子をお届けします。


町内はほとんど建築物の解体工事が進み、
ほとんど建物が残ってない状態です。


また、町内全体が約1m以上も地盤沈下しているため、
沿岸に行けば行くほど、冠水しています。
また、雨や大潮・満潮時などは、
川が増水し、町中の道路を冠水し、通行止めになることもしばしば...。


ホテルから国道45号線を町に向かって行くと、
まず、さら地が見えます。そこには以前は、左手に警察署
右には公立志津川病院がありました。
病院は、4階建ての建物で、当時は建物すべて飲み込むほどの
津波が襲いました。
入院患者、看護師さん合わせて約70名の方々が犠牲になりました。
また、屋上へ逃げ切り、助かった人達も寒さに耐え切れず、
亡くなった方もいました。

DSC_0006.jpg


みなさんもご存知のこちら、防災庁舎です。

ここは報道などでも取り上げられてました。
最後まで「避難してください」と放送し続けた女性や、
女性を助けようと一緒に放送室にいた男性はじめ、
防災庁舎では約40名が犠牲になりました。


次に少し山側の小高いところにある、デイサービスセンターへと向かいました。
ここでは、寝たきりの方や老人の方々がいました。
当時、約70人の入居者がいました。その内の28人が救助されました。
救助とは、ちょうどデイサービスの上に高校があり、その日部活動していた
野球部員とバスケット部員が背負って高校まで駆け上がったのです。


私が参加した語り部では、この後にベイサイドアリーナ(当時、避難所本部)に向かい、仮設の病院や役場などを見て回りました。


今回、語り部にしばらくぶりに参加してみて、
すごく悲しくなったのが本心です。

当時から1年半以上が経ち、少しは落ち着いてきたと思っていましたが、
改めて町の現状を見て、片付いてはいるものの、
これからの町の方針や未来設計がまだまだ着手できてません。
課題が山積みなのはここだけではありません。
福島や岩手もまだまだこれからです。


各被災地にみあった方針・対策や必要です。
そして、現実的な計画を期待しながら、毎日を過ごしています。
来年はもっと明るく楽しい1年になることを願います。


さて、話は変わりますが、明日21時から館内クラブにおいて、
出会わNight!!クリスマスパーティーがあります。
まだまだ、受け付けておりますので、ぜひお問い合わせください!!
出会わナイト.jpg

雪だる~1.GIFいらっしゃいませ
雪だる~1.GIF


PC1800211.jpg


一年中大忙しの南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカですが、今月12月といえば、一年の中でも一番「\(◎o◎)/!あっ」というまに、一日が過ぎてしまうという、恐ろしい月なのです。わさわさってると、ひーーーーくれでしまうでば!
と、いうわけで、今週もレッツゴー!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


17841824_220x73.gif


18日火曜日。OGAのましゅうくんといえば、マリンパルの子供たちにとって、動く等身大の「ととろ」でお馴染みでしたが、22日ふるさとのアメリカに帰国することになりました。マリンパルの子供たちにとっては、とってもさみしいニュースです。


17841824_220x73.gif

マリンパルでは、ささやかだけど、ましゅうくんのお別れ会をしました。


PC1800021.jpg


子供達にとって、お別れ会ということが、どういうことなのか、まだはっきり理解はできません。

PC1800131.jpg

だから、いつもと同じように、ニコニコ笑って、
「ましゅう!今まで、どうもありがとう!」って、ましゅうくんにムギュウをしました。

PC1800091.jpg

PC1800141.jpg


ましゅうくんは,マリンパルの子供たちとの一年間の思い出を振り返って、胸にじーんとこみ上げるものがあったみたいで、しきりにこめかみを抑えているばかり。


PC1800061.jpg

そんなましゅうくんをみて、4歳のクレイくんは、
「ましゅう、どうしたの?頭痛いの?大丈夫?」と心配していました。


PC1800071.jpg


ましゅうくんはね、アメリカに帰ってしまうの。アメリカは、とってもとっても遠いところなのよ。だけど、今は、メールや電話があるから、きっと、いつもと同じように、すぐそばにいてくれるよ。大丈夫だよ?

「そうだよね?大丈夫、大丈夫だよね?」

ましゅうくんも、何度も、何度も、「大丈夫だよ」と言いながら涙を拭っていたのでした。


17841824_220x73.gif

ましゅうくん、今まで、マリンパルの子供達と仲良くしてくれてありがとう。


1355831596912.jpg


これからも、マリンパルのこと、忘れないでね。遊びに来てね!待ってるからね。


17841824_220x73.gif

皆様こんばんは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)


最近は、
ホテルの館内で大掃除をしており、
私も本日大掃除をしていたら、


IMG_1572.jpg


『大仏様が出てきた~!!』


と、館内大騒ぎでした~♪


というのは冗談で、
何故か大仏のお面が宴会場の裏に埋もれてました・・・。


写真だけ見ると、
ふざけて大掃除をしていた様に見えますが、
ちゃんと大掃除してましたので♪

それでは、
早速いつものコーナーに参りましょう!!


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■

IMG_1574.jpg


<週に一度のお楽しみ、父親(友達)にして貰うハミガキ(左側)>
<最近は、コチラが笑うと、笑ってくれるお茶目な息子(右側)>

最近は、
ご飯を食べている時に、
娘と一緒になって箸を止めてテレビを見ていて
2人で妻に注意されると、
なんか性格も、親に似てきたな~。と実感してます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今週も南三陸の情報を紹介しま~す♪


【語り部関係】 ご熱心なご家族を紹介します♪

IMG_1564.jpg


今回の旅行計画者の伊藤理恵さん(写真右側)。
<フェイスブックページはコチラ>

そして息子さんの、

伊藤洋志君(渡邊の左側)は、
長野の佐久長聖中学校 2年生。


もうすぐカナダに語学研修するとの事で、
その前に被災地の現状を自分の目で見て、
多くの方に伝える為に、時間を取り南三陸までお越し下さいました。

渡邊と話をする時間も設けていたので、
個人的に中学生の年代の方が知りたい事を伝えたいと思い、
『あらかじめ、聞きたい事をまとめて来て頂ければ』
とお願いしたら、

洋志君が自分で疑問に思っている事や、
クラスの友達等の意見を集めて質問を考えてくれてました。


scan-5.jpg

伊藤貴宏君は(渡邊の2つ左側)、
早稲田創造理工学部4年生(大学院に行く予定)

《環境資源工学課》
  
自然環境とか資源循環とか・・その他色々な研究をしているそうで、
塩害の被害を受けた田んぼを復活させるプロジェクトを研究しているそうです。


576430_220754234725548_2077385392_n.jpg


色々な話をしていると2時間は、
あっという間に過ぎてしまって、
質問の方は何とかギリギリ最後まで進みました♪

翌日は、
語り部バスに乗車して頂きました。


154459_220760698058235_1066728774_n.jpg8868_220762588058046_969325225_n.jpg


406605_220776518056653_511968319_n.jpg528380_220758528058452_1000573204_n.jpg

181877_220775124723459_406961233_n.jpg

767_220780384722933_2093352935_n.jpg

南三陸の現状を伝える為に、
伊藤理恵さんは、
写真を撮影しながら帰宅後に南三陸の現状をフェイスブックでアップして頂きました。

南三陸を含め被災地の現状は、
まだまだ多くの方に見て頂かないと、
地域で踏ん張っている方が報われない状態になってます。

是非、
南三陸にお越し頂き、
現地の人とお話だけでもして頂ければ、
支援に繋がると思います。

個人的には、
『支援をする!』というよりは、

『応援をする!』

という気持ちでお越し頂いたほうが、
いらっしゃる方も、お迎えする方も気持ちが楽になると思います。


1度来て頂いた方は、

『友達に会いに行く』

という感覚でお越し頂ければ、
こちらも肩の力を抜いて、
胸をワクワクさせて会うのを楽しみに生活出来ると思います。


是非とも、現地にお越し下さいませ~!!!


最後に、
今回の内容と全然関係のない写真でお別れです♪

◆◆◆ タイトル ◆◆◆

 『 夢の中で戦っている親子 ~娘のキックが炸裂~ 』

IMG_1565.jpg

みなさんこんにちは~!!火曜日担当やっちです☆

先日、宮城県角田市立金津中学校の生徒さんから素敵なプレゼントをいただきました!!
それがこちら!! 「きりこ」です。

きりこ(角田金津中学校).jpg
「きりこ」と一緒に、生徒さんからのお手紙が同封されていましたので、
ご紹介させていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 私たち角田市立金津中学校2年生は、7月4日~6日の2泊3日で気仙沼市・
南三陸町に校外学習でお邪魔させていただきました。今回の校外学習は、震災
被害の大きかった地域を訪れ、被災の状況を自分の目で見て、そこに住む人々
の話を聞いたりすることで、自分たちが復興にどう携われるかを考えることを
目的としていました。同じ宮城県に住みながら、私たちにとってテレビで流れ
る被災地の情報などは分かりにくいものでした。しかし今回、実際に被災地を
訪れてみて、震災の被害の大きさやなかなか復興が進まない現状を、自分たち
の目で見て、耳で聞いて、肌で感じ取ることができました。
  
住んでいるところは違いますが、同じ宮城県に住む者として、そして実際に被
災地を訪れた者として、中学生である自分たちなりの形で何か気仙沼や南三陸
の方々を応援することができないかと考え、沿岸部で伝統的に正月に飾られて
いる「きりこ」でメッセージをつくってみました。不恰好なきりこですが、2年生
全員が一切り一切りに復興への願いを込めてつくりました。見えるところに
飾っていただければ幸いです。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

この文章を打ちながら、うるうるしてしまいました(涙)
金津中学校の生徒さん方の思い、しっかりと受け取りましたよ!!

この「きりこ」の製作、とても簡単なように見えるかもしれませんが、
意外と難しいというか、とても根気が必要なのです。
気仙沼・南三陸を思って切られた、海・魚・タコの絵柄。「祈 復興」の文字。
生徒さん一人一人の思いが、この一切りから伝わってきます。

金津中学校2年生のみなさん、本当にありがとうございました!!
この「きりこ」は大切に飾らせていただきますね!


南三陸町観光協会が発行するフリーペーパ「南三陸 Vol.3」が発行になりました。
scan-254.jpg
こちらでも、「きりこ」に関する記事が掲載されておりますので、
是非ご覧いただければと思います。

scan-253.jpg


タコを通じて☆

| コメント(0) | トラックバック(0)

はるの数ヶ月に1度の楽しみはカラオケです。
アーティストさんの画像で唄うのが好きなのですが、私の歌う機種は
Perfumeの画が無い(>з<)
Perfumeと一緒に歌いたいなぁ、と思いつつ他の機能が良いので
少し残念ながらも歌いまくってます。

DSC_0598.JPG
本日はこちらのタコについてご紹介致します。

夏ごろにホテルで配布させていただいていました、一般財団法人 地域創造基金みやぎ 志津川タコ復興プロジェクトの皆様がプロジェクトのご報告にわざわざご来館下さいました。
志津川タコ復興P.jpg


南三陸の志津川はご存知、良質のタコが獲れることで有名です。
しかし昨年の震災で大打撃を受け、船・タコ籠・漁具など、タコ漁に関わるものも全て流されてしまいました。
例年80隻ほどが行っていたタコ漁も、昨年は8隻しか漁に出られず、まだまだ本来の漁とは程遠い状態...震災から1年経ち、昨年はなんとかがんばった漁師さんも、ギリギリのところでふんばっているような中で志津川のタコ漁を絶やさないため、寄付を募り、漁師さんの元へと届けることにしたのが始まりだったそうです。
ご支援いただいた方には南三陸での新名産「オクトパス君(文鎮)」とバッチがプロジェクトオリジナルヴァージョンで贈られました。
こちらも南三陸復興ダコの会様という南三陸の方々への支援につながりますよね。

全国の皆様からのメッセージの中には

●南三陸町の温泉に行き、このプロジェクトがある事を知りました。
●南三陸町に語り部バスに乗りにいきました。ホテル観洋に泊まり、みなさん頑張ってほしいと強く思いました。

等など当館を通じてこちらのプロジェクトを知った方もいらっしゃったそうで
とてもあたたかい気持ちになりました。

このプロジェクトのためにバザーを開催して収益金を寄付した団体様も
いるそうです。
全国の皆様から漁師さんをはじめ南三陸全体を応援して下さっているのを
実感。
直接来たいけど様々な事情で叶わない方の想いがこうして短期間でも多くの寄付に
集まったのだと見えないつながりを感じました。

年末の毎日があっという間に過ぎていく中で、このようなお知らせを
いただけて嬉しかったです。

オクトパス君のグッズは当館でも発売しています。
冒頭に登場した木で出来たオクトパス君はピンバッチです。
塩害を受けた木を使ったのでひとつひとつ年輪で模様が違うのです。
ホテルスタッフにも何名かつけている者がいますので
探して見て下さいね。

17868935.gifいらっしゃいませ17868935.gif


PC1300081.jpg

金曜日にお伝えしましたように、今週は語り尽くせないほどに、イベントづくしだった南三陸ホテル観洋託児所マリンパルの様子を日曜版でもお伝え致します(*゚▽゚*)

13867729.gif


13日木曜日、南三陸町社会福祉協議会様より、サンタさんとトナカイさんが、やってきました。


PC1300101.jpg


「韓国共同募金会支援プロジェクト事業」様よりの支援金を南三陸町内の幼児施設、小中学校の生徒たちに、2000円ずつの南三陸商品券にして配布してくださったのです。ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ
南三陸商品券なら、配布された子供たちだけでなく、町で頑張っている商店会の皆様にも還元できるのでまさに一石二鳥ですね( ゚ー゚)( 。_。)
韓国共同募金会支援プロジェクト様、南三陸町社会福祉協議会様、ありがとうございましたm(._.)m

PC1300241.jpg


13日木曜日、このあと、今度は、登米市観光協会様@miurakyokuchoが、全国の皆様から託されたたくさんのプレゼントを持って遊びに来てくださいました。
登米市のゆるキャラ「はっとん」(敬称略だそうです(*゚▽゚*))も一緒に連れてきてくださったので、子供たちは、大興奮!


PC1300351.jpg

あみちゃんなんか、大歓声を上げてぴょんぴょん飛び回っていましたよ(*゚▽゚*)

保育士みかの、くまもんへの熱烈チュウ写真(金曜日参照)に、すっかり憧れていた子供たちは、次々に、はっとんに(*´・з・`*)チュッ♪


PC1300361.jpg

顔の形は、登米市の地図!ほっぺがにんじん、しっぽがじゃがいも、おててが特産の油ふ!あしは、ねぎ!登米市名物「はっとう汁」をシンボル化したゆるキャラなんですって!


PC1300231.jpg


PC1300381.jpg

はにかみやのきららちゃんも、はっとんには、めろめろですね。

そして、みなさんが持ってきてくださったのは、手作りのお菓子の家!

PC1300251.jpg

この家、すべて南三陸町のオーイングさんがパーツを制作して、特注で作られた本物です!


PC1300161.jpg


PC1300331.jpg


登米市観光協会の皆様、そして登米市観光協会さんにプレゼントを託してくださった全国の皆様、どうもありがとうございました。

16798897_220x42.gif

時は変わって、15日土曜日。


PC1500481.jpg


仙台からサックス奏者の安田智彦バンドさんがやってきてジャズコンサートを開いてくださいました。
子供たちにジャズなんてわかるの?と思われがちですが、素敵なものは、子どもの心にも響くのです。

PC1500511.jpg

安田智彦さんは、震災直後から積極的に心の支援ということを前向きにこつこつ実践されて、南三陸ホテル観洋でも、もう数え切れないほどのライブ活動をしていただいています。


PC1500581.jpg


今回、安田さんには、マリンパルを皮切りに、歌津社会福祉協議会のデイサービスセンターでのライブ(北国の春をおじいちゃん、おばあちゃんと歌っちゃったよ!Σ(゚д゚;)なんでも演奏できて、まるで「生きてるデュークボックス!」(^_^;)例えが昭和?(古;))、

PC1500591.jpg


平成の森仮設住宅の皆さまへのライブ、そして最後に南三陸ホテル観洋ロビーでのライブ(実は、頑張って働いている従業員のみんなにも届くように!という願いを込めたライブ演奏だったのです)
過密スケジュールにもかかわらず、頑張っていただいた安田智彦さん、お仲間の皆さん、ありがとうございました!


クリス~1.GIFいらっしゃいませクリス~1.GIF

今回タイトルからかなりくどい(*゚▽゚*)
というのも今週のマリンパル、イベントが目白押しでとてもじゃないけど、一回のブログにまとめることができませんでした。17723435.gif
そこで、日曜枠も特別に頂いて、二部構成でお送りいたします(*^^)v

まず、月曜日!南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士みかは、検診でバリウムを飲みました!
(→保育士ヒトミΣ(゚д゚lll)もしや、そっから書き出し?
→保育士ミカ(゜д゜)だめ?・・・・そっか、んじゃ、省きます。重大事件だったのに・・・あたしのバリウム体験聞きたい人もいるかもしれないのに?
→保育士ヒトミヽ(`Д´)ノいないから!先にいけ!)


・・・・ダメ出しが来たところで、先へ進みます!


PC1100411.jpg

火曜日いつもマリンパルを応援してくださっている西仙台教会の中澤牧師さんのご紹介で相模原教会の皆様と関東ブレインズバプテスト教会の皆様がマリンパルにお越し下さり、サンタクロースイベントを行ってくださいました。

PC1100081.jpg


PC1100251.jpgPC1100141.jpg


せっかくの素敵なイベントだから!ということであさひ幼稚園さんもご招待!o(^o^)oにぎやかで素敵なイベントになりましたよ。


PC1100681.jpg

ノルウェーからきてくださった正真正銘の本物のサンタさん。


PC1100491.jpg


とっても素敵で子供たちも、先生たちもうっとりでした。たくさんのプレゼントを頂いて子供たちも大感激でした。

PC1100761.jpg


サンタさん、西仙台教会の皆様、相模原教会の皆様、関東ブレインズバプテスト教会の皆様、どうもありがとうございました。(_ _)


t02200029_0240003211825951253.gif


翌日水曜日は、あさひ幼稚園さんにお邪魔して、あるスーパースターを待ち伏せすることにしたのです。


そのスーパースターとは・・・・じゃじゃ~~~ん!くまも~~~~~~ん!

PC1201201.jpg


数日前、私のところにTwitterでお友達になった大阪の@hoihoihajimeくんから素敵なニュースが送られてきました。「みか先生、くまもんが南三陸に行くそうですよ!」
(;゚Д゚)!ほんとに?
でもどこに現れるのか、皆目見当も付きません。くまもんには、Twitterで再三にわたり「マリンパルにも来てくださいね!」とお願いしたものの無視されるばかり...。t00830020_0083002011756657121.gif

PC1201411.jpg


そんな時、「うちにくるんだよ!おいで!(*゚▽゚*)」とあさひ幼稚園のゆうこ先生が声をかけてくださいました!(((o(*゚▽゚*)o)))いくいく!行きますとも!わー_L~1.GIF
ということで、火曜日とは逆転して水曜日は、マリンパルチームがあさひ幼稚園さんにおでかけすることにしたのです。


くまもんと一緒にいたのは、オクトパスくん!


PC1201281.jpg


でも、恥ずかしがり屋で真っ赤になっていたオクトパスくんは、そのでかいからだとはウラハラに、とってもはにかみ屋さんで隅っこで動かないの(*´▽`*)しまいには、子供たちにもみくちゃにされて、たこらしくぺっちゃんこになってましたよ。


PC1201741.jpg


くまモンに会えて、本当によかったヽ(;▽;)ノ元気100倍になりました!

PC1201611.jpg

くまも~~~~ん、どうもありがとうございました!t01830064_0183006412135567049.gif


おまけ:衝撃映像!くまもん、熱烈(*´・з・`*)チュッ♪したのだ!\(//∇//)\


PC1201601.jpg

18192098_220x34.gif・・・日曜日に続く...。18192098_220x34.gif

皆さんごきげんいかがでしょうか、ゆきでございます(^0^)/
今日は2012年12月12日、12が3つも並んでおります!
何か良いことがあると良いですね(*^ω^*)

さて現在、柳津から気仙沼間を結ぶ代行バス(BRT)の
志津川駅が新しく建設されています。
前回BRTをご紹介した時のブログがこちら↓
http://www.mkanyo.jp/onsendayori/2012/08/brt_1.html


BRTは8月20日に暫定運行が始まりましたが、
正式運行が12月22日に始まるのに合わせ、
志津川駅を現在地より内陸に約1キロ移すという発表をしました。

つまりは、398号線沿いにある『さんさん商店街』のすぐ隣になるのです!

先日、偶然さんさん商店街の前を通ったところ、
だいぶ形が出来ておりましたよ!

志駅5.jpg

こちらが完成予定図だそうです。
志駅イメージ.jpg

もうほぼ完成と言っても過言ではございませんね!
これからの季節、待っている間に雪や雨の心配がなくなるかと思うと、
通学に使う生徒さんも、お迎えにあがる親御さんも安心ですね。

現在の志津川駅周辺は、夜は真っ暗です。
さんさん商店街は、夜遅くまで明かりがございますので、
怖い思いもせず、待つことが出来ますね。

志駅3.jpg

BRTは、わたくしもよく利用しますので、完成が非常に楽しみです。


『南三陸ホテル観洋前』にもバスの停留所が出来たら、多くの方が助かるのになぁ~♪と、

もっと住み良い町になることを願っている「ゆき」でした(´▽`)

みなさんこんにちは~☆火曜日担当やっちです!!

今日で東日本大震災から1年9ヶ月が経ちました。
先日ご縁があって、石巻の追波川河川団地で暮らすお母さんたちとの
交流がありました。震災前は石巻市長面(ながつら)地区に住んでいた
お母さんたち。長面地区は北上川の河口付近に広がる集落で、地震による
地盤沈下で、今は海の中に沈んだ地区と言われています。

「家は水深8mだっちゃ」と、冗談のように話すお母さん。

震災当時の話を聞いてみると、お母さんたちは高台にあるお寺に避難したんだそうです。
だけど、高台のお寺にも津波が押し寄せ、慌てて裏山に駆け上がり難を逃れたとのこと。
そして震災から3日間、10数名の住民が山の中に取り残されてしまったそうです。
中には小さなお子さんもいたんだそうです。
震災の日、一晩山に取り残されたと言う話は、ここ南三陸町ではよく聞く話ではありますが、3日間も飲まず食わずの野宿をしたという話は、私は初めて聞きました。

お母さんたちに「本当に大変な思いをしたんだね。」と言うと、
「なんてことねっちゃ!」と笑顔で答えるお母さん。
そのお母さんの偉大さに驚くと同時に、心底元気を貰うことできました。

そんなお母さんたちと出会えたことに感謝!!この縁を大切にしたいと思います。


さてさて、もうすぐクリスマスですね♪
我が家には一足早く、クリスマスプレゼントが届きました。
クリスマスまで待ちきれない子供たちは、早速箱を開けてプレゼントを満喫しています♪
2012クリスマスブランコ.JPG
今日はマリンパルにも本物のサンタさんが来てくれたとか・・・
金曜日のミカ先生のブログをお楽しみに~♪


見てね~3.GIFいらっしゃいませ見てね~3.GIF


20121204 431.jpg


20121204 011.jpg


あっという間に、師走の12月になりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?


16788286_220x52.gif


20121204 081.jpg


12月4日南三陸ホテル観洋託児所マリンパルの第20回おゆうぎかいをしましたよ。
前日まで体調を崩してお休みしていたおこちゃまが今回は、とても多かったので、練習なんて、ほとんどしていません!え_L_1~1.GIF
そんな中のおゆうぎかいでしたが、チカラワザで(?)なんとか乗り切りました(笑)笑い_L~1.GIF


20121204 111.jpg


16788286_220x52.gif

小さいクラスのらっこぐみさん。
6ヶ月から、1歳8ヶ月までの5人が、踊りを頑張りました。

PC0400151.jpg

PC0400201.jpg


そのあとは、イルカ組の7人がプログラムのほとんどあらかた、全部を、やりました!


PC0400921.jpg


前の日の通し練習が、事実上の練習なんだもんw:(;゙゚'ω゚'):
そりゃもう、すっちゃかめっちゃか!

20121204 361.jpg

ステージにあがるまでは、とっても元気よく喜んでいたイルカ組さん。
上がった途端に、石の彫刻に変身!

20121204 5211.jpg


ローマ人が日本のお風呂場にやってきたような顔(?)になっていました。
それがまたおもしろくて、会場から爆笑をいただいていました。笑い_L~1.GIF

今年も、マリンパルの子どもたちのために、サンタさんが「南方仮設住宅」から(?)かけつけてきてくださいました。

20121204 751.jpg


今年のサンタさんは、大忙しのサンタさんなので、マリンパルのおゆうぎかいの前に「語り部ツアー」のお仕事をこなし、息を切らして、駆けつけてくださったのですってw
打ち合わせ一切なしのサンタさん登場だったので、トナカイさんがサンタさんを置き去りにしてひとりで暴走してしまうというまさかの、サンタ入場となってしまい、サンタさんが慌てて追いかけていたんですよ。

PC0401831.jpg


帰りは、サンタさんが、トナカイさんを慰めてサンタさんの乗るそりにのせてくれて、サンタさんが、トナカイさんを引っ張って帰ったのでした!あひゃひゃ

実は、今回、こどもたちの風邪_L~1.GIF体調不良で練習ができなかったことに加え、ず──~1.GIF悲しいニュースがマリンパルには続いていたので、ひとみ先生も私もめぐみ先生も、気持ちが沈みがちでした。しゅん~1.GIF
このままでは、大切なおゆうぎかいが台無しになってしまう!大変_~1.GIF


危険を感知した元気塾の加藤ゆみさんの御計らいにより広島からボランティアのろんちゃんが!PC0402071.jpg東京からレインボーロータリークラブのサンタさんたちが!PC0401931.jpgそれから、昨年来ずっとこどもたちやわたしたちを応援してくださっている横浜の佐藤なおこまま、やすおぱぱ!

PC0402031.jpg

みんなが駆けつけてくださったのです。フレー~1.GIF

みんなの応援があったからこそ、最後まで楽しくおゆうぎかいをすることができました。
ほんとうにありがとうございました。


嵐_L_1~1.GIF

16788286_220x52.gif

さあ、今月は、おゆうぎ会も終わって、あとは、ゆっくり師走のパーティ気分を楽しみたいと思います!今月は楽しいことが目白押し!落ち込んでばかりいられないぞ!しっかりしっかり。楽しみ~1.GIF

みなさま、今月もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

皆様こんにちは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)


つい先日、12月4日に、
『マリンパルお遊戯会』があり、
我が娘と息子が参加しました~。

娘の成長した姿を見て、
何かぐっときて、泣きそうになりました。

『一生懸命踊ってるな~。いつの間に覚えたんだろう。』

『家では、あまり踊らないのに、先生方に心から感謝♪』

色々な事が感じられるお遊戯会でした。


それでは、
そんなお遊戯会の様子も交えつつ、
早速いつものコーナーに参りましょう。


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■


20121204 60.JPG20121204 12.JPG
<お遊戯会で、ステージに上がる父親と、ビデオを撮りまくる父親の写真>

20121204 11.JPG20121204 10.JPG

<娘は、よく踊ってくれました~♪(右から2番目) 娘の成長に感動・・・。>

IMG_1493.jpgIMG_1496.jpg
<母親の真似をしてリップクリームを塗る娘><最近、何かしゃべる様になった息子>



本当に日々成長しているんだなぁ~と実感。

子供の成長を、意識して見ないと、
あっとゆーまに成長して行くな~。
成長の過程を楽しんでいる、親バカな父です。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今週も南三陸の情報を紹介しま~す♪


【 エコツーリズムガイド研修会に参加しました~♪ 】

12月6日 ~ 12月7日の2日間にわたり、
『エコツーリズムのガイド研修会』に参加してきました♪

IMG_1503.jpg

◆◆◆◆◆◆ エコツーリズムとは ◆◆◆◆◆◆◆


●自然・文化の保護と保全
●地域資源を活かした観光の推進
●地域の活性化

の3つを目的としている。

★交流と仕事創出をゴールとしている

「地域資源で仕事を如何にして作っていくか?」を重要とする。


<具体的には>

1、自然・歴史・文化など、地域特有の資源を活かした観光を成立させる事

2、観光によって、それらの資源が損なわれる事がないよう、適切な管理に基づく保護・保全をはかること

3、地域資源の健全な存続による地域経済への波及効果が実現する事をねらいとする



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


南三陸には、
魅力的な資源が沢山あり、
南三陸の観光には

「エコツーリズムを学ばないと」

という事で、

観光協会さん主催で、
エコツーリズムガイド研修会を開催しました。


IMG_1499.jpgIMG_1500.jpg

ブログで何度も登場している
高峰博保 先生(日本エコツーリズム協会 理事 ぶなの森 代表)と、※左側

今回の為に、軽井沢からお越し頂いた、
楠部真也 先生(日本エコツーリズム協会 理事 ピッキオ 取締役)が、※右側


わざわざお越し下さいまして、研修会で色々と教えて頂きました。

私は、
スタッフに共有する為のレポートを作りながらでしたので、
なかなか写真を撮影する事が出来なかったですが、

こんな感じでした(^^)

IMG_1497.jpg

<パソコンに入力しながら参加しました~。>


IMG_1498.jpgIMG_1501.jpg

<真剣に参加しました♪>

今回の研修会は南三陸の様々な業種の方が、
50名程参加していて、
南三陸の将来がとっても明るいな!!
と実感しました(^^)

1日目・2日目両日共に、
終わってからは、町民の皆さんの交流が見えたり、
先生と色々話をしていたりで、
みんなイキイキしてました(^^)


IMG_1505.jpgIMG_1506.jpg
<終わってからの様子>

今回の内容は、
ブログでは紹介しきれないので、
後日、
フェイスブックにアップしておきます。

渡邊がまとめた内容で分かり辛いかも知れませんが、
是非ご覧下さいませ~。

では、また来週~(^^)

IMG_1494.jpg

おもてなしの経営学

| コメント(0) | トラックバック(0)

ごきげんいかがでしょうか、ゆきでございます。
朝夕が冷え込んで、水溜りも氷が張るようになりましたね。
先日はうっかり滑りそうになったものですから、
皆さまも足元はくれぐれもお気をつけ下さい。

雪の日はマリンパル前で2回ほど
滑って転んだ経験があるわたくしです(´ω`;)
朝は余裕を持って出かけたいものですね。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


さて先日、12月3日(月)の河北新報朝刊にて、
『おもてなしの経営学』という本が紹介されております。

1205新聞.jpg
【クリックで拡大します】

実はこちらの実践編には、
当館の阿部憲子女将も載っております。

東北学院大学経済学部の09~10年度に行われた
講義での内容が分かりやすくまとめられた一冊です。

当時の講義については、東北学院大経済学部のお知らせにもございます。
http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/info/faculty/business/business/pg-dbg02-101101-1.html

また、こちらの実践編の第7章に当館女将が載っていることもあり、
こんな表紙のバージョンもございます!

1205本2.jpg

表紙は2階の女性用露天風呂からの景色です♪
これは、観洋に勤める者としても是非とも手に入れたい一冊!(^▽^)

また、こちらで紹介されている『実践編』『理論編』の他に、
来年3月には震災対応などをまとめた『震災編』を刊行するそうです。

おもてなしを勉強したい方も、もてなされるのが大好きな方も、
是非一度、お手に取ってみてください♪

1205伊藤部長.JPG
伊藤部長も早速愛読しております(`・ω・´)

冬のお便り

| コメント(0) | トラックバック(0)

みなさんこんばんは~☆火曜日担当やっちです!!
今朝の気温はー「-3℃」と、とっても寒い朝でした。
気温が低いので、川や海からは蒸気があがり、いつもとは違う
ちょっぴり幻想的な風景を見ながらの通勤となりました。
20121203初雪 (2).JPG
この景色を見ると「寒い冬が来たな~」と実感します。


マリンパルのお庭には薄っすら雪が積もっていました!!
真っ白は雪の上に、足跡をつけるのって、なんだかとても
わくわくしませんか?
20121203初雪.JPG
我が家の4歳児きぃちゃんは、「雪が降ったから、サンタさん来るんじゃない!?」と
朝から張り切っておりましたが、明日はマリンパルのおゆうぎ会♪
噂では、サンタさんは、語り部ガイドの一仕事を終えてからマリンパルに来てくれるのだとか・・・楽しみですね♪(笑)


そして、今年も新潟県の㈱みどり運輸 加藤社長様から、沢山の球根をいただきました!!
加藤様、いつもいつも本当にありがとうございます。

昨年同様、今年も町内の小中学校や幼稚園・保育所に球根をお届けしました。

※白いビニール袋に球根が山盛り入っています※

こちらは入谷幼児園のみなさん。おゆうぎ会の練習のなか、記念撮影をしてくれました。
2012球根配布 (1).JPG

そしてこちらは、新しい仮設園舎のあさひ幼稚園のお友達です。
2012球根配布.JPG

春には色とりどりのチューリップが、子供たちの目を楽しませてくれることでしょう。
加藤様、ありがとうございます。

本日ははるがお送りしますよ♪南三陸でも雪が降るなど本格的な冬へと
近づいています。寒い!けど今年はなぜだか意外と平気なのです。11月も
なんとかコートを着なくても過ごせました。それでも1桁の気温の日が続くので
皆さんはあたたかくしてこちらにお越し下さいね。

先週は年中あたたかい(暑い?)サウジアラビアの青年福祉庁の皆さんが南三陸へ
いらっしゃいました。
サウジアラビアはまだはじまったばかりの国家。若い世代の方々が中心となって
国家を支えています。東日本大震災の際にはサウジアラビアよりプロパンガスの
ご支援をいただきました。当時、ガスは大変貴重なものでしたので本当に感謝して
います。
今回は遠くサウジアラビアからわざわざ来日し、現地を視察し、南三陸の方には
あたたかいお言葉をかけて元気づけて下さいました。ご縁があってはるも南三陸
町内を同行させていただき、南三陸町役場へ行くバスの中ではいつもより簡略と
なってしまいしたが、語り部もさせていただきました。
きっととっても寒かったはずなのに、そのような様子も見せず、私たちのことを
気遣って下さったのが嬉しかったです。

sauji11261.JPG
南三陸町役場へ訪問した一行は職員の方に被災状況を説明を受けていましたが、
写真を撮ったり、自国のことを出しながら質問をしたりと熱心にご参加
されていました。

今回ご参加されたのは20代前半~50代前半の方で医師や学校の先生、
会社の社長(この方も20代!)等など様々な職種の方でした。
どの方も日本をとても大切に感じていらっしゃいまして、外国の方では
珍しく温泉もご堪能されていました。
宗教や言葉、文化の違いはあるけれど、そこを乗り越え、さらに絆が
深まったと思います。
サウジアラビアに帰ってからも是非ご自身で感じたことを
周囲の皆さんに伝えて下さいとはるも皆さんに伝えました。

南三陸町へは青年福祉庁のシンボルが友好の印として贈られました。
サウジ11262.JPG
中央が今回の団長様、左隣が副団長様です。
副団長様は奥様が3人もいらっしゃるそう!それぞれの文化の
交流が出来て、とても有意義な時間を持つことができました。
サウジ11263.JPG
遠く離れたサウジアラビアの皆さん!お互いにがんばりましょうね(^▽^)

誕B82F~1.GIFいらっしゃいませ。誕B82F~1.GIF


PB2400031.jpg


あっという間に、11月も最終の金曜日です。

先日、ニューハーフの世界大会でショー部門で栄えある第一位に輝いた、静岡の紅ママがマリンパルに遊びに来てくださいました。相変わらず、とってもきれいな紅ママにめろめろの保育士ミカです。


11979195_220x50.gif


マリンパルはまた、風邪ひきさんが多くて、ちょっとさみしくなっている今日この頃ですが、皆様、ご体調はいかがでしょうか?


PB2900081.jpg


28日は、平成の森仮設住宅に住む私ですが、駐車場に止めていた車のフロントガラスが凍りつき、初の霜とり作業をしてからの出勤となってしまいました!


PB2900321.jpg


29日、昨日は、その寒さもちょっと緩んだので、いるか組の大きい子チームを連れて、ホテルにひろはまかずとし先生の作品展を見にお出かけしました。
ホテルのロビーには、大きな大きなクリスマスツリーが飾られていました。
クリスマスツリーの上には、サンタさんがよじ登っていたんですよ。


PB2900291.jpg

子どもたちの視線からサンタさんは、高いところにありすぎてわからなかったみたいで、ちょっと残念ですが、どうぞ、皆様は、サンタさんを探しに来てくださいね。

PB2900261.jpg


さて、ひろはま先生の作品展!


PB2900101.jpg


PB2900141.jpg


いつも、優しい言葉でじんわりこころが温かくなる作品なのですが、今回も、やわらかなタッチで、ほんわかと心をとろけさせる秀作ぞろい。


PB2900151.jpg


人の心をマッサージしてくれるようなメッセージ。

PB2900401.jpg


「心をとろかす言霊(ことだま)使い」(命名:南三陸ホテル観洋マリンパル保育士みか)


ひろはまかずとし先生の作品に、どうぞ皆様も、触れてみませんか?


PB2900431.jpg


皆さまごきげんよう、水曜日のゆきです♪
今朝は寒かったですね(>_<)

しかし晴れておりましたので、
当館からは美しい朝日が見られました。眩しいです!

1128朝日.jpg

そんな寒さにも負けず毎日頑張っている子ども達がいます!

それが、「そろばん教室」です。

1128集合写真.JPG

そろばん教室は、ホテル観洋内で行っている学習支援の一つです。
場所は海フードBBQの下、OGAのシーサイドセンターの隣にあります。

子どもたちが持っているこのそろばんは、
震災の後に、勉強道具も無くなってしまった子のためにと、
全国の方々が支援で贈って頂いたものです。

そんな子どもたちが学ぶ「そろばん教室」を
少し覗いてみたいと思います(^▽^)

1128こどもたち.JPG

今、こちらのそろばん教室には28名の子どもたちが学んでいます。
歌津から通う生徒さんもいらっしゃいます。

なんと一番小さい子は3歳!
幼児は7名参加してるそうです。


1128先生.JPG
そろばん教室の生駒先生です。
生徒一人ひとりを家族のように、
厳しくもあたたかく教えております。
毎回、一時間かけて通ってらっしゃいます。

久保田芽生ちゃん.JPG
生徒の一人、久保田芽生ちゃん。中学3年生です。
暗算9段を持っています。

1128計算用紙.JPG
こちらの沢山の数字が書いた計算表・・・
なんと2分くらいで解いちゃうそうです!
1128めいちゃん1.JPG 1128めいちゃん2.JPG

そしてテレビでおなじみのフラッシュ暗算に挑戦です。

一瞬しか映らない3桁の数字をパッと計算。
それがみごとに正解なんて、すごいという言葉しか出ません!


1128パソコン.JPG

また、お隣のシーサイドセンターでは
パソコン教室の真っ最中!
お子さんがそろばん教室に通っている間の
ママさん方が教わっているそうです♪

そろばん教室の生徒さんは、
私が同世代だったころ同じ計算が出来るのかな?と思うほど
難しい計算問題を沢山こなしておりました。
今からでも見習わなければなりませんね(*^_^*)

皆さんこれからも新しい段に挑戦し続けてくださいね!
応援してます!

みなさんこんにちは~☆火曜日担当やっちです!!
最近めっきり寒くなりましたね~。あつあつの鍋が美味しいこの季節。
我が家の食卓には、毎日日替わりの鍋が登場しています。
11/24の夜には「果報団子」を食べました!!
この団子の中に、当たりが5個あるんです。
(団子の中に萩の枝が入っているのが当たりです)
486326_328088840632155_469688267_n[1].jpg
家族みんなで、どきどきわくわくしながら、沢山団子を食べました!!
その結果、やっちが2本、ねぇねが1本、きぃちゃんが2本の当たりをget!!
と~っても楽しい夕食となりました!!


そして翌日25日には、ベイサイドアリーナにて福興市が開催されました。
今月の福興市には、ねぇねたち志津川中学校の3年生がお手伝いで参加していたため、
家族みんなで応援に行って来ました!!


南三陸産のワカメ入り餃子のお店の前で、立ち止まったきぃちゃん。
20121125福興市 (3).JPG
真剣な眼差しで見つめているのは・・・
自動餃子包み機!!
20121125福興市.JPG
餃子が大好物のきぃちゃんは、この機械があれば家でたくさん餃子が食べれると思ったみたいです(笑)

各お店での手伝いを終えた中学生は、ステージにて素敵な歌を披露してくれました。
20121125福興市 (1).JPG
こうして地域の人達と一緒に、復興に向けたイベントに参加できたことが、
彼らにとって、とても有意義なものになったことと思います。
みんな、未来に向かって大きく羽ばたいてね~☆

皆さまおはようございます。
寒い朝でしたね、ゆきでございます(^▽^)

今朝の日本経済新聞にて、
当館の語り部バスのことを記事にして頂けました!


11.25経済新聞.jpg

このように、震災の被害の深刻さを、
全国に少しずつでも広まっていけば幸いです。

また、前半の記事は先週リオープンした
石ノ森萬画館の記事でございます。

11.25漫画館.jpg

一階部分が被災した石ノ森萬画館は営業停止を余儀なくされましたが、
先日、11月17日からめでたくリオープンとなりました。

この後、来年2月12日~3月22日まで
常設店リニューアルのため一時休館いたします。

そして2013年3月23日(土)にリニューアルオープンするそうです!


漫画館2.jpg
先日、米倉支配人と昆野副支配人が石巻へ行った際
撮影された館内の写真です。
とっても賑わっていますね♪

11.25009.jpg009も待ってるよ!
萬画館のあとは、ぜひ観洋へお泊りくださいな♪

スーちゃん基金

| コメント(0) | トラックバック(0)

秋から冬へと徐々に移り変わっていきますねぇ。

さて、本日はお知らせです。

震災から約1ヵ月後に無くなられた田中好子さんが
遺したメッセージ「もし病気に負けるようなことが
あれば天国で被災された方のお役に立ちたい」


そんな思いから設立させた「田中好子"いつもいっしょだよ"基金」

この「田中好子"いつもいっしょだよ"基金」の活動概要は、
東日本大震災で被災された皆様に、田中好子さんを始めとした方々により
作ったモニュメントを無償で届けるという活動をしております。

scan-31.jpg

キャンディーズとしてみんなを魅了していたスーちゃんこと田中好子さん
最後までたくさんの人を思い亡くなられ、今もなおみんなに好かれ
天国でもたくさんの方を励ましていることでしょう。

su-1.jpg

「田中好子"いつもいっしょだよ"基金」では、
モニュメントを希望される方を募集しております。
また、基金も行っておりますので、機会があればぜひwebをご覧下さい。

ありさ~2.GIFいらっしゃいませ。ありさ~2.GIF

PB2200391.jpg


PB220020.JPG

写真は、大阪の塩谷様がわざわざマリンパルの子供たちを喜ばせるために枝つきのみかんを手折って持ってきてくださったものを、みんなでミカン狩りした時の写真です。


PB2200241.jpg

PB2200281.jpg


南三陸町には、みかんの木はないので、子どもたち、みかんが木に実っているところを見たのは生まれて初めてです。
こわごわ手に取って、見入っていましたよ。
塩谷様は、南三陸ホテル観洋にお泊りにいらしてくださり、今回は、なんと、大阪からバケツに水を入れて子どもたち全員に行きわたるようにと枝つきみかんを手折ってきてくださったのです。
塩谷様、どうもありがとうございました。


11979197_220x58.gif


さて、勤労感謝の日の11月第4週目の金曜日です。志津川中学校仮設住宅のほうでは、秋祭りが行われたようです。仮設住宅単位で催し物が行われることが多くなってきました。
「その仮設住宅にお住まいでなくても、遊びにいらしてくださいね」とボランティアさんたちが声を大にして、ちらしを配ってくれていますが、南三陸町民の方々は、どうしても自分のコミュニティを大事にするためか、よその仮設住宅での催しになかなか足を運びたがりません。それでは、気持ちが小さくまとまってしまうばかりです。
自分自身を変えるためにも、小さなことから始めてみませんか?
寒くなってくると益々、自分の殻に閉じこもりたくなってきます。


11979197_220x58.gif

そんな自分を変えるためにも、まずは、一歩踏み出しましょう!


11979197_220x58.gif

南三陸ホテル観洋では、町民の皆様にも楽しんでいただけるように、数々のイベントを開催しています。

PB2100121.jpg


その中の一つとして今、ひろはまかずとし先生の作品展を開催しています。
温かい気持ちになれる作品が今回もたくさん展示されています。
マリンパルにも、ひろはま先生とひろはま先生の主宰する保育園の主任保育士かすみ先生が、今回も遊びにいらしてくださいました。
この日は、うちのマリンパル主任保育士ひとみ先生のお誕生日!
大好きな先生たちにお祝いしていただき大感激のひとみ先生でした。
マリンパルでも、ひろはま先生に感謝の気持ちをこめて手作りの感謝状を贈呈しました。


PB2100041.jpg


ひろはま先生のやさしさいっぱいの作品をご覧いただきたい!どうぞ皆様お揃いでおいでくださいね!南三陸ホテル観洋5F売店前で開催中です。


PB2100061.jpg

15216200.gif


おまけ:南三陸町歌津の平成の森入口にあったトレーラーハウスのラーメン屋さん「青空食堂」が11月20日をもって撤退となりました。震災直後は、ずっと無料でラーメンを提供してくださり、トレーラーハウスとしてオープンしてからは、南三陸町民は、半額で食事を提供し続けてくださいました。昨夜は、有志の感謝会に行ってきました。

PB2201101.jpg

青空食堂の椎葉さん、大ちゃん、今まで本当にありがとうございました。必ず、また、南三陸町に新たなお店をオープンするため帰ってきてくださいね!

皆様こんにちは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)


最近、娘の話ばかりですが、
今日も娘の話させて頂きます。


~ 妻と娘の会話から ~


マリンパルで撮影した集合写真を見ながら。

妻『この子は?』

娘『あみちゃん♪』

妻『じゃあ、この人は?』

娘『ミカ先生~♪』

妻『じゃあ、この中で、みはるの一番の友達は?』

娘『パパ~!!』


妻『マリンパルの中で、一番の友達は?』


娘『パパ~♪ (^^)ノ』


と、完全に友達だと思われている父親です。


それでは、
早速いつものコーナーに参りましょう。


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■


IMG_1437.jpg

<こないだ予防接種行った時に、うちの娘は病院の待合室で寝てしまったそうです。>

★私は誰でしょ~う★


みはる( 半年後 ).jpg陽介(今のみはるにそっくり).jpgIMG_1436.jpg

<1番>    <2番>    <3番>


こちらの3枚の写真は、

・渡邊陽介(父)
・渡邊心晴(娘)
・渡邊友悠(息子)
の、

生後半年の写真です。


ブログの最後に正解を発表しますので、
最後までブログをお楽しみ下さいませ~。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


それでは、本題に参りましょう。



【 『佐藤信一氏 講談社出版文化賞写真賞 受賞祝賀会』に突撃取材! 】

本日は11月22日、

いい夫婦の日という事で、こちらの写真から!!


_MG_3273.JPG

<今回の主役の、佐藤信一さん(左側)と、奥様(右側)>

なんだろう?


と思っている方に、第2のヒントはコチラ!!


_MG_3249.JPG

<当館の宴会場『クイーンエリザベス』の様ですね。>

おっと!!


そこのアナタ!!!


鋭いですね~。


正解です♪

_MG_3254.JPG_MG_3311.JPG

<佐藤信一さんが素晴らしい賞を受賞したので、祝賀会を開催してました!>


恐らく、半分以上の方は、
タイトルを見て誰の何を紹介するかは分かったと思うのですが、
せっかく写真も撮影したんで、色んな写真を交えてブログ紹介させて下さいませ。

佐藤さんは、
地元の写真屋さん《佐良(サリョウ)スタジオ》の社長さん。
3月11日の震災時には、
カメラ片手に持って避難したまま、
小学校の上から町が壊れていく様子を見て、

『自分の仕事は写真で後の世代に残す事』

『辛いけど、町の様子・人々の様子を写真に残そう』

と思って取り続けた写真を写真集にして出版しました。


そうした所、
平成24年度の講談社出版文化賞写真賞の審査会にて、
満場一致で佐藤さんの写真集が選ばれたそうです。


そして、名誉ある賞を町民が受賞した!!

という事で、
地元の友達やお仲間の方々が、
発起人として今回のパーティーを企画しました。

発起人の方と元々知り合いだった為、
渡邊が今回のパーティーの打ち合わせ等をさせて頂きました。


発起人の方はコチラ!!


_MG_3384.JPG

<前列の4名と、後列の左2名が、何度も打ち合わせしてた発起人の方々です>

_MG_3266.JPG_MG_3267.JPG

<発起人代表の小山さん> <最近南三陸町民になった浜野さんも発起人でした♪>


_MG_3278.JPG_MG_3298.JPG_MG_3295.JPG

<沢山の方々からお祝いの挨拶がありました♪>


_MG_3270.JPG_MG_3279.JPG

<遠方から駆けつけて下さる方や、本当に沢山の方々からの挨拶がありました>


開始から40分位は多くの方からの祝辞があったり、
花束贈呈があったり、

担当していて、とっても感動しました。


あまりにも感動したので、、、、


_MG_3290.JPG

<カメラマンが撮影している写真に写っちゃいました!!>


感動すると、
前のめりになってしまう癖があって、

たまたま、写真に写っちゃいました(笑)

そんなこんなで、
楽しい祝賀会は後半戦に。


_MG_3357.JPG

<佐藤さんの友達の歌手『ミキベイビー』さんが駆けつけて、恩師とデュエットしてました>


最後に皆で記念写真を撮影(^^)


渡邊も、

プロのカメラマンの後に、、


脚立に乗り、、、


集合写真を撮影しました~!!

_MG_3373.JPG


<約100名の集合写真を始めて撮影。この中に女将さんも居ます>


_MG_3371.JPG


<二次避難所だった頃の自治会長と副会長も駆けつけて下さいました>

_MG_3375.JPG



とっても賑やかな楽しい祝賀会でした~!!


佐藤信一さんの今後の更なる活躍をお祈りしてます♪

以上、
今回のブログも最後までご覧下さいまして
有難う御座いました!!

それでは、お待ちかね(?)

★私は誰でしょ~う 正解発表!!★


みはる( 半年後 ).jpg陽介(今のみはるにそっくり).jpgIMG_1436.jpg

<1番>    <2番>    <3番>


1番   渡邊 心晴(娘)


2番   渡邊 陽介(父)


3番   渡邊 友悠(息子)

最近めっきり寒くなりましたね。ゆきでございます。
南三陸町の木々も紅葉し、美しく色づいております♪

そんな秋深まる17日、「南三陸・やすらぎの森づくり活動」に
再び参加して参りました。

これはエコツーリズム活動の一環で、今年8月にも参加致しました。
詳しくは前回のブログをご覧下さい。


天気はあいにくの曇り空ではございましたが、
手には枝切りバサミ・のこぎりを持ち、
中央大学の学生さんと共に出発です!

1yama.JPG 2yama!.JPG

ガイドはおなじみの後藤一磨先生。
いざ山へ登ります!

3yama.JPG4yama.JPG

夏に登った時と比べ落葉が進み、だいぶ葉も虫も少なくなりました。
見通しが良く、登りやすいです。

5yama.JPG

途中の、邪魔になりそうな木々の枝を切って行きます。
中にはこんなに大きなものも・・・

6yama.JPG 7yama.JPG

倒した木はのこぎりで細かくします。

それにしても歩きやすい道幅です。
良く見ると脇に切られた枝が山積みになっておりました。

8yama.JPG

9yama.JPG10yama.JPG

歩きやすいよう事前に道を整備してくれたようです。
お陰さまでとても快適に登ることが出来ます。

そしてようやく山頂に!
こんなに距離ありましたっけ(;´д`)

11yama.JPG

前回作ったベンチもしっかりありました!
雨の強い日は、壊れていないか心配したものでしたが、
杞憂のようです。

ここからも木を切る作業が始まります。
枝きりバサミで大まかに切った後は、
切り株が邪魔にならない高さに切っていきます。
寝転がったときに痛くないようにね(`・ω・´)

12yama.JPG 13yama.JPG

そして、斜面に立つは本日一番の大物です。

14yama.JPG

15yama.JPG 16yama.JPG

17yama.JPG

切れました!あとは気をつけながらゆっくり下に倒していきます。

18yama.JPG

ご覧下さい!山頂の広場からは綺麗に海が見えるようになりました(^0^)
葉もだいぶ落ちたので、景色がより一層見やすいですね。

山頂からの集合写真.JPG
今回参加した皆さんとの記念撮影です♪

南三陸町におけるエコツーリズムの活動は、森づくりだけでなく、
釣りをはじめとする漁業や、りんご狩りのような林業など
多彩な体験が出来るような取り組みが進められております。

いずれも観光協会のホームページにて「町内のツアー・プログラム」にて
紹介されておりますので、是非ご一読頂ければ幸いです。
<南三陸町観光協会HP>

山と海の恵がいっぱいつまった南三陸町、
観光面での今後の活躍が期待されます!

皆さま、南三陸町に足をお運び下さいませ♪

みなさんこんにちは~☆火曜日担当やっちです!!
先日、やっちの愛車の車検がありました。
震災後、海水で冠水した道を何度か走行した結果、足回りの部品が錆びつき、
全交換するハメに。。。大きな出費となってしまいました(涙)
大潮や豪雨の時には、道路が冠水しないよう、1日も早い復旧工事を願わずにはいられません。
皆様、冠水した道を走ってしまった際には、できるだけ早く洗車をしてくださいね!!

ここは戸倉地区を流れる水戸辺川です。
今年も鮭の遡上が始まり、鮭を捕獲する為の簗が設置されました。
水戸辺川周辺には、災害廃棄物処理場が建設された為、今年は例年よりも川上に簗が設置されています。
2012秋の水戸辺川.JPG
町内の飲食店9店舗では、旬の「キラキラいくら丼」の販売がスタートし、
1460日の旅を終え、秋サケが運んできた南三陸の海の恵を味わうことができます。
当館でも、「レストランシーサイド」と「海フードBBQ」にて販売しておりますので、是非ご賞味くださいませ。


そして、震災後1年8ヶ月を迎えた今月11日には、戸倉地区の五十鈴神社に津波の教訓を伝える記念碑が設置されました!!
戸倉五十鈴神社.jpg
(写真は今年7月に撮影)右側のお山の中に神社があります。

南三陸町記念碑完成(河北新報社)

やっちも保育所のとき、この神社に七五三のお参りに行きました。
昔から戸倉地区の子供たちの成長を見守ってきてくれた神様が、あの大きな津波からもちゃんとみんなの命を守ってくれたのです。

石碑には、
未来の人々へ
「地震があったら、この地よりも高いところへ逃げること」
と刻まれています。

こうした石碑が1000年先の私たち家族の命を、守ってくれることと信じています。

キャラ~3.GIFいらっしゃいませキャラ~3.GIF


↓いるか組のくれいくんがラッコ組のはるくんの靴をはかせてあげています↓

PB1600531.jpg

深まりゆく秋に、食欲の秋しか感じなくなった南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士みかでございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(ついこの間、胃の病で救急車を呼んだくせに、のど元過ぎれば、熱さ忘れる・・・・反省)


17532466.gif


昨日は、七五三。マリンパルでも、七五三の飴の袋をみんなで手作りして、記念撮影会をしました。


PB1500211.jpg

気仙沼市のほうでは、例年、七五三というと、おうちに親戚縁者を呼んで、結婚式といったらおおげさですが、結納くらいの?大きさの宴を催すのが恒例行事だとか?
今年は、どんな七五三だったのか気になりますね。


11979195_220x50.gif


さて、マリンパルのほうは、なんと東京からですよ!わざわざマリンパルの子供たちのために桃梨さんというバンドの皆さんがお越しくださって、元気な子供たちをさらに元気にするためにライブ演奏をしてくださいました!


PB1500321.jpg


子どもたちもはじめは、緊張していたのですが、だんだん「一緒に、体を動かしましょう!」とボーカルのみほこさんに、話しかけられたら、すっかり魔法にかけられたように、楽しく踊っていましたよ。


PB1500301.jpg


桃梨さんたちは、被災直後から、志津川高校を中心に歌で被災地のみんなの気持ちを明るくするプログラムを提供してくださり、ライブの終わりには、素敵な桃梨Tシャツをみんなに配ってくださいます。
これまでにも南三陸町だけでなく、たくさんの被災町の皆さんに、桃梨さんたちのTシャツが配られ、喜んでもらえたのだそうです。
マリンパルの子供たちも、そのTシャツをいただき、きちんと「どうもありがとう」って元気よくお礼を言うことができました。


桃梨さんたちのライブには、恒例の「きつねショー」というのがあるのですが、


PB1500431.jpg


マリンパルの子供たち、実は、着ぐるみショーが苦手なんです(笑)


PB1500491.jpg

過去、様々な着ぐるみの皆さんがマリンパルの子供たちを喜ばせようとやってきてくださいました。くまもん、ピカチュー、トトロ、ガチャピン、ジュニくん、忍者、ピエロ、メイシャレンジャー、サンタクロース、ついには、おしょうさんや、本物のお嫁さんも着ぐるみ扱い!すべてことごとく、絶叫号泣ノックアウトしてきたつわものぞろいです!
ですから、今回もそりゃもう、泣いた泣いた!(笑)


PB1500411.jpg


きつねさんが、帰った後も、きつねさんの帰った道についてみんなで、長い間、話し合っていましたよ。

PB1400051.jpg


とっても、楽しい時間を桃梨さん、それから桃梨さんをつれてきてくださった魚のみうら物資プロジェクト嶋津一家(?)の皆様、どうもありがとうございました!


17950214.gif

皆様こんにちは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)
今週も元気に更新させて頂きます!!

最近は、
娘が沢山の言葉を話するようになり、
昔から念願だった、

あのフレーズ


父親『父ちゃん大好き?』

娘 『好き~!』

と言ってくれるようになりました♪

と、
家に帰ると完全に浮かれている父親の様子も含めて、
今回のブログをお送り致しますので、
最後までお楽しみ下さいませ~(^○^)ノ


それでは、
早速いつものコーナーに参りましょう。


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■

11月2日に、
家族でアンパンマンミュージアムに行って来ました~♪

うちの娘は口を開くと、

『アンパンマン!!』

と、熱狂的なファンなので、
家族で胸躍らせながら向かいました♪


IMG_1393.jpgIMG_1402.jpg

<様々なアトラクションがあり、娘も大満足の様子でした♪>

IMG_1406.jpgIMG_1405.jpg

<実はジャムおじさんが大好きな娘は、最初戸惑いながら、結局ギュ―して貰いました>


ミュージアムが見えたあたりで、

『アンパンマン!!』

と娘が連呼し始めて、

ミュージアムを出るまで、
合計150回位は『アンパンマン!』と言ってました。


IMG_1413.jpg

息子は、最近、寝返りのトレーニング中です!!


子供の笑顔を見る為に、今週も頑張りまーす♪

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


それでは、本題に参りましょう。


【 イオン銀行ATMが設置されました♪ 】

本日、
11月15日13時30分に、
イオン銀行ATM設置セレモニーが開催されました♪


_MG_3064.JPG

<セレモニーの前に、ATMの前に立ってみる当館の副社長>

震災当初から、
『地域のATMがなくなってしまったので、町民の皆様が困っている』
『何とか、地域のATMをホテル内に置けないか?』

という形で、様々な方々に訴えかけてました。


第二次避難所になり、
600名の町民の方々を受入れた際も、
多くの方々が


《お金を引き出したり、入金する為に1時間かけて町外に行く》

という大変な思いをしてました。


1年半経ち、

ようやく念願が叶って、


ATMが設置されました~!!


今回、セレモニーでは、テープカットも行われました。


_MG_3105.JPG



<テープカッターのご紹介>(右から)

●南三陸ホテル観洋 女将 阿部憲子
●イオン株式会社 心をつなぐプロジェクト 代表 佐藤博史
●イオン銀行株式会社 取締役副会長 片岡正二
●イオンクレジットサービス株式会社 常務執行役員 平子惠生
●南三陸町観光協会 会長 阿部隆二郎

以上の方々がテープカットして頂きました♪

_MG_3111.JPG


テープカットを生で拝見したのは、
個人的に5年振り位でしたので、
とっても新鮮な気持ちでワクワクしながら見てました(^^)


イオンさんの方も、
『東北で初めて一般企業の施設内にATMを設置しまして、
 今回のテープカットも、実は初めてなんです♪』

と、おっしゃっていて、私も本当にビックリしました!!


◆◆◆気になるATMの設置場所は、、、◆◆◆


_MG_3135.JPG

<ホテルのレストラン側入口を入ってすぐ右手に御座います♪>


_MG_3069.JPG


看板も、道路際に設置して頂きました♪

_MG_3136.JPG


早速、
町民の方も使い方の説明を受けてたり、

_MG_3124.JPG


ホテル従業員の方も利用し始めてました~♪

_MG_3121.JPG_MG_3140.JPG

利用できる金融機関も数多くあり、皆様とっても喜んでました♪


これからも、是非皆様ご利用下さいませ~(^^)

皆さんごきげんよう、ゆきでございます。
今夜は寒いですね。お風邪を召さぬよう温かくしてお過ごしくださいませ。

先日、素敵な出来事がありました。

埼玉縣信用金庫(略称:さいしん)をご利用の皆様が参加した、
『さいしん旅の生きがい大学』というツアーにて
沢山の方に南三陸にお越し頂きました。

『さいしん旅の生きがい大学』とは日頃お世話になっている
お客様の余暇を旅行によって生きがいのあるものに、
そして旅行を通じて沢山の方々とお知り合いになって頂こうと、
昭和62年から毎年実施していらっしゃる企画だそうです。

26回目を迎えた今回、東北の復興を支援するためにと、
宿泊地に南三陸ホテル観洋をご指名頂きました。

9月から11月に渡り、全29班約2000名のお客様が
南三陸町に足を運んで下さいました。

watashiteru.JPG
南三陸町長と埼玉縣信用金庫専務理事 橋本 義昭 様


こちらの義援金は・・・

kouwa1.JPG

kouwa2.JPG
ご宿泊の皆さまが当館で開催した講話を聴いて感銘を受けて

bokinbako.JPG
こちらの支援箱に寄付を頂いた支援金です。

kihu.JPGkihu2.JPG

そして最終日である11月9日、義援金を届けに、
さいしんの職員の方々が南三陸町役場にいらっしゃいました。

hanasiterutoko.JPG

現状や将来像などは真剣に、
時に笑いを交えながら語り合われました。

最後にはツアーを通して集められた義援金を
気仙沼と南三陸町にそれぞれ50万円ずつ寄付頂きました。

watasiterutoko.JPG


埼玉縣信用金庫の皆さま、ツアーでお越し頂いた皆さま、
本当ににありがとうございました。
南三陸町民として、心よりお礼申し上げます。

是非また、南三陸ホテル観洋にお越しくださいませ(^▽^)

ハロウ~1.GIFいらっしゃいませハロウ~1.GIF


PB0900011.jpg


冬型の気圧配置が続き、南三陸町は、曇ったり、雨が降ったり、パッとしない天気が続いています。そのせいか、マリンパルの子どもたちの体調も、芳しくなく、先月末からおなかに来る風邪が流行っています。何を隠しましょう・・・・この南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカも、このおなかに来る風邪のためノックアウト・・・・鬼のかく乱でした(ぷぷぷ)


11156392.gif


今回は、保育士ミカの体験と医療に対する願いについて熱く熱く、語らせてください!
(写真は、元気に登所してきた元気な今日のマリンパルの子どもたちです)


PB0900421.jpg


おなかにくる風邪(嘔吐下痢症)は、ウィルス性の感染型で主に、吐物などの排泄物や唾液などの飛沫感染により、感染します。
ウィルス性の感染症というと、一番に、ぎくり・・・・となってしまうのが、ノロウイルスでしょう。
食中毒も原因の一つと言われるノロウイルスですが、接触感染、飛沫感染もすることから、爆発的に流行することから、恐れられています。
今回、私は、血液検査をしてもらい、ノロウイルスではないということが、証明されました。
とはいえ、今回のおなかに来る風邪は、かなり手ごわいです。


11979196_220x52.gif


土曜日、急にきりきりと差し込むような痛みと、激しい吐き気に襲われ、我慢できなくなり、南三陸公立病院に電話したところ「ここでは救急の体制が整っていないので、救急車に電話をして他をあたってください」といわれ、痛みより、仮設住宅に住んでいる身の上としては、人の目を気にしてしまい、朝まで我慢するという道を選んでしまいました。


11979196_220x52.gif

ところが、これが、苦しかった・・・・・。

11979196_220x52.gif


激しい吐き気と、きりきりとした胃の痛み。そのうち、激しく下るようになり、もう貧血状態・・・・・やばい・・・・死ぬかも・・・・と思ったほどでした(笑)
で、我慢も限界となり、早朝5時。119番に通報するに至ったのです・・・・・恥ずかしかった・・・・。


「(サイレンは)鳴らさないで来てもらえますか?」

と頼んでいたので、救急車の皆さんも、鳴らさないでくださったのですが、いかんせん、救急車のオーラが強すぎる!
目をつぶってはいたけれど、仮設の中からたくさんの人が出てきたのが、わかり、よけい死んだふりをしてしまった私です・・・・・照17820042.gif


気仙沼市立本吉病院に搬送され、点滴をしてもらってその日は帰宅。翌日は一日休みをもらい、午後再び本吉病院へ。

PB0900211.jpg


すると、九州から派遣されてきたという内科の先生が診察してくださり、私の保険証を見て、


「南三陸ホテル観洋にお勤めなんですか。私も、九州からこちらに来るたび、そちらのホテルに泊まっています。上からの指示で、必ず南三陸ホテル観洋さんに泊まるように話されているんですよ。震災の時、とてもお世話になったそうで、みんな今でも忘れていませんよ」


とにこやかに話されました。
しくしくする胃の痛みが続いていた私でしたが、この先生の一言に、倒れている場合じゃない・・・もう少し頑張ろう!と、なんだか、思えて心にも点滴をしていただいたような気分になりました。


PB0900091.jpg


今日は9日金曜日。今日あたりからようやく子どもたちの元気な声がまたマリンパルにも響き始めました。


PB0900491.jpg


南三陸町の医療体制はまだまだ発展途上ですが、広域消防が頑張ってくださっているおかげと、こうして、九州からも応援に駆け付けてくださっている医療団の皆様がいらっしゃるおかげでなんとか人々の健康と安全が守られている現実です。
一刻も早い、医療体制の改善と向上を願ってやみません。

PB0900121.jpg

皆様こんにちは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)
今週も元気に更新させて頂きます!!


ちなみに、11月1日のブログは、
水曜日担当の「ゆき」が、更新してくれたのですが、
理由がありまして。

その日、
どうしても休みを取らなくてはいけない大切な日だったんです♪

そんな11月1日の様子もお届けしますので、
最後までお楽しみ下さいませ~(^○^)ノ


それでは、
早速いつものコーナーに参りましょう。


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■


IMG_1378.jpgIMG_1386.jpg

<一條旅館のお部屋と心晴> <大正時代からの歴史ある建物の一室で食事♪>

実は11月1日は、渡邊家の結婚記念日なんです♪

毎年結婚記念日には、
『時音の宿 湯主一條』
に2人で宿泊する事になってます。
(勝手に2人で決めてました)


年を重ねる毎に、
家族が1人増え、
今年は4人で初めての旅行でした~♪


IMG_1389.jpg
<スタッフの皆様からのサプライズプレゼント♪>

『三周年~♪三周年~♪三周年♪』

と、
3周年になると、
スタッフの方とも顔なじみで、
今回のサプライズケーキは、
【3周年だから、3人で1人ずつコーラスを重ねていく】
という、粋な演出をしてくれてケーキ入場しました。


本当に温かいスタッフがお祝いしてくれて、
とっても良い時間を過ごせました(^^)♪


IMG_1391.jpg

<社長と女将さんと家族写真♪>

ちなみに、


1年前 ・ 2年前は、、、


みはる初旅行(一條旅館).JPG一條旅館にて(3人で).JPG
<2年前の結婚記念日> <1年前の結婚記念日>


毎年家族で行く事が出来れば良いなぁ~♪
と思いながら、楽しく宿泊させて貰いました。


ホテル観洋も、
多くの方に記念日のお祝いにご利用頂ければと思ってます(^^)♪


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

それでは、本題に参りましょう。


【ケニア・東京・大阪と歌で繋がる~human note~ 】


_MG_2765.JPG

ヒューマンノートさんって?


と思っている方は、


<コチラをクリックして下さい。>

_MG_2721.JPG_MG_2729.JPG
<1、バッグに色々なメッセージや、絵を描く子供達♪>


≪今回の内容は≫

1、ケニアの子供達にプレゼントするバッグを作る
 (バッグにアップリケを貼ったり、絵を描いたり)


2、ケニアの子供達とスカイプを使って、テレビ電話を楽しむ
 (直接話をする。)


3、みんなで、スカイプ越しに歌を歌う!!

という内容になってます。


_MG_2754.JPG

<2、ケニアと、大阪と、東京と南三陸を繋げる>

_MG_2740.JPG_MG_2752.JPG

<2、質問コーナー! 好きな食べ物は何ですか?とか、色々な質問がありました>

_MG_2757.JPG_MG_2759.JPG


<3、ケニア・大阪・東京・南三陸のみんなで歌って、歌で繋がりました>
_MG_2771.JPG

_MG_2767.JPG_MG_2782.JPG


あっとゆーまに、
無事に終了しました~♪


『human note』さんは、
何度も来てくれているので、
とっても仲良しのメンバーも来てくれたり、
支援とか抜きにして、
『友達が会いに来てくれる♪』
という気持ちで会うたび嬉しい気持ちで一杯になります(^^)♪


震災後の、
渡邊の結婚式でも歌を歌ってくれたりと、
色々とお世話になっていて絆が生まれてます(^○^)ノ


_MG_2787.JPG_MG_2789.JPG

<最後に記念写真を♪>


ちなみに、
12月にまた来てくれる予定になってます(^^)


また会えるのを楽しみにしてまーす!!


町を写そう!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

みなさんこんにちは~☆火曜日担当やっちです!!
今日は朝から雨の南三陸です。
こんな雨の日は、ゆっくり温泉に入って、お部屋でまったり過ごせたら最高ですね☆


先週はハロウィンがありましたが、きぃちゃんとりりちゃんも朝からやる気マンマンで、仮装してマリンパルに行きましたよ♪
マリンパルでは、お友達と一緒にハロウィンパーティーをして、沢山の方々からお菓子を頂き、本当に楽しい思い出ができまたようです☆
ハロウィン2012.JPG


それでは早速本題に・・・
先月の中ごろ、中学3年の娘が学校から「写ルンです」を持って帰って来ました。
なにやら、そのカメラで、自分の町を撮影するだとか・・・
一緒に渡された、案内状を読んでみると、Gallery A4様主催の、楽しい企画のご御案内でした。

町内の中学3年生に、それぞれカメラが配布され、「中学3年生の目線で町を写そう!」と言う企画です。
およそ140名の生徒が一人26枚の町の写真を撮り、それを来年の2月に写真展としてGallery A4様で展示されるとのこと。

娘と一緒に「何を撮ろうか?」と考え、やっぱり「海だね!」と言うことになり、南三陸町の様々な海の風景を写しました。


震災で変わり果てた町を写真に写すのは辛いけれども、記憶に残すという意味では必要なことなのかな~と思いました。
ガレキの中にひっそりと咲くコスモスをみると、なんだかとても勇気づけられるやっちです。


土日連続で更新するしほでございます。
風邪ぎみのせいか、季節の変わり目の後遺症か、
すごく体が重くダルイですが・・・はりっきていきましょー!!

さて、先月当館の女将が仙台でパネリストとして日本女性会議に参加して参りました。

入口.jpg


テーマは 「きめる、うごく、東北から」--
 被災地の女性たちがどのような困難を抱え、どのように立ち上がってきたかを、3.11からを改めて振り返るというプログラムになっておりました。

パネラーは、当館の女将以外にも、宮城・岩手・福島、それぞれの被災地で支援に関った女性たちが参加。
全国に向けて、被災地の現状や課題を発信する役目を務めてきました。

はなす様子1.jpg

女将は南三陸町の現状や震災当時の様子を参加者のみなさまにお話ししてきました。

話す様子2.jpg

被災当時の話をしている時は、真剣に話を聴きいれ、涙する人も少なくなかったです。

周りの方々は、『あれが南三陸ホテル観洋の女将さん?! 2次避難所で町民を受入れたりしてた人だよ~。凄いね~。テレビで見た~。本物だよ~。』といった声も聞こえてきました。

当時を伝え後世に残すことも大事ですが、今、抱えている問題・課題を地元のリアルな声で伝え、変えていかなければならないと思います。

宿泊していただいたお客様も語り部バスを利用して頂き、町を知って励まして頂いて、すごく励みになりました。
今後は、もっと東北に目を向けて頂き、今後の"課題"というものを伝えていってほしいと思う次第です・・・。


追伸
 会場では女性会議とあって、参加資料の中に「TSUBAKI」のシャンプーセットが入っていました。女性ならでは気遣いですよね(^ー^)

メヒョ~1.GIFいらっしゃいませ。メヒョ~1.GIF


DSCN20691.jpg


PB0100681.jpg


昨夜は、突然の嵐にびっくりぎょうてんの南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士みかですが、皆様のおすまいのほうは、いかがでしたでしょうか?


DSCN20531.jpg


南三陸を含めた気仙沼・本吉地区は、私が帰宅するころ(昨日は早番だったから、午後6時ごろかな?)は、紅い月が煌々と輝き、星は出ていたし、空も晴れ渡っていたのに、遅番のひとみ先生が自宅につく頃(午後7時20分ころ)は、ぴかぴかが激しくなって、警報が鳴り響き、真昼のように外が明るくなってワイパーがきかなくなるほどの強い雨になりました。すごくこわかったんですって!!!!

17654400.gif

大きい声では言えませんが・・・・あたし・・・・雷が鳴ると昔からうきうきしちゃうんです(笑)
あの光が、あの音が、たまらなく好き・・・カーテンを開けて、電気を消して、ふとんをかぶって、ウォッカを飲みながら外を見ていたんですよね(恍惚)14254528.gif

そんな変わり者の私のことは、さておいて、今週は、ハロウィンパーティをしましたよ。


17679815_220x142.gif


恒例のハロウィン仮装パーティです。


DSCN20601.jpg


子どもたちのどきどき、わくわくしながらお化粧をしてもらっているお顔のかわいいことかわいいこと!


DSCN20681.jpg


楽しくて、見ているこちらのほうがハッピーな気分になりました。


DSCN20661.jpg


残念ながら、体調を崩してお休みの子もいましたが、回復して登所できるようになったら、随時、お化粧をして、楽しみたいと思います。


DSCN20671.jpg

マリンパルのハロウィンパーティに合わせ、今年もマリンパルを忘れないでいてくださったマリンパル応援団の皆様より、お菓子をいただきました。


11979194_220x50.gif


宮崎さん、松岡さん、山口さん、登米市観光協会さん、りおちゃん、はるくん、やっちさん、ゆみさん、中澤牧師さん、小林先生、元気塾さんを通じてのボランティアの皆さん、OGAの皆さん、どうもありがとうございました。

11979194_220x50.gif

今週は、保育問題研究会さんを通じて東京都練馬区の高野台保育園から高見亮平先生が保育ボランティアできてくださいました。


PB0201251.jpg


子どもたちと一緒に遊んでもらいながら、被災地の様子をご覧いただき、今の現状を東京に帰ってたくさんの方たちに報告していただきたいと思っています。4日間の活動です。高見先生、よろしくおねがいします。


deco4b6e2d3aec2a1.gifいらっしゃいませdeco4b6e2d3aec2a1.gif


PA2200331.jpg

 PA2200341.jpg


フットサルの大会で歴史的「ドロー」を生んだ三浦知良選手のあの底力を誇りに思う南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士三浦ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
何で急に、三浦カズ?と思われたかもしれませんが、実は、・・・・・同い年です(カミングアウト!)
やっぱり、この年になると、同い年の人が頑張っていくれていることにとてもとても励まされる。
なんだか、頑張るぞ!って思えてくる。皆様は、そんなことありませんか?


PA2500521.jpg



さて、ぐっと冷え込んできた南三陸町ですが、今週は、暖かい日がたった一日だけあったんです!
22日月曜日、この日、私たちは、元気塾の加藤有美さんのお誘いを受けて、歌津枡沢にある「ハマナス」学習塾脇に特別に作ってもらったサツマイモ畑に、サツマイモの収穫に出かけてまいりました。


PA2200071.jpg

はじめての園外保育に子どもたちも大喜びです。


PA2200081.jpg


この日のために三重県からやってきてくださってさつまいもを植えてくださった木平さんとその仲間の皆様。


PA2200291.jpg


子どもたちが芋ほりをしやすいように、草を刈ったり、芋づるを抜いたりして、すっかりきれいにしてもらった畑で、子どもたちは、恐る恐るはじめてのサツマイモ堀り体験です。はじめは、おっかなびっくりだった子どもたちも、たくさんのさつまいもが面白いようにくっついて出てくる様子にすっかり夢中になって、芋ほりを楽しみました。

PA2200051.jpg


PA2200191.jpg

PA2200201.jpg

一生懸命芋ほりをさせてもらったその後は、みんなで楽しいお食事会!


PA2200471.jpg


PA2200491.jpg


PA2200411.jpg


あつあつのトン汁には、今ほったばかりのさつまいもがたくさん入っていました。
これも、三重県からいらした皆さんが、作ってくださった贈り物です。


PA2200451.jpg


今年は、夕涼み会も、運動会もしてあげることができなかったので、これが初めての大型行事。
青空の下、のびのびと楽しむことができました。


PA2200391.jpg


おかげさまで、お昼寝は、もうぐっすり!

おうちの方からも、お礼の声が、翌日も、そのまた翌日も、あったことをお知らせしますね。


17563915_220x55.jpg


昨年は、震災の年だったので、ボランティアさんもマリンパルにたくさん訪れてくださいましたが、今年は、本当にその半分以下になってしまいました。
都市部の皆様には、東日本大震災は、もう過去のこと。ボランティアなんかいらないよね?と思われているところがあるみたいです。でも、実際の、町は、今、ようやく瓦礫の撤去が終わり、もともとあった家のコンクリートの基礎部分をはがす工事が始まったばかり。
まだまだ人手をお借りしないとやっていけないのが現実です。
また、子どもたちも、私たちも、ぐっと減ってしまった人口に寂しさが募り、この秋の景色に人恋しさが増している今日この頃です。


17868709.gif


たくさんの人たちに、またきてほしいなあ。今度は、遊びに来てほしいなあ。
と思ってしまうことは、わがままでしょうか?

みなさま~~~~~また、マリンパルにも、あそびにきてね~~~~!

皆様こんばんは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)

それでは、
早速いつものコーナーに参りましょう。


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■

IMG_1349.JPG

<ヤングアメリカンズと一緒に撮影♪グローバルな娘と息子です>


ちょうど一年前に、
イベントの関係でお会いした羽田さんがまた来てくれて、
『今回は公演が無いんですが、会いに来ました~♪』

と、嬉しい気持ちでおなかいっぱい!!

娘の心晴を、とっても可愛がってくれて、
昨年行ったイベントの最中、
ずーっと抱っこしてくれたりお世話になってました(^^)


今回も、みはると会う事が出来て、とっても喜んでくれました~!!


IMG_1352.JPGIMG_1982.jpg

<今回撮影したツーショット写真>     <1年前に撮影したツーショット写真>


心晴は、変わったなぁ~。
羽田さんも、なんか綺麗になったなぁ~。

IMG_1350.JPG

<ちなみに、羽田さんは彼氏募集中です♪>


『南三陸に良い人が居たら、こっちに住みます!!』

『ホテル観洋で働きます!!』


と言ってる程、


必死です(笑)


やっぱり、何度も思うのですが、
人に支えられて、人に助けられて、
人によって感動したり、
『人』って良いですね~。

それでは!また来週~。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


実は、まだ終わりません。

本題はコチラ!!


【 深いい話 ~語り部を聞いてくれた方との繋がり~ 】


今回の深いい話は・・・・

●2012年8月21日に宿泊したお客様からの心温まる手紙を頂きました。

●語り部バスにご家族で乗車頂いた方で、
 小学1年生の息子さんが渡邊の話を必死にメモしてたのが印象的です。

●バスから降りて、『少し質問良いですか?』と声を掛けてきて、
 『渡邊さんにとって、心ゆたかに暮らせる町って、どんな町ですか?』
 と、本当にピュアな質問をしてくる子供でした。

●10月になって、渡邊宛に郵便が届きました。
 中身を空けると、絵本が入ってました。

  
  
 
  
≪ 今回は、その絵本の話 ≫
  
  

  
 
小学1年生の子供が
『震災を風化させない為に書いた絵本』
 
 
 
私は、心から感動しました。
 
 

是非、皆様もご覧下さいませ。

 
scan-96-2.jpg

scan-96-3.jpg

scan-96-4.jpg

scan-96-5.jpg

scan-96-8.jpg

scan-96-6.jpg

scan-96-7.jpg

scan-96-9.jpg


語り部バスに乗ってて、
話するのが辛い時もありましたが、
こうして多くの方に伝えるのが、
大切なんだ!!という事を改めて気付きました。

それでは、また来週~♪

17794470.gifいらっしゃいませ17794470.gif


PA1600321.jpg


PA1600371.jpg


町の震災がれきもすこしずつ姿を変えて、むき出しの地面が顔を出し始めました。
ついこの間までは、家屋のあった場所の基礎(セメントの囲い)が多く残り、まるで墓地の
ようにさえ見えていましたが、今は、その基礎の部分をはがし、あちこちに壊されたコンクリートの塊が山積みにされています。


PA1400042.jpg


ゆっくりとそれでも確実に変わっている志津川の町を横目に見ながら今週は、
本吉体育館で行われた保育協議会気仙沼ブロック研修会「新沢としひこ先生のこころはればれコンサート」に出かけてきました。


PA1400171.jpg


新沢としひこ先生は、あの有名な「世界中の子供たちが」や「はじめの一歩」「はらぺこあおむしのうた」などを作った先生です。

その中でも、あたしは、「にじ」という曲が大好きです。

「きっと あしたは、いいてんき、きっとあしたは、いいてんき♪」


あたしのつたないピアノに合わせて、一生懸命歌ってくれるくれいくんの声にいつも泣かされています。

PA1600361.jpg


今は、雨が降っているけど、明日になれば、いい天気だからね。元気出してね。17680400.gif

そんな風に、言ってもらっているような、元気の出る歌なのです。17723432.gif

新沢としひこ先生は、子どもたちの大好きな歌をたくさん作っていらっしゃいます。


PA1400261.jpg


心洗われるような素敵なコンサートでした。新沢先生、どうもありがとうございました。


17883354.gif

今週マリンパルには、元気塾のゆみさんのご紹介で広島でパン講師をしていらっしゃる
齋藤宏美さんがピザ教室を開いてくださいました。


romi.png


粘土遊びが大好きなこどもたちは、渡された生地が嬉しくて思い思いにのばしていろいろな形に作ると、ロミ先生においしそうにトッピングをしていただきました。


PA1700661.jpg


PA1700681.jpg


↓あれあれ?はるくん、まだ、それは、焼いていない生だよ?↓

PA1700711.jpg


↓あれ?りおちゃんも?生ピザはおいしいかい?↓

PA1700731.jpg

このままだと、みんな、生ピザを食べつくしてしまいそう!!!!!


簡易的に石釜焼き風が楽しめる電子レンジを持参していただいたので、子供たちは、焼けるまでの間、お庭でみんなで遊んで待つことにしました。

PA1600391.jpg

そして待ちに待った給食です。
とってもおいしい給食に子供たち、大喜び!


PA1700901.jpg

PA1700911.jpg

食べきれなかったピザは、おうちのママやパパにおみやげです。
とっても楽しいクッキング保育を、ありがとうございました。

PA1700941.jpg

皆さんこんにちは、ゆきでございます。
本日は南三陸ホテル観洋のホームページに新たに追加された
【語り部バス】のページを紹介いたします(^0^)/

今現在、ときめきピチピチ便りをご覧の皆さま、
左上の【南三陸ホテル観洋】のロゴをクリックして下さい♪
※ブログを読み終わってからお願いします。

語り部バス用トップ.JPG

こちらのトップページの・・・

語り部バスのボタン.jpg

ここをクリック!

すると、新たに作られた語り部バスのページへ飛びます。
まだまだ語り部バスに対するお問合せが多いので、
是非、こちらのページを参考にして下さいね。


それでは、次に観洋の語り部をご紹介します。
木曜日のよーすけさんをはじめ、観洋には語り部として
活動する従業員がおります。

まずは、営業の佐藤部長。

佐藤部長.JPG

営業のエキスパート。
イベントでは音響なども担当する、心強い部長でございます。


次は、今年課長から副支配人となりました昆野副支配人。

昆野副支配.JPG

体の大きさは心の大きさ。
時に事務所を和ませてくれる、とても頼りになる副支配人です。

そして最後に、この中では一番の若手、
予約の伊藤俊さんです。

俊さん.JPG

この日は雨の中での語り部でした。
伊藤さんは困ったときにいつも助けてくれる優しい先輩です。

他にも、観洋には語り部としても活躍する従業員が数多くおります。
被害の状況を沢山の方に知ってもらうべく、伝え方を工夫したり、
お互いの語り部バスに乗車し、お互い勉強し合ったりと、
日々、努力を惜しみません。

もう語り部バスにご乗車頂いた方は、
その目で見、耳で聞いたことを、
ぜひ周囲の方に伝えて下さい。

語り部バスに乗車予定の方は、
これからご覧になる町の風景を、
語り部の言葉を覚えていて下さい。

今大切なのは、覚えていること、
そして繰り返さないことだと思います。

語り部バスは予約制ですので、どうぞお気をつけ下さいませ。
予約は1名様からOK!ご予約がある限り、
語り部バスは運行し続けます。
是非ともご乗車下さいませ。

| コメント(0) | トラックバック(0)


この写真は、先週よーすけさんやミカ先生がブログでお伝えした南三陸を旅した会の皆様です。
_MG_2365[1].jpg
先日、フロントスタッフから「やっちさんを尋ねて、お客様がいらっしゃってます。やっちさんと同じ名前の方だそうです。」と言われ、「誰だろう????」と思いながらロビーへ行くと、そこにいらっしゃったのは、リピーターのO様ご夫妻でした。
O様とは8年位前に当館で知り合い、私と同じ名前の町(千葉県八千代市)在住のお客様ということで、お互いに親近感をもっていて、当館に宿泊された際にはいつも私の事を尋ねてくれていました。

その日、O様が真っ先に私に見せてくれたのは、2011.3.11の刻印がある当館のオリジナルスタンプが押された手帳でした。

私はハッとして「あの日ここにいらしてたんですか?」と尋ねると、「そうなの。あの日ここに来た事を残したくて。そう思っていたらロビーにスタンプが置いてあってね。記念に押して帰ったんだ。」と笑顔で話してくれました。

東日本大震災が起きたあの日、O様は私の事を心配し、ホテルスタッフに私の事を尋ねてくれたそうです。でも私は、あの日お休みを頂いていたために、O様には会うことはできませんでした。
O様ご夫妻は託児所マリンパルで2泊を過ごし、震災3日目に登米市横山小学校へ歩いて移動されたそうです。
移動の途中、家が一つもなくなりガレキの山となってしまった光景を目にし、警察官から「ここが戸倉地区です」と説明され、私の家が戸倉地区にある事を知っていたO様は、益々私の安否を心配されたそうです。


その後、震災からおよそ1年後の今年2月に、O様ご夫妻は再び当館を訪れてくれました。そしてその時も、私の事をスタッフに尋ねてくれたそうで、スタッフから私が産休に入っていると聞き、1年経ってやっと私が無事でいる事を知り、ホッとされたとおっしゃっておりました。


そして先日、震災をホテル観洋で経験した仲間達と一緒に、また当館を訪れてくれました。

O様ご夫妻のお話を聞いて、1年近くもず~っと私の事を心配していてくれた事に、ありがたい気持ちと、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
でも、こうしてまたお互いに元気な姿で再会できた事に、心から感謝しています。

O様ご夫妻との縁、そしてそこから新たに繋がった縁を大事に、これからもホテルウーマンとして頑張って行きたいと思います!!

はるは毎日テレビよりもラジオが情報源になるのですが、
先日のラジオ放送では、福島県の双葉町の方の避難生活を
追った映画のご紹介をしていて、南三陸とはまた違った
災害に本当にやるせない気持ちになりました。
東北ではまだ上映の予定が無いようなのが残念ですが
機会がありましたら是非拝見したい映画です。

さて、お待たせしました!
昨日ご紹介しましたNECさんの取り組みを本日も
ご紹介致します。
NEC10043.JPG
こちらの男性スタッフさんがお持ちになっているのは
特別なお酒です。
茨城県の田んぼで田植え~草取り~稲刈り、脱穀。
様々な過程を経て、NECさんのオリジナル日本酒「愛酊で笑呼(あいてぃ で えこ)」が出来ました~
NECsake.JPG
はじめ、漢字だけ拝見したので、どうお読みするんだろう!と
思っていたら
ITdeeco.JPG
「IT、で、エコ」何ですね。お名前もユニーク!
さすがNECさんですね~♪遊び心も忘れない心、見習いたいです。
ビニール袋も紫外線を約80%するだけでなく、環境に優しい素材を
使用しているそうです。お味もかなり気になりますね(^▽^)

田んぼを再生させて有効に利用する等被災地以外でも様々な取り組みが
行なわれているNECさん。
今までは技術屋さんのイメージがとても濃いはるのイメージが
変わってきました。

東日本大震災が起きてからは、被災地の視点に立った復興のお手伝いを目指し、
「復興支援室」を設置していただいているそうです。

南三陸でも昨日ご紹介した毎月恒例の福興市のお手伝いの他に
仮設住宅がある場所にこ~んな憩いの場「おぢゃっこば」を
造って下さったり、どれも嬉しいご支援ばかり。
写真は馬場中山に造られたものです。
住民の皆さんも早速利用されていらしたようです。
馬場中山1NEC.jpg
NEC様馬場中山1.jpg
NECさん、今後も南三陸に細く長くお付き合い下さいませ!

最後に南三陸はこうしてたくさんの方々に支えられているけど
福島や他の地域の方々もこうやって支えられていれば
いいなぁとラジオを聴きながら思いました。

今週ははるがお送りしますよ~。
現在、口内炎が治り、何でもおいしく食べることが出来る時期に
突入しております。深夜0時頃に夕食(お酒も少しだけ)+最近ではデザートを
食し、寒いせいかすぐに寝てしまいます。
これは確実に肥えますね!(>▽<;)でも、それでも良いのです~。
食べられる幸せを存分に感じたいと思います♪

今日はいつも南三陸がお世話になっている企業さんをご紹介しま~す。

東北復興支援を「NEC "TOMONI" プロジェクト」として
活動して下さる、NECさんです!

私たちホテルの人間にとってNECさん=福興市のイメージです。
NECの皆様がご来館すると、「今月も福興市の日が近づいて
いるなぁ」と思いながらおもてなしを行なっています。
福興市では前日のテント設営や当日販売のお手伝いまで幅広く
お手伝いいただいていて、人が少ない南三陸町では大変
有難い存在。何より人とのつながりを大切にする南三陸町の人達。
こうやって毎月、たくさんの方々と交流するのも楽しみなんです。
NEC10042.JPG

こちらは10月にお越しになった皆さんです!
1回にこんなにたくさんの方が南三陸町へご支援いただいています。

よ~く見るとNEC美女に囲まれたこちらの男性スタッフさん。
何かおいしそうなものを持っていますよ。
NEC10043.JPG
明日はこちらと南三陸町でのほかの活躍をクローズアップしてご紹介します。
明日も引き続はるにお付き合い下さいませ~♪

deco4f3fe343ad33d.gifいらっしゃいませ。deco4f3fe343ad33d.gif


P10809261.jpg


5日金曜日。マリンパルにとってもよいお知らせがありました。
震災の日、マリンパルにホテルから避難していた関東からのお客様が、再び当館を訪れ、マリンパルにもごあいさつにきてくださったのです。


CIMG05241.jpg


お顔を拝見するなり、うちの主任のひとみ先生は泣いてしまったそうで・・・・
(その日、私は、あいにく休日。)
翌日の6日土曜日、出勤してから、子供たちを連れてみんなでお見送りに出かけました。
私の手を取って握手してくださるお客様に、熱いものを感じずには、いられませんでした。
一緒に苦しいあの日を乗り切っていただいた同志なんですもの。
お客様とホテルマン(か?)という関係を乗り越え、親戚のようななつかしい思いになりました。皆様、再び、当館を訪れていただきありがとうございます。
皆様の温かいお気持ちに応えられるように、これからも頑張っていこうと思います。

CIMG05261.jpg


さて、時同じくしてこの日は、いつもマリンパルを応援してくださっているひろはまかずとし先生が愛知県からともだちびっくらぶの皆さんと一緒にマリンパルの子供たちに会いに来てくださいました。


CIMG05381.jpg


今回、先生は、新しく機関車のバスに乗って愛知県から来てくださいました。
そのバスがとっても素敵で!マリンパルの子供たちもバスに乗せていただき、ベイサイドアリーナの公園まで遊びに出かけてきましたよ。


CIMG05301.jpg


CIMG05371.jpg


ひろはま先生どうもありがとうございました。


16866470_220x97.gif


さて、今週は、10月生まれのお誕生会を行いました。


P10809071.jpg

10月生まれは、いるか組のきららちゃん!4歳になりました。


P10808691.jpg


いつもにこにこマリンパルのお姉さんとして頑張っています。

16997891_220x32.gif

それからこちらはいるか組のこうすけくん!2歳になりました。

P10808721.jpg


あまえんぼちゃんでみんなによしよしされているけど、本当は、どうしてどうして。
こうみえて、実は、お兄ちゃんにも立ち向かっていくりっぱな男の子なんです!

16997891_220x32.gif

今回は、先月から新しく仲間に加わった心晴ちゃんが8月生まれですでにお誕生日を終えていることもあり、「おっかけ誕生会」。心晴ちゃんは、2歳になりました。


P10808761.jpg

16997891_220x32.gif


またりおちゃんは、今月いっぱいでママの産休に合わせて一緒にお休みするため1月生まれを前倒ししての「ぼっぽりお誕生会」も含めての開催です。りおちゃんも1月になったら2歳です。


P10809221.jpg
16997891_220x32.gif

とってもにぎやかなお誕生会に、司会のひとみ先生もにこにこ。
見ているお友達もお誕生児さんたちがうらやましくてたまりません。


P10808981.jpg


特に、いるか組のしょうたくんは、お帰りの時に、おばあちゃんに「ぼくもおたんじょうびがほしかったんだよぉぉ」と泣いてしまいました。


P10808861.jpg


優しいおばあちゃんとマリンパルの先生たちに

「じゃあ、先生たちのお誕生日20こ、しょうちゃんにあげるね」
といわれ大喜び。

しょうちゃんのおばあちゃんなんか、「もっともといっぱいおたんじょうびをあげるからね」と言っていましたよ。

16997891_220x32.gif


「おたんじょうびがほしい」なんて素敵ですよね。
お誕生日って「生まれてきてよかった~」って思う日なんですって。
大人になると「お誕生日なんて、もうたくさんだよ~泣」って思いがちですが、
お誕生日の人は「生まれてきてよかったなあ」って思う日。
周りの人は、「生まれてきてくれて、本当にありがとう」って感謝する日なんですよね。
素敵な出会いに感謝して、また今日からがんばらなくちゃ!


16997891_220x32.gif

P10809231.jpg

皆様こんばんは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)

今回は、水曜日・木曜日と、
2週にわたりお送りしております。

それでは、
早速いつものコーナーに参りましょう。


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■


IMG_1293.jpg

<子供の仲良い姿を見ると、本当に幸せですね~♪>

最近、子供の寝る前に帰る事が出来ると、

寝る寸前だったのに、
『パパー!!』と布団の上で喜んでくれます♪

『ゾウさん!!』
『ネコ!!』
『ぶどう!!』 

と、覚えたての言葉を言ってくれるので、
とっても癒されてます♪

息子も、だんだん笑うようになってきたので、
家に帰るのが楽しみになってきております♪
『週に1回は、子供の起きている内に帰る!』
という事を目標に今日も頑張りまーす!!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


それでは本題に入りましょう!

【 深いい話 ~震災を経験した仲間の繋がり(その2)~ 】

_MG_2365.JPG

前回に引き続き、この方々を紹介します♪

ちなみに、団体名は
『南三陸を旅した会』
だそうです。

次に見せて頂いたのが、
コチラ!!


_MG_2342.JPG

<震災の時に、細かい内容をメモしてたのを見せてくれました>


●3月11日 ~ ご自宅に戻るまでの食事?
●いつホテルを出発出来たのか?
●ホテルを出発した後に、どの様に移動したのか?


という様々な内容が書かれており、
自分達でも覚えて無かったので本当に貴重な資料を見せて頂きました。



≪ 『南三陸を旅した会』様のスケジュール ≫


◆◆◆ 3月11日 ◆◆◆ 

・震災当日、夜はバスorマリンパルに宿泊。
・夕飯は、おむすび1個とあら汁


◆◆◆ 3月12日 ◆◆◆
 
・朝食は、パンとハム、水とあら汁を薄めた物。
・塩を一つまみ
・昼食は、汁物(大根・人参・エビ等が入った)
・夜食は焼きそば2名で1パック。お茶。
・夜に警察の方とミーティング。歩ける方は瓦礫の上を歩いて
 横山小学校へ移動する事にする。


◆◆◆ 3月13日 ◆◆◆

・朝食は、パンとハム。牛乳は、カップ半分。
・昼食はオニギリ
・11時30分に横山小学校へ移動する


★14日に柳津小学校へ移動して、2泊


◆◆◆ 3月16日 ◆◆◆

・ 8時30分に柳津小学校出発
・古川市~三本木~市役所着 11時
・11時20分頃 阪急交通社バスにて新潟へ。
・18時頃着の新幹線で東京へ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


_MG_2352.JPG_MG_2355.JPG

色々話を聞いていると、女将さんも話始めました。


『本当に、お越し下さいまして有難う御座います。』

『あの頃は、 ・・・・・  。』

と、数分当時の話を皆様と一緒にしていました。


今となっては笑ってお話出来る事でも、当時は必死でした♪


_MG_2360.JPG_MG_2356.JPG

<お客様も当時を思い出して、今また、ここに居れる事に感激してました。>


_MG_2373.JPG

<当時、1歳未満だった赤ちゃんも、2歳になり歩いてお見送り♪>

うちの娘も当時は6ヶ月。
今は2歳になり、今回もお客様をお見送りに来てました~。

※集合写真の真ん中に写って抱っこされてる女の子です。

_MG_2377.JPG_MG_2378.JPG

<女将さんも、久々にお会い出来たお客様の来館にとても喜んでました♪>

以上、
木曜日担当の「よーすけ」でした~♪

皆様こんばんは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)

今回は、水曜日・木曜日と、
2週にわたりお送りしたいと思います。


10月8日に友人の結婚式がありまして、
青森に行って参りました!!


余興で会場を盛上げる役だったので、
なかなか新郎新婦の写真を取れなかったのですが、

唯一撮れた写真がコチラ!!


IMG_1267.jpg

新郎の最後の言葉に感動した渡邊です。
やっぱり結婚式は良いですね~。
色んな方に改めて感謝出来るし、
色々な事に気付かされると思ってます。

是非、結婚式をしていない方には、
結婚式をオススメしますよ~!


それでは、本題です。


■■■ 深いい話 ~震災を経験した仲間の繋がり~ ■■■


_MG_2365.JPG

<この集合写真は、震災が無ければ撮る事が無かった写真なんです>


この方々、元々は顔見知りでも無い、
阪急交通社さまのツアーに参加した方々だったんです。


お互いの名前も顔も知らない方々だったのですが、
唯一の共通点が、
『震災を南三陸ホテル観洋で経験した事』
という事で、繋がりを作れたそうです。


震災後は、東京で食事会を2回開催して、

『次は、みんなでホテル観洋に行こう!』

と一致団結してご来館下さいました。


夕食会場に女将さんがご挨拶に行ったら、

激励の言葉(応援)を掛けて下さり、
当時の話を振り返ったりして
『涙が出るくらい感動しました。』
と女将さんが事務所に戻ってきました。


・・・・・  翌日  ・・・・・


女将『ナベちゃん♪ お客様にインタビューしてみませんか?』

ナベ『あ、行きまーす♪』


という事で、ロビーに行ったら
イキイキとした元気なグループの方々が。


_MG_2345.JPG_MG_2346.JPG


<左側の男性の方が見せてくれたのは、震災当日のスタンプ>

お客様『色んな所に旅行行った時に集めているスタンプで、
   まさか、3月11日の地震の後にスタンプを南三陸のホテルで押すとは、
   思わなかったです。』

ナベ『震災の最中、当日率直に思ったことは?』


お客様『とっても不安でしたが、フロントの対応などが優しくて安心しました』

   『特に、保育士の先生が頼もしかった!!』


ナベ『なるほど~。確かに、当日はバスで寝る方と、
   マリンパルで寝る方に分かれてて、
   マリンパルには数百名の方が収容されてて、
   先生がたは、自分の家や家族がどうなっているのにも関わらず、
   色んな方々の心配をしてくれて頼もしかったですね~。』


そんな話をしていると、隣の女性が


_MG_2344.JPG_MG_2343.JPG



女性『これ、今でも大切に保管しているんです。』


ナベ『ん?! ネームプレート的な物ですか?』


女性『そう、これを先生方が人数分作ってくれて、
   お互いの名前を把握する事が出来たんです♪』


  『細かいところですが、ネームプレートがあるだけで、
   お互いの名前が分かるだけでとても安心しました。』


  『女性ならでは、機転の利いた行動ですね♪』

この後、マリンパルの先生とも再会して、

ミカ先生・ひとみ先生は涙の再会をしてました♪


_MG_2372.JPG_MG_2374.JPG



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


以上!
本日はココまででーす♪

明日もブログ更新しますので、
本日の続きからお伝え致します!!

deco4b6e2d3aec2a1.gifいらっしゃいませ。deco4b6e2d3aec2a1.gif

DSCN20251.jpg

DSCN20291.jpg


10月になった途端、急に半そで姿では、いられなくなってしまった南三陸ホテル観洋託児所マリンパルですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


お庭には、金木犀が咲きほころび始め、良い香りでみんなを元気づけてくれています。


DSCN20171.jpg


遅咲きのミニ朝顔が一輪、「今頃ごめんね」というように照れた顔で風に揺れ、こぼれコスモスが一輪「僕も一人でさみしかったから君がいてくれてよかったよ」と話しかけているようです。


DSCN20141.jpg


DSCN20151.jpg


あぁ、秋は、人を詩人にさせますね~(しみじみ)8AttJ5_480.gif


DSCN20281.jpg

apani4dac3914a0518.gif・・・・・・・・・そらくんの、ダメ出しをうけつつ・・・・・・・・apani4dac3914a0518.gif

そんなマリンパルに素敵な贈り物が届きました。なんとピアノです。


DSCN20061.jpg


「被災地へピアノを届ける会」(代表:庄司美知子様)より、マリンパルに憧れのピアノが届きました。


DSCN20131.jpg


今までマリンパルには、保育士が自宅で使っていたオルガンや電子ピアノを持ち込みで使っていたので、こんな大きくて立派なピアノはありませんでした。
これでお誕生会や行事の時だけでなく、ミニコンサートも開けそうです。


DSCN20101.jpg


どうもありがとうございました。


16997891_220x32.gif


秋になって遊びやすくなったお庭で今日も子どもたちは、砂遊びに夢中です。


DSCN20231.jpg

おいしいごちそうを作っているみたい。
今月は、秋らしい遊びを満喫しながら秋のお楽しみをお届けしますね。


17025359_220x29.gif

apani4a0bcdbd33557.gifいらっしゃいませ。apani4a0bcdbd33557.gif


P10808341.JPG

bibjFe_220.jpg


9月最後の金曜日になりました。

P10808591.JPG


なんだか一ヶ月たつのがやけに早いなあ・・・・と感じる南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?


16969890_220x138.jpg

さて、今回は、マリンパル恒例のお月見会情報です!
いるか組4歳のきいちゃんとくうちゃんの二人が、はりきって、お団子を作ってくれました。

17025359_220x29.gif
P10808091.JPG
17025359_220x29.gif


しかも5色のお団子です。deco4e4db40f71e52.gif
中には、チョコレートが入っているという、優れもの!

P10808201.JPG


普段から、どろだんご作りできたえているせいか、あっという間に50個のお団子が完成しました。


P10808321.JPG


さあ、お月見会のはじまりです。

♪で~た、で~た、つ~き~が~♪


P10808391.JPG


・・・・・・歌の間に、ちょっと、自慢話ですが、実は、南三陸ホテル観洋の大浴場から眺める満月があたしは、この世で見る一番美しいお月様だと確信しています。
湯船につかりながら、ほけ~~~~っと眺める海の上にぽっかり浮かぶお月様。
海にまっすぐ月明かりでできる光の道、月光海道!
幻想的なこの光景に、リピーターさん続出なんですよ。今年の十五夜は、9月30日です。
見ごろの時間は、午後7時ごろ。
午後8時を回ると残念ながらお風呂場からは見えない位置になってしまうのです。
ぜひぜひ、間に合うように、ご覧になってくださいね。


17002877_220x137.gif


歌が終わったところで、いよいよ名物ウサギさんに変身!


P10808491.JPG


P10808501.JPG


P10808531.JPG


CIMG04851.JPG

みんな素敵に変身して、お互いを見て笑いあったり、鏡でお化粧の確認です。
どうです?かわいくなったでしょ?


P10808541.JPG


P10808561.JPG


P10808551.JPG


みんなでお月様に踊りを「奉納」した後は、いよいよくうちゃんときいちゃんが作ったお団子をいただきます。
みんなきれいなお団子にどきどきわくわくです。

CIMG05061.JPG


「チョコレートが入ってるよ!」
「すご~い!」

みんなでおいしくいただきました。


CIMG049111.JPG


おうちでも9月30日(日)楽しいお月見会をしてくださいね。

CIMG04571.JPG

みんさんこんにちは~☆火曜日担当やっちです!!
先週まで「暑い・暑い」と言っていたのに、涼しい~を通り越して
一気に寒くなりましたね!!
季節の変わり目、体調を崩さないよう、みなさん気をつけていきましょうね♪

当館の売店商品をネット販売している復興デパートメントに、ふんばろう東日本支援プロジェクト様が支援を続けている南三陸ミシン工房の人気商品が登場しました☆
あんだもがんばっぺし.jpg
その名も「あんだもがんばっぺし!!bag

仮設住宅で暮す南三陸町内のお母さん達が、一つ一つ心を込めて縫い上げた素敵なbagです。

あまりの人気ぶりに、現在は在庫ギレになっておりますが、機会がございましたらお一ついかがでしょうか!?
また、近々当館売店でも販売予定ですので、宜しくお願いします!!

最近、世界の美しいお城という写真集を購入し、各国の
童話に出てくるようなお城を眺めるのが至福なひとときです。
実際はもっとすごいんだろうなぁといつか訪れるのを
想像しながら楽しんでいます。
南三陸では「お城」のようなホテル観洋がございますので
まだいらしたことがない方はこの「海の館」へ是非
お越し下さいませ♪はる

館内には震災後にご支援いただきまして、たくさんの町民の方々が
ご利用になった、「キラキラ図書コーナー」がこの度
9月23日に復活しました。
以前あった本は町の教育支援の方々がお持ちになりましたので
数ヶ月の間、寂しい空間となっていました。
そこでもういちど図書コーナーを復活させようと女将さんが
前回お世話になった、被災地図書館再生プロジェクト『Re:Liblary』の
株式会社GDRの皆様にお声をかけて、スピード実現が叶いました。
当日は朝イチで一万冊の本と一緒に来館した皆様。

早速本を運び、こんな状態のダンボールから本棚を作ります!
本棚 010キラキラ図書コーナー.jpg

本棚 011キラキラ図書.jpg
↑こんな風に折って...(頑丈なので二人1組です)
本棚 020キラキラ図書コーナー.jpg
棚の部分を差し込んでいきます。
(↑これけっこう力が入ります。はるは筋肉痛になりました...)
本棚 026キラキラ図書コーナー.jpg
20セットが完成!この感じ懐かしい~。一年前を思い出します。
コンパクトなレイアウトになっています。

そしてここからが大仕事!
ダンボールから様々なジャンルの本を仕分けして本棚へと
並べていきます。
こんな時に有難いのはボランティアの皆様☆
10数名の方がここから参入!感謝です(T◇T)
本棚 028キラキラ図書コーナー.jpg
こーんな大量の本をいっきに仕分け!
本棚 030キラキラ図書コーナー.jpg
キレイにおさまりました!すごい!早い!
本棚 034キラキラ図書コーナー.jpg
今回お手伝いいただいたのは地元で震災直後から福興市をはじめとした
様々な場所でボランティア活動をされているユナイテッドアース様
本当にありがとうございました。

本棚 033GDR様.jpg
町に本屋さんが無い南三陸町にとって、図書コーナーの支援は
とても嬉しい支援です。
完成間近の頃に町民の方に「立派な図書コーナーができたねぇ」
「この本ずっと集めていたけど流されちゃってね~。また来るわ^▽^」
と嬉しいお言葉が続々と寄せられました。

被災地図書館再生プロジェクト『Re:Liblary』にご支援いただいた
皆様!本当に有難うございました。
また是非お越し下さいませ。

【生き抜く】映画上映会

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは、ゆきでございます。
寒い日が多くなって参りましたね。
いかがお過ごしでしょうか。

最近、名乗ることを忘れがちですが、
毎週水曜日のブログを担当しております!
今回は、日曜日に登場です(^▽^)

先日こちらでもお知らせした、映画『生き抜く』の
先行試写会が9月17日にございました。

【 生き抜く 南三陸町 人々の一年 

生き抜くポスター.jpg


混乱の中から這い上がってきた春、
前に進まないいらだちと鎮魂の祈りを捧げた夏、
仮の暮らしと当面の生活がみえてきた秋、
そして突き刺す寒さが停滞を余儀なくさせる冬・・・

震災から1年半が経ちます。
その中で、それぞれの一年間を追います。

生き抜くクラブ.JPG

本当に多くの南三陸の住民の皆さまが集まりました。
今回は、お昼の部のみ仮設住宅からの送迎もしておりました。

いよいよ映画の上映です。

生き抜く映画内1.JPG 生き抜く映画内2.JPG

映画内では、奥さんを亡くされた男性や、
旦那さんを待ち続ける女性の姿が。
震災から一年半が経ちますが、胸が痛みます。
劇中、涙を流す方も多くいらっしゃいました。

生き抜く町民1.JPG 生き抜く町民2.JPG

テレビでは伝えきれない、
「命」をつむぐ人々の素顔がここにあります。

そして、MBSの公式ホームページでは、映画の最新情報が載っております。
10月下旬より全国でロードショーとのことですので、
ぜひ、チェックしてみて下さいませ。

公式HP【http://www.mbs.jp/ikinuku-movie/】

生き抜く最後.JPG

最後に、映画上映をして下さったMBSの皆さんです。
本当にありがとうございました。

昨日は久々の雨だったので、涼しかったですね!!

はてさて、先週阪急阪神交通社様の企画で、「みんな笑顔元気な一日を」と題し、被災地の60歳以上の方を対象に、日帰りツアーがありました。

岩手の毛越寺と中尊寺を観光・参拝し、ホテル観洋までバスでの車窓観光をし、夕方当ホテルで食事をして解散という、充実コースです。

そして、阪急阪神交通社様から写真をいただきましたので、その様子をお送りしますっ!!
阪急阪神交通社様、ありがとうございます(^▽^)/

まずは、毛越寺参拝の様子~♪
毛越寺-s.JPG 
毛越寺③-s.jpg  毛越寺④-s.jpg
楽しくお話ししながらくつろぐ姿が微笑ましく、和む画ですね。。。

中尊寺参拝の様子~♪
中尊寺-s.jpg  中尊寺②-s.jpg  中尊寺にて法話を聞く-s.jpg
中尊寺では僧侶の方による法話(中尊寺の歴史や仏教について)を聴きました。
階段とかよく写真とかで観ますよね!!(私にはそこのイメージしかない・・)

バス社内でもカラオケで盛り上がりました\(^o^)/
バスの車内ではカラオケで大盛り上がり-s.jpg
そして、当館でのお食事Time~♪
横断幕-s.jpg
〈横断幕でお出迎え〉
夕食会で乾杯-s.JPG
〈夕食会場でまずは乾杯〉
米原委員長から挨拶-s.jpg
〈委員長・米原様からご挨拶〉
夕食会-s.JPG 豪華な夕食-s.jpg
〈楽しく夕食・歓談〉
くじに当選してプレゼントを贈呈-s.jpg
〈食事会でくじに当選しプレゼントGet〉
などなど、楽しんでいただけたようでなによりです。
こちらの旅行会社様は昨年夏に子供向けの1泊旅行やクリスマスの企画など
いつも当地域の皆様を楽しませて下さいます。本当に有難うございます。
来年は、こどもの日などの国民行事に合わせた企画が増えたら、楽しいですね(^o^)!!

deco4ced262aaf63b.gifいらっしゃいませdeco4ced262aaf63b.gif

1348203551347.jpg


1348209286881.jpg


9月3回目の金曜日を向かえようやく、雨空となった南三陸町です。deco4d78238c9b66e.gif
毎日寝苦しい天気が続きましたが、南三陸町は、夏でも夜は涼しく、絶好の避暑地と言われている場所なのに、こんな9月の3週目までタオルケット一枚でも寝苦しい日が続くなんて、稀なことです。


1348209256827.jpg


聞けばアリキンチョールがものすごく売れているのだとか?
実は、わたしこと、保育士ミカの住む平成の森仮設住宅も毎日アリの襲撃に遭い大変なのです。
うちのマリンパル主任ヒトミ先生も「アリの巣ころり」を愛用中。
アリは、「アリの巣ころり」が大好きなようで、設置して一日で、ものの見事にたいらげてしまいますが、果たしてその効果のほどがどれくらいのものなのかは、わかりません。
なぜかというと、また、次々、別のありがやってくるからです!
「一雨ごとに秋の気配」という言葉が、早く馴染むといいなあ・・・・・


epYn5f_480.jpg


さて、今回は、いつもマリンパルを応援して下さっているクリスチャンセンター南三陸から、ボランティアさんたちが子どもたちと一緒に遊んでくださいました。


DSCF3112.JPG


クリスチャンセンター南三陸は、志津川高校の下に拠点を構え、毎回さまざまな趣向で町の皆様を元気付けようとイベントを開催してくれています。


DSCF3104.JPG


被災当初から応援してくれている西仙台教会の中澤牧師さんファミリーの皆さんが中心となって活躍しています。
子どもたちは、優しい皆さんにすっかり心を打ち解け、楽しんでいました。


DSCF3106.JPG


クリスチャンセンターには、世界的にボランティア活動を広め、アフリカの学校設立にも関わっている方々もたくさんいます。宗教も国境も越えて広い視野で「ともに」を実現してくださっている中澤ファミリーの皆さんには、本当に感謝の思いでいっぱいです。どうもありがとうございました。


DSCF30831.JPG


ところで、暑いとお昼寝さえも寝苦しいものですが、今日は、子どもたち。
こんなにすやすやと眠ることができました。


1348203376119.jpg


1348203224881.jpg


1348203409501.jpg


1348203539814.jpg

ん?間違えちゃったwこっちこっちw


1348206005559.jpg

気温25度。昨日より確かに4度から5度くらい気温が下がりました。
季節の境目には、また体調の変化が心配です。
健康には十分気をつけて、楽しい秋を迎えたいですね。


1348209213135.jpg

皆様こんにちは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)


大変お待たせしました!!


木曜日ブログのコーナーがやって参りました(^^)ノ


早速いきましょう!!


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■


IMG_1190.jpgIMG_1182.jpg

<弟の下半身をいじり、ピースサインする娘> <悠然と寝る大仏の様な息子>


姉さんは弟が大好きで、
『もっくん』
って良いながら、弟の頭を撫でたり、
抱っこしようとします♪

さすがに、まだ2歳児なので、
弟を抱き上げる事は出来ないですが、
日々成長していってますよ~♪

息子も、
最近は夜泣きをせずに、
すやすや寝てくれてます。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

それでは、本題に入りましょう!!!



【 ハワイから南三陸町に笑顔を届けに来てくれました(その2)】

前回は、

小森地区仮設住宅 ・ 南三陸さんさん商店街のエンタメ風景をお届けしました♪


今回は、

吉野沢仮設住宅 ・ 志津川中学校仮設住宅 ・ 南三陸ホテル観洋のエンタメ風景を、
どうぞご覧下さいませ!!


まずは、

【 吉野沢仮設住宅 】

_MG_1900.JPG_MG_1917.JPG

<公民館の中で行いました~♪> <みんなでフラ講習を受けてました~>


_MG_1925.JPG_MG_1929.JPG

<参加者全員で記念撮影~♪> <TAP の菊地ディレクターとツーショット>


実は、今回の様子を仙台のラジオ局
『 DATE FM 』で放送するとの事になってました。

そこで、偶然の再会がありました~♪
渡邊が仙台で働いてた頃、ラジオに出演する機会が何度かありまして、
その時に仲良くさせて貰ってたスタッフの菊地さんと再会出来たのです!!

とっても嬉しくてツーショット写真を撮影しちゃいましたー。

続きまして~!!

【 志津川中学校仮設住宅 】

_MG_1951.JPG_MG_1968.JPG

<志津川中学校仮設住宅の集会場でも、皆様大変喜んで頂きました~♪>

_MG_1971.JPG_MG_1973.JPG

<ブライアンさんと、ホクさんも、子供が大好きで楽しく触れ合ってました~♪>

_MG_1979.JPG

<志津川中学校仮設住宅での参加者と一緒に記念撮影~♪>

最後にお待ちかねの~

【 南三陸ホテル観洋 】

_MG_1997.JPG_MG_1988.JPG

<住民の方や、ご宿泊の方々がご覧になってました~♪>


_MG_1993.JPG_MG_1995.JPG

<ブリちゃんの踊りも、ホクさんの楽器&歌もとても好評でした~♪>

_MG_2011.JPG_MG_2013.JPG

<宿泊の方々や、町内の方々も楽しそうに踊ってました~♪>



こうして、
渡邊が1日かけて追跡してお送りした
『ハワイアンイベント』が幕を閉じました~。

次の日は、
東松島に行って地元のフラダンスチームの方々と一緒に踊ったそうです。

震災後に、
ペレさんが東松島の奥様方と絆が深まり、
『フラダンスしたい!!』
という地元の方々の熱い要望により、
先生を派遣したりして、
今回が初公演だったそうです♪


こうした繋がりは、
一生大切にしていきたいですね~。

以上、木曜日担当の『よーすけ』でした~!!

最後は、ハワイアンチームと一緒に記念撮影♪

_MG_2025.JPG


皆さまおはようございます!ゆきでございます♪

先日、ジャズシンガーの綾戸智恵さんが
南三陸町にお越し頂いたのは、まだ記憶に新しいですね。

ayatosan.JPG

NHKハイビジョンにて『きらり!えん旅』がついに明日放送されます!

番組HP【http://www.nhk.or.jp/ashita/entabi/】

この度、南三陸町へ綾戸智恵さんがお越しくだいました!
自慢のタコを食べたり、ホタテ貝でキャンドルを作ったり、
楽しい放送になることでしょうo(^-^)o

色々な"えん"を大事にするこの番組。
わたくしも、綾戸智恵さんの公"演"を生で拝見させて頂きました!

細い腕からなんとパワフルな演奏をされるのでしょう。
そして明るく、親しみやすい性格でいらっしゃいますので、
公演中も、笑顔と拍手が絶えず、素晴らしいものでした。
貴重な体験をさせて頂きました。


『きらり!えん旅』はNHKのBSプレミアムにて
2012年9月20日(木)午後7時30分~放送予定です!


そしてもう一つ!観洋を特集して下さった番組のご紹介です(^0^)/

その名も、『ホテル時間旅行』
BS日テレにて、9月21日(金)21:00~放送予定です!

番組HP【http://www.bs4.jp/classic_hotel/】

kanyo.jpg

毎週、世界のホテルを特集しているこの番組に、
なんと日本で、しかも南三陸ホテル観洋を特集して下さいます。

"地域とともに歩む海沿い宿"という触れ込みで、
震災から、地元の住民の方と築いた絆をドキュメントでお送りします。

わたくしも、以前この番組を拝見したことがありまして、
いつも面白い番組構成でいらっしゃるので、今回もとても楽しみです。

さらに個人的ではございますが、『世界温泉遺産』や『世界水紀行』など、
世界の映像が好きなのでよく見ております。
将来、ここで紹介された場所へ行ったり、ホテルに泊ったりすることが夢です♪

どちらもBS放送ですが、見られる環境がありましたら、ぜひご覧下さいませ!
わたくしもバッチリ録画予約をいたしました(*^▽^*)

あすなろ

| コメント(0) | トラックバック(0)

みなさんこんにちは~!!火曜日担当やっちです。


女将さん宛に届いた1冊の本。
「歌集 あすなろ」は、上山八番宮の工藤宮司様が、
震災の時から詠み溜めた歌を、このたび歌集として出版されました。
工藤宮司あすなろ.jpg

ことごとくがれきとなりし我が庭に凛然として立てるあすなろ

歌集は、あすなろの歌から始まり、津波の歌・避難所の歌・南方仮設など・・・、
工藤宮司様のその日その時の想いが詠みこまれています。
まるで工藤宮司様の日記を読んでいる様な、そんな気がしました。
そして、やっぱり涙も。。。

多くの方に是非読んでいただきたい1冊です!!

また、工藤宮司様の娘さんである工藤真弓さんの著書つなみのえほん ぼくのふるさとも是非!ご覧いただければと思います。

thm_27656_m.gifいらっしゃいませthm_27656_m.gif


DSC_01491.JPG


9月も2週目だというのに真夏の暑さが収まらない南三陸町ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?


DSCF30721.JPG


ちっちゃい託児所マリンパルを襲った手足口病の猛威から一週間。ようやく元気にマリンパルに子どもたちが帰ってきてくれています。
手足口病って夏風邪の一種で法定伝染病(インフルエンザなど)とは違い、必ず休まなければいけないものではありませんが、小さな子ほど重症化し、高熱や口内炎による食欲不振、ご機嫌斜めのため睡眠不足など、かかると大変です。そしてこの手足口病って感染力がすごいので、マリンパルでは、お休みしていただくことになっているのです。

thm_17630_m.gif


そこで今週は、子どもたちのいない日が多かったので、マリンパルを離れ、ハートギフトプロジェクトさんに頼まれた「おつかい」に町までおでかけした様子についてお伝えいたします。


33460.gif


ハートギフトプロジェクトさんは、被災地で頑張る女性を励ます会の皆さんで東京を中心に活動しておられ、震災後まもなくから、たくさんのご支援を続けてくださいました。
震災から1年半立った今、「被災地の女性たちのことを忘れてはいないからね!ここで見守っているからね」というエールを込めて、南三陸町と石巻市に、ハートギフトを送ってくださいました。
この贈り物は、「物資」というくくりではありません。
無差別に誰でもご自由に・・・というプロセスではなく、「この人を応援したい!」というピンポイント応援というものです。
そして、毎回、頑張っている女性たちをピックアップして贈り物を届けています。


thm_27529_m.gif


今回は、「復興に頑張る町の中で、ボランティアさんに関わりながら、ひたむきに毎日お仕事と家庭を両立している女性たちに届けてほしい」という思いを受けて、80個の贈り物をお預かりしました。


DSCF3054.JPG


DSCF3055.JPG


DSCF3059.JPG


実は、前回、志津川の復興商店街にお届けにあがったことがあったので、今回は、マリンパルのママたちやさんさかふぇの皆様と歌津の復興商店街、それに伊里前保育所、名足保育園、開花屋食堂、歌津八番クリニックさんにお届けにあがりました。皆さんとっても喜んでくださり、私は「真夏のサンタクロース」と呼んでもらいましたよ。


DSCF3060.JPG

DSCF3062.JPG


DSCF3063.JPG


DSCF3067.JPG


DSCF3068.JPG


DSCF3069.JPG


女性が頑張っていると家庭も職場も明るくなりますよね♪


thm_586_m.gif


ハートギフトプロジェクトの辰巳さん、西條みなみさん、たくさんの会員の皆様、本当にありがとうございました。


thm_7872_m.jpg

皆様こんばんは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)


大変お待たせしました!!


木曜日ブログのコーナーがやって参りました(^^)ノ


早速いきましょう!!


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■

IMG_1169.jpg

<青森のおばあちゃんと、孫2人のスリーショット>

娘の心晴が、手足口病にかかってしまった為、
親のどちらかが一緒に自宅待機しなければならない。

という時に、
父親(私)は、仕事休めないし・・・。

母親(妻)も、実はホテルで働いていて、
今休むと、非常に大変!!という状態でしたので、
困り果てた私達は、

青森のおばあちゃんに声を掛けてみました!!

そしたら、


その日の夜に青森を出発してくれたみたいで、
翌日の早朝5時に
『今、観洋に着いたんだけど、あんた達の仮設どこ?』
と電話が来て、
えぇぇ~!!
とビックリすると同時に、
かなり急いで来てくれた事に心から感謝しました。


着いた途端、
『みはるは?ともくんは?』
と、やっぱり孫が可愛いんだなぁ~。
孫のために来てくれたんだなぁ~(^^)
と思いました。


丁度、私の母親の誕生日だったので、
サプライズお誕生日パーティーも仮設住宅で開催しました~。


『あれ?みはる?!何かな~?』

『わぁ~!ケーキだ~♪』

と、プレートに【おばあちゃん】の名前を確認するまで、
全然気付かなかったそうで、
とっても喜んでました~(^^)

子供が産まれて、
育ててみて改めて親への感謝の気持ちを大切にしよう!!

と実感している今日この頃です。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

それでは、本題に入りましょう!!!

【 ハワイから南三陸町に笑顔を届けに来てくれました(その1)】


やっちさんも紹介してくれた企画、

ALOHA FROM HAWAII

20120912.jpg

担当が私でしたので、
皆様のアテンドをさせて頂いてました♪


今回お越しの方々を紹介しま~す(^^)


_MG_1851.JPG_MG_1921.JPG
<ラジオDJ ペレレイコさん> <ハワイ州 観光局 ミツエ・ヴァーレ>

ペレレイコさんは、被災地に何度も足を運んで頂き、
色々な方との繋がりを大切にしている方です。

そして今回、どうしても南三陸へフラを届けたいという事を、
実現する為に協力して下さった方が、ミツエ・ヴァーレさんです♪


レイコさんは、
Studio Rim HAWAI のDJと、
DATE FM仙台のラジオ番組の「Listen♪」でコーナーも持ってます。

_MG_1872.JPG_MG_1944.JPG
<クムフラの ホク・ニヒパリさん> <フラダンサーのブリアナ>

クムは、ハワイでは先生という意味。
つまり、ホクさんは、フラの先生なんです♪

ブリアナちゃんは20歳の若さで16年間もフラダンスを習っているそうです。
『ブリちゃん♪』って呼ばれてました~。

IMG_1881.JPG_MG_1895.JPG

<ミュージシャン ブライアン> <ウクレレ奏者 ハーブ・オータジュニア>

ブライアンさんは、【NAKAMA】というバンドを組んでいるそうです。
ジュニアさんは、とても笑顔が素敵なウクレレ奏者です♪


以上の7名様がハワイからお越し頂きました~♪

そして、南三陸町の皆様にハワイから、
本場のハワイアン音楽とフラショーを届けたい!!


との事で、
『仮設住宅3箇所 ・ 南三陸さんさん商店街 ・ ホテル観洋』の5箇所でエンターテイメントしてくれました♪


今回は、

小森地区仮設住宅 ・ 南三陸さんさん商店街のエンタメ風景をお届けします♪


まずは、

【 小森地区仮設住宅 】

_MG_1799.JPG_MG_1830.JPG
<小森仮設住宅は、とても穏やかな時間が流れる仮設住宅です>
<集会場でエンタメして頂きました~。>

_MG_1802.JPG_MG_1835.JPG

<皆様大喜びで、途中から一緒に踊ってました♪>


_MG_1841.JPG_MG_1848.JPG

<参加者全員と記念撮影♪ ハワイとの繋がりを作ってくれました。>


_MG_1849.JPG
<渡邊と仲良しの宮川さんも、レイコさんと記念写真>

渡邊の方から宮川さんにハワイアンイベントの相談をしたら、
快く受入れてくれて、色々段取りも組んでくれました♪


そして続きましては~!!



ランチタイム~!!


今回は、
『南三陸さんさん商店街』
に御座います、
【創菜旬魚 はしもと】
というお店で昼食です。


_MG_1853.JPG_MG_1852.JPG

<昼食は海鮮丼・・・と思いきや、ヒレカツ定食!!>

なんと、ハワイの方々は揚げ物が大好きみたいで、
●天ぷら
●ヒレカツ
●ポテト

などの料理を日本に来て召し上がるそうです。

南三陸キラキラ秋旨丼がオススメだったのですが、

何よりもヒレカツが目についたそうで、

4名全員でヒレカツ定食食べてました(^^)


美味しい料理を食べて充電したところで、

次のエンタメは、

【 南三陸さんさん商店街 】

_MG_1861.JPGIMG_1875.JPG

<中央のフードコート内でエンタメしました~。>


_MG_1866.JPG

<オクトパス君の前で、ブリちゃんも張り切って踊ってました~。>


_MG_1867.JPG_MG_1869.JPG

<南三陸の商店街フードコートですが、その時間だけはハワイの商店街のフードコートでした>


とっても多くの人を笑顔にしてくれて、
私も1日一緒に行動していたのですが、
本当~に明るい方々でした(^^)ノ


移動中の車内では、
笑い声が絶えない位ユニークな方々です。
運転している自分までもがつられて笑顔になっちゃう位、
本当に素敵な空間でした♪


何でこんなに、笑い声が絶えない位、
ユニークなんですか?


と聞いてみたら、


『ハワイの方々は、辛い事があったり、とっても大変な状況でも、
 こんな風に楽しく笑顔で笑う事が出来るんだよ~。』

と言われた時に、


本当に強い人達だなぁと思いました。


自分もこんな風な大人になりたい!
って心から思いました。


南三陸には、もっと笑顔が必要で、
いらっしゃる方々の笑顔も必要ですが、
やっぱり地元の人達が笑顔にならないと!!

そして、まずは自分から始めよう!!

という事で、

【笑顔】
を意識して生きようと思う
よーすけでした(^^)


それじゃ~今回の続きは、また来週で~す♪

パンダとのツーショットで今週は皆様とお別れです。
さようなら~!!
IMG_1172.jpg

秋の風が吹き始めたこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
ゆきでございます。

今日の海.jpg

本日の志津川湾はとても鮮やかな色をしておりました。
澄んだ空にうみねこが舞います。


さて本日は、上山八幡宮で開催される
お祭りのお知らせですよ(^0^)

【復興!秋祭り】

scan-67.jpg

9月14日 宵宮祭(よいみやさい)PM6:00~
     夜神楽(よかぐら)  PM6:30~9:00

9月15日 例大祭(れいたいさい)AM10:00~
     稚児祈祷(ちごきとう)AM11:00~13:00

以上が題目でございます。
それぞれがどんなお祭りかというと...(^0^)

宵宮祭...参道にある南方仮設住民手づくりの竹灯篭をはじめ、
ふるさと学習会の子どもたちによるキリコ灯篭・絵灯篭を灯します。


夜神楽...本吉法印神楽会の皆さんによる
幻想的な秋の夜をお楽しみください!


例大祭では、11時~13時の間、個々に稚児祈祷を行います。
行列は出来ませんが、衣装を身に着けてお祓いを致します。

神様からの贈り物もあるそうですよ♪

お問合せ先は上山八幡宮 社務所(090-8252-3630)までどうぞ。

素敵なお祭りになりそうですね。
ぜひぜひ皆さまお誘い併せの上、お越し下さい!

そしてこのポスターを描いた方は、上山八幡宮の工藤真弓さん。
「つなみのえほん ぼくのふるさと」という絵本の作家でもあります。

つなみのえほん.jpg

絵も、文も、とても優しい内容です。
震災から一年半経ちました。ぜひ一度、お手にとって頂けたら幸いです。

thm_10300_m.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪deco4cebdc57177a7.gif


DSCF30241.JPG


9月になっても暑さのおさまらない南三陸ホテル観洋ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
最近、ヒトミ先生の携帯から流れるyahooからの災害防災速報メールのキンコーンというお知らせ音で気象庁から「大雨洪水警報」がたびたび出されていることを知りますが、実際、ホテル頭上の空、ぴかぴかの青空なんですよね(-_-;)
町(だったところ?)は、確かに水溜りができるほど雨が降った日でも、なぜか南三陸ホテル観洋は、雨が降らない。皆様、それはなぜか知っていますか?それはですね・・・・・
私たちの日ごろの行いがいいからで~す○(^-^)oイエイ♪ o(^-^)○ イエイ♪


thm_5127_m.gif


・・・・・と決まったところで、今週の本題ですo(*^▽^*)o~♪

010925s.jpg


毎日来る日も来る日も元気にお外遊びを頑張るマリンパルの子どもたち!


DSCF29941.JPG


砂場では、この間、ジャングルタイガーのお兄さんたちに教えてもらったダム工事遊びが大流行で子どもたち、真っ黒になりながら一生懸命工事をしています。


DSCF29961.JPG


DSCF30111.JPG

新しい仲間(みはるちゃん2歳とともはるくん2ヵ月半)が加わり、マリンパルの子どもたちは、またまた2名増えましたw( ̄o ̄)w


画像 0401.JPG

↓ヽ(;´Д`)ノ「なんか、高橋留美子の漫画に出てくる顔だよね?」

DSCF30251.JPG


imageCAD3MW4Y.jpg

(*≧m≦*)似てる!ヾ(T∇T)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン!!


ちなみに高橋留美子さんといえば、


この3連発もいきますよ!(*≧m≦*)

妖猫のきらら(犬夜叉に登場)


imageCAAZ4L15.jpg


我が家の愛娘きらら!

take_file_20120823192000505[1].JPG

そして、マリンパルのきららちゃん!

DSCF28781.JPG


キャッ(^^*))((*^^)キャッ   かわいい!!!***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪

「どうして、うちの息子だけ、おとすんですか!!!」ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!

「あら・・(*・o・)おとしてないのに・・・・かわいいのに?
動物が好きなら、そういってくれたらいいのに・・・・動物もあるよo(*^▽^*)o
ともちゃんに、そっくりだから、みてみて!」

imageCAMJJNDE.jpg

パンダ!キャッ(^^*))((*^^)キャッ

かわいい!!!***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪

にてるぅぅぅ!***ヾ(≧∇≦)ノ"***きゃあぁあっ♪


ってことで、ようすけファミリーのともちゃんと、みはるちゃんも、どうぞ、よろしくおねがいします。
ε=ε=ε=ε=ε=\(゜◇゜)ツヾ(;゜ロ゜)ノ ニゲロォー!


そんな中、今週は、震災後まもなくからご支援いただいている程嶋ひなこさんがバンドの皆さんをつれて、遊びに来てくださいましたo(*^▽^*)o


DSCF30121.JPG


前夜、すばらしい演奏をホテルのロビーでご披露してくださった皆様に、子どもたち、「トトロ弾いて!」「ポニョやって!」とリクエスト三昧(*≧m≦*)
ピアノの中村真さんは、綾戸智恵さんのバンドでピアノを弾いていたプロの演奏家でいらっしゃるのに、子どもたちの前では、とても家庭的で子煩悩なパパそのままに、ポニョやトトロの曲を初見(曲を知らず楽譜をその場で見てアレンジ!)で演奏してくださいましたヽ(*'0'*)ツ
子どもたちも、日ごろ、私のつたないピアノばかり聴いて歌っているので、豪華な演奏にはりきって歌っていました。
程嶋ひなこさん、バンドの皆さん、ありがとうございました<(_ _)>

DSCF30281.JPG


DSCF30291.JPG


週末、体調を崩してしまう子どもたちが増えています。(ヘルパンギーナや手足口病など)
夏の疲れが出始めてきました。
皆様も、お体に十分気をつけて、ゆっくりお休みくださいね。


皆様こんばんは~♪

木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)


大変お待たせしました!!


木曜日ブログのコーナーがやって参りました(^^)ノ


最近は、
インターンシップで学生の方がお手伝いにいらっしゃってます♪
とても感じが良くて元気にホテルの業務をお手伝い頂いてましたので、
少しご紹介させて頂きます♪


と言っても、
夕食お手伝い中だったので、
私もバタバタしながら撮ったので、

ひじょ~~~に微妙な感じで撮影してしまいました。


【その1 『 みそ汁を必死に注ぐ姿 』】 【その2 『料理を元気に配膳する姿』 】

IMG_1138.jpgIMG_1141.jpg

1週間のインターンシップで業務のお手伝いをして頂いて、
とっても助かりました♪

では早速、
いつものコーナーから(^○^)ノ


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■


IMG_1152.jpgIMG_1155.jpg

<うどんを食べる姿も父親に似てきた娘> <最近は指を食べるようになった息子>

休みの日に家族でお出かけが久々で、
娘が成長している姿を目の当たりにしてとっても嬉しくなりました。

大人もですが、子供は日々成長していきますね~。
子供の成長するスピードは計り知れない!!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

それでは、本題に入りましょう!!!


【 『色々な形の支援があります』 ~絆って本当に大切ですね~ 】


という事で、
支援の形も様々で現在は多くの企業の方の社員旅行の場所として、
南三陸をお選び頂いております。

そんな中、
私が社会人1年目~7年目まで勤務していた

<ホテル青森>

の皆様が、

『よーすけが被災地で頑張ってるんだから南三陸に泊まりに行こう!』

という事で、来て頂きました♪

本当に有り難いです!!
絆って大切にしていくべきだな~。
自分の仲間は大切にしていこう!!
と改めて思いました。

今回3班編成で旅行計画を立てたそうで、

●8月23日宿泊の第1班
●8月30日宿泊の第2班
●9月13日宿泊の第3班


そして、
今回紹介させて頂くのがコチラの第1班の方々です!!

P8231595.JPG

<サンマリン気仙沼ホテル観洋にてご昼食を召し上がって頂いた後に撮影>

渡邊がホテル青森で働いていた時に、お世話になった方々が多い1班です。


★19歳で営業課に所属された後、営業について毎日1~2時間、
 自分のネクタイで自分のお腹を叩きながら淡々と話てくれた支配人

★私のホテル営業の師匠と崇めている先輩

★兄の様に慕っている、仲の良い先輩

★ラウンジやレストランウェイター・営業・フロントなど様々なセクションで
 色々な方々に支えられて来ました。
 そして多大なご迷惑をお掛けしたにも関わらず、
 とても可愛がって頂き、現在も第1線で活躍中の先輩方

★現在ホテル青森で、レストラン店長として活躍している同期

★良く遊んで飲みに行ってた仲間

色々な方々が来てくれて、本当に嬉しかったです♪


◆◆◆《 今回の旅行スケジュール 》※ホテル青森の方々の場合◆◆◆


(1日目)
 7:30~ 青森出発

  

12:30~ 気仙沼ホテル観洋にて昼食

P8231596.JPG

  

15:00~ 南三陸町・復興支援プログラム

    ・15:10~ ガイドの案内で被災エリア視察
    ・16:00~ 仮設商店街『南三陸さんさん商店街』にて講話&お買物

  


17:30  南三陸ホテル観洋到着後・夕食宴会

P8231614.JPG
<当時、営業でお世話になった大師匠に、南三陸のお料理を提供するとは夢にも思ってなかった男の顔(右側)>


P8231609.JPG

<夕食の海鮮和食膳(例)>


★皆様にお伝えしたい事は★

夕食のお膳を召し上がって頂くのも支援の一つです!!

お酒を飲んで頂くのも支援の一つです!!

⇒地元で再出発した業者さん・酒屋さんからお酒を仕入れてます。


P8231616.JPG

鮑の踊焼きを美味しく召し上がって頂くのも

P8231620.JPG

ウニと鮑の炊き込みご飯を美味しく召し上がって頂くのも。


全て支援になるという事を忘れないで下さいませ♪



もちろん!!

IMG_1113.jpg

南三陸でカラオケして頂くのも支援の一つです♪


今回、カラオケにお邪魔したら、


よーすけ応援ソングを色々歌ってくれて


心から癒されました(^^)ノ


(2日目)
 8:30~ 南三陸ホテル観洋出発

  

10:30~ 世界遺産登録・中尊寺と金色堂 見学

  

11:45~ ゆめやかた奥州藤原歴史物語  見学

  

13:00~ 昼食

  

14:00~ 青森に向かって出発

  

17:30  青森に到着

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


今回は1班を紹介させて頂きましたが、
8月30日にお越し頂いた2班のメンバーも、
お世話になった人が沢山来てくれました♪


本当に有難う御座いました!!


来週の9月13日に来てくれる第3班のメンバーは、
一番人数が多くて、賑やかなメンバーもいらっしゃるとの事で、
非常に楽しみにしております(^^)


ブログをご覧の皆様も、

被災地では
『お酒は飲めない』
『現地の食材は食べれない』
『被災地に行くのは悪い気がする』

という考え方は払拭して下さいませ♪

是非、
被災地に足を運んで頂き、
現地がどの様な状況なのか、
ご自分の目で見て・耳で聞いて・心で感じて
欲しいです。


それでは、また来週お会いしましょ~♪

thm_1613_m.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪thm_1613_m.gif

8月最終金曜日となりました。夏休みも終わり、ほっとしているお宅が多いのではないでしょうか?
我が家の、形式上一応「受験生?」の中学3年の息子も、夏休みが終わり、
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥと大喜びの母、マリンパル保育士ミカなのです。
夏休みが終わると、ほんとに、┐( -"-)┌ヤレヤレ...と肩の荷がおろせますね。

今回は、マリンパルの恵先生がとっても素敵なコンサートに出かけたお話からお伝えします。

↓大好きな綾戸智恵さんに会いにベイサイドアリーナに出かけためぐみ先生とたかだっちw
P10009091.JPG


名曲「アメイジンググレイス」や「テネシーワルツ」にうっとり。

帰りのバスに向かって、激写!


P10009121.JPG


小さな息子がいて、なかなか本格的なコンサートにもいけなくなった恵先生。
今回、夢のような時間が持ててとても幸せだったそうです^^
綾戸智恵さん、素敵な音楽をありがとうございました<(_ _)>

P10009051.JPG


thm_31618_m.gif

一方、こちらは、マリンパル!ぼちぼち夏の疲れが出てきて、発熱休みの子が多く、登所のお友達が少なく、心配しました。
保育所や幼稚園のほうも、ヘルパンギーナや手足口病も見られるようになってきたとか?
まだまだ残暑厳しい今日この頃ですので、体調の変化には十分注意して、元気で楽しい一日を過ごしていきましょう!


line1-3-1-1.gif


8月28日火曜日。西仙台教会の中澤牧師さんの奥様、佳子先生がオムレットケーキのクッキング保育をしてくださいましたo(*^▽^*)o

1346240330718.jpg


子どもたち、クッキング保育は初めての体験!


1346240333437.jpg


1346240335614.jpg


いつもより真剣に頑張っていましたよ。


1346240336262.jpg

1346240340563.jpg


甘いものが大好きなしょうちゃんは、おかわりして、ぺろりと2個頂きましたw( ̄o ̄)w オオー!

1346240341222.jpg


佳子先生、ありがとうございましたo(*^▽^*)oあはっ♪


thm_26665_m.gif


8月26~28日まで、元気塾の加藤有美さんのご紹介で丸太ベンチを作ってきていただいた長野県にお住まいの湯本さんが、マリンパルのお庭のメンテナンスに来てくださり、ベンチも渡り板もリフレッシュ!(*/∇\*)キャ。


べんち.JPG


お庭からホールに入る冊子の前に可動式の雨よけも作っていただきましたw( ̄o ̄)w オオー!


P1080804.JPG


実はこれ、アタシσ(゜-^*)の住む平成の森の玄関で使わなくなった雨よけを使って作ったリフォーム雨よけ!
あさひ幼稚園さんであまった丸太も再利用させていただいて、こんなおしゃれな雨よけになりました。暑い中、屋根に上って雨どいの修繕もしてくださり、なんと感謝していいやらわかりません。
子どもたちも、あまりの暑さに汗でびしょぬれになっていた湯本さんの姿を見て、自然に「どうもありがとうございます」と頭を下げていました<(_ _)>
湯本さん、どうもありがとうございました<(_ _)>


thm_4639_m.gif


ところで先日の早朝の震度5強の地震の際には、たくさんのお見舞いの電話やメール、ツイートをいただき、ありがとうございました<(_ _)>


thm_29734_m.gif


私自身も住んでいますが、仮設住宅には、収納場所がないのでどうしても高く積み上げている荷物が多いのです。そのためこの間の地震の時には、それがぼたぼたと頭の上に落ちてきて!!!
コントを遣っているような状態になってしまい、地震の真っ只中に私の笑い声が響いてしまいました(*≧m≦*)ププッ


笑い話で終わったからよいけれど、南三陸町の地下に住む大なまずも暑いにもかかわらず、ガオラナイでよぐやるっちゃね・・・・なのです(-_-;)
なまずに負けず、がんばっぺし!(-o-)/

thm_17631_m.gif

BRTに乗りました☆

| コメント(1) | トラックバック(0)

まだまだ暑い日が続きますね。
皆さま、ごきげんいかがでしょうか?
ゆきでございます。

先日のお休みに早速!【BRT】に乗って気仙沼へ行ってみました!

南気仙沼.JPG

今話題のBRT【Bus・Rapid・Transit(バス・ラピット・トランジット)】とは、
『バス高速輸送システム』でございます。
つまりは、JR線運休による代行バスなのです。

一時間に一本ないし二本出ており、以前より利用しやすくなりました。
気仙沼発の始発はなんと4時30分発からあります!
断然お出かけしやすくなりましたね。

今までは当館ご利用のお客様は柳津駅まで送迎しておりましたが、
BRTの運行に伴い、送迎場所も変更になりました。


★柳津駅(仙台方面)からお越しのお客様★

最寄の駅は【陸前戸倉駅】でございます。

BRT2.JPG BRT3.JPG

セブンイレブンが目印。朝6時から営業中です♪


★気仙沼方面からお越しのお客様★

最寄の駅は【志津川駅】でございます。

志津川.JPG

私は今回陸前戸倉駅へ歩いたところ、20分強かかりました(>_<)
当館からは少々離れていて不便なのが難点です。
震災後は大きな荷物を持った、遠くからお越しになるお客様が多いです。
当館前で停まることが出来れば、滞在のお客様も利用がし易くなるかと思います。

そうすれば、当館が南三陸の観光の拠点にもなりますし、
地元の学生の送り迎えにも、明るいところで待つことが出来ると思います。
夜には、戸倉駅のセブンイレブンも閉まってしまうため暗く、
大変心細い思いをしていらっしゃるそうです。
ぜひ、南三陸ホテル観洋前に駅を作って欲しいです!


こちらのBRT、主に一般道を走行しておりますが、BRT専用道路を工事中だそうです!
現在、最知-陸前階上間にはBRT専用道路が出来ております。

【一般車両進入禁止】と書かれた道路を曲り、次の駅まで一直線!
その速さ、快適さにうっかり写真を撮るのを忘れてしまうほど(^▽^;)

約2.1キロの間ですが、本当にあっという間でした。
今後、柳津-気仙沼間では6割がBRT専用道になる計画だそうです。
信号待ちや渋滞の心配もなくなるので、画期的なシステムだと思います!


みなさんも是非たくさん利用して、たくさんお出かけしちゃいましょう~!
それではまた来週~(^v^)ノシ

BRT最後.JPG

今年の夏はホント暑いですね~。毎日玉粒の汗を流しながら仕事に励む、火曜日担当やっちです☆こんにちは~。
最近、娘のりりちゃんを連れていると「きぃちゃん?・・・じゃないよね~(笑)」「きぃちゃんそっくりだね!!」とよく言われます。と言うことで、渡邊家を見習って写真で検証してみようと思います!!
kirara.JPG riria.jpg
(写真左)月齢が10ヶ月頃の姉 きぃちゃん。
きぃちゃんの幼い頃の写真は、ほとんどを無くしているため、これは携帯に残っていた貴重な1枚です。
(写真右)月齢8ヶ月の妹 りりちゃん。

どうです?似てますか?母親の私が見てもそっくりな二人。やっぱり姉妹ですね。
顔が似ていても、性格は・・・??きぃちゃんのオバカさんなところが、りりちゃんに似なきゃいいな~と願っています(苦笑)

さてさて、私たち親子が暮している戸倉地区では、只今災害廃棄物処理場を建設中です。毎朝毎晩、通勤で通る398号線沿いには着々とその施設が出来上がってきました。
こちらは二次仮置場です。かつてはここに民家がありました。
町内の一次仮置場に置かれていたガレキや、解体工事が進められている建物から出るコンクリートくずなどが置かれています。
南三陸災害廃棄物処理場 (4).JPG

こちらでは洗浄・造粒ラインが造られています。ここは以前は水田だった場所。
南三陸災害廃棄物処理場 (5).JPG

そして水戸辺川上流、かつては民家があった跡地には、焼却炉施設が造られています。
南三陸災害廃棄物処理場 (3).JPG

こちらにもガレキの山。ここは以前は水田だった場所に、今は選別・破砕処理施設を造っています。
南三陸災害廃棄物処理場 (1).JPG
南三陸災害廃棄物処理場.JPG

この辺一体は震災後、海と化した場所。水戸辺川に架かる横津橋も壊され、震災直後は徒歩で山際を遠回りするしかありませんでした。
夜になると真っ暗だったら帰宅路も、この施設の建設が始まってからは、海となった水田が埋め立てられ、外灯が点き、大勢の工事関係者の方が寝泊りする建物ができ、なんだか一つの小さな町ができたように感じます。この現場の灯りが、やっちにとってはとても心強いものになりました。

災害廃棄物処理場が完成したら、工場見学に行ってみたいな~。

deco4c20c717a8fe8.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪deco4c20c717a8fe8.gif


DSCF29931.JPG


8月4週目の金曜日です。連日の暑さに頑張ってきたこの夏の身体。なんだかおかしい・・・?
やる気がでないぃぃぃぃ((o(>皿<)o)) キィィィ!!


あいつのせいか?こいつのせいか?あれのせいか?それともナニのせいか?と理由のすべてを人のせいにしたがる南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカですが(ノ_-;)ハア...皆様いかがお過ごしでしょうか・・・・(ノ_-;)ハア...
しっかりしなきゃ!今日も「命の母」を飲みながら、がんばります(/_<。)


DSCF29811.JPG


さて、今週は、いつもマリンパルをご支援いただいている元気塾の加藤ゆみさんのご紹介で、大学生のボランティア「ジャングルタイガース」さんたちが、マリンパルの子どもたちと一緒に「スイカ割り大会」をしてくださいましたo(*^▽^*)o

画像 0031.JPG


生まれてはじめてのスイカ割り大会に子どもたちは(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク


suika31.JPG


小さい子どもたちには、目隠しは、難しいので目隠しなしのすいかわり?Σ('◇'*)エェッ!?

画像 0151.JPG

画像 0191.JPG

そのスイカの美味しかったこと(〃ω〃) キャァ♪

画像 0251.JPG

画像 0321.JPG


食べ切れなかったスイカは、給食のときにフルーツポンチにしていただき、みんなで頂きました。

楽しかったお話を、いるか組のしょうたくんのおばあちゃんにしたところ、なんと、しょうたくんのおばあちゃんが、「お隣のお宅の畑で採れたすいかだけど、よかったら、また子どもたちとスイカワリをしてください!」と持ってきてくださったのです(*'▽'*)わぁ♪


画像 0441.JPG


そこで、翌日も、みんなで「第2回スイカワリ大会!」ワーイ ( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


画像 0551.JPG


すっかりやり方を覚えた子どもたち。それに翌日はマリンパルのひなちゃん先輩とリオちゃん先輩も登場して、みんなで本気のスイカワリ大会となりましたo(*^▽^*)oあはっ♪


DSCF29591.JPG


とってもにぎやかで楽しいスイカワリ!

DSCF29631.JPG

このすいか、白いところまでとっても甘くて、地物のすいかならではの味わい!


DSCF29661.JPG


DSCF29671.JPG


すいかにスプーンを突っ込んでくるりんっと、アイスクリームみたいにくりぬいて(*'▽'*)、みんなでそのまま美味しく食べるって素敵でしょ?
子どもたちのおいしそうな顔といったら!o(*^▽^*)o


画像 0351.JPG


画像 0391.JPG


これを見れたことが、アタシσ(゜-^*)保育士ミカにとってどんなビタミン剤より、どんなドリンクより元気になれるお薬でした!o(*^▽^*)oあはっ♪
子どもたちの笑顔って最高の元気のもとですよねo(*^▽^*)oあはっ♪

13843449_220x45.gif

さあ、パワーをもらったら、残暑厳しい夏だけど、もうちょっと頑張らなくっちゃ!

13843449_220x45.gif


そうそう!夏休みの読書感想文、もう終わったかな?


読みやすくて、書きやすい!この一冊がお勧めです。

honn.JPG


明石書店より絶賛発売中。読んでみてくださいねo(*^▽^*)o


天気の良い日が続きますね!
ゆきでございます。ごきげんいかがですか?

太陽の日差しが眩しすぎて、
南三陸町のお花もキラキラ輝いております。

yama1.JPG

そんな晴天の昨日、「南三陸・やすらぎの森づくり活動」に参加しました!


この活動は地域の方々が気軽に楽しめる山林遊歩道の道作り体験です。

JESの高峰理事が中心となり、中央大学、南三陸町観光協会と連携し、
南三陸ホテル観洋周辺の森づくりを行い、
自然体験プログラムのコースとして活用していく
予定だそうです。


今回は、中央大学の学生さん含む総勢13名で山を登りました。
語り部でも活躍中の後藤一磨先生も案内役として同行しました。

yama2.JPG


手には大きな枝バサミやのこぎりを持ち、いざ出発です。

yama3.JPG

えぇっ!ここを登るのですか(;゚□゚)
そもそも、ここに道はあったのか、と思うほど
青々した草木が多い茂っている山へ入って行きます。

yama4.JPG yama6.JPG
いきなり険しい坂道の登場です。
狭い獣道を一列になり登っていきます。
日差しが強い日でしたが、森の中はいくぶん涼しく感じます♪

yama7.JPG
森には自然がいっぱい!
カブトムシくんの登場に周りから歓声があがります。

yama8.JPG
休憩をはさみつつ、山頂へ到着しました。
まだ木が沢山生えていて、遠くの海はよく見えません。

急に後藤先生が真剣な目つきに変わりました。

yama9.JPG yama10.JPG

yama11.JPG

木を切って袋を掛けるのに調度いい場所が出来ました!
なるほど、生活の知恵でございます。


yama12.JPG

後藤先生は生えている木の種類などのレクチャーもしてくれました。
肌が弱い人が触ると危険な山漆の木もあるのですね、要注意です。

yama13.JPG yama14.JPG

ここで枝バサミ・のこぎりの出番です!
遠くの海が見えるよう、少しずつ木を切っていきます。
女性陣は山頂部分の平らなところに生えた木を、
男性陣は斜面の木を切って見晴らしをよくしていきます。

皆さんがそれぞれ作業をしている間に後藤先生は何やら作業を始めました。

yama15.JPG yama16.JPG

yama17.JPG yama18.JPG

なんと作っているのは、木で出来た椅子です!
見晴らしの良いところで、一休みするベンチを作っていたのです。
しかも材料は自然の物のみで出来ています。
木のつるで固定し、完成です!

yama19.JPG

わたくしも座らせて頂きました(^0^)/
何としっくりくる形。自然の物って良いですね。

座ると、遠くに荒島が見えます。
木を切ったお陰で、今まで見えなかった景色が見えるようになりました。

yama20.JPG yama21.JPG

作業が終わり、今度は別のルートから下ります。

yama22.JPG

杉林が美しい林道を歩きます。行きよりもゆるやかな坂道です。
写真左側は昔たんぼだったようで、でこぼこしております。


これからまた少しずつ整備して、見晴らしの良い広場にする予定です。
将来的に、1人のガイドと5,6人のグループで山に登るツアーに
なると良いと高峰さんはおっしゃいます。

観光の方の散策や、地元の方の憩いの場になると嬉しいですね(^▽^)/
皆さま、大変お疲れさまでございました。
そしてまたどうぞよろしくお願いします♪

yamalast.JPG

BRTがスタートします☆

| コメント(0) | トラックバック(0)

先週はお盆のお墓参りに、はるのご先祖様が眠る大雄寺に行ってきました。
立派な杉が並ぶ山門下の杉並木が全部無くなっていて、通り過ぎてしまいました。そして傍らには小さな仏像や杉が山積みに。塩害の為にやむを得ずの対応だったと思うのですが、またひとつ、わたしのお気に入りスポットが無くなってしまい、残念でした。

まずは震災前の様子↓
大雄寺杉並木.JPG 大雄寺親子杉.JPG小さいころからずっとあった杉の木達

そして8/15撮影の杉並木があった場所↓
2012大雄寺杉並木.JPG
角度は違いますが全く別の場所のようですね。(T_T)
それでも以前に行った時よりお墓も手入れされていて
昨年来ることが出来なかった方々が次々とご先祖様の
お墓を訪れていたのは良かったな~と思いました。

∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵▲∵△∵

本日よりBRT【Bus・Rapid・Transit(バス・ラピット・トランジット)】が
スタートします。
現在不通となっているJR気仙沼線の柳津駅~気仙沼駅の運行再開は
まだまだ復旧が難しい状態にあるために
鉄道路線が復旧するまでBRT=バス高速輸送システムを導入しました。

本格運行は今年12月からでその際は専用のレーンが整備されるそうですが
整備が終了するまでは国道45号線を中心に一般道を走行します。
当館からのお近くの停車駅は陸前戸倉駅又は志津川駅になります。

当館へは以前より県内外からJRさんを利用してお越しいただいて
いる方が多いので、本当はホテル前の宮交さんのバス停の方にも停まってほしい
ところです。(なんとかお願いします>□<;)

BRTの導入により少しでも気仙沼方向に行く方が増えると良いですね。
それでは懐かしい~震災前志津川駅と現在の志津川駅を
ご紹介しながら今週は終わります!
きりこ志津川駅縮小.JPG
平成20年にリニューアルした志津川駅は町民の憩いの場でした。
入り口を入って右側が売店、左側前方が窓口。
平成22年にはきりこを飾って観光客の方々をおもてなし
していました。

志津川駅震災後2012.JPG
こちらは現在の様子 
元の駅舎前にはバスの簡易待合室がありますよ。

thm_30915_l.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪thm_30915_l.gif


↓さんさん館でサマーキャンプをやってくださったアメリカの皆さんと記念写真↓

1345127640079.jpg

震災から2回目のお盆を迎え、お盆の中日(14日)には、南三陸ホテル観洋前の国道45号線も長い長い渋滞の列ができました。
ふるさとに帰省した方々も含め、久しぶりににぎやかな南三陸町となりました。

thm_4898_l.gif

南三陸ホテル観洋託児所マリンパルの仲間たちも、お盆には、家族やご親戚と楽しいお盆休暇をすごすことができたようで、今日17日、休み明けの元気のよい声が、マリンパルのお庭いっぱいに響き渡りましたo(*^▽^*)o


DSCF28911.JPG


そんな今週は、先輩マリンの黒いウサギさんこと、りかちゃんと一緒に11日歌津の復興商店街のお祭りに出かけてきましたo(*^▽^*)o


ロックライブのMCをつとめていたマチャマチャさんをみつけて、「なんとか握手をしてもらいたい!」♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわくしているりかちゃんを追いかけながら、祭り会場を縫うように歩いて周りました。


1345127635780.jpg


1345127635979.jpg


↓なんとかツーショット写真にこぎつけ大満足のりかちゃんw↓

1345127636227.jpg

花火もとってもきれいで、歌津中学校PTAで頼まれたパトロール隊の仕事もすっかり忘れo(*^▽^*)o楽しいひと時を過ごしてきちゃいました(*≧m≦*)ププッ

1345127637798.jpg

thm_18878_l.gif


お盆、皆さんは、ゆったり過ごせましたか?


実は、うちの長男8月13日がお誕生日(*≧m≦*)ププッ
19歳になりました。


↓マリンパルでお誕生祝いをしてもらったときの長男↓

tannjyoukai1.JPG


訳あり家庭(父と同居)なので、お誕生日ケーキでお祝いするなんて実に10年ぶり
(*≧m≦*)


↓15年前のひとみ先生にもご注目(*≧m≦*)ププッ↓

yusuzumikai1.JPG

あたしのことも見たい?見たいでしょ?見せる見せる!
見てみて!


atasi1.JPG

thm_28880_l.gif

海のすぐそばにある自宅でお昼寝中に津波がきて、私は、地面がなくなったように足が地に付かない状態であの日は、仕事にあたっていたわけです。(-_-;)


いつもへらへらしている長男だけどあの日ばかりは、隣家の足の悪い時計屋さんをおんぶして小学校の坂を駆け上がっていたようです。


一波目は、町を直撃することはなかったようで、時計屋さんは、長男が止めるのも聞かずにカメラを取りに自宅に戻り、二波目の波で帰らぬ人になりました。


震災から4日目にやっと再会した私に、時計屋さんの話ばかり何度も何度も繰り返していた息子。


どんなに恐ろしい体験だったのか、本人にしかわかりません。
生死を分けたあの日、ひとりひとりに、自分にしかわからないドラマがあったのです。


thm_28880_l.gif

お誕生日おめでとう。
生まれてきてくれてありがとう。
生きていてくれてありがとう。


そんな思いをこめて、今年は、オーイングさんに手作りケーキを注文しました。


1345193400229.jpg


息子は、くだものが苦手で生クリームだけのお誕生日ケーキがあのころは、珍しかったけれど、
今回は、おしゃれなオーイングさんのキティちゃんのかわいいケーキ。くだものがなくてもとってもおしゃれですo(*^▽^*)o


照れくさそうな息子の「なんでこんなケーキなんだよ!はずかしいなあ!」というぼやきを、お盆に帰ってきたお仏さんたちは、笑ってみていたかもしれませんねo(*^▽^*)o

皆様こんにちは~♪
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)


皆様お盆はお墓参りしてきましたか?


私も2連休を頂戴して、
実家の青森に帰省し、父親のお墓参りに行って参りました。


6月11日に、息子「友悠」が誕生してから、
お披露目してなかったので、
家族4人でお墓参り行って来ました~。

私の母親が、
『孫の顔見せて~! 孫を連れて来て~♪』と、
息子より孫でした(^^)

現在、妻と子供達は、
1週間実家に滞在しているので、
母親もさぞ張り切っている事でしょう♪

では早速、
いつものコーナーから(^○^)ノ


■■■ 今週の心晴(みはる)&友悠(ともはる) ■■■


IMG_1045.jpgIMG_1063.jpg
<左側:甚平を着て、アンパンマングミを食べようとしてる娘>
<右側:お墓参りで、おじいちゃんと交信している息子>


娘は、アンパンマンが大好きで、
最近の口癖は、『アンパンマン!』です。
アンパンマンしか喋れないんじゃない?
と思う位、いつも耳にします。

お墓参りしている時に、
妻と2人で息子の頭に数珠を乗せたら、
とってもフィットしてて思わず写真撮っちゃいました♪
天国のおじいちゃんも孫の顔見て笑ってる事でしょう。


IMG_1061.jpg
<実家の前で獅子舞の演舞を見る事が出来ました~>

私の実家は青森県東津軽郡平内町という町の内童子という地域にあるのですが、
人口200人も居ないのかな?という地域でも、
この様な伝統芸能を守り続けている事に感動しました。

小さい頃とか、今までは、
そんなに感じなかった事ですが、
●何かを守り続けていく事
●次の世代に受け継いでいく事

という事の大切さを改めて実感しました。

ちなみに、
写真の左側でお囃子の笛を吹いているのが、
私の実の兄です。

この度、7月7日に入籍しました~!!
おめでとう御座います♪

お祝いに、プレゼントを贈ったのですが、
仏間に飾ってました・・・。

IMG_0855.jpg


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


それでは、本題に入りましょう!!!


【 語り部ガイドさん紹介 ~伊藤部長編~ 】


_MG_0839.JPG
<真剣に語る伊藤文夫氏>

伊藤部長は、
ホテルに勤めて36年、
今年69歳になった今も現役で活躍してくれている、
とても素敵な部長です♪

_MG_0823.JPG
<バスの車内で被災地の現状・当日の様子等を丁寧に説明してくれました>

『この度は、南三陸ホテル観洋にご宿泊下さいまして有難う御座います。』

から始まり、

伊藤部長の語り部バスは、

とても優しい、温かい雰囲気で運行してました。

_MG_0822.JPG

<戸倉小学校跡地 (8月2日の状況です)>


現在は、取り壊して、被害のあった戸倉小学校の校舎は御座いません。

戸倉小学校の生徒さんは、
現在志津川小学校に場所を借りて学校に通ってました。

志津川小学校は、
 1 階が 戸倉小学校の1~6年生
2~3階が志津川小学校の1~6年生
という風に、教室が分かれて使用しているそうです。
職員室も2箇所・校長先生も2名いらっしゃるそうです。


_MG_0831.JPG

<南三陸町防災対策庁舎前にて、様々なお話を詳しく説明してくれました>


_MG_0834.JPG

<毎日の様に通っていた役場の事を、自分の体験談と共に語ってくれました>

伊藤部長は、
バスのドライバーさんとしても、
営業マンとしても活躍していらっしゃる方で、
役場には毎日の様に通っていらっしゃって、
2階の事務室でお茶をご馳走になっていたそうです。
毎回お茶を持ってきてくれてた方が、
遠藤さんだったとの事でした。


_MG_0841.JPG

_MG_0842.JPG

<部長のお話を、ご乗車の方は真剣に聞いていました>


私も感じるのですが、
実際に被災者の口から発する言葉というのは、
重みがあり、一つ一つの言葉が心に入ってきます。

特に伊藤部長のお話は、
ゆっくり丁寧に説明してくれたり、
自分の体験談も交えてくれるので、
一度聞いたら忘れられないくらい、心に残りました。

『お金も必要ですが、町に人が来てくれないと、我々も仕事が出来ません』

と、
伊藤部長の一言で語り部バスに乗車頂いた
皆様が大きく頷いて下さいました。


当館では朝8時45分に出発する語り部バスに、
当館スタッフが、ガイド役となり1時間案内するのですが、
話したい事・伝えたい事が沢山ありすぎて、
私の場合は1時間過ぎてしまう場合が殆どです。

私が朝の語り部をしていて、最近知り合った、
千葉から来た方、埼玉から来たご家族、
毎年お盆期間にお泊り頂いている笑顔いっぱいのご家族
など、
1回語り部をすると、印象に残る方や繋がりを持てる方がいらっしゃいます。
繋がりを持てた時、印象に残る方とお話出来たときは、とても嬉しく思います♪


今後も多くの方に南三陸の現状を伝える為、
震災を風化させない為にも、
スタッフ全員が語り部となって皆様にお伝えしますので、
これからも宜しくお願い申し上げます!!


では、また来週~!

thm_33294_l.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪thm_33294_l.gif


DSCF28841.JPG


8月9日木曜日、昨日の気温22度!Σ('◇'*)エェッ!?
8月10日金曜日、本日の気温30度!Σ(='□'=)ウッソー!?
・・・・・・・・(゜_゜i)タラー・・・この気温差が、南三陸の夏の特徴です。海からの風の影響で、寒暖の差がとっても大きいのです。このため体調を崩す方がとても多くなります。
夏休みを利用して当館にお越しの皆様、薄手のカーディガンやバスタオルなど、ちょっとした寒さ防止になるようなものを一枚、お持ちいただいてお出かけいただくことをお勧めいたします。
o(*^▽^*)o


DSCF28791.JPG


15084356_220x40.gif


さて、今週は、先週末の情報から。
マリンパルをいつもご支援いただいている愛知県のひろはまかずとし先生が8月4日当館で講演会を開いてくださったことは、先週お伝えしましたが、翌日マリンパルに来てくださり、びっくらぶの皆さんと一緒にマリンパルの子どもたちとバルーンリリース会をしてくださいました。


P10807801.JPG


お空に向けて、福興の願いをこめ、解き放たれた風船たちには、しあわせのたね「ハートのふうせんかずら」の種が入れてあります。


P10807781.JPG


(リリース前の写真しかない( ̄□ ̄;)ギョッ・・・・・ちなみにこの日、アタシσ(゜-^*)は、お休み・・・あんなに、あんなに、あんなに写真だけは、とっててねって、お願いしたのに・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・ムカムカ...((o(-゛-;))thm_28242_l.gif

気を取り直して(T▽T)アハハ!・・・どこかでお見かけしたときには、お庭に植えてくださいねo(*^▽^*)o

thm_21286_l.gif


その後、サプライズ企画でひろはま先生のお誕生会をしたのです!
手作りのケーキを囲んでみんなでハッピーバースディの歌を歌いました。

DSCF04151.JPG


P10807931.JPG


P10807951.JPG


ひろはま先生、お誕生日★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆ございます。
いつも先生の優しい言霊に励まされているマリンパルの仲間たちです。
どうぞこれからも、ご健康で先生の周りに幸せがカジェルとともに舞い降りてきますように☆彡


thm_21285_l.gif


今週は、あみちゃんが体調を崩してお休みしたり、めぐみ先生の家の大ちゃんも体調を崩してお休みして、ひとみ先生が東京に出張に行って、そんなことしているうちにうちの息子の三者面談が合って([壁]/_;)シクシク・・・さっぱり勉強していないからひどい点数が露見し、めまいが・・( ´△`)アァ-)、ここにきて、夏の疲れがいっきに、噴出している職員一同ですが、そんなあたしたちを元気にしてくれた出来事がありました。

それは・・・・

長崎県南島原市さんから大きな大きな暑中お見舞いが届いたのですヽ(*'0'*)ツ

DSCF28761.JPG


どこでもドアの向こうに長崎県南島原市と書いてあって、いつでも心がつながっているような、応援してもらっているような、そんなほんわかした気分になりました"
o(* ̄o ̄)o"
台風がくるたび、怖い思いをなさっている九州地方の皆さん、雲仙普賢岳のようにいつ、噴火するかわからない山の神様と共存しながら、それでもこうして遠くにいる私たちのことを思いやってくださるやさしい気持ちにとてもとても感動し、夏のいやな疲れも、吹き飛んでしまいました!!!

DSCF28821.JPG

今度は、マリンパルの仲間たちで、大きな大きなお手紙を書きたいと思います。
o(*^▽^*)o
長崎の皆さん、元気をありがとうございます!このまま夏を乗り切りたいと思いますp(・∩・)q

追伸:明日、南三陸町歌津地区の福興商店街でお祭りですってヽ(*'0'*)ツ
    行って見なくちゃρ(^-^*)ノ


皆様こんにちは~♪
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)


先週8月1日に、愛娘「心晴」の誕生日でした~♪

誕生日のお祝いとして、
仙台のアンパンマンミュージアムに連れて行き、
仙台にお住まいのユキ先生のアパートで、
誕生日パーティーをしてきました~♪


では早速、
いつものコーナーから(^○^)ノ


■■■■■■ 今週の心晴(みはる) ■■■■■■


IMG_0947.jpgIMG_0949.jpg

<食パンマン&カレーパンマンには、あまり反応しない娘>


ミュージアムに入場した途端、
『アンパンマン!!』と言って喜んでましたが、
食パンマン&カレーパンマンが登場しても、
あまり喜びは少なかったようです。

たぶん、1日100回以上は
『アンパンマン!!』
って言ってたと思います。


IMG_0952.jpgIMG_0957.jpg

<元マリンパル保育士のユキ先生宅にて誕生日会を開催♪>

アンパンマンのケーキを、
南三陸町の菓子店『山清菓子店』に作ってもらい、
ユキ先生の家で心晴の誕生日会を勝手に開催しちゃいました~。

ケーキの火を消すのも初めてで、
とっても喜んでくれて良かった~(^^)ノ


ユキ先生、突然の訪問も笑顔で受入れてくれてありがとう!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


それでは、本題にうつりたいと思います!!

【 OGAの畑に突撃取材に行ってきました~(^○^)ノ 】


_MG_0815.JPG

<畑の前には、プロジェクト名が書いてある手作り看板♪>

●●●● GREEN FARMERS 
   ASSOCIATION PROJECT●●●●

というプロジェクト名。

内容は、
遊休農地といって、
畑としては既に使用していない土地を、
再利用して農地にするというプロジェクト。

OGA達は農作物を栽培する知識が無かったので、
地元の方々にご教授頂いて、一緒に作物を育てよう!
職を無くした方に農業をして貰って、
野菜を育てて販売して、
ゆくゆくはOGAが居なくても自立して農業を出来る様に!!

という思いでスタートしたプロジェクトです。

以前は、草や木が生えて荒れ果ててた土地を耕して左写真の様な感じに。

そして、そこに種を植えて、、、

IMG_7181.JPG_MG_0812.JPG

<左側:昨年の7月末の畑の様子(耕したばかり)>
<右側:今年の7月末の畑の様子(キュウリ畑に)>


_MG_0816.JPG

<キュウリも沢山収穫出来るようになってます♪>


別な畑では、オクラやナス等を栽培してました♪

IMG_0975.jpg

<震災当初から南三陸に滞在している、プロジェクトリーダーのケイさん>

IMG_0976.jpg

<とってもユニークな方で、いつも話するのが楽しみです♪>

南三陸町では、
多くの町外の方が活躍してます(^^)

活躍している姿を見ると、

自分も負けない様に頑張らなきゃ!!

と、いつも励まされてます。


暑さが厳しくなってきましたが、

皆様もお身体にはお気をつけてお過ごし下さいませ!


最後に、涼しくなるようにスイカをお届けします♪

IMG_1033.jpgIMG_1035.jpg

<スイカを食べた後、母親に怒られて泣く娘>

いつも笑っている写真なので、
こーやって、泣きもするんですよ。
という写真をお届けしました♪

※父親は娘を怒れないんです。

それでは、また来週~!

thm_33294_l.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪thm_33294_l.gif


DSCF27581.JPG

8月になりました。連日オリンピックの白熱した試合展開に、寝る間も惜しい保育士ミカです。thm_27425_l.gif
ネ、ネムイ... (*¨)(*・・)(*..)o(*__)o。。oO


thm_13750_l.gif


そんな中、南三陸町に今年も、愛知県から二組の応援団の皆様がいらっしゃいました。


thm_13750_l.gif


まず、お一方めは、二日(木曜日)、愛知県岡崎商業高等学校の生徒会の皆様。


DSCF28391.JPG


昨年も、夏にいらしてくださり、全国から送られた紙パンツなどを南三陸町で活躍する大きなボランティアチームに託するための分別のお手伝いをしていただきました。
今年は、職員が欠けて手薄になった分、お庭の手入れが滞り、雑草だらけになっていたので、お庭整備のお手伝いをしていただきました。

DSCF27841.JPG


マリンパルの子どもたちも、お兄さんお姉さんたちに遊んでもらいたくて((o(> <)o))うずうずっ


DSCF27991.JPG


DSCF28331.JPG


たくさん遊んでもらって大満足の一日となりました。
岡崎商業高校の皆様、どうもありがとうございました。

thm_21217_l.gif

続いて翌日三日(金曜日)、マリンパルをいつも応援してくださっているひろはまかずとし先生がともだちびっくらぶの皆様を伴って、「ひろはまかずとしの愛が「優雅」の翼に乗って南三陸の空を舞う♪」と題しまして、お話会&ライブイベントが開催されました。


DSCF28631.JPG


毎回、ひろはま先生には、あたたかいメッセージをいただき、マリンパルの職員一同、頑張る勇気を頂くのですが、今回は、ゲストに元宝塚月組の研ルイスさんこと、優雅さんをお迎えし、やわらかい歌声とともに心に翼が生えてすぅっと軽くなるような詩のやさしさに、主任の保育士ヒトミも、ただただ感激で涙ぐんでしまうばかり。


DSCF28641.JPG


でも、この涙は、悲しいとか、辛い涙ではなく、明日への活力が生まれための、言ってみれば汚れ落としの涙です(⌒^⌒)b なんだかすっきりした顔になったところを見ると、「また、もうちょっとだけ、がんばってみようかな」って思えるようになったみたいですo(*^▽^*)o


DSCF27971.JPG

「今すぐ、いっぱい、もっといっぱい頑張ろう」なんて、今は、思えないけれど、もうちょっとだけなら頑張ってもいいかな・・・・そんな気持ちが今は大事な時期なのです。

↓今回、ひろはま先生が言の葉ライブで実演してくださった墨彩画は、こちら↓
DSCF28681.JPG


「人間にとって、本当の幸せって何か?という事を見失ってはいませんか。
真の幸せとは、自分の欲求を、ただ、満たすことなんかではなく、
自らの人生に喜びを見出すことに対して 真剣に向き合い、取り組むことなのです」


DSCF28711.JPG


深い言葉ですよね(*'ー')(,,*)(*'∇')(,,*)うんうん

保育士ミカ、どうしても太陽に真っ向勝負で挑んでいくタイプに思われがちなので、今年の夏は、「ゆっくりゆっくり、確実に一歩ずつ、それでいて歩みは絶対に止めないように」それを目標に頑張りたいと思います。


DSCF28721.JPG


ひろはま先生、どうもありがとうございました<(_ _)>なお、ひろはまかずとし先生による「あなたのとなり」展は、まだまだ南三陸ホテル観洋売店前にて開催中です。皆様、ご覧になってくださいね!


今週のおまけ!
今日OGAのけいさんのお誕生日。一日早い昨日、マリンパルでは、けいさんのお誕生日会をしました!

DSCF28601.JPG

けいさん、お誕生日、おめでとうございます!

DSCF28621.JPG

 


thm_30914_l.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪thm_30914_l.gif


DSCF27261.JPG

熱帯夜が続いていると言うニュースを聞くたびに、皆さん、大丈夫かしら・・・・と昨年南三陸ホテル観洋に来てくださったボランティアさんやご支援いただいた皆様のことを思っている今日この頃です。thm_28242_l.gif
節電とはいえ、体に無理のないよう、特にお年を重ねた皆様は、日ごろから我慢強くていらっしゃいますから、ついついこの夏も人一倍頑張ってしまいがちです。どうぞ、無理のないよう、ご自愛くださいますようお願いいたします<(_ _)>

thm_12992_l.gif

さて、先週お伝えしましたように、紅ママ情報ですo(*^▽^*)o


DSC_00221.JPG


静岡県のニューハーフラウンジPRISCILLA(プリシラ)の紅ママがお仲間の皆様をたくさんつれて南三陸ホテル観洋を会場に7月16日(月曜日・海の日で祝日)、ニューハーフショーをしてくださいましたヽ(*'0'*)ツ


DSC_00191.JPG


震災後まもなくから、被災した南三陸の皆さんを支援し続けているクラブシオン(ホストクラブ)などの経営者井上敬一さんのご紹介で、歌津で行われた「ホストクラブ支援」。そこにたまたま、アタシσ(゜-^*)保育士ミカが「支援されに」o(*^▽^*)o行ったことから(*≧m≦*)、紅ママと出会うことができました(*/∇\*)・・・・おのぼりもたまには、役に立つ(*/∇\*)キャ


DSCF27341.JPG


今回のニューハーフショーの開催にあたり、紅ママをはじめとするお仲間の皆様、入念な練習をされてきたのですってヽ(*'0'*)ツ とっても素敵でパワフルなショーに町の人々も感動!
笑いあり、感嘆あり、そして最後は涙ありのとってもとっても素敵なショーでした。

thm_21221_l.gif


翌朝、前日の疲れも見せず、紅ママ以外の皆様は、町の現実を視察にお出かけ。
紅ママとメロンパン屋さんは、マリンパルに遊びに来てくださいましたo(*^▽^*)o

DSCF27171.JPG

マリンパルの子どもたち、紅ママが大好き(^^*))((*^^)

↓なんだか抱っこされてるうちに眠くなってきたりりちゃん↓

DSCF27211.JPG

o(*^▽^*)oんじゃ、おんぶしてみましょ!・・・・とひとみセンセ
Σ('◇'*)エェッ!?・・・・・と驚くメロンパン屋さんだったけど・・・結局、

↓こうなるo(*^▽^*)oあはっ♪↓

DSCF27251.JPG

メロンパン屋さんも子どもたちにもみくちゃにされて・・・・ホント・・・・すみません(T▽T)
とっても楽しい時間をありがとうございました。

またきてくださいね:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪


thm_21223_l.gif


今週からようやくマリンパルの子どもたちもプール遊びが始まりました。

DSCF27471.JPG


生まれてはじめての水遊びに、おお泣きしちゃう場面もありましたが、


DSCF27441.JPG


時間が経つごとに子どもたちもいきいき遊べるようになりました。


DSCF27451.JPG

アラフォーというよりは、センターフォー(お察しください[壁]/_;))のアタシσ(゜-^*)保育士ミカも、着衣のまま水道の水を頭からかけられるという仕事の憂き目にあっておりますが、

DSCF27531.JPG

ドリンクを飲みながら頑張っています!(T▽T)

↓センター40の現実(/_<。)↓

DSCF27521.JPG

さてと!気を取り直して、来週も頑張りますw( ̄o ̄)w

thm_30811_l.gif

今週のおまけ!!!

*東京で数店舗お店を構えていらっしゃるBAGUS BARバグース・バーさんで、ただいま南三陸産銀鮭を使ったお食事を提供中!

shiba_img1.JPGev_01.jpg

実はその銀鮭は、うちの南三陸食品から出荷していますヽ(*'0'*)ツ


t02200165_0400030012096515056.jpg


ちなみに芝浦店のご住所はこちらでございます。

<BAGUS BAR 芝浦アイランド店>
港区芝浦4-22-2 芝浦アイランド エアテラス1F TEL 03-3455-4700


お近くの方は、どうぞお食事にお出かけくださいませ。
よろしくお願いいたします<(_ _)>*

thm_28177_l.gifいらっしゃいませ。thm_28177_l.gif


DSC_00011.JPG


先週末お伝えしましたように、激甚災害に指定された九州地方の集中豪雨。
福岡、熊本、大分を襲った大雨により被害を受けた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
南三陸ホテル観洋託児所マリンパルでは、子どもたちと一緒に、熊本県のご当地キャラクター「くまモン」に、支援物資を送り、被害にあわれた方に届けてもらえるよう、お願いしてみました。
中身は、震災のときに自分たちがもらってうれしかった、「タオル、ぞうきん、消毒薬、殺虫剤、そして子どもたち皆で描いたお手紙」。
クロネコヤマトの宅急便さんにお願いしてみんなで熊本の皆さんにエールを送りました。


DSC_0002111.JPG


二日後、熊本県環境生活部県民生活局くらしの安全推進課青少年班の参事 石川さんよりお電話が来ました。
「九州地方の被害は確かに甚大な影響を及ぼし、亡くなった方も多数いらっしゃいます。そんな中、地元にもボランティアセンターが立ち上がり、ここでもまた日本中から集まったボランティアの皆さんが活躍されています。中には、南三陸にも行ってきたというボランティアさんもおられますよ。子どもたちの気持ちは、確かに熊本で被害にあわれた子どもたちのもとにお届けしたいと思っています。マリンパルのよいこの皆さんには、「くまもんは、元気で頑張っているから安心してね」とお伝えください」
とのことでした。まだまだこれからも復旧にお忙しいとは思いますが、九州地方の皆様、ふるさとのために私たち同様、一緒に頑張りましょう。南三陸でもみんなで応援しています。


21501.gif


そんな苦しいニュースの多い中、マリンパルには、さわやかな気分にさせてくれるとっても素敵なニュースがあります。震災の際、マリンパルで一緒に頑張ってきた保育士ゆき先生の結婚式が16日仙台市のパレス平安で行われました。

thm_16464_l.gif
DSCF261711.JPG
thm_16464_l.gif

保護者の皆様にご協力をいただきその日は、臨時休園にさせていただいて、めぐみ先生、ひとみ先生、あたしの3名は、ゆき先生の結婚式に参加させていただきました。


DSC_00061.JPG


ぴっかぴかの青空とお日様に恵まれ、ゆき先生の結婚式は行われました。thm_4896_l.gif


thm_16464_l.gif
DSCF26351.JPG
thm_16464_l.gif

神様が頑張った分だけ、幸せを与えてくださるんだね・・・・と誰もの心の中にほんわかした優しい気分が生まれるような、そんな素敵な結婚式でした。
震災当日、ゆき先生は、自宅だったアパートに携帯電話を忘れてきてしまい、津波で消失。
家族や友人、婚約者とも連絡が閉ざされ、大変な思いをしました。


SBSH00411.JPG


でもその姿を私たちや子どもたち、お客様の前では、ひたすらに隠し、一生懸命ホテルの一員として業務を全うしてくれました。


↓来る日も来る日もビニール袋とダンボールの日々↓

SBSH02081.JPG


若さあふれる笑顔がどれほどみんなの心を励ましたかしれません。
震災から4日間家族と連絡が取れず、4日目に私と一緒に歩いて約20キロの道のりを歌津まで帰ったあの日。


DSCF265211.JPG

ゆきちゃんのお父さんには、「どうもね、本当に、どうもね」とあたしの手を取って感謝されましたが、その実、どんなに心配していたかを思うと申し訳なさで一杯でした。
仲良し5人組の自分を除く4人を津波で失い、不安がのどまでせり上がってきて、「どうしよう、どうしよう」しかいえなくなったこともあったゆきちゃん。


DSCF26821.JPG


ゆきちゃんを探しにバイクで南三陸までやってきた彼氏君をみて、どんなにゆきちゃんが支えられたかわかりません。
ゆきちゃん、結婚おめでとう!これからもずっとみんなで応援しているからね!
thm_4896_l.gif


thm_16464_l.gif
DSCF26771.JPG
thm_16464_l.gif


来週は、ポケモンピカチューがきてくれたことと、紅ママがきてくれたことを書きま~す!
今週は、これでおちまい!

thm_13267_l.gif

皆様こんにちは~♪
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です(^^)

南三陸も梅雨明けして、
晴れた日は、とても暑くて、
汗ダラダラ流しながら語り部やってます♪

でも、
毎日お客様から笑顔を貰いつつ、
お客様を笑顔にすべく楽しく働いてます(^^)♪


では早速、
いつものコーナーから(^○^)ノ


■■■■■■今週の心晴(みはる)■■■■■■

今週、我が仮設住宅に、


ソファーが届きました~!!

♪(* ̄ー ̄)v


IMG_0900.jpg

<まるで、付き合いたてのカップルの様に恥ずかしがる娘>


先週に家族4人になってから初のお出かけをして、
前から欲しいと妻が熱望していたソファーをニトリで買いました♪

私が見てて、真っ先に目に付いた真っ白のソファーを、
最後まで押し続けて、購入しました♪

家庭内でも、営業力は役に立ちますね♪

IMG_0901.jpg

<慣れてきたら、付き合って半年くらいのカップルの様に膝枕する親子>


ソファーが届いて、妻も喜んでたんですが、
娘と、父親がはしゃいでました♪

妻が長男の面倒をみている間に、
娘と2人でソファー遊びを満喫して、
携帯のカメラでセルフタイマー撮影を何度も繰り返したり、
ソファーひとつで、これだけ笑顔が増えるんだなぁ~と実感しました♪


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


それでは、本題に参りましょう!!

【 東北未来プロジェクト 『復興支援キャンプⅡ』 (ラジアンリミテッドF 企画) 】

という事で、

『やまだひさし』さんの、

<ラジアンリミテッドF>

というラジオ番組の中で、

東北未来プロジェクト『復興支援キャンプⅡ』という企画があります。

<企画の紹介ページはこちら>

今回の様子は、コチラをご覧頂ければ、詳しい内容も動画でご覧頂けます。
※渡邊も2日目に語り部をさせて頂いてますので、少し写ってます♪
 (スタッフの皆様、つたない語り部を取り上げて頂き、ありがとうございます)

DJのやまだ様は、
何度も被災地に足を運んで頂き、
被災地の現状を実際に目で見て話を聞いて、
感じた事をラジオで全国の皆様にお知らせ頂いてます。

様々なプロジェクトを考えて、
その都度現地に足を運んで頂き、
現地のスタッフ(我々)とも密に打ち合わせしたり、
本当に被災地に寄り添って考えて行動してくれる方だなぁと、
何度も話をしていて思いました。


●震災を風化させない為
●若い方々に、南三陸の現状を知っていただく為
●自分達に出来る事・被災地に求められている事

をテーマに、今回は、
ラジオのリスナー5名を被災地に招待して、
『復興支援キャンプ』と題してホテルに宿泊して頂きました。


<内容としては>

★地元の高校生5名と話をして現状を知る。

★語り部ガイドの話を聞きながら被害現場・商店街に行く

★リスナーの方々が紙芝居を作り・発表する

★スポンサーのグリコさんと一緒に中学校などを回り、
 お菓子などを配布してきました

IMG_0881.jpg


【特別サプライズ】

★★GLAYのサプライズライブがありました! ★★

<ヤフーニュースでも紹介されてました>

<写真はコチラ>

かなりシークレットの内容だったので、
事前に知らせて貰ってましたが、
誰にも言えず、
一人で興奮を押しころしてました(笑)

当日は、
僭越ながら私もアテンドさせて頂き、
ご本人達をお部屋から会場まで案内したり、
待機場所で一緒に待機したり、

『あれ?自分もGLAYなんじゃね~か?』

って(笑)

勘違いしちゃう位、
とても光栄でした♪


IMG_0885.jpg

<最後には、リスナーの方やスタッフの方々に、南三陸町の高校生&先生が代表して御礼の挨拶しました>


IMG_0886.jpg

<やまだ様も一緒に並んでます(笑)>


IMG_0884.jpg

<グリコカー&たこ丸の前で皆で記念撮影しました>


そんなこんなで、怒涛の2日間を過ごしました。


【 感想 】

◆被災地の事をこんなに真剣に考えてくれる人が居るんだと実感

◆まだ被災地の事を応援してくれる人が居るのに、
 現場で働く自分達が負けちゃったらダメだな!頑張ろう!!

◆やまださん含め、スタッフの方々は熱い気持ちの方で、
 まだまだこれからも、南三陸や被災地の事を継続して
 応援してくれると素直に思いました。


まだ、被災地を元気に為に、
これからも楽しい情報を発信していきますので、
宜しくお願いしまーす♪

IMG_0898.jpg

<まるで仏様の様に寝ている長男(名前:友悠)>

復幸商店街へいこう☆

| コメント(0) | トラックバック(0)

はるは昔からあまり蚊にさされないタイプでしたが、ここ最近では
なんだかものすごくモテキを迎えております。

本日は一度に10箇所以上刺されました。おそらく同じ蚊が血を吸って、
「この血まずい~」と途中で止めて、「でもやっぱりおなか空いた~」
と、また吸ってというループを繰り返したのだと思います。
蚊に刺されると自分としては注射よりもちくっと痛く、かゆさもいても
たってもいられない痛痒さが後からやってきます。
それでも即効で虫さされの薬を塗るとすぐに治まり、薬の進化に感謝し
ている日々でございます。

館内で虫さされ跡がおびただしい、もしくは虫さされの薬を足に塗り
まくっている社員はたぶん私です。

15・16日にはとてもとても中身の濃い貴重な経験をさせていただいた
2日間でございました。この様子は写真を整理してじっくりレポートし
ていきますよ。

そしてその中で実は初めての経験も。

南三陸町の伊里前復幸商店街に初めて足を踏み入れたのです!
いつも仕事で前を通る度に行ってみたいな~と
思っていたので、今回復興応援のツアーでいらしたお客様を
ご案内し、行って参りました!

そして町の方々のあたたかな歓迎を受け、とってもいい所だなぁと
実感。
お客様が真剣に商店街の組合長のお話を聞いている間
あちこちめぐってみました。
時間が限られていたので覗いたのはほんの数軒でしたが
ご支援いただいたボランティアの方にひさ~しぶりに会ったり、
はるのダンナさんのお世話になった方にもお会いできました。

同行したたこ焼きの丸ちゃん(長野出身、東京から来ました!)は
丸さん715.JPG
しろうおまつりでイベント経験があるため、おなじみさんと
挨拶をしていたり南三陸に溶け込んでいるのが感じられました。

観光協会さんのやっていらっしゃる店舗では懐かしいものも!

くち坊.JPG
南三陸で生息が確認されていた貴重なお魚
ダンゴウオ(赤)とクチバシカジカのクチ坊(オレンジ)です
ダンゴウオは様々な色の子がいたのですが
スタンダードな赤を連れてきました。

復幸商店街の前からは変わり果てた歌津の姿が望むことが
出来ます。こんな中から再建を果たした歌津の商店街の
応援を宜しくお願いします>▽<[
アポ無しで突撃取材に快く応じてくださった皆様、
ありがとうございました!
もちろん、さんさん商店街もお忘れなく

thm_28784_l.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o


CIMG03791.JPG

急に暑くなってきて面食らっている場合じゃない!ゆるキャラブームの火付け役、くまモンのふるさと熊本県が集中豪雨を受け大変なことになっているとか?


image.jpg


ちょうど昨年の今頃、東日本大震災の被害見舞いと子どもたちを励ますために、遠い熊本県からわざわざ南三陸町を訪ねてくださったくまモンご一行様たち。


くまモ~11.JPG


あのご恩返しをしなくては!・・・・・ということで、急遽、南三陸ホテル観洋託児所マリンパルでは、主任の小野寺ひとみ先生の指揮の下、熊本県のくまモンに思いを託し、なんかしよう!と計画中です。


くまモ~4a.JPG


(;゜(エ)゜) くまモ~~~~~ン!待っててね~...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪


30017.gif

さて、こちら、マリンパルは、いたって平和な毎日。


↓髪を切ってさっぱりした、ごんぼはるちゃん↓(*≧m≦*)

DSC_00201.JPG


お庭のグミの木がおおきな実をつけてくれたので、子どもたちと一緒につまんで食べてみました。

CIMG03621.JPG

CIMG03601.JPG


ちょっと、しぶいけど、なんだか甘くてすっぱくて、夏の味!

↓こうちゃん、とっても美味しいお顔(*≧m≦*)ププッ↓
CIMG03691.JPG

CIMG0371.JPG

CIMG03721.JPG


子どもたちも美味しい顔で食べてましたよo(*^▽^*)o

623.gif

お庭の脇の山には、山いちごもたわわに実って、

DSC_00221.JPG

子どもたちと一緒に一粒つまんで食べてみました。

DSC_00291.JPG

これがまた、ほんのり甘くて夏の味(*/∇\*)


夏の味といえば、阿部長商店南三陸食品は、ただいま、銀鮭加工の最盛期を向かえ大忙し!

pic_09.jpg


今年は、ぷりぷりした銀鮭が昨年より少しだけリーズナブルなお値段で手に入るのだとか?

sake_01.jpg
南三陸町は、震災以前から銀鮭の養殖業に燃える地域でしたが、この震災の影響を受け、出荷もとの漁師さんたちも船を失ったり漁場を失ったり、さらには、稚魚を育てる場所も確保できなくて大変なご苦労をされました。そんな中、今度は、風評被害でえさ代さえもままならないほどに打撃を受けた漁師さんもいらっしゃいます。

fish_09.jpg

南三陸町漁協では、最先端の技術を駆使して出荷前から念入りに検査をし、セシウム被害などの心配のない安全安心な食の提供を心がけております。
もちろん、地元でも、みんなでおいしくお魚をたくさん買い求め、食べております。
どうぞ、皆様、安心して、南三陸町産銀鮭をお手にとっていただけますようよろしくお願いいたします<(_ _)>

銀鮭の購入方法につきましては、阿部長商店 南三陸食品
pic_02.jpg
〒986-0725
宮城県本吉郡南三陸町志津川字沼田150番地116
TEL.0226(46)5885 FAX.0226(46)6300
http://www.abecho.co.jp/     
銀鮭直送便.pdf
 までお問い合わせお願いいたします<(_ _)>


皆様、夏の暑さを乗り切るためにも、銀鮭どうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)>

みなさんこんにちは~★火曜日担当やっちです!!
今日は超~快晴!!暑い1日になりそうな南三陸です。
南三陸ホテル観洋は、本日7月10日で創業40周年を迎えました♪
皆様に愛され続けて40年・・・これからも従業員一同、笑顔のサービスをお届けしたいと思います!!


さてさて今週も調子に乗って、子供たちの写真を載せちゃいました~♪
先週のブログを見てくださった方から、「きぃちゃん大きくなったね~!」と個人的にコメントをいただきました。子供の成長ってホントに早いですよね!!りりちゃんも産まれたばかりの頃は、足が細くて長いな~って思っていたのに、今ではおすもうさんみたいな立派な足に成長しました(笑)
らら&りり.jpg

それでは早速本題に入りましょう!!
先週の土曜日にみぃちゃんがご紹介した「登米・南三陸フェスティバル」へ早速行って来ました!!
登米・南三陸フェスティバル (1).jpg
オープン初日の午後3:30頃だったので、大混雑も避けられ、ゆっくりとお買物することが出来ました。
広々とした店内では、登米市と南三陸町の美味しいものや手作り品などが沢山販売されていました☆
登米市には、多くの南三陸町民の方が仮設住宅などで避難生活をされています。
店内では、久しぶりに再会した知人との会話が、あちこちから聞こえて来ました。
登米・南三陸フェスティバル.jpg
南三陸町のなつかしの味が、手軽に買えるとあって、登米市民・南三陸町民の新しい憩いの場として、期待されますね☆


オープン初日の様子が、山内鮮魚店さんの店長ブログでも紹介されてましたので、是非コチラもご覧下さいませ。

最近はご宿泊だけでなく、お日帰りのお客様も多く訪れるように
なっています。たくさんのバスが当地域を訪れるたびに
有難いな、と思います。

あさっては震災から16ヶ月、どんどん町の様子が変わりつつ
あって最近では写真集などで当時の様子と今の様子を
くらべていたりもします。
先日も、パチンコ屋さんがあった場所が更地になっていて
写真を見て思い出しました。
こんなにたくさんの家やお店などがあったのに、
今では見るかげも無く、記憶からも薄れつつある自分に
少し怖さを感じました。

はるは父の実家が南三陸町志津川にあり、小さいころから
SL機関車があった松原公園などに連れていってもらったり
志津川病院前にあったサンポートで買い物したり、
と今住んでいる石巻市よりも南三陸の記事ばかり気に
なってしまいます。

南三陸町だけを取り上げた写真集がまた1冊発売されましたので
本日はこちらをご紹介したいと思います。

写真集佐藤信一さん半年から1年.jpg

待望の第二弾、町内の写真屋さんの佐藤信一さんの写真集です!
第一弾でも記憶に残るたくさんの南三陸を映し出してきた
佐藤さんですが、9月11日の半年から3月11日の1年までの
様子を時系列に見ることができます。

今回も様々な想いを感じながら拝見しました。
見終わった後には明日からまた頑張ろう!と素直に思えました。

巻末には当館女将をはじめ、南三陸の方々のひとことメッセージも
載っています。
ただ、悲しいだけではない、時には笑い合いながら復興へ
進んでいる南三陸町の復興の様子を佐藤さんの写真集を通して
是非知ってほしいなと思います。
こちらのお値段は1500円
300円は南三陸町への義援金となります。
当館でも第一弾、第二弾どちらもお買いもとめ
いただけます。
是非2冊共ご覧いただきたいです。
また、同じく売店ではポストカードも販売していますので
こちらもオススメですよ。
そこにはとてもキレイな素敵な南三陸があります。

七夕の願い事

| コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は小雨が降ったり曇ったりの七夕。


そして二十四節気のひとつ小暑でもありました。


皆様は如何お過ごしでございますか。


夏風邪などひいていませんか。


天の川をここしばら~く見ていないすずちゃんです。


scan-78.JPG
【工藤真弓様作】


小暑の日は、山の神様、大山昨神(おおやまくいのかみ)が山を降り、青々と育っているイネに豊作を祈って回るのがこの日だそうです。


南三陸志津川地区で津波を被った水田は、どこも以前のようには戻っていません。


かつて水田だったところは埋め立て工事が始まっています。


20110811 011s.JPG


薄っすらとした緑色が見えるところは水田ではなく、街の人達が暮らしていた家々や建物があった所に夏草が青々と茂り始めています。


街の中に建っていた鉄筋コンクリート造りの建物が1年4ヶ月経ち解体され始めています。


IMG_9959s.JPG


被災された南三陸警察署様、公立志津川病院様、ショッピングセンターサンポート様、南三陸消防署様など。


みんなどの建物にもたくさんの思い出がいっぱい残っています。


この建物がなくなると、見渡す限りの・・・。


この先も二十四節気は巡り巡って来るものの、あの頃と同じ街並みには・・・。


「山の神様、海の神様、万物全ての神様、私達が歩み続ける日々をどうか見守りください」


thm_28181_l.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o thm_28181_l.gif

DSC_01371.JPG


DSC_00041.JPG


7月最初の金曜日!南三陸ホテル観洋マリンパル主任小野寺ひとみ先生の長女みなみちゃんが、お手伝いで頑張ってくれています。

15084356_220x40.gif


DSC_01481.JPG


マリンパルも、気がつくと問屋制手工業?マニュファクチャ~~~。
全国の皆さん!南三陸ホテル観洋に働きに来てください<(_ _)>
心から、心からお願い申し上げます<(_ _)>

15084356_220x40.gif


そんな中、なんだか、心なしか、ホテル従業員の顔色がいい?(?_?)
なんだか、(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーーー!!ことが、あったらしい?(*'ー'*)ふふっ♪

thm_1391_l.gif

ヒトミ→(/^-^(^ ^*)o   みんな、いいもの、もらったらしいよ。
ミカ→(/^-^(^ ^*)o   なあに?なあに?
ヒトミ→(/^-^(^ ^*)o  はやく、お給料もらっておいでよ!いいことあるよ!
Σ('◇'*)エェッ!?・・・・・なんだろう・・・・・ブログ書き終わったら、いってきまあす!
ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ


thm_1391_l.gif


というわけで、今日は、簡単に終わります( ̄▽ ̄)ゞ
(-_-;)/(+_+;)\(-_-;) オイオイ


今週は、マリンパルに何度もいらっしゃってくださっている仲良しの大学生ボランティアの皆さんが遊びに来てくださいました。


DSC_00231.JPG


DSC_00251.JPG


子どもたちも大喜び!ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ ワーイワーイワーイ♪
夏休みは、毎日でもいいから、遊びに来て!お願い!絶対にお願い!
q(T▽Tq)(pT▽T)p←泣き落とし作戦中のマリンパル職員一同だったのでした・・・・・(ノ_-;)


thm_4901_l.gif


そして今日は、一日早い七夕会をしました。


DSC_00551.JPG


子どもたちの願い事、おうちの皆さんからの願い事、そして、私たち職員の欲深い願い事をたんまりと飾った七夕の笹竹!重圧でうなだれているようにも見えますが、~~│Д (-人-;) しっかり頼むよ。

DSC_00601.JPG

お外では、お庭の夏の風物詩「かぶとむし」くんがやってきてくれて、子どもたち大喜び!
マリンパルにいるカブトムシ君は、すごくでかくて、立派な角!


DSC_00631.JPG


生まれて初めてカブトムシ君とご対面したはるくんは、カブトムシ君が、動いたのでびっくり!
(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!


DSC_00881.JPG


・・・・・・・カブト虫君のほうが、その声に「人見知り」しちゃってましたよ。Y(>_<、)Y ヒェェ!

DSC_01001.JPG


・・・・・・・・・というわけで、o(*^▽^*)o


thm_13267_l.gif


来週もお楽しみに♪あたしは、今回、とってもとっても急いで行かなければいけないところがあるので、この辺で終わらせていただきます!ヤッホー(ノ^∇^)ノ
女将さんのところへ、ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p


thm_18374_l.gif

応援ありがとうございます☆

| コメント(0) | トラックバック(0)

2012年も後半戦に突入しました。月日の経つのはとっても早く
はるの愛車も気がつけば16万キロを突破しました。
毎日45キロほどの場所を往復しているので長~いつきあいに
なっておりました。北は盛岡、南は横浜までとたくさんの
場所へ行っているまさに相棒なので、元気に活躍しているうちは
ずっと乗り続けていきたいと思います。

さて、お出迎えからお見送りまで、ホテルの顔として勤務する
フロントというセクションがございます。
こちらのSさんに嬉しいお便りが届きましたのでご紹介しますね。
愛知県在住の加藤様はご実家のある愛知県蒲郡市を訪れた際に
ひろはまかずとし先生の工房にも立ち寄られたそうです。
加藤様はフロントのSさんに作品をお買い求めいただいたそうです。
それがこちらの
20127月2日blog.jpg
「あなたの心のとなりに居るよ」です。
当館の託児所と南三陸での様子を作品にしてくださった本だった
のです。
そして偶然にも当館のHPでひろはま先生の展示会が開催されるのを
ご覧になってお便りと一緒にSさん宛てに送り届けたのです。

知らないところでどんどん南三陸とつながっているのが嬉しいですね。
加藤様は
こちらでの生活もなかなか大変とは思いますが、皆さん(ホテルの
スタッフのこと)の笑顔が、お客様方の元気を引出してくれ、来訪者に
元気を与えているものと思います。
 笑顔を絶やさず、前向きな日々を送って下さい。
との励ましの言葉も添えてありました。実際にフロントに立つSさんは
とても素敵な笑顔でお客様へおもてなしをしています。
こういった皆様からの応援の言葉が彼女の笑顔の源になっていて
相乗効果が出ていますね~。

お忙しい中で当地域を選び、お金をかけて来て下さったお客様や
南三陸で当館を憩いや交流の場としていらした地域の皆様の
ために笑顔で頑張りたいと思います。

加藤様、ありがとうございました。
機会がございましたら是非当地域へまたおいで下さいませ。

thm_28177_l.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪
thm_28177_l.gif


DSCF24941.JPG


南三陸ホテル観洋託児所マリンパル、6月最後の金曜日、本日も晴れ!
しとしと続く梅雨は???(゜゜*)ドコ(。。*)(*。。)ドコ(*゜゜)???って感じで、快晴が続いています。


DSCF25431.JPG

最近、気づいたことですが、雨が降るときは、嵐!・・・・・普通の雨でいいのに、雨が降るときは、いつも、盛大に出し惜しみなく、盛大に降ってくれるので、せっかく、雨が降っても、みんなに煙たがられるんですよね・・・・しかも、間が悪い((((((;_ _)σ∥運動会の時だったり、野球の大会の朝だったり・・・・・雨さ~~~~ん!普通にしとしと、ぽつぽつ、さーさー程度でひとつよろしくお願いします。
<(_ _)>thm_28179_l.gif

と、お空に拝んでいるとき、(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・和尚さん?
横浜少林寺の赤間住職さまが、インドからいらした佐々井秀嶺さま(http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2004/445.html参照)と、そのお連れの皆様が、マリンパルの子どもたちにあいにきてくださったのです。(ノ゜⊿゜)ノ


DSCF25461.JPG


子どもたちは、たくさんの和尚様に囲まれてちょっと戸惑い顔・・・・でも、佐々井様は、終始にこにこされて、本当に御仏に一番近いところにいる方なのだなあ・・・・と思いましたよ^^
佐々井様、どうもありがとうございました<(_ _)>

613.gif

さて、今週のマリンパルですo(*^▽^*)o
今週は、26日火曜日、6月生まれのお誕生会を行いました。主役は、らっこぐみ、はるとくん!
★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆


DSCF25401.JPG


1歳になったばかりのはるとくん。ようやく、つかまり立ちから、手を離して長くて5メートルほど、よちよち頑張って歩けるようになりました。オオーw(*゜o゜*)w

DSCF25061.JPG

はるくんのパパは、予約のS課長なのですが、
(/^-^(^ ^*)o ここだけの話。結婚して8年目にしてようやく授かった待望の男の子だからめろめろ!


DSCF25201.JPG


(/^-^(^ ^*)o 生まれる前からマリンパルの先生たちに「生まれたら、お願いします!
o(*^▽^*)o」って、言いまくりだったんだって!


↓はるちゃんの「ありがとう」連続写真↓

DSCF25241.JPG


DSCF25251.JPG


DSCF25261.JPG


(/^-^(^ ^*)o え?ひとみ先生にも?
(/^-^(^ ^*)o え?みか先生にも?
(*≧m≦*)ププッ・・・パパのほうがなんだか、かわいいね。
きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!
はるとくん!おたんじょうび、(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆オメデトォ
thm_28359_l.gif


626.gif


誕生日といえば、6月29日今日は、OGAのましゅうくん。29歳のお誕生日でしたo(*^▽^*)o


DSCF25781.JPG


マリンパルの子どもたちといつも仲良く遊んでくれるましゅうくん。
今日は、みんなでサプライズお誕生会を行いましたよo(*^▽^*)o
ましゅうくんったら、感激して涙ぐんじゃったんだよ(/_<。)


DSCF25951.JPG


ましゅうくん、お誕生日、オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・

thm_30811_l.gif

あれ?ましゅうくんの写真に一緒に写っている男の人は、だあれ?


DSCF25971.JPG


(゜O゜;アッ!・・・あれはね、愛知県からきてくださった大道芸人のたっぷりんさん!
マリンパルの子どもたちのために楽しい手品のショーをしてくださったのよo(*^▽^*)o
遠くから来ていただいてありがとうございました!<(_ _)>


今週のおまけ
↓わたしたち、歯が生えてきました↓d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
DSCF25331.JPG

↓アタシσ(゜-^*)は、髪を切りました!テヘぺろσ( ^ー゜)

DSCF25361.JPG

って、

つーーーーか、小野寺!!!!あたしの顔、うつってね~~~~~~~し(怒)
★☆★凸(--メ)(--メ(--メ)凸★☆★キングギドラ怒りぃ~!


コッチャコイ(・_・ )o―――☆プチッ!! v(・・*)ε=(ノ。・o・)ノニゲロー!!


来週もお楽しみに(T▽T)


皆様こんにちは~♪
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です!

最近は、南三陸も暖かくなってきて、
スーツの上を脱いで、
ベストのみで仕事しています♪

前の席の主藤課長は半袖スタイルで、
事務所内はクールビズになっております。


最近は、本当に子供の成長が楽しみで、
仮設住宅のドアを開けると
『パパー♪ ^○^ノ』と勢い良く娘が走ってきて、


ハグ!!

すると思いきや、

手のひらで顔を押し返されます。

好きなのか嫌なのか良く分からないですね~。

♪(* ̄ー ̄)v


では早速、
いつものコーナーから(^○^)ノ


■■■■■■今週の心晴(みはる)■■■■■■


IMG_0808.jpgIMG_0809.jpg

<姉と弟の初ツーショット>


1枚目を撮る時、
『みはるー、ともはるの近くに行って。写真撮るから』
と言うとポーズを撮ってくれて、
『もーちょい、近くに寄ってくれますか~?(カメラマン風に)』と言うと近くに寄ってポーズを撮ってくれて、

グラビアの撮影か?!

と思う位、モデルさんは言う事を聞いてくれてました。

IMG_0810.jpgIMG_0806.jpg

<お姉ちゃんっぽい事をする心晴>

『じゃあ、なんかお姉ちゃんっぽい事しよっか』
と言ったら、弟にミルクを飲ませるポーズをとり、
『最後に、もう1パターンちょうだい♪』
という難しい要求にも応えてくれる将来が楽しみな娘です♪


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


それでは本題に入ります!



【 語り部ガイドのご紹介 ~震災を風化させない為~ 】


震災を風化させない為にも、
南三陸町では語り部・視察ガイドをしてます。

IMG_9766.JPG

<元南三陸町役場職員の、佐藤善司さん。>

現在は、団体のお客様の視察にガイドとして乗車してます。

善司さんは、
42年間南三陸町の役場職員でしたので、
町の事を知り尽くしている方です。

普段話している時は、
必ず笑わせてくれるという位ひょうきんな方です。

午前中に、
『善司さんをブログで紹介しますんで』と言ったら、
その日に髪を切ってくれたり、面白い方です。

お客様からサインを求められたりしたりするそうです。
『カード支払の時位しかサインしてなかったから緊張したよ~』って言ってました♪

IMG_9753.JPGIMG_9765.JPG

<防災庁舎に降車して、それぞれ黙祷をします>

IMG_9754.JPG

<今回の団体の方は、献花をなさってました。>


IMG_9758.JPG

<公立志津川病院も、取り壊し中です。>

IMG_9760.JPGIMG_9761.JPG

<防災庁舎から、元我が家が見えます>

信号で3台停まっている車の3台目あたりに、
昔は3階建ての1軒屋が建ってました♪
とっても住み易かった家だったなぁ~。
と、しみじみしちゃいますね。

◆◆◆◆◆◆◆ 震災の時は ◆◆◆◆◆◆◆
妻は震災当日、自宅に当時6ヶ月の娘と昼寝中。
地震があって、写真左側の緑に囲まれている保育所に避難したそうです。

保育所まで津波が来そうだったので(来たそうです)
山をこいで、高台の小学校に避難したそうです。

小学校では乳幼児のミルクやオムツが無かった為、
更に山をこいで、中学校の校長室に避難したそうです。

6ヶ月の子供を抱っこしながら、
本当に大変だったと思います。

私は、当時ホテルに避難していた方々が、
3月14日にチェックアウトしたので、
すぐさま町を探して、
保育所 ⇒ 小学校 ⇒ 中学校と探して、
中学校の校長室で再会する事が出来ました!

会えた瞬間は、
今まで呼んだこと無い位大きい声で妻の名前を叫んじゃいました。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

という風に、
私も朝8時45分出発の語り部バスに乗車し、
被害のあった場所にお客様をご案内してます。

IMG_9770.JPG
<未だ、建物が残ってたり、海水が町の中まで入って来ている箇所があります>


その際には自分の体験談や、
当時の様子などを口下手ながらにお話してます。
(ドヤ顔希望の方は、事前にお申し付け下さいませ)

120118-観洋さま-100.JPG
<この様なドヤ顔でご案内した事は今の所無いです。>


是非、
『震災を忘れない為の語り部バス』
南三陸にお越しの際はご乗車頂いて、
被災地の現状を感じて頂ければと思います。


それでは、また来週お会いしましょう♪


バイバーイ!!

DSC_0320.JPG

<壁に足を上げたまま、夢みる少女です>

皆様こんにちは~♪
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です!
今回は金曜日に美香先生と交代でブログ更新しました~♪

1ヶ月ぶりの更新ですので、
色々お伝えしたい事があるのですが、
後ほどご紹介します♪

♪(* ̄ー ̄)v

では久々に!!
あのコーナーからスタートします(^○^)ノ


■■■■■■今週の心晴(みはる)■■■■■■


IMG_0722.jpgIMG_0788.jpg

<山形のさくらんぼ狩りで、はしゃぐ娘(左側)>

最近は、動き回るのが大好きな娘で、
先日山形のさくらんぼ狩りに行った時も、
私がハシゴを使ってさくらんぼ取っていたら、
娘もハシゴを一人で昇ってまして、
上からの景色を楽しんでました~。

子供って好奇心旺盛で、何でも真似しますね。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


さて、本題の前に、、、、
個人的な内容ですが皆様にご報告が御座います!!


【渡邊家の第二子(長男)が誕生しました~!】


IMG_0767.jpg


えっ?!

全然顔が見えない?

メインは、アンタじゃ無いよって?


分かりました、


では、産まれたての写真がコチラです♪

tomoharu.jpg


長男の「友悠(ともはる)」です。
6月11日午前9時55分に産声をあげましたo(^▽^)o
3670gの大きな子です。
安産で、母子共に健康です!

【名前の由来】
★友達をいつまでも大切にする人になって欲しい。
※悠久=はてしなく長く続いている事

★長男として悠然と構えていて欲しい。
※悠然=落ち着いてゆったりとしているさま。

★心ある人間に育って欲しいので、渡邊家の子供には「心」という漢字をつけている。
※長女「心晴(みはる)」

★姉と弟と仲良くして欲しいので、二人共通の「はる」と読む名前にしたかった。


IMG_0740.jpg

出産時は娘と2人で立ち会ったのですが、
ずーーーっと、娘は泣いてました~。

※何故か、妻の入院グッズの歯ブラシを握り締めながら・・・。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


さて、本題に参ります。

【南三陸を支えるチカラが必要です。】

kanyo_kyujin20120621_2.jpg

<先日、河北新報にも掲載されました。>


ホテルで働くスタッフも必要ですが、
南三陸全体で、働く人達(労働力)が必要とされてます。

水産工場を立て直しても、
スタッフが集まらない為に、機械を稼動出来なかったり。

地域の復興には、
『これからを支える人』
『現地に住んで働く人』
が絶対必要ですね。


一緒に南三陸を支えていきたい!!


とお考えの方は、気軽にお問い合わせ下さいませ~♪

QJ-4.jpg


では、また来週お会いしましょう♪


apani499d78c12be65.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)oapani499d78c12be65.gif


13399828353151.JPG

 
台風一過、西日本では、高温注意報が出されたところもあるとかw( ̄o ̄)w オオー!
こちら南三陸町も雨上がりの青空に心癒されております。


高温注意報?には、程遠い気温ですが、すごしやすい天気になりました。
地盤沈下のせいか、雨が降るたび、冠水にびくびくしてしまいますΣ(>д<)
旧南三陸警察署前から旧南三陸公立病院前にかけて、海のように深い冠水で、通行止めになってしまうのです。

thm_26572_l.gif

志津川高校下から中瀬町仮設住宅方面に向かい小高い丘を抜けて道路に出て水尻橋を目指すのが、とりあえず一番簡単な国道45号線に抜ける迂回ルート。
c(・。・) ちょこっと間違うだけで、迂回ルートを探すために迷子になる方もおります。
くれぐれも強引に水の中を通行しようなんて思わないでくださいね。道路だと思ったら、側溝でしたΣ(゜口゜;とか、行けるだろうσ(^_^;)と思ったら、思ったより水かさがあって深いところで、エンジンが止まったよ(/_<。)ということが、多々おきています。皆様、ご注意してくださいね。


21908.gif


さて、今週は、ツイッターで知り合った保育士美香のお友達、広島のもみじさんととろさんから、美味しいプチトマトが届きました!(*/∇\*)キャ。


13399826633411.JPG


実は、マリンパルの子どもたちも、保育士も(ついでに、うちの息子も(='m') ウププ)、プチトマトが大好き!マリンパルの子どもたちにとってプチトマトは、くだものと同じレベルの食べ物なのです。


13399832105041.JPG


とろさんから、送っていただいたプチトマトは、特に肉厚で、新しく入ったプチトマト初心者のこうすけくんのハートまでわしづかみ!o(*^▽^*)oあはっ♪大きなお口で(⌒□⌒*)とってもおいしそうに食べてましたo(*^▽^*)o


13399833386561.JPG


翌日は、愛知県に住む岩北さんから、自家製のお野菜がたっぷり!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
そのまた翌日は、埼玉県のあゆみ作業所さんから新たまねぎ!長崎県の南島原市保育会様より大きな大きなじゃがいも!
そして静岡の原井様より新茶とおまんじゅうまで届きました。


13402686596501.JPG

(*/∇\*)キャ(*/∇\*)キャ(*/∇\*)キャ←おまんじゅう大好物保育士一同


子どもたちとお給食やおやつのときに、美味しく頂きます!ありがとうございました。

thm_26571_l.gif

最近、あたしんちと、ひとみセンセんちでは、新しい仲間が増えました。
うちんちは、じゃじゃーん。子猫!きららちゃんちで生まれたまっ白のにゃんこ。お名前はずばり、「きららちゃん」です(〃∇〃)


13399377479021.JPG


ひとみセンセんちは、わんこ!これまた、まっ白のわんこ。お名前は、「らんちゃん」です(///(エ)///)

DSCF11191.JPG


とにかく、手放しで可愛い。家に帰るのが楽しみでしょうがない。生きている活力が沸く!

thm_27985_l.gif

マリンパルの子どもたちも、動物が大好きなので、時々、マリンパルにも遊びにつれてきています。
ひと、いぬ、ひと、ねこ、ひと、ひと、じゃがいも、ひと、ひと、たまねぎ、ひと、ひと、とまと、ひと。
の記念写真を今度撮ったら、お見せしますねσ( ^ー゜)


thm_304_l.gifこんにちは!今日は、保育士美香に代わり、保育士小野寺がお伝えします。thm_304_l.gif


marinn 0011.JPG

今回は、先日広島で開催された「全国保育問題研究会」の全国集会の様子をお伝えします。

marinn 0021.JPG


6月9、10日の2日間、この集会の、特別講座東日本大震災復興支援計画「大震災の支援活動から見えて来たこと」のシンポジウムに講師として呼んでいただいて、初広島までいって来ました!


marinn 0031.JPG

全国各地から、たくさんの保育関係者の方々が集まり、約1500名の大集会でした。全体会に始まり、各分科会に分かれて各教室いろいろなテーマでシンポジウムが開かれていました。私小野寺がお声がけいただいたのは、マリンパルが震災時避難所として大きな役割を果たし地域の保育施設の存在意識を位置づける事が出来たということと、震災後、「全国保育問題研究会」の会員の方々の保育ボランティアをマリンパル受け入れたことから、これまでの流れと現在の様子等を皆さんにお話する事になりました。かなりドキドキでしたが、皆さん真剣に聞いて下さり、最後の話し合いのまとめでは、この震災を忘れずに長く、応援を続けていくには、もう支援という言葉は使わず、お互い交流を続け心の繋がりを深めていきましょうというお話を、全国保育問題研究会【鈴木牧夫】代表よりいただきました。


marinn 0041.JPG


この集会には、現役保育士を始め、東京大空襲や伊勢湾台風で大変な状況の中保育をしてこられた方々も参加されていて(70~80歳のとってもお元気なおばあちゃま!)、たくさんの経験談を伺いとてもいい刺激になりました。
保育をしていると、日々考えさせられることも多く、本や、インターネットなどで調べたりすることも多々あります。でも、やはり生の声聞き、同じ思いを共有しながら一緒に考えるということが、何よりの解決策になるんですよね!


marinn 0051.JPG


今回は、マリンパルにボランティアに来て下さった方々の他は、初対面の方々でしたが、やはり、保育士同士!!ノリが一緒で、皆さんとても元気で、明るい!話し出すと止まらなくて、笑いのつぼも一緒!よく、ホテルスタッフの方から、「マリンの先生たち、いつも元気で明るいね~」と言われますが、保育者の元気は全国共通❤これはきっと、子どもたちからもらっているパワーのおかげなのかも知れませんね!とこんなことを考えつつ、昼の集会と夜の交流会(・・・という名の飲み会で、ガソリンもしっかり補給してまいりました!)に参加させていただき、広島大会は終了したのでした!


marinn 0061.JPG


今回、お声掛けいただいた、全国保育問題研究会の皆様、広島行きを快諾してくださった女将さん、お留守番をしてくださったマリンの先生たち!ありがとうございました!
なかなか、できない本当に貴重な経験でした!


26679.gif


そうそう・・・!余談ですが、自宅では留守番の娘二人と、夫が分担して家事をこなしていました!母の大変さが分かったのか、この日から長女は家事を手伝ってくれるようになり、ちょっとした成長ぶりがうれしいこの頃です!


thm_4068_l.gif

オクトパス君

| コメント(0) | トラックバック(0)

我が家の畑で色づき始めたイチゴ。
収穫までもう少しだな~と楽しみにしていたら、
何者かに食べられてしまいました(涙)
たぬき?ハクビシン?カモシカ?
正体不明の敵と格闘中の、火曜日担当やっちです。こんにちは~☆


昨日、南三陸復興ダコの会の阿部様と村井様が、ホテルスタッフに
素敵なお土産を持ってきて下さいました。
「オクトパス君木製ピンバッチ」です!!
オクトパス木彫り (3).jpg

このピンバッチは、なんと!ダメージド・ツリー(震災被害木)を
使用して作られているんですよ!!
南三陸町には、津波により塩害にあった杉の木や流木等が、
今でもあちこちに残っています。
それらの多くはまだ処分の方法が決まっていないのです。

そんなダメージド・ツリーが、こんな可愛らしいオクトパス君に
生まれ変わるなんて素敵ですね~!!
オクトパス木彫り (2).jpg
阿部様、村井様ありがとうございました~☆

オクトパス木彫り.jpg
米倉支配人も早速装着!
木のぬくもりと色合いが、とてもいい感じですね☆

※「オクトパス君木製ピンバッチ」は近々当館売店で販売予定です!!

あみぐるみ☆あいうえお

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日は11日ですね。今日はまたすばらしい活動をされている
方のお話を伺いました。
あみぐるみ611.JPG
とーってもかわいいあみぐるみです。お顔も色もかわいすぎですね。
こちらのあみぐるみ、手のひらくらいの大きさなんですが、
なんと川崎市麻生区のディサービスさくらの丘様に通っている、
90才代のS様の作品です。ぽっ.gif
はるも中学の頃にあみぐるみに出会い、挑戦したのですが
なかなか難しく、このくまさんのようにはいかなかったです。
おもわずマジマジと拝見してしまいました。
網目も均一でとっても素敵なあみぐるみを当地域を応援して
いる、OGAの宮崎様が現地まで届けてくれました。
こちらの地域を応援してくれるS様、宮崎様に感謝ですね。
宮崎さん611.JPG
宮崎様は会う度に元気をくれるような方です。
少しでも時間があれば、現地の方とお話をしたい!と
今回もお忙しいお仕事を調整していらして下さいました。
また、お会い出来るのを楽しみにしています。

本日は6月の最初の当館のイベントをご紹介致します。
阪神・淡路大震災を経験され、その後、神戸市内での仮設住宅の人たちとの
ふれあいや小学校、老人ホーム、病院、全国の被災地などでのコンサートを
行っている、音楽ボランティア「あいうえお」のお二人が当館にて
コンサートを開催して下さいます。
日にちは6月19日 夜19:00より
5階ロビーにて

童謡からクラッシック、陸前高田出身の千昌夫さんの「北国の春」など
幅広い歌をお届けします。また、今年4月に、南三陸の小学校へお届けした臼井真様の「しあわせ運べるように」もご披露予定。この歌は、1995年1月17日の阪神淡路大震災から約2週間後に生まれましたそうです。今まで、「復興のシンボル曲」「希望の歌」として、神戸の子どもたちをはじめ、たくさんの方々に大切に歌い継がれています。2004年の新潟中越地震の際は、神戸から被災地へ届けられました。その後、英語、中国語、フランス語、ペルシャ語にも訳され、海外でも歌われています。そして、2011年3月11日の東日本大震災後以降は、東日本の被災地に広がり、たくさんの方々に歌っていただいています。
こちらも楽しみですね。南三陸町の皆さん、是非あいうえおのお二人の「希望の歌」を
聞きにお越し下さいませ。

thm_17293_l.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪thm_17293_l.gif


DSC_00041.JPG


マリンパル20周年に寄せて、りかちゃんが「20周年記念だんご」を作ってくれました!マリンパルの子どもたち、大喜びで、おやつに頂きましたよo(*^▽^*)o

DSC_00121.JPG


DSC_00081.JPG


6月になって、南三陸ホテル観洋託児所マリンパルもクラス再編成が行われ、いるか組は、6名になりました。


DSC_00211.JPG


水痘のため休んでいたあみちゃんが、今日から、復活!元気な笑顔を見せてくれたので、はじめて6名全員がそろって記念撮影ですo(*^▽^*)o


DSC_0036.jpg


いるか組は、3歳2名(話せば、わかるチーム、通称「上」(かみと呼んでね(笑))、

DSC_00101.JPG


2歳2名(パンツトレーニングチーム、通称「中」(なかとよびます)。

DSC_00331.JPG


1歳2名(しっかり歩けるチーム、通称「下」(したと呼びます(笑)結して、「げ」とは、呼ばないようにw)の3班編成です(-o-)/


DSC_00341.JPG


DSC_00371.JPG


ラッコ組が7名入所しているので、ラッコ組を「しっかり歩けるチーム」「歩いて間もないチーム」「まだ歩けないチーム」に再編成したので、その中の「しっかり歩けるチーム」がいるか組に移動となったわけです( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・


DSC_00271.JPG

被災地は、今、空前のベビーブーム到来!!!といわれていますが、確かにそうなのかも・・・・。


21501.gif


さあヾ(´▽`*)ゝ、あなたも、被災地に来て、素敵なお父さん、お母さんになりませんか?30080.gif

今なら、素敵な出会いの場として、「南三陸ホテル観洋」をご紹介しますよ!!
o(*^▽^*)o
一緒に働いて、南三陸町で素敵な出会いをみつけてください\(^▽^\)(/^▽^)/


21289.gif


さて、今週は、昨年もいらしてくださったスターリーマンの紙芝居を見せてくれる「はせがわファミリー」の皆さんがいらしてくださいました。

P10807681.JPG


やさしくて、素敵なパステル調の絵に子どもたちも、うっとり。


P10807751.JPG


P10807731.JPG


ストリートオルガンも素敵で、なんだか、「母をたずねて3000里」のマルコとアメデオを思い出してしまった保育士ミカでした(古(='m') ウププ)
スターリーマン!!!またきてくださいね!!!


こんにちは!
水曜担当のゆうです(*・ω・)ノ*・ω・)ノ*・ω・)ノ


先週の「キリン一番搾りフローズンガーデン仙台」に引き続き、本日も仙台から新しいショップをご紹介したいと思います。・∀・)ノ゛


要チェック!!


東北ろっけんパーク
~東北復興交流ツインステーション~


東北ろっけんパーク.JPG


5月25日にオープンしたばかりのお店です。


*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*


東北ろっけんパーク は、仙台市がすすめる「仙台経済ステップアッププラン 2012」の一環として、 被災した東北各地の産業や観光の復興をさまざまな面からバックアップする施設です。


東北各地でがんばる復興商店街やものづくり会社、生産者の方々を、展示や「東北いいもんパーク」を通してご紹介!


中心部商店街情報ステーション「仙台なびっく」とともに、仙台市中心部商店街のますますの賑わいを生み出し、 仙台の真ん中から東北全体の復興をめざす」ことをコンセプトとしています♪
( ホームページより )


*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*


店内.JPG


手前が石巻市のコーナーで、その一つ奥が気仙沼市のコーナーになって、地元のグッズや名産品の販売や展示しています(*´∀`*)


店内の一番奥が仙台市のコーナー。
まだオープンしたばかりとあって、とても綺麗で明るいイメージですv(。・ω・。)ィェィ♪


毎週金・土・日曜日には、復興物産市「東北いいもんパーク」が開催されますO(≧∇≦)O


まだまだ出店者募集中!のようですヾ(*≧∇≦)〃


仙台駅が目の前の中心部にありますので、アクセスも楽♪楽♪
お気軽にお立ち寄りいただけますv(≧∀≦)v
(※「キリン一番搾りフローズンガーデン仙台」の斜め向かい辺りですよ~)


東北のチカラと元気を発信していきたいと思います!!
皆さんにも是非、一度お立ち寄りくださいませ+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

以前の志津川湾☆

| コメント(0) | トラックバック(0)

最近だいぶ大型団体様のご利用が増えて参りました。
視察研修、ボランティア、老人クラブ、旅行会社のツアー等々
多種多様な団体様が平日、休日問わずご宿泊やお日帰りでお越し
いただいています。
そして朝8:45出発の「震災を風化させない~町内運行語り部バス~も
連日たくさんのご利用がございます。南三陸の現地の様子を感じ取って
いただき有難いですね。

先日お泊りになったお客様より志津川湾のお写真を頂戴致しました。
写真TT.JPG
こちらは震災前の志津川湾の日の出の様子です。
素晴らしいお写真だなぁと思っていましたら賞もとっているとの事
南三陸を題材にとっていただいて嬉しいですね。

震災前は養殖が大変盛んで、整然とたくさんのぶいが並んでいるのが
印象的でした。

65志津川湾.JPG
こちらははるが撮影した現在の志津川湾です。
現在ではだいぶ養殖のぶいは増えてきておりました。
以前よりぶいの大きさもだいぶ小さくなっています。
はるも昨年中は日ごとに増えていく養殖の数に、海を仕事にする方から
勇気づけられているような気持ちになりました。

こちらのお写真は館内に掲示し、ご利用のお客様にご覧いただけるよう
にして参ります。栃木県の高橋様、貴重なお写真有難うございました。

deco4b64231dcc678.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪deco4b64231dcc678.gif


DSC_00651.JPG


彩雲輝く南三陸ホテル観洋マリンパルです。虹じゃないんですよ(='m') 本物の彩雲です。


73Qb5d_220.gif


久しぶりに、顔文字をPCに入れることができて、ちょっとほっとしている保育士ミカです。むらりん!ほら、使いこなせているでしょ?(業務連絡でした(笑))


73Qb5d_220.gif


6月最初の本日、実は、今日は、マリンパルと保育士めぐみ先生のお誕生日です。


P10807541.JPG


(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ?何歳になったの?めぐみ先生の年齢は、秘密保持の原則により明かすことは硬く禁じられておりますが、(/^-^(^ ^*)o アタシヨリハ上デス。
Σ('◇'*)エェッ!?(゜≠゜)

マリンパルは、おかげさまで今日で20歳になりました
★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆
どうもありがとうございます
゜☆,。・:*:・゜★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゜★,。・:*:・☆゜

創立以来、ここでがんばっているのは、われらが主任保育士小野寺ひとみでございますが、つまりは、保育士ひとみも、勤続20年になりました。

DSC_00571.JPG


P10807521.JPG


P10807631.JPG


東京の中尾一恵ママから日本で二番目に大きなたいやきくんを贈られ、みんなでお誕生日パーティをしました。とっても楽しいお誕生日パーティになりましたよ。一恵ママ、ありがとうございます。


主任に感想を聞いてみましょうかね?ご感想は?(= ̄∇ ̄=)


「これ以上、がんばれというなら・・・・(/_<。)もっとがんばります」まさかのギャクギレ


Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!気を取り直して、今週もれっつ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
ヽ(`◇´(;_;、)ゝ


2237d197.gif


さて、週末26日27日28日と、震災当初からマリンパルに炊き出しや草取り、物資支援など細かく配慮していただいた横浜の佐藤なおこママが少林寺バスツアーに乗り込んできてくださり、南三陸復興市や南三陸めぐりを保育士ミカ、バスガイドに立候補して行ってまいりましたo(*^▽^*)o


F1010574.jpg


DSC_00181.JPG

途中、ペラペーラしゃべりすぎて、道を間違え、大型バスなのに、細い道をバックで引き返すという悲しい思い出を作ってしまいました(/_<。)ドライバーサンゴメンナサ~イ。


DSC_00171.JPG

満開のつつじ咲く田束山で、南三陸のために般若心経をあげてもらい、(人-)(^人^)感謝♪感激でした。


13859277_220x35.gif


翌日、なおこママの次にマリンパルを訪れてくださったのは、静岡のニューハーフラウンジ「プリシラ」の紅ママ!(*/∇\*)キャ!まぶしすぎる!紅ママ大好きです!(*/∇\*)キャ


DSC_00481.JPG


DSC_00511.JPG


子どもたちのために今回もたくさんのおみやげのパンを持ってきていただいて、遊んでいってくださいました。7月には、紅ママが南三陸の大人よい子(「・・)ン?のために、楽しいショーを開いてくれる予定です
(*'▽'*)わぁ♪


DSC_00011.JPG


南三陸ホテル観洋のイベント告知から目が離せませんね
o(*^▽^*)o


4oQ4df_220.gif

それから30日メイシャレンジャーショーがありました。


DSC_00211.JPG


DSC_00411.JPG


メイシャレンジャーピンクに入っていたのは、実は、保育士ゆり先生だったのですが、子どもたち。朝は、とっても楽しみにしていたのに、メイシャレンジャーが登場したとたん、マリンパルの子どもたちは、
みんな(──┬──__──┬──)号(┳◇┳)泣
メイシャレンジャーのほうが泣きそうでした(笑)


DSC_00441.JPG


だけど、メイシャレンジャーがお帰りになった後は、みんなでメイシャレンジャーごっこを楽しんでいたので、メイシャレンジャーの皆様、これに懲りず、また遊びに来てくださいねo(*^▽^*)o


13831214.gif


6月になって、新しいメンバーが加わりました。


いるかぐみ翔太君の弟の洸佑(こうすけ)くん1歳7ヶ月。


DSC_00621.JPG


らっこぐみに愛大(まなと)くん3ヶ月。


DSC_00591.JPG


ますますにぎやかになって楽しいマリンパルになりそうです
q(T▽Tq)(pT▽T)p

最近ガーデニングにハマっているやっちです。
庭の一角に新しく花壇を作り、お花を沢山植えました☆
ラティスやレンガ、プランターなど、ちょっと手を加えただけで
とっても素敵な花壇ができました。お花って心を癒してくれるだけでなく、
育てる楽しみがあるので、やっちは大好きです!!

今日のブログは、「花」に関するお話です。
5/1のブログで紹介した「復興桜」満開の様子が、新潟県の新聞「物流ニッポン」に掲載されました。

託児所マリンパルの敷地内に植えられた「復興桜」は、新潟県の花き輸送専門のみどり運輸の加藤社長様に頂いたものです。加藤社長様は「花を見て少しでも元気になってほしい」と沢山の花を、南三陸町に届けてくれました。
記事には、「復興を願う新潟の思い」と「立ち上がろうとする被災者の思い」が、桜前線に乗ってつながった、と書かれています。
10年後、20年後・・・ 子供たちや復興桜の成長とともに、加藤社長様の暖かい思いが、ず~っとつながって行く事を願いたいです。
20120517物流ニッポン.jpg
20120517物流ニッポン (1).jpg

そしてそのマリンパルに、今日「耀!連隊 明社レンジャー」が遊びに来てくれました!!
みんな、ドキドキ・・・ドキドキ・・・ o(;△;)o エーン
大興奮でした!!(笑)
20120529明社レンジャー.jpg
明社レンジャーと子供たちの様子は、ミカ先生が金曜日にご紹介してくれると思います
ので、楽しみに待ってて下さいね☆


53QbE1_220.gif


apani4b28742442935.gifいらっしゃいませ。apani4b28742442935.gif


P10807501.JPG


5月最後の金曜日、南三陸ホテル観洋託児所マリンパルの子どもたちは、今日も元気いっぱいです!保育士ミカは、腰痛がたたり、ついにダウン・・・・・8JxqIb_220.gif
石巻の整形外科に行ってきました。
「りっぱな、椎間板ヘルニアです」という宣告を受け、失意のどん底かと思いきや、


「おしりに注射してきたの?どこどこ?見せて見せて!」

P10806651.JPG


と4歳のきららちゃんに、パンツの中を探られ、無抵抗な初老のオケツを日向に披露してしまうという大失態を演じてしまいました(号泣)deco4d832fe250cee.gif
どこに貞操の危機が待ち構えているかわかりませんね。か48FA~1.GIF
今週も、気を取り直して、けっつごー!

75qPr6_220.gif


さて、今週は、5月生まれのお誕生会をしましたよ。

P10807361.JPG


マリンパル、5月生まれのお誕生さんは、いつも元気一杯くれいくんです。

P10807331.JPG

くれいくんは、戸倉の自然の家仮設住宅でパパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、おんちゃん、おっぴちゃん、妹、8人家族!大家族で育っているので気持ちがおおらかでとっても優しい男の子です。

14379880.gif


最近の大好きな遊びは、男の人なら誰もがあこがれるアノ遊びです。
THEお医者さんごっこ!
きららちゃんに、「そんなとこにつみき入れないでよ」と叱られながら、楽しんでいます(コラコラ)
ちょっとすまして、お誕生会は、さすがに緊張しているみたいですね。


P10807231.JPG

今回のお誕生会は、特別に東京の中尾一恵ママから頂いた大きな大きなバースデーケーキも登場。


DSC010901.JPG


DSC010921.JPG


みんなとっても、うらやましそうでした。そこで、みんなも、かわるがわるお誕生日のろうそくを消して、お誕生日気分を味わいました。


DSC011081.JPG


DSC011051.JPG


そのケーキのおいしかったことおいしかったこと!


DSC011171.JPG


DSC011161.JPG


一恵ママ、どうもありがとうございました。


75qPr6_220.gif


P10807441.JPG


とっても楽しい5月生まれのお誕生会になりました。


74aj18_220.gif

deco4ad5a432cc3e8.gifいらっしゃいませ。deco4ad5a432cc3e8.gif


P10806811.JPG


さわやかな5月の風が心地よい5月3週目の金曜日です。
4月には、泣き虫だったそらくんも、毎日、はりきって走り回って遊べるようになりました^^


DSCF24881.JPG


DSCF24911.JPG


DSCF24931.JPG


好奇心旺盛で、そらくんの写真が今週は、やけに多い南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士三浦です。そらくんの写真を織り交ぜながら、今週も元気にマリンパルの一週間をお伝えします。

1YquM1_220.gif

apani4b28742442935.gif今週は、月曜日。apani4b28742442935.gif

東京から、いつもマリンパルのご支援を続けてくださっている中尾一恵さんが、わんちゃんのぷうちゃんと一緒に生春巻きクッキングに来てくださいました。


P10806801.JPG


生春巻きの皮は、本場のベトナムから直接お土産に買ってきていただいたもの!
はじめて食べ方を教えていただき、子どもたちも、ママたちも、見よう見まねでいただきます。


P10806601.JPG

P10806591.JPG


P10806701.JPG

お野菜もたくさん入れて、ソースも一恵ママ自家製の塩麹マヨネーズや辛くないチリソースとぴりっと辛いチリソース。マリンパルの子どもたちも、ぱくぱくむしゃむしゃ、夢中で食べていましたよ。


P10806941.JPG


クッキングのその後は、ぷうちゃんのバレーボールをみたり、ぷうちゃんと楽しく触れ合って遊びました。

最初は、ちょっとこわがっていたそらくんも、ほら!よしよしってすることができました。


P108070711.JPG


P10807081.JPG

中尾一恵ママ、どうもありがとうございました。


62wgAd_220.gif

最近のマリンパルで流行っている遊びは、しゃぼんだま!


DSCF24761.JPG


昨年は、ゆっくりシャボン玉を楽しむ時間も少なかったので、今年は、のんびりシャボン玉の時間を楽しめて本当によかったです。


DSCF24731.JPG


シャボン玉を作るより、シャボン玉に向かって突進してしまうことのほうが、まだ楽しいみたいですが(笑)、身体を思い切り動かして遊べて、笑顔もとても多くなりました。


DSCF24831.JPG

今週もとっても元気なマリンパルです^^

あたしは?あたし?・・・・・う~~~~~ん・・・・・そこそこですdeco4acc41e96a14a.gif

がんばるじょぉぉぉ!・・・・・・・・・8JxqIb_220.gif


14254528.gif


13370428597971.JPG


水曜担当のゆうです( ´ ▽ ` )ノ
4月下旬頃から仙台市内中央部には
「仙台青葉まつり」の文字が見られるようになりました(。・ω・。)

去年は震災の影響で中止となってしまいましたが、今度の土日(5月19・20日)は、
「仙台青葉まつり」が開催されます(。ゝω・。)ノ


すずめ踊り2011.jpg


そしてっ!
さらに、今年もなんと「東北六魂祭」が開催されます!!


六魂祭2011年 in 仙台.jpg


昨年は仙台市でしたが、今年は岩手県盛岡市の「岩手県盛岡市中央通、盛岡城跡公園(岩手公園)」にて行なわれます。


日時は、
☆5月26日(土)10:00〜18:00
☆27日(日)10:00〜17:00


テレビで放送されているCMを見るたびに、ドキドキ!わくわく!o(●´ω`●)o♪


一足早く、と~っても暑い5月になりそうですね゜*。(*´Д`)。*°
皆さん、是非お見逃し無く!!

apani4ea024fb82ccc.gifいらっしゃいませ!apani4ea024fb82ccc.gif


P10005081.JPG

マリンパルのスーパームーンのはるちゃん、そらくんのツーショット写真です。すっかり、マリンパルにも慣れて、お昼寝もしっかりするようになってくれました。


P10005071.JPG


四葉のクローバーを見つけたひとみ先生!なにか、いいことあるかもしれないね♪って写真をパチリ!なんだかうるわしい春なのです^^apani4ea024fb82ccc.gif

t02200036_0226003710236209736.gif

先週お伝えしましたように、5月5日はこどもの日。当館、南三陸ホテル観洋の副社長のお誕生日でした^^

P10806521.JPGP10806511.JPG


マリンパルでは、またまた、バースデーカードをしたためて、給食担当のちづる先生がチョコレートケーキを作り、ホテルにお届けに行ってきました♪

P10806531.JPG


おりしも、この日は、ホテルの中でゲーム大会の真っ最中。
大勢のボランティアさんや、お客様を巻き込んで♪楽しく、元気よく、ハッピーバースディの歌を歌ってきましたよ。副社長・・・・ちょっと照れたような?すねたような?複雑な顔(笑)


P10806551.JPG


最後に全員で一緒に写真をとりました♪
副社長!お誕生日おめでとうございます。また一年、今年もどうぞ、よろしくお願いします!!
(って、年明けみたいな挨拶ですが・・・・・すみません)

t02200046_0240005010230687074.gif

ゴールデンウィーク・・・・皆様は、いかがお過ごしだったでしょうか?


マリンパルにも、普段は、小学校にいっているお姉さんがきてくれたり、保育所にいっているおにいちゃんがきてくれていました。

P10806491.JPG


そんなときは、お兄ちゃん、お姉ちゃんに、お手伝いをしてもらうのがマリンパル流!
ほら!ひなちゃんは、らっこぐみさんのおトイレ掃除をがんばってくれました。


P10004771.JPG

連休が明けて、実は、ほっとしていたのは、マリンパルにきていたおにいちゃん、おねえちゃんたちだったのかもしれませんね。

o0100002010575922485.gif

一方、あたしこと、保育士みかは、ハートギフトプロジェクトさんや、香川県のパワーストーンのお店「星の種」さまから、お預かりしたサンキャッチャーを持って、幸せの王子のつばめさんをやってきました。今回は、学校、病院、薬局、を中心に配らせていただきました。


DSC_00061.JPGDSC_00281.JPGDSC_00171.JPGDSC_00201.JPG


次は、皆様のところにお邪魔するかもしれません。
そのときは、どうぞ、よろしくお願いします!

掲載紙☆彡

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは~☆
水曜担当のゆうです!


今日は、掲載していただきました記事の一部をご紹介します


掲載紙.jpg


まずは、会長の写真が印象的な記事「津波被害からの復興」。


会長のこれまでの経験や経営に対する考え、会社のこれからを見据えた方針や取り組みについて、詳しく書かれています。


掲載紙01.jpg


次に、中央大学の広報誌『ちゅうおう』の記事「中大生の旅するチカラ~東日本大震災を乗り越えて観光のチカラで復興支援を~」。


ここでは、ボランティアの協力で運営されている学習塾「TERACO」を中心に取り上げられています。


掲載紙02.jpg


そして、『経営視座』の記事。


掲載紙03.jpg


数多くのメディアなどに取り上げていただき、光栄ですヽ(*´Д`*)ノ


これらのような記事を通して、南三陸町・ホテル観洋をより多くの皆様に知っていただけたら、とても嬉しいです!


また、感謝の気持ちも一緒にお伝えできればな・・・と思います♪

こんにちは~みいです(@^ー^@)ノ


今日は嬉しい出来事があったのでブログでご紹介しますね♪


南三陸ホテル観洋内の一室を開放して始まった寺子屋TERACO
そのTERACOに毎日通い勉強を頑張っていたコクリンちゃんが、
ホテルに大学合格の報告に来てくれました!

5.5ブログ用④.JPG

コクリンちゃんは7つの大学を受け、見事に全ての大学に合格した努力家!
今春からはピチピチの女子大学生になり、大学に通っているそうです。
コクリンちゃん、本当におめでとう(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)


昨年の6月中旬ごろから始まった寺子屋TERACOは、
当初は10数人だった登録人数が、今では130名を超えました!

5.5ブログ用①.JPG

毎日20~40名の小中高の学生達が、
大学生ボランティアの指導のもとで頑張っています。

5.5ブログ用②.JPG

たくさんのボランティアの方の優しさに触れ、
楽しく学べる環境が寺子屋TERACOにはあります。

5.5ブログ用③.JPG

勉強はツラい...と思わずに学べる環境があることは良いことですよね。
みんな!これからも頑張ってねヽ(・∀・人・∀・)ノ

apani4b4c6a610171e.gifいらっしゃいませ。apani4b4c6a610171e.gif


P10805861.JPG


ゴールデンウィーク真っ只中の南三陸町ですが、あいにくの雨です。
ゴールデンウィーク中、マリンパルは、いつものメンバーと違います。
南三陸工場がお休みなので、マリンパルの南三陸工場チームは、お休みです。
そんなわけで、普段マリンパルにいるメンバーは、おうちでお休みをもらい、一方、学校や幼稚園、保育所がお休みの先輩マリンパルチームがきてくれているので、でっかいです。

今週は、マリンパルに植えて頂いた復興桜が咲きました。apani4b4c6a610171e.gif

CIMG031911.JPG


まだちっちゃくて、かぼそい桜の木なのに、一生懸命健気に咲いてくれたその姿に感動しますね。


今週は、こどもの日にちなんで、たくさんの方からプレゼントを頂きました。


P10806251.JPGP10805961.JPGP10806231.JPGP10806211.JPGP10806201.JPGP10806221.JPGP10806241.JPGP10806471.JPGDSC_00501.JPG
東京の富士本さんからこいのぼり!ハートギフトプロジェクトさんからのこいのぼり!長野県の荻須光子さんからこいのぼりとお菓子と手作りかぶと!宮崎さんからこいのぼり!橋本澄子さんから5月人形と手作りかぶととお菓子!福岡悠久プロジェクトさんより布ぞうり!すがはらファンクラブの皆様より手作り帽子!P&Gさんからふんばろう東日本経由でパンパース紙おむつをた~くさん!大阪で歌津中学校の剣道を応援するコムさんより手作りアンパンマンクッキー!
皆様、どうもありがとうございました。

42c4737c.gif


5月2日、2月にも来てくださった歌のお姉さんapani4b4c6a610171e.gif「森ゆりさん」がマリンパルのこどもたちにあいにきてくださいました。そして素敵な歌をたくさん歌ってくださいましたよ。


DSC_007311.JPG


こどもたちも大感激でした。なかでも、いるか組のしょうたくん!


P10806031.JPG


ゆりおねえさんのおそばですっかりうっとり。ゆりおねえさんも、神戸の震災のときに亡くなった弟さんが、「甘えてくれていたときを思い出します」と涙ぐんでいましたよ。
ゆりおねえさん、またきてくださいね!


032.jpg


そして、5月3日憲法記念日、マリンパルの所長先生であり、南三陸ホテル観洋の女将さんである阿部憲子ちゃまのお誕生日でした。


P10806461.JPG


何歳になったの?それは、ヒミチュでちゅ。ani4891bd16e45e0.gif

ゆり先生が梅華饅頭を作り、子どもたちとお誕生日カードを作ってプレゼントに行きました。


P10806391.JPG


P10806331.JPG


P10806341.JPG

ロビーやラウンジでお休みのお客様がたも、巻き込んで!

P10806441.JPG


apani4b4c6a610171e.gifみんなでお誕生日の歌を歌ってきましたよ^^
ホテルの公式ツイッターアカウント@kanyo11にもたくさんの心温まるメッセージを寄せていただきありがとうござました。
南三陸ホテル観洋の顔ですからね^^これからも、ますます、がんばってもらわなくちゃ!
おかみさ~ん!!!!がんばってくださいね~!!!


実は、明日5月5日こどもの日は、あたしのだ~いすきな(だいじょうぶw女将さん公認だからwむふ)副社長のお誕生日です。

↓注意:後ろの壁の注意書きは、副社長とは全く関係がありません(笑)↓

P10806181.JPG


明日も、マリンパルの子どもたち、出動です。
副社長へのお祝いメッセージ、激励メッセージをお待ちしています。
(なんで、ゲキレイ?だって、ほら、普段、女将さんに・・・・・ああ・・・・なるほど・・・ね・・・・(三浦、小野寺心のつぶやき)・・・・・気を取り直して!)
さあ、みんなで、がんばりましょうね(笑)
さあ!わらって、わらって!

CIMG03261.JPG


皆様こんにちは~♪
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です!


高校時代からの友人の康平君も、
木曜日ブログを毎回楽しみにしているそうで、
先日電話した時に、

『最近、木曜日に更新してねーべ?』

『マリンパルのブログの方が先に出てくるんだけど』


と厳しいツッコミが入りました(笑)


出来るだけ早くブログ更新します!!


では今週も明るく!!
あのコーナーからスタートします(^○^)ノ


■■■■■■今週の心晴(みはる)■■■■■■

みはる(桜の下)2012.4.jpg

<桜の木の下でたそがれる娘>


最近娘に会えてなくて、
写真と電話の声だけのやり取りで・・・。

この写真をパソコンのデスクトップ画面に設定しているのですが、
画面見ながら可愛いな~って思ってたら、

『可愛いな~。』

ってクチに出して言っちゃってました(笑)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


という事で、本題に入ります。

【 買うボランティア ~復興デパートメントの紹介~ 】


復興デパートメント トップ1.JPG

震災後に被災地を応援する、

 『ヤフー株式会社』さんと、
『ふんばろう東日本』さんが

協同ですすめて実現した企画

 <復興デパートメント>

こちらは、
買って現地を応援するというシンプルな企画ですが、
立ち上げるまでに、もの凄く時間と労力と根性を使った、
とても壮大なスケールの企画なんです。


震災の影響により、商売出来なかった方は、

ようやく立ち上がって商売始めても、

『買う方が居ないと、、、』

『商売再開しているって知らせないと。。。』

という不安要素を沢山お持ちです。


そんな経営者・商人の方々を応援すべく立ち上がった

 <復興デパートメント>

ようやく、
南三陸ホテル観洋も参入する事が出来、
水産加工品・その他の商品を少しずつ販売しております。


復興デパートメント トップ.JPG

<三陸地域のショップは3件です>

その中の、南三陸ホテル観洋をクリックすると・・・。
<当館のページです>

なんと、女将さんのメッセージがご覧頂けます。

そして、
ちゃっかり私も色んな所に登場してました♪

撮影班にビッタリくっついていたので、
自分が出演しなきゃいけない場面もあったり、
最後に、
撮影スタッフの方々をお見送りしている
オフショットまで隠し撮りされてました(汗)


そんなこんなで、

ページも完成して、販売開始してました~!!

復興デパートメント1.JPG

オススメは、何と言っても


<ふかひれスープ>

ふかひれスープ.JPGふかひれスープ2.JPG


是非、ご注目下さいませ(^^)ノ


以上、
今回は出来るだけ短く
分かり易くお伝えしました♪

また来週~!!

いらっしゃいませ。a5ac0b32.gif


DSCF23711.JPG


お気に入りの場所が檻の中?のいおりちゃんです(笑)
今週も南三陸ホテル観洋託児所マリンパル、皆元気に頑張っています!

7c2c028c.gif


マリンパルにいつも遊びに来てくれるボランティア団体OGAのマシューさん。
とってもでっかくて、子どもたちの人気者です。


実写版トトロが、一回やってみたくて、マシューさんにお願いして、トトロになってもらいました。
くれいくんが、おなかの上に乗っかったら、ほら!


DSCF23661.JPG


トトロ~3.GIF「と~~~~とろ♪」トトロ~3.GIF

なんだか、ほのぼのしちゃう写真でしょ?

今週は、4月23日月曜日!スマイルプロジェクトの野崎さんが、紙芝居プロジェクト「このはな草子」の皆さんをお招きくださりマリンパルの子どもたちのために、紙芝居を見せてくださいました。


DSCF23831.JPG


お昼寝の後のぼ~っとしていた子どもたちが、


DSCF23881.JPG


ぐいぐいお話の中に引き込まれていく様子は、


DSCF23821.JPG


見ていてとてもほほえましいものを感じました。


DSCF24131.JPG


成瀬さんはじめ、お兄さん、お姉さん、とても素敵な時間をどうもありがとうございました。


9a1f23cb.jpg


4月25日水曜日!4月生まれのお花見お誕生会がありました。か8E65~1.GIF

今年度初のお誕生会4月生まれの主役さんは、ちっちゃい順に、らっこぐみは、そらくん!1歳になりました!

P1080542.JPG


はじめてのお誕生会にべそっかきになっていましたが、


P10805611.JPG


入所当時から比べ、とっても活動的になりましたよ。
お庭でサッカーも上手にできる1歳のスポーツ選手です。パパに似たのかな?
か2A5D~1.GIF


さてぺんぎんぐみは、あみちゃん!2歳になりました。

P10805431.JPG

うれしくてうれしくて、ぴょんぴょん動くから、写真が全部、ぶれてま~す!
おしゃまさんで、たのしいおしゃべりがとっても上手です。


P10805551.JPG


パパのことを「おい、しゅん!」っていうのは、やめてね。

それから、パパ!「おい、しゅん!」って呼ばれて「はい、なんでしょうか?」っていうのも、やめてねwおうちの中がまるみえでちゅよ!(笑)

か8B4B~1.GIF


そして、一番お兄さんは、いるかぐみ、しょうたくん!3歳になりました。


P10805511.JPG


お話がとっても上手になって、いろいろなおしゃべりが楽しくなってきましたよ。
今、一生懸命、トイレトレーニングの真っ最中。


P10805771.JPG


もうすぐお兄さんパンツが似合う男の子になれますね。

給食のちづる先生が腕によりを掛けてつくってくれた、お誕生日のごちそうも、とってもおいしかったです!

P10805691.JPG

今年度は、ちづる先生とゆり先生、二人のお料理自慢の先生が腕によりを掛けて、毎日かわるがわる子供達に食育をプロジュース!
ありふれた材料も二人の手にかかれば、ほら!この通り!


DSCF23731.JPG


みためって、すごく大事な事なのですね。ちょっとした工夫で子供達の食欲が増していきます!みどりの野菜も、バクバク食べてくれますよ!

P10805781.JPG


みんな、お誕生日、おめでとう!おおきくおおきくおおきくなあれ!

皆様こんばんは~♪
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です!


最近、本当に温かくなってきましたね~。


南三陸町にも桜前線がやってきました(^^)
ホテルの前にも、綺麗な桜が咲いてますよ~♪

月曜日ブログ担当のハルさんが、
ツイッターで写真も更新してましたので、
是非ご注目くださいませ♪


<ホテル観洋のツイッターはこちらをクリック>


そして私はというと、
24・25日と、妻の実家の山形に行って参りました♪
ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v

その様子を伝えるべく、
今週も明るく!!
あのコーナーからスタートします(^○^)ノ


■■■■■■今週の心晴(みはる)■■■■■■

IMG_0546.jpgIMG_0529.jpg

<左側:三輪車遊びで、テンション上がりまくりの親子>
<右側:上山城で花見をしてきました♪>

山形の上山城は、とっても桜が綺麗でした~(^^)

そして、

上山城で面白イベントも開催してました♪


IMG_0533.jpgIMG_0527.jpg

<左側:上山神社から城下町を、鎧を着た武士達が練り歩くイベント>
<右側:生まれて初めて見た武士に、本気でびびる娘>

桜を見に行ったら、丁度良いタイミングで武士達の行列に遭遇しました♪

『良い記念になるな~! 娘にも近くで武士に触れさせたいなぁ~♪』

って思って、

近くに行ったら本気で泣き叫びました!!

。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。

そして、お漏らししちゃいました・・・。


子供って、恐いとお漏らししちゃうんだなぁ~と実感しました(^^)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


さて、今回の本題は、

★ご紹介★ 【南三陸キラキラうに丼】&【語り部バス】 


★★★ ご紹介 その1 『語り部バス』 ★★★

プレゼンテーション1.jpg

南三陸ホテル観洋では、震災を風化させない為に、
スタッフが町をバスで案内する
『語り部バス』を運行してます。

ご宿泊のお客様から
『現地に来ても、当時の様子を聞きづらい』
『車で来ていないから、町の状況を見る事が出来ない』

など、色々なご意見が寄せられて、

【ホテルで出来る事】

女将さん含め、スタッフ一同で考えた結果、

『語り部バス』を運行する事になりました。


南三陸町内でも、
町民の方が語り部ガイドとして案内するプランもありますので、
是非、観光協会の方にもお問い合わせ下さいませ♪

<南三陸町観光協会>
電話:0226-47-2550


★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★ご紹介 その2『南三陸キラキラうに丼』 ★★★

こちらは、
観光協会・飲食店組合・ホテル旅館が一体となった企画です♪

4月12日のブログでも紹介させて頂きました♪

<ブログはコチラをクリック>


いよいよ4月29日に各店舗一斉にスタートするので、
改めて皆様にお伝えしようと思います♪


そして、
予習も兼ねて再度キラキラうに丼のご説明をさせて頂きます。

今回の南三陸キラキラうに丼も、
南三陸町A級グルメとしていくつかの定義をあげました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 参加条件 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●南三陸町で飲食店を再開している店
●昼食時に食事を提供出来る店
●『南三陸キラキラうに丼』を提供出来る店

◆◆◆◆◆◆ 『南三陸キラキラうに丼』の条件 ◆◆◆◆◆◆

①価格帯は1,500円~
②うにを65g以上使用している丼ぶり。
③4月29日~8月中旬まで提供
④丼ぶり(器)の直径を明記する事
⑤南三陸の食材を中心に使用する(米・海の幸・山の幸など)
※地元産が仕入れ出来ない場合は、他の地域の食材を使用する場合が御座います。
⑥限定食数がある場合は、限定食数を明記する事


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


そして、今回は8店舗の飲食店が南三陸キラキラうに丼を提供します。

IMG_8052.JPG

1店舗ずつ紹介していきまーす♪


o(*^▽^*)o~♪

【店舗名】 南三陸ホテル観洋
【お値段】 2,200円
【丼直径】 25cm
【営業時間】11:00~20:00
【住所】  南三陸町黒崎99-17
【電話】  0226-46-2442
minamisanriku008.jpgminamisanriku004.jpg
<観洋では2種類の丼を提供します。どちらも同じ金額※左側の丼の直径を明記>

**********************************


【店舗名】 季節料理 志のや          【店舗名】松原食堂
【お値段】 2,000円               【お値段】1,800円
【丼直径】 13.5cm               【丼直径】13.5cm
【営業時間】11:00~14:00          【営業時間】11:00~14:00
       17:00~22:00                17:00~21:00
【住所】  南三陸さんさん商店街内       【住所】 南三陸さんさん商店街内
【電話】  0226-47-1688         【電話】0226-46-2433
  

志のや.JPG松原食堂.JPG

**********************************

【店舗名】 創菜旬魚 はしもと          【店舗名】豊楽食堂
【お値段】 2,000円               【お値段】1,800円
【丼直径】 16.5cm               【丼直径】13cm
【営業時間】11:00~14:00          【営業時間】11:00~19:00
       17:30~22:30      
【住所】  南三陸さんさん商店街内        【住所】 南三陸さんさん商店街内
【電話】  0226-29-6343         【電話】0226-46-3512


はしもと.JPG豊楽食堂.JPG


**********************************  


【店舗名】 静江館(ヤマウチ鮮魚店)      【店舗名】今度は居酒屋だよ!日の出荘
【お値段】 1,800円               【お値段】2,000円
【丼直径】 15cm                 【丼直径】12cm
【営業時間】11:00~17:30          【営業時間】11:30~13:30
                                  18:00~22:30
【住所】  南三陸町志津川字沼田150-35  【住所】 南三陸町志津川字沼田150-35
【電話】  0226-46-2159         【電話】0226-29-6466


静江館.JPG日の出荘.JPG


**********************************  

【店舗名】 鮨処 えんどう 本吉店
【お値段】 2,100円
【丼直径】 12cm
【営業時間】11:00~14:00
       16:00~21:30
【住所】  気仙沼市本吉町津谷新明戸200
【電話】  0226-42-3351


鮨処えんどう.JPG


**********************************


以上、
8店舗のお店で南三陸キラキラうに丼をお召し上がり頂けます♪

私の今年の目標は、

全店舗のうに丼を食べ歩く!!


です。


皆さんも、南三陸町にお越しの際は、
南三陸キラキラうに丼をご賞味くださいませ~!!

それでは、また来週~!!

(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

apani4a0bcdbd33557.gifいらっしゃいませ!apani4a0bcdbd33557.gif
ついに南三陸ホテル観洋託児所マリンパルの桜の花が、今日、咲きました!


桜まりん1.JPG


23_08_110617_174719.gif開花宣言だも~~~~ん23_08_110617_174719.gif


sakuramarinn2.JPG


志津川のひがしやまの桜もちらほら咲き始め、震災前同様、山頂に通じる道にライトが点り、とてもきれいです。


aAYUFb_100.gif


マリンパルには、そらくん!という元気な男の子が仲間入りしました。


DSCF23471.JPG


そらくんは、4月6日生まれの1歳!よちよち、あんよもできるのでお誕生日の時には、南三陸町ならではの伝統的な慣わし、一升餅を背中に背負って、よいしょ、よいしょと歩かせられたんですってapani4ea5829b42283.gif

たいていのお子さんは、その重さに耐えられず、こてっとひっくり返ってしまうのですが、中には、一升餅も二升餅もなんのその!で歩いてしまうつわもの赤ちゃんもいるんですってw。でも、歩いたことが立派なのではなく、「歩いたら、その先には、つまづくこともあるんだよ」という経験をさせるために、餅を背負わせる行事なので、転ばない赤ちゃんは、おじいちゃんやおばあちゃんに足元をつんつんされたりして、わざと転ばされてしまうのです。
よその人が聞いたら、不思議な南三陸町ならではの行事かもしれませんねapani4ea5829b42283.gif


DSCF23501.JPG

そらくんは、一升餅を背負った段階で、こてっと転んでしまったようです^^
今は、入りたてのマリンパルにちょっと戸惑っていますが、お庭を駆け出す日も近いことでしょう。
そらくん!がんばれ!!

4riisf_480.gif


さて、先週お伝えしましたように、18日午後3時、去年「でんでらキャラバン隊」でマリンパルにきてくださった大友剛さんが、今回は、絵本作家の長谷川義史先生とご一緒に「Music & magicキャラバン」~はせぼん&たけぼん~として南三陸の保育士のためにきてくださったのですが、途中!特別にマリンパルにも立ち寄ってくださったのです!


DSCF23121.JPG


長谷川義史先生といえば、子どもたちが大好きな絵本をたくさん描かれている大人気絵本作家さん!
長谷川先生の本が店頭にない本屋さんを私は、今までみたことがありません!
それくらい、超売れっ子、有名絵本作家さんなのです。子どもたちより、あたしたち保育士のほうが大興奮でした.

DSCF23151.JPGDSCF23161.JPGDSCF23351.JPGDSCF23141.JPG


長谷川先生が子どもたちとしりとりあそびをしながら、ステージ上ですらすら~っと子どもたちが言った言葉を次々絵にしてくださるゲームをしていたとき、


DSCF23041.JPG


トナカイ→→いおり→→りす→→すいか→→かもめ→→・・・・・・・と続き、
「 「め」 のつく言葉、なにかな?  」と聞かれたきららちゃんが、


「め?めは、めがねのみかせんせいだよ!」ですってwまさかの「め」で、あたしの登場となりましたapani4ea5829b42283.gif


楽しい時間は、瞬く間に過ぎてしまいました。長谷川先生、大友先生、ぜひ、またお越しくださいね!

DSCF23621.JPG

4riisf_480.gif

マリンパルのお給食!ちづる先生とフリーで入るゆり先生が奮闘中。


子どもたちのために毎日工夫して、盛りだくさんのスペシャルお子様ランチが展開しています。
昨年は、食材が手に入りにくかったのですが、今は、きちんと生鮮野菜も買うことができるようになり、メニューが豊富になりました。
今日は、ゆり先生の本格すいぎょうざ!すご~い!!!


DSCF22931.JPG

すごくおいしくて、いるかぐみの仲間たちも、大満足のこのおいちいおかおをご覧ください!

DSCF22991.JPG


おいちいおかおといえば・・・・熊本県の金子正寛様より、みかんと自家製マーマレードを頂きました。

DSCF22681.JPG


DSCF22771.JPG


DSCF22821.JPG


これが、また、甘くて、おいちいの♪
踊りだしたくなるくらいおいちいマーマレードに子どもたちも大感激でした。

bibjFe_220.jpg

全国の皆様に「元気玉」を頂くおかげで、子どもたちも元気もりもりで毎日、マリンパルで遊んでいます。
子どもたちの元気な笑い声が、南三陸町を明るくしてくれると、心から感じる毎日です。

全国の皆様、ほんとうにありがとうございます!


DSCF23381.JPG


今週のおまけw

↓なぜか似ているこの二人wたけぽんと予約たかぽんのツーショット↓

DSCF23361.JPG

陽射しがぽっかぽかの春の陽気に、睡魔と戦う毎日を過ごしています。
「春眠、暁を覚えず」
念のため、目覚まし時計とケータイアラームの2つをセットしているゆうです(。´-ω-`。).zZ


さて、今日はホテル観洋の新しい仲間をご紹介します☆ミ(o*・ω・)ノ


その名も―――
「シーガル君」


シーガル君01.JPG


シーガル君は、ホテル観洋の眼下に
広がる志津川湾を気持ち良さそ~に飛んでるウミネコですv(。・ω・。)ィェィ♪


このシーガル君ですが、以前、当館でごとうゆき先生の「クレイドール」の展示会を開催したことは、覚えていらっしゃる方々も多いのではないでしょうか。


あの可愛らしいクレイドールに、すっかり魅了されてしまいました!
当館の女将もその一人。゜*。(*´Д`)。*°


そして・・・


ごとうゆき先生にお願いをして、シーガル君を作っていただきました!!


ホテル観洋に舞い降りたシーガル君
早速、ラウンジにてコーヒータイム。


シーガル君.JPG


よーすけさんとご対面☆彡
何やら、密談が交わされたようです・・・v( ̄∇ ̄)ニヤッ


シーガル君×よーすけさん01.JPG


IMG_8154.JPG

最近ではやっとあたたかくなってきて、はるは昨日15日ということも
あって大好きな塩竃神社にお参りしてきました。
塩竃神社.JPG
ソメイヨシノなどの代表的な桜は1本の木に1~2輪、というところ
桜一輪416.JPG
でも博物館前の四季桜は満開で、もうお花見宴会をしている方も
いらっしゃいました。
塩竃四季桜.JPG
塩竃神社は多種の桜があるので遅目に咲く塩竃桜
まで色々な桜や植物を楽しめるのでオススメですよ。
4月22日にある花まつりでは丁度良く桜を楽しめそうですね。

南三陸町では4月1日より登米市に通っていた戸倉小学校の児童の皆さんが
志津川小学校の1階で新学期をスタートしました。
元気な子どもたちが南三陸に戻ってきてくれるのはとっても嬉しいことで
すね。
その戸倉小学校、志津川小学校、入谷地区の入谷小学校、歌津地区の伊里前
小学校と伊里前小学校と同じ校舎で学んでいる名足(なたり)小学校の皆さ
んに本日、素敵な贈り物をしてきました。
上毛かるた.JPG
それがこの上毛(じょうもう)かるた
昔、今で言う群馬県は上毛と呼ばれていました。
上毛かるたは、群馬県の名物、歴史などを学べるかるた。
1枚はけっこう小さいのですが、このかるたは現在でも冬になると、
小学生を中心にチーム戦や個人戦からなる大会が行われ、最終的には
県大会が開催されているそうで、群馬県の子どもたちにとっては遊び
だけではすまされないハイレベルのかるたのようです。

はるの小学生時代は「宮城のかるた」というものがあって、各市町村ごとの
郷土を学べるかるたをやっていたのを思い出しますね~。兄弟が多いので
けっこう盛り上がっていたのを覚えています。

志小加藤校長先生.JPG戸倉小学校.JPG
こちらを太田市子ども会育成団体連絡協議会をはじめととした
皆様から南三陸町の子どもたちへ送っていただきました。
入谷小学校416.JPG歌津し416.JPG
歌津米416.JPG
何人かの先生方、逆光で大変失礼しました>〇<;
南三陸の子どもたちも遊びながらご支援いただいた群馬のことを
知って、いつか交流が出来たらいいですね。
群馬県の皆さん、有難うございました。

apani4ceb42c054499.gifいらっしゃいませ!apani4ceb42c054499.gif


P10805401.JPG


南三陸ホテル観洋託児所マリンパルは、今日ものんびりゆったりの平和な一日をまったりと過ごしてしまいましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
町のほうさえみなければ、うららかな春の日射しがうれしい季節になってきました。
入学式のシーズンとなり、マリンパル卒園児のあっくんとかえでちゃんとかいとくんが、遊びに来てくれました!わーいわーい!deco4e4db40f71e52.gif


DSCF22001.JPG


P10805341.JPG


P10805361.JPG


素敵な一年生になっていてと~っても嬉しかったです。
一年生の皆さん、楽しい学校生活にしてくださいね。


3imX94_480.gif

さて、先日、千葉県にある「被災地の赤ちゃんのためにできること」をテーマに活動中の、森まどか様より通園バックや歯磨きコップ袋、シューズ袋、お弁当袋などのセットと、かわいらしいぷーさんの黄色いスモッグを多数頂きました。


DSCF22061.JPG


卒園児さんとマリンパルの子どもたちを含めた従業員の子どもたちに、しっかり手渡しました。
スモッグは、これからさきも、マリンパルの遊び着として使わせていただくことにしました。deco4e4db40f71e52.gif
ほら!いるか組の仲間たちが着てみたら、こんなにかわいい!あひゃひゃ
子どもたちも、外に出ることがとっても嬉しくなるスモッグです。

DSCF22071.JPG

どうもありがとうございました。


3imX94_480.gif


今日は、風が強くて、きららちゃんが泣き出す中apani4e963ae144107.gif


DSCF22121.JPG

くれいくんは、必死に、「大丈夫だよ!くぅが、ついてるよ!」と励ましてくれました。


DSCF22101.JPG


DSCF22161.JPG


が、5分と外に出られず、外遊び断念。
花粉症の保育士ミカは、ティッシュでマンモス鼻センをして、頑張ったのですが、その頑張りもむなしくお部屋に退散となってしまいました(泣)deco4d78238c9b66e.gif

ちゅーりっぷのお製作をして、のりぺたぺたを楽しみました。
上手にできたでしょwdeco4a4a84079a772.gif


DSCF22031.JPG


3imX94_480.gif

明日からOGAのアンジェラが週3日、いるか組で「英語であそぼ!」をしてくれることになり、いるか組の子どもたちも、ついに、インターナショナルでびゅ~~~~?deco4a4a84079a772.gif


3imX94_480.gif

それから来週は、昨年、マリンパルに遊びに来てくださったNHK日本語であそぼ!で御馴染みの「Music&magicキャラバン」の皆さんが南三陸町の保育士のみんなを励ましに、南三陸町立志津川保育所にきてくださることになりました。deco4e4db40f71e52.gif


DSCF22201.JPG


 でも、保育中のマリンパルは、全員出席ということができません。apani4e963ae144107.gif
 それを案じたタケポンさんこと、大友剛さん(キーボード奏者にして手品師、子育てのスペシャリストにして甘いマスクで日本中のママたちをめろめろにする保育のカリスマ!deco4a4a84079a772.gif)が、マリンパルに内緒でこっそり(ここに書いてるのにapani49fc677234e4a.gif)、きてくださることになり!!!今からと~っても楽しみです。しかも一緒に絵本作家の長谷川義史先生も来てくださり、絵本を読んでくださるんですって!apani4ea81fb997a16.gif
長谷川義史先生といえば、マリンパル職員一同愛読書。保育業界でその名を知らない人が居ないほどの有名絵本作家さんです!子どもたちもお昼寝前に読んでもらうのをとても楽しみにしています。deco4a4a84079a772.gif


DSCF22211.JPG


 来週は、たっぷり、お伝えしますね!乞うご期待。deco4e4db40f71e52.gif

3imX94_480.gif 

こんにちは☆
水曜担当のゆうです(ノ*´>ω<)ノ


本日、ご紹介するのがこちらの商品!!


光に向かって01.JPG


南三陸復興酒
特別本醸造「光に向かって」


★1800ml  税込2350円
★ 720ml  税込1150円


光に向かって02.JPG


南三陸復興酒・特別本醸造の「光に向かって」は、


    爽やかで澄んだ味わいを特長とし、
    柔らかい口当たりと繊細でありながらも
    凛とした旨味を持っています。


ブログ画像 005.jpg


    汐の音が聞こえ、街並みが続き、
    人びとの笑顔があるれる町
    そんな南三陸町にいつの日か戻るよう信じて


ボトルのラベルには、このように願いを込めてメッセージが記されています。


お手頃価格!ということもあって、売れ筋のお酒の一つです♪(゚▽^*)ノ⌒☆


皆さんも是非、一度ご賞味くださいませo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
とてもオススメですよ~゜*。(*´Д`)。*°


deco4c7d9258bd7c0.gifいらっしゃいませ!4月のうららかなお天気の金曜日になりました。deco4c7d9258bd7c0.gif


P10803841.JPG


南三陸ホテル観洋託児所マリンパル、平成24年度新たな幕開けです。


17.gif


保育所や幼稚園、小学校も始まりを向かえるので、今まで一時預かりでにぎやかだったマリンパルも、いよいよ本来の24年度のメンバーだけになり、初めての今日は、なんだか違う様子にきょろきょろ周囲を見回す子どもたちの姿が見られました。
02.gif


どきどきわくわくの新年度、楽しいことをいっぱいしながら、笑顔の多い一年にしていきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします。


さて、24年度の新しいアイドルをご紹介します!
ちっちゃい順にご紹介!

cnFuk1_220.gif

らっこぐみの新メンバー、きららちゃんの妹のりりあちゃんです!


DSCF21861.JPG

ただいま、ほやほやの3ヶ月です。
よく笑い、よく飲み、よく眠ってくれるので、すくすく成長中です。
らっこぐみは、はるくんと17日から新メンバーそらくんがやってきます。
そらくんが入ってきたら、そらくんのことも、たっぷりご紹介しますね。
担任は、保育士ひとみです。どうぞよろしくお願いいたします。

cnFuk1_220.gif
こちらは、ぺんぎんぐみ。
あみちゃん!4月生まれなのでもうすぐ2歳になります。


DSCF21831.JPG

笑顔がとってもかわいくて、おしゃまな女の子。
パパとお風呂に入ったら、「パパ、ち●ち●ちっちゃいね」と言い放ってしまった大物です(笑)
おしゃべりがとっても上手であみちゃんのおしゃべりに笑わされています。


りおちゃん!1月生まれ。

DSCF21801.JPG

探険大好きでいろいろなお部屋にいって、みんなに笑顔を振りまいています。その笑顔にみんなめろめろ~。
ペンギンぐみには、今、産休中のまり先生の娘ちゃんのみはるちゃんと、こうすけくんという名前のニューフェイスが入る予定なので、入ってきたらまたお伝えしますね。
担任は、保育士めぐです。どうぞよろしくお願いいたします。

cnFuk1_220.gif
さてどんじりは、いるかぐみ!

くれいくん、きららちゃんの三歳チーム

P10801431.JPG DSCF21911.JPG

しょうたくん、いおりちゃんの二歳チームの混合です。

P10801521.JPG P10801471.JPG

担任は、あたし!保育士みかです。今年は、復興で頑張る町の様子をいるかぐみのみんなとお散歩やドライブをしながら、応援していきたいと考え中です。m_line_sakana_0201.gif
特に、頑張る南三陸工場に行ってお魚を見てきたいapani4abe61cf05179.gifどうぞよろしくお願いいたします。

heartline17.gif

そして、マリンパルの職員もニューフェイスの登場です。

heartline17.gif


保育士ゆきの代わりにやってきてくれたのは、保育士ゆり!


DSCF21821.JPG

一時預かりで登場する4歳のあっきくんのママです。趣味がとっても素敵できり絵、アジアン結び!ビーズ細工もお手の物。中国茶の正しい作法もご存知の万能選手です。あたしたちも、ゆり先生に素敵なご指導を受けて、いろいろなものにチャレンジしたいと思っています。


給食のまり先生の産休代替でやってきてくれたのは、保育補助ちづる!


DSCF21881.JPG


ぺんぎんぐみのあみちゃんのママです。保育士みかと同じ南三陸町歌津の出身なので、あたしにとっては、強い相棒ができた気分(笑)です。
お料理がとっても上手で色とりどりの給食に子どもたちも歓声を上げて喜んでいます。
こんなメンバーで今年もにぎやかにお伝えして参ります。今年は、マリンパル創立20周年です。記念の年だから何か、楽しいことをいっぱいしたいよね!o0060002010622247542.gif
今年度もどうぞよろしくお願いします!

illust3786_thumb.gif

皆様こんばんは~♪
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です!


こないだの水曜日ブログで、
担当のゆうさんが、
渡邊の面白画像を使って頂いたあと、
色々な方から
『面白い写真だね~。』って褒められたので、


ブログの最後に、
今週の面白写真をお届けしま~す♪

ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v

※ちなみに、ゆうさんのブログは

『コチラをクリック』


では、
今週も明るく!!
あのコーナーからスタートします(^○^)ノ


■■■■■■今週の心晴(みはる)■■■■■■

DSC_0209.jpgDSC_0203.JPG

<籠がお気に入りで入っちゃう娘> <初のチョコパンを食べた娘>


明らかに、笑いのセンスは、父親譲りですね~。

1歳8ヶ月にして、
写真撮影に慣れている将来が楽しみな娘さんです♪

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


さて、本題にいきましょう!!

【 ★復活!南三陸キラキラうに丼★ 】


震災の影響で、昨年はキラキラうに丼が提供出来ませんでしたが、

今年から、遂に!!!

南三陸キラキラうに丼がスタートしますよ~♪

ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!


今回は、
『南三陸キラキラうに丼』を復活させる為の会議に、
潜入取材させて頂きました。
※自分も一緒にこの企画を進めてました♪


IMG_0433.jpg

<飲食店組合&観光協会&産業振興課&渡邊でミーティング>

震災後のうに丼という事で、
シッカリ打合せをして、
『全国から楽しみにいらっしゃるお客様を満足させないと!』
という意気込みで皆さん真剣にミーティングしてます。


とは言っても、
と~っても仲が良い皆様なので、
和気藹々とした感じもありましたよ♪

※渡邊は、南三陸町の皆さんの雰囲気が好きで南三陸町来ました。

IMG_0431.jpg

<南三陸町飲食店組合の会長「志のや(親方)」さんと「松原食堂(親方)さん」>


今回の南三陸キラキラうに丼も、

南三陸町A級グルメとしていくつかの定義をあげました。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 参加条件 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

●南三陸町で飲食店を再開している店
●昼食時に食事を提供出来る店
●『南三陸キラキラうに丼』を提供出来る店


◆◆◆◆◆◆ 『南三陸キラキラうに丼』の条件 ◆◆◆◆◆◆


①価格帯は1,500円~
②うにを65g以上使用している丼ぶり。
③4月29日~8月上旬まで提供
④丼ぶり(器)の直径を明記する事
⑤南三陸の食材を中心に使用する(米・海の幸・山の幸など)
※地元産が仕入れ出来ない場合は、他の地域の食材を使用する場合が御座います。
⑥限定食数がある場合は、限定食数を明記する事


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


上記の様な条件を打ち出した理由は、

●南三陸キラキラ丼を召し上がりにお越しになったお客様を必ず満足させる
●町内の飲食店が参加しやすい
●全国の皆様に、南三陸町のA級グルメを分かり易く認知してもらう為

そして、特に今回は震災後という事もあり、
材料の調達が困難になりかねないので慎重に話し合いました。


IMG_0434.jpg

<役場の産業振興課の宮川さんも、真剣に会議を進めてます>


早速、会議で決まった内容を関係者に通達。
報道関係の方に『お披露目会』のご案内も開始しました~♪

----------------------------

<「南三陸キラキラうに丼」お披露目会>
【日時】4月10日15時30分~
【場所】南三陸さんさん商店街にて

【企画内容】
昨年は震災の影響で実現出来なかった、『南三陸キラキラうに丼』。
震災から1年が経った今も、復興というにはまだ難しい状況ではありますが、
南三陸の飲食店が頑張って営業しているぞ!
というメッセージを全国に届ける意味も込めて、
今回の『南三陸キラキラうに丼』の企画を進める形になりました。
参加出来る店舗が4月10日のお披露目会に集まります。
当日お越し頂ける方は、4月10日にお集まり頂ければ幸いで御座います。


----------------------------


以上の様な内容で、お披露目会を開催します!

一般の方々も参加可能ですので、是非ともお越し下さいませ~♪

渡邊も会場に行きますので、
『あ、ブログ見てますよ~♪』
って言ってもらえれば、
ニコッてします。

(*⌒∇⌒*)テヘ♪

それでは、今週の面白画像は、、、、


IMG_0423.jpgIMG_0425.jpg

<妻の誕生日に、『ハッピーバースデーおじさん』が登場>

<同じく、『ハッピーバースデーキッズ』も登場>


夜中に、部屋が暗くなっている中で、
あの格好で現れたので、本気でビックリしてました(笑)

サプライズ大成功~♪


という事で、また来週~!!


ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~

sa33.gifいらっしゃいませ。sa33.gif温かい日差し降り注ぐ3月29日木曜日、南三陸ホテル観洋託児所マリンパルでは、卒園式を行いました。


P10804351.JPG


昨年は、皆様もご存知のとおり、東日本大震災真っ只中だったため、卒園式を残念ながら行うことができませんでした。そのため、今年は、二年分の卒園式を一度に行うことにして、昨年の卒園児さんたちにも、声がけをしました。おうちの事情で参加できなかったお友達もいましたが、だいちゃんと、わころちゃんが、かけつけてくれたので、ちょうせいくん、ゆなちゃん、りおちゃん、まやちゃんの6名の卒園式となりました。


DSCF20471.JPG


 この日のために、日ごろからマリンパルのことをいつも気にかけて下さっていた佐藤さん(サンタクロースになって頂いた方で、震災の当日、孤立したマリンパルにおまわりさんを通じてお弁当を手配して下さった大事な方)にも、ご祝辞をお願いし、卒園式にお招きしました。


DSCF20821.JPG


 マリンパルの子どもたちにとって、生まれて初めての卒園式です。子どもたちの晴れがましさ以上に、おうちの方の高潮したご様子に、保育士も式が始まる前からうるうるでした・・・・・。


DSCF21531.JPG


 卒園式には、保育問題研究会の小林先生、福岡先生はじめたくさんの先生方からお花を届けていただいたり、埼玉の狭山フラワーサークルの皆様から鉢植えの花を、ひろはまかずとし先生とびっくらぶ、彗星くらぶの皆様よりご祝電を頂き、華やかさも倍増でした。


 前の日には、在園児さんたちと、お別れ会をしました。
 3歳、4歳の子どもたちでも、おうち同様に過ごしてきたマリンパルや先生たちとお別れだと思うと泣いちゃうんです。


P10803741.JPG


P10803761.JPG


りおちゃんも、ちょうせいくんも、いろんんことを思い出したのか、感動して号泣です。それを見て、先生たちが泣くものだから、


P10803661.JPG


2歳さんや赤ちゃんたちも泣いてしまい、お別れ会は、涙涙のお別れ会になってしまいました。


P10803431.JPG


 今日の卒園式は、りっぱに、がんばんなきゃ・・・・って思っていたのですが、開式の言葉の時点でひとみ先生はうううう・・・・・んもう、またはじまっちゃったよ?と思って、あらら?(笑)なんて見ていたのに、卒園証書を一人ひとりに女将さんが手渡しているとき、


DSCF20761.JPG


ううう・・・・、deco4a4246e792c5d.gif


保護者からのご挨拶を伺って


DSCF21011.JPG

DSCF20961.JPG


また、うううう・・・・・・deco4a4246e792c5d.gif


やばい・・・・あたしの嗚咽がホールに響き渡ってしまう・・・・あわわわわ・・・と思っている間に旅立ちの歌で♪ありがとうさようなら♪が始まったとたん、

DSCF21071.JPG


DSCF21091.JPG


爆発!deco4a4246e792c5d.gifdeco4a4246e792c5d.gif
deco4a4246e792c5d.gifdeco4a4246e792c5d.gifdeco4a4246e792c5d.gifう・・・・・・歌えない!!!!!!号泣!!!!!うううううううううう・・・・・・・・・deco4a4246e792c5d.gifdeco4a4246e792c5d.gifdeco4a4246e792c5d.gifdeco4a4246e792c5d.gifdeco4a4246e792c5d.gif


DSCF21301.JPG


 「今年度は、歌をいっぱい歌って華やかに送り出してあげましょうね♪大丈夫!あたし、人一倍声がでっかいから、先生たちが泣いても、一人でカバーしてあげますよ!」なんて練習のときから大口たたいて、はりきっていたのに、いざ、本番!なんてこと!歌えない!!!!しかも態勢を立て直そうとすればするほど、涙が、お腹のそこからこみ上げてきちゃう!やばい!やばい!やばい!


DSCF21231.JPG

 子どもたちが、動揺しちゃう!しっかりしなきゃ!しっかりしろ!って自分に言えば言うほど、


DSCF21441.JPG


 cfl041.gif「ちょうせいくんは、赤ちゃんのとき、熱を出して苦しいときでもあたしの言うことなら聞いてくれるからって、夜中にパパやママでは嫌がるけどあたしなら大丈夫!ってはりきって、薬飲ませに走ったっけ」とか


DSCF21491.JPG


cfl041.gif「りおちゃんは、ちっちゃいとき、ママが果汁を哺乳瓶で飲ませたとたん、ミルクを嫌になって泣いたっけ」とか


DSCF21461.JPG


cfl041.gif「ゆなちゃんは、給食のときになるとおしゃべりが止まらなくなっておうちでママがパパのこと怒るって教えてくれたっけ」とか

DSCF21511.JPG


cfl041.gif「まやちゃんは、震災のときあたしが抱いて寝たせいか、何か嫌なことがあったり、よその人がきて不安なときは「みか先生のところにいてもいい?」ってらっこぐみの部屋のドアからのぞいたっけ」とか


DSCF21631.JPG


cfl041.gif「だいちゃんは、おしゃべりが遅いってママが心配していたけど、マリンパルに入ったとたん、いっぱいおしゃべりをするようになったっけ」とか
cfl041.gif「わこちゃんは、震災の夜どんなに、怖くても絶対に声を出して泣かなかったっけ」とかぐるぐるかけめぐって、もうだめ!


 おーいおい、泣き出してしまって・・・・・結局、歌ひとつ、まるまる泣いて終わる羽目になってしまいました・・・・・面目ない・・・・・。apani4bc5ec6aa9f9e.gif
 立ち直ったのは、二曲目の♪たからじま♪のうたの2番が始まる頃でした(笑)
 卒園する仲間たちには、どこにいっても、一生懸命立ち向かってほしいと思います!(まったく説得力の無い台詞・・・・・・面目ない)apani4bc5ec6aa9f9e.gif

 clover2009-li1.gif
マリンパルは、どうして4歳で卒園なのですか?
clover2009-li1.gif


 よく、聞かれる質問です。南三陸ホテル観洋に携わる従業員の子どもや孫を預かる南三陸ホテル観洋託児所マリンパルには、学校区を乗り越えて、市区町村を乗り越えて子どもたちが集まります。そのため小学校に上がってもずっと一緒にいられる友達に出会ってもらうため、就学を目指し少なくても2年保育は、自宅に近い保育所、幼稚園への入所、入園を両親にお奨めするのです。


 P10803891.JPG

 
 幼稚園や保育所の卒園式のことさえも大人になると忘れてしまうものですよね。だからマリンパルですごした思い出さえ、時間と共に薄れていってしまうかもしれません。
 だけど、あたしたちは、忘れません。子どもたち一人ひとりが、ここで暮らし、ここで育ったあたしたちの大切な子どもたちです。いつか、思い出して遊びに来てくれたときに、いつでも手を伸ばして、両手を広げて歓迎したい。
 そんな気分で、いっぱいです。


heartline16.gif


 それって、おもてなしの基本ですよね(笑)

 だってあたしたち、保育士であると共に、ホテルメンバーの一員ですもの(笑)


heartline16.gif


 さあ!心機一転!4月からまた新しいドラマが始まります。
 皆様、これからもどうぞ南三陸ホテル観洋託児所マリンパル、よろしくお願いいたします!
 

 


010925s.jpgこんにちは!!010925s.jpg


今週は、みか先生の代わりにani48feb163c39ae.gif保育士ゆきani48feb163c39ae.gifがお伝えしますapani4b250042c8361.gif


P10803201.JPG


と、いうのも、今月3月31日をもって、結婚を期に退職することになりました。

SBSH02081.JPG


マリンパルで過ごした4年間・・・・たくさんの方にお世話になりました。
今年卒園する長晟君、りおちゃんがまだ赤ちゃんだった頃、保育士としても、まだまだの私に、優しくも厳しく、保育をする楽しさを教えてくれた先生たち。


P10803281.JPG

P10803301.JPG


子どもたちが成長する姿をそばで見ることができる仕事は、とてもやりがいがありました。ani48feb163c39ae.gif
何より、子どもたちがとてもかわいくて、笑顔に励まされていました。

それもこれも、女将さんをはじめ、主任のひとみ先生、恵先生、美香先生、給食担当のまり先生がいてくれたおかげです。


P10609341.JPG


IMG_66721.JPG

このメンバーに支えられ、保育士をできたこと、本当に幸せでした。

P10508141.JPG


これからも保育の経験を積んで、ひとみ先生、恵先生、美香先生のような素敵な保育士になれるよう頑張ります。


P10508601.JPG


本当にありがとうございました。deco4aa38a28c727f.gif


マリンパルは、もうすぐ卒園式・・・・ちょっぴり緊張しながら、子どもたちは練習に取り組んでいます。
お別れは寂しいけれど、残りの日々を笑顔一杯で過ごしていきたいです。

line1-3-1-1.gif

こっからは、ani48feb163c39ae.gif保育士みかです!ani48feb163c39ae.gif

先週、マリンパルの卒園児さん、ゆさちゃんが歌津中学校を卒業し、お披露目に来てくださいました。

P10803221.JPG


ちっちゃかったゆさちゃんも、もうすっかりかわいいお姉さんです。
なんだか、じーんときてしまいました。
あたしの顔を見るたびに泣いてばっかりいたのになあ(笑)


DSCN16811.JPG

こんなふうに、みんな大きくなっていくのですね。
来週は、卒園式。涙をこらえてブログアップ頑張りますapani4b250042c8361.gif

明日へつなぐ希望

| コメント(0) | トラックバック(0)

そろそろ春~♪と言い切れるような気候になって欲しいですが、
まだ冷たい風が吹く南三陸です。


風が吹かなければ、ぽかぽか陽気かなぁ・・・と思うのですが、
花粉だけはしっかり飛んでいる模様です(ノД`)・゜・。


今日は、当館の女将が大感激しました話題をご紹介します☆ミ(o*・ω・)ノ


それが、こちらの雑誌↓↓


家庭画報.JPG
「家庭画報」4月号


皆さん、メモの用意はいいですか??


世界文化社発行の「家庭画報」4月号、350ページに掲載されている記事がこちら!!


ブログ画像 003.jpg


水平線から昇った朝日がとても印象的ですね゜*。(*´Д`)。*°


こちらは、東日本大震災に心を寄せて「明日へつなぐ希望」と題して毎月、お手紙の形式で連載されている記事です。


今月は、連載9回目。
俵万智様が執筆されていますo(^O^*=*^O^)oワクワク


実は・・・
なんとっ!


以前、俵万智様にご宿泊いただいたことがあるんです!
その際、サインもいただきました♪


ブログ画像 004.jpg


そして、手紙形式で書かれた記事の宛名は・・・
当館の阿部女将!!


これには、女将も大感激!
ヾ(*≧∇≦)〃


このように、多くの方々に支えられていることを改めて実感します。
本当に、感謝しても感謝しきれないほどです。


皆さんも是非、「家庭画報」4月号お手に取ってご覧くださいませ\(⌒∇⌒)/


ブログ画像 007.jpg

03d128e0.gifいらっしゃいませ。03d128e0.gif

DSCF20251.JPG


日中は青空が見える良い天気が増えてきた南三陸町です。春の足音がもうすぐそこまで近付いているようです。
昨日、3月12日はベイサイドアリーナの下の公園が開放され、関東の大学生達がジャングル・タイガープロジェクトを立ち上げ、かっこいいりっぱなジャングルジムを南三陸町の子供達の為に用意してくれました。

DSCF19821.JPG


子供達は、久しぶりの外遊びに出会い興奮(*^_^*)


DSCF19831.JPG


少し風が強かったのですが、そんなもの、子供達の熱気に押され、全く関係なし。


↓風にもめげず背中で熟睡していたはるくん。
  遊ぼうよ、と無理にだっこし直ししたら、こんな顔↓

DSCF19961.JPG


大学生のお兄さんお姉さんも、腕まくりをして一緒に遊んでくれましたよ。
この日のために、募金活動や資金集めに奔走してくださったたくさんの大学生の皆さんは、ひとつの大学にこだわらず、たくさんの大学のジャンルを超えた仲間達が集まって相談しあい、今日のこの日を迎えたのだとか。


DSCF19901.JPG


確かに南三陸町の公園は、ご存知の通り、残っている場所がとても少なく、子供達の遊び場も限られています。狭い仮設住宅で日頃、遊べない悩みを抱えていた子供達やママ達にも、彼らの活動は本当に、うれしいですよね。大学生の皆さん、どうもありがとうございました。また、これをマッチングしてくださったJAPAN元気塾の加藤さんをはじめとする皆様の活躍には、本当に感謝いたします。ありがとうございました。

8d1ff951.gif
さて、話は変わりますが、8d1ff951.gif

今日は、実は、マリンパルでサプライズ企画がありました。

DSCF20061.JPG


この3月で寿退社する阿部優貴先生のために実は、西仙台教会の中澤牧師様が祝福をしてくださることになったのです。

DSCF20091.JPG


中澤牧師様といえば、いつもお越しになる時は、普段着でいらっしゃるので子供達も牧師姿の中澤先生をみるのは、実は今回が初めて!
目を真ん丸くして、中澤先生を見つめる子供達に笑っちゃいました。

DSCF20071.JPG


ハワイからゴスペルフラダンスの中川めいこ先生もかけつけてくださり、気分は、すっかりウエディング!


DSCF20211.JPG


泣きやすいひとみ先生が号泣するから、あたしまでうつってしまい、肝心な写真がぶれぶれで、申し訳ありません・・・・・

DSCF20161.JPG

最後に、子供達と一緒に「ありがとう、ごめんなさい、だいすき」を熱唱して終わりました。
優貴先生、皆からの祝福を受けて、幸せにならないと承知しないぞ!
柔らかな春の日差しが優貴先生の頬にあたり、涙を隠してくれました。
さあ、締めの三月、めそめそばかりしていられないよ。
頑張んなきゃ。


DSCF20181.JPG


ps 日経「エコマム」さんからインタビューを受けました。ご覧いただけたら嬉しいです。
http://www.nikkeibp.co.jp/ecomom/magazine/34hisaichi/index.html

拝啓

親愛なる南三陸ホテル観洋託児所マリンパル主任小野寺ひとみ様


DSCF01961.JPG


昨年の「マリンパルなのよ 3月その2」から数えて、今日で丁度一年めの3月二回目の金曜日です。あっという間に過ぎたと笑えるほど、この一年は、簡単な一年ではありませんでした。


SBSH00401.JPG


つらくて、長くて、重い。毎日がしんどい一年でしたが、あなたがそばにいてくれて、あなたと共にダンボールに埋もれながら暮らした一年は、あたしの人生全部の中できっと一番濃い一年だと思います。

P10707771.JPG


思えば、南三陸ホテル観洋を一度辞めたあたしをもう一度、復帰させてくれたのもあなたでしたね。
泣き虫で弱音もいっぱい吐くくせに、しなっこくて、はいつくばっても諦めないあなたの仕事に対する姿が愛しくて、あたしは、やりかけの仕事がまだあったのに、ここに戻ってきてしまいました。


あなたを助けたいから戻ってきたのよ?(笑)


だけど、助けるどころか、迷惑のかけどおしで本当にごめんね。


DSCF03701.JPG


前主任の京子先生から引き継いであなたが、主任になり、産休明けで戻ってきためぐみ先生とあたしと給食担当のとく子先生と新しく優貴先生を迎えて始まった新生マリンパル。
だけど、とく子先生が体調を崩し辞めることになり、新しくまり先生が加わったんだよね。


110801_1750071.JPG


この津波騒ぎで、一度辞めた先生たちもすごく心配してマリンパルに足を運んでくれて、うれしかったね。それもこれも女将さんとひとみ先生の人柄が、みんなを引き寄せてしまうんだよね。

震災直後は、何がなんだかわからなくて、気付いてた?ひとみ先生もあたしも汗かきながら走っていたと思ったけど、汗は、目から流れるものではないんだよ?あれ、涙だったんだよね。うちら、泣き泣き普通に話をして普通にみんなに指示出して動いてもらって、お客様を励まして。だけどあれって、普通のことじゃなかったんだよ。優貴の顔見たらあの子ったら、涙流しながら仕事していて、「ゆき!泣くんじゃない!」って怒鳴ったけど、ほんとは、自分たちも涙流していたことに気付いていなかっただけなんだ。優貴がお嫁に行く事になって、また、4月から新生マリンパルになっちゃうね。


110801_1749271.JPG

凍えるような寒い夜。山の向こうが真っ赤に燃え上がっていて怖かったけど、どん底の気分の中であの夜見た星空の美しさは、たぶん、優貴の心の中にも一生残ると思うよ。


DSCN17621.JPG


どんよりとした気分で眠れない夜を庭に止めていたワゴン車の中で迎えたあたしたち。凍死するかもしれないって笑ったけど、ほんとに凍死してしまった人が実はこのとき、町には何人もいたことをあたしたちは、知らなかったんだよね。


そんな中、11日が休暇中で津波を真っ向にかぶりながらも必死で4歳の大ちゃんを守りながらずぶぬれのままマリンパルにたどり着いためぐみ先生を見たとき、ひとみ先生は、こらえきれなくなってめぐみ先生にしがみついて泣いた。あたしは、お化けを見るような目でめぐみ先生を見ていた。


DSCF02301.JPG


だって、絶対、助かりっこない場所でめぐみ先生は、一晩中津波と闘い続けてきたのだから。生きていることが奇跡としか思えない。


DSCF03471.JPG


よくめぐみ先生が最近言う台詞、「あたしは、その日休みだったから皆と違って何もしていないもの」。


DSCF01831.JPG


だけど、めぐみ先生は、命を守りぬいたんだよ。しかも自分の命ばかりか息子の命もしっかり守り抜いたんだから、それは、間違いなくこの世で一番尊い仕事を果たしたんだよ。謙遜しなくてもいい。めぐみ先生は、日本一の保育の仕事をしたんだよ。うちら、そのことをちゃんと知ってるしちゃんと認めているよね。


111031_0952251.JPG


ねえ、ひとみ先生。あたしたちのやってきたこの一年は、いったいなんだったんだろう。
今までのマリンパルの歴史の中には絶対にありえなかったマニュアルに無い仕事だったよね。

「はやくマリンパル本来の姿に戻さなきゃ」って少し焦りもあると思う。


だけど、焦ったって仕方がない。こうなったら、小野寺ひとみ方式のマリンパルで頑張ろうよ。あたし、どこまでもついていくよ。


DSCF08581.JPG


柳の枝のように細くて風が吹くたびに揺れに揺れ、ざわざわうるさい。だけどしんなりしてるから絶対に折れないし倒れない。小野寺ひとみってそんな人だよね?(笑)松の木の大樹女将はを支える柳の木ってことで、ひとつこれからも、よろしくお願いします。    
マリンパル保育士 三浦 美香


DSCF07481.JPG
追伸:あたし?あたしはほら、例えるなら杉の木じゃない?花粉撒き散らして迷惑かけます(笑)

皆様こんばんは~♪
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です!


木曜日ブログのファンから、
フェイスブックの友達申請をして頂きました~♪

『ホテルの木曜日ブログのファンです!』

と、ビックリするくらい嬉しい内容だったので、
すぐ友達になりました(^^)

関西のホテルマンの方でした♪

これからも、
皆様の心に残るような楽しいブログを更新していきまーす!!


今回は、本当の話ですよ~。
w( ̄△ ̄;)w


では、
今週も明るく!!
あのコーナーからスタートします(^○^)ノ


■■■■■■今週の心晴(みはる)■■■■■■


IMG_0281.jpgIMG_0282.jpg

<鼻ちょうちんをしていても、笑顔を忘れない娘>


我が家は、今、風邪が大ブームです(^○^)♪


音符マークつける位、ウキウキはしてないですが、

なかなか治らないですね~。

妻はセキが治らないし、

娘は鼻水やセキが、治っては再発して、

父は鼻声が治らない・・・。

熱は無いんですが、早く完治したいですね~。


皆様、風邪には気をつけましょう!!


マスクは、絶対した方が良いですね♪


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


はい、それでは本題です


【 久しぶりの再会 「株式会社 レック様」 編 】



◆◆◆◆◆◆株式会社レック様 の紹介◆◆◆◆◆◆

写真屋さん&ブライダル関係もオマカセ♪の、
様々な幸せを演出してくれる素敵な会社です(^^)

青森のホテルで働いていた時から、
お世話になってまして、大好きな写真屋さんでした♪

そんな株式会社レックさんが、
震災後、5月に南三陸へお越し頂き、
現地に1週間交代でスタッフの方を募り
ボランティア活動してくれています。


当時は『浜野さん』という方が、
「ホテル観洋の住人?」と呼ばれるほど、
早めに現地入りして、ホテルに長期滞在してました。

個人的にもとっても仲良くさせて貰って、
仮設住宅に招待して泊まって貰ったり、


8月1日の娘の誕生日にサプライズ結婚式を
企画してくれて、本当にお世話になりました♪

IMG_7459.JPG

<8月1日のサプライズ結婚式の様子>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

そして、6月頃にお知り合いになった、
株式会社レックの西尾さん♪


scan-198.jpg

<右側が西尾さんです(2011年6月撮影)>


とっても気さくで話しやすい方で、
関西弁が大好きな僕にとっては、初めてお会いした気がしない程、
はじめから距離が近かった気がします(笑)

そんな西尾さんは、
株式会社レックの取締役 経営企画室室長!!

とっても偉いんですが、現地に直接お越し頂いて、
4日間ボランティア作業をしていきました。

※代表取締役社長自ら積極的にボランティア活動している会社です。


西尾さん『南三陸町は復興まだまだやなぁ~。』

西尾さん『今、瓦礫撤去してきたけど、全然足らんわ~。』


と、
最終日にお話した時に現状を聞くことが出来ました。


瓦礫撤去はまだまだ必要との事で詳しく聞いた所、


●津波によって、瓦礫が混ざった土が至る所にある。

●瓦礫撤去は、土を掘り起こして、
 その中に混ざっているゴミを分別しながら、
 分別毎にまとめて置く作業。

※1mくらい掘り起こさないと、瓦礫が出てこないそうです。


●話を聞いているだけで、時間が掛かりそうな作業を、
 西尾さん含め、ボランティアの方々がしてくれているんです。


勉強になりますね。
恥ずかしながら、
瓦礫撤去のボランティア活動は経験した事が無いので、
経験者から学ばせて貰ってました。


最後に記念撮影 v(^^)v


IMG_0298.jpg


<左から2番目が西尾さんです>

株式会社レックさんは、
今週で19班目だそうです!!

月曜日に南三陸町へ来て、木曜日に神戸へ帰る。

本当に頭が下がりますね~。


個人的にもカナリお世話になっているので、
久々に西尾さんに会えてとーーーっても嬉しかったです♪

o(*^▽^*)o~♪


あ、
2週間前に浜野さんに会えたのも嬉しかったです♪

。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))

川柳を詠む

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは☆ゆうです♪


先日、友人の結婚式に出席しました!
新郎・新婦をはじめ、友人らにも未承諾なので、勝手にちっちゃくアップ♪


08.jpg


どうぞ、末永~くお幸せに( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )


(★´3`)ノ★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*


さて、本日はすずちゃんからお借りした、こちらの本をご紹介したいと思います☆(*ゝω・*)ノ


「震災川柳」
ブログ画像.jpg


南三陸町民が詠んだ川柳です。
東北大学の長谷川研究室・若島研究室グループの皆さんによって、
一冊にまとめ上げられました。


早速、拝読しましたが、
これが、なかなか興味深い!


その一部を引用してご紹介します↓↓


   これだけは むりだと思う しえんよめ


   スッピンも なれてしまえば エコになる


   前向きに 生きたいけれど 前どっち?


   がんばるぞ 家もないのに カラ元気


   がれき道 ぼくは、生きてる がんばるぞ


   津波にも 流れはしない 郷土愛


ユニークな川柳もあれば、本心や弱音が見え隠れする川柳、
感謝の気持ちを表した川柳、前に進もうという思いが込められた川柳もあります。


この他にも、多くの川柳が寄せられていますo(*^▽^*)o


私も一句詠んでみたいです+。゚φ(ゝω・`○)+。゚
もっとも、一句詠めるほどのひらめきも感性もないのですが・・・。
(´・_・`)

いらっしゃいませ。いよいよ3月になりました。


P10802581.JPG


P10803091.JPG


「年度末師走」とも呼べる3月ですが、ねじり鉢巻で頑張ります^^
さて、今日のマリンパル!「おひな祭りお誕生会」でした。


P108027611.JPG

3月26日生まれの須藤伊央莉ちゃん、通称「いっちゃん」2歳になります。


P1080262.JPG


去年5月にマリンパルが再開されてはじめてのお誕生会のときに、いっちゃんも、お兄ちゃんのくれいくんと一緒にお誕生会をしました。というのも、去年は、特別な思いがあったからです。
3月11日くうちゃんといっちゃんは、戸倉にあった自宅で津波を体験し、家族で神社に避難。
神社をぐるりと津波が囲むという恐ろしい状態の中、いっちゃんとくうちゃんは、ママやパパたちと一緒に頑張りました。戸倉地区は、亡くなった方もとても多いのです。
そんな中で生き抜いてくれたこのちっちゃい「いっちゃん」の命。

DSCF18071.JPG

主任のひとみ先生が「いおもお誕生日一緒にしてあげようね」とお祝いしてくれたので5月のお誕生日にいっちゃんがいたのです。

P10702051.JPG


だからこの3月のお誕生会が、本当のお誕生会。いっちゃん、お誕生日、おめでとう!
お誕生会の司会になったゆき先生が「いっちゃん、誰のことが好きなの?」と聞いたら、


P10802741.JPG


いっちゃんは、もじもじしながら、


P10802831.JPG


「ちょうせいくん・・・・」ですって!


P10802811.JPG


きゃ~~~!言えるんだ!好きな人がはっきりいえちゃうんだね?今どきの2歳の女の子、おそるべし!(笑)
告白を受けた長晟君もうれしくて、いっちゃんに「むぎゅぅ」をしてあげました!

P10802841.JPG


これには、他の女の子たちも先生たちも「いいなぁ!ちょうぼう、やって!」、おかげで、みんなにむぎゅぅのプレゼント!

P10802851.JPGP10802861.JPGP10802881.JPG
P10802891.JPGP10802901.JPGP10802911.JPGP10802921.JPGすっかりハートの飛び交う素敵なお誕生会になりました。

その後で、今度は、楽しいおひな祭り会!


P10803001.JPG


皆で作ったお雛様を飾って、踊って、歌って、飲んで食べて、おひな祭り会を楽しみましたよ^^


P10802971.JPG


P10803061.JPG

みんなの心の中に、また一つ、楽しい思い出が増えました。


思い出といえば、昨日、私は、志津川高校の卒業式に行ってきました。

DSCF19051.JPG

長男の卒業式だったのです。
マリンパルで3年半お世話になったゆうですが、かわいかった時期もすっかり終わり、今は、見る影も無い・・・・こんなに、なっちゃいましたが・・・・(泣)


DSCF19071.JPG


カメラがぶれているのか、背中も、隣の子の3倍広い・・・・このカメラが悪いの!壊れているんですよ(汗)


DSCF19191.JPG


卒業生入場から、すでにすすり泣きの広がる卒業式でしたが、子どもたち一人ひとりが胸を張って巣立っていく様子に、寂しさと頼もしさを感じる時間でした。


DSCF19271.JPG


その後、クラスに戻って2時間かけてゆっくり一人ひとりの思いを子どもたちに担任の先生が語らせてくださいました。お母さんたちは、ハンカチじゃ足りなくてバスタオルが必要だという声も聞かれました(笑)

一緒にマリンパルで育ったゆみかちゃんもゆうと同じクラスでした。
ゆみかちゃんは、ゆうのことをすぐ思い出してくれたみたいですが、ゆうは、ゆみかちゃんがあまりにもかわいくなっていて、わからなかったみたいです。
この照れたゆうの2ショット写真を笑ってやってくださいw


DSCF196211.JPG


学区が違って、親が南三陸ホテル観洋に勤めていたから一緒に遊んだマリンパルでの出会いもこうしてどこかでまたクロスすることもあるのです。


ゆうのいた3年4組は、40人クラスだったのに、34人になってしまいました。


DSCF195811.JPG


その中には、冒頭お話したくれいくんといおりちゃんの住んでいた戸倉地区で亡くなった女子高生もいます。でも、彼女も、ちゃんと写真で皆と一緒に、卒業式に参加していました。ずっとずっとお友達だからね。忘れないよ!
これからも、どこに行っても自分の道を頑張って進んでくれると信じています。
高校生のみんな!卒業、おめでとう!


☆メッセージ☆

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは☆
2月も最後の一日を迎えましたヽ(*´∀`)ノ゜.:。+
今年は29日がありますが、そうでない年は2月29日がお誕生日の方は、一体、いつお祝いしているのか気になります・・・(。-`ω-)ンー


さてっ!
今日は、こちらのチラシをご紹介します☆ミ(o*・ω・)ノ


㈱フタバ様が発行している「メッセージ」3月号に、当館を取り上げていただきました~!!


春を思わせるピンク色でとても華やかにデザインされています゜*。(*´Д`)。*°


メッセージ3月号.JPG


通常営業の再開からスタッフの奮闘ぶり、
売店と海フードBBQに開設された「復興コーナー」、
ツイッター情報、
そして、南三陸温泉~♪ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!


今、当館よりお伝えしたいメッセージをぎゅぎゅっと凝縮!


是非、一人でも多くの方に、ご覧いただきたいですo(^O^*=*^O^)o

マイメ~1.GIFいらっしゃいませ!2月も最終の金曜日となりました。マイメ~1.GIF


DSCF18201.JPG


巷では、まだインフルエンザが流行っているとのこと。皆様、いかがお過ごしでしょうか?


か132E~1.GIF


さて、今週は、お雛様特集!hina_s.gif
南三陸ホテル観洋のロビーにも豪華なお雛様が飾られましたが、マリンパルにも素敵なお雛様を飾りましたよ。


DSCF18521.JPG


まず、横浜からいつも支援してくださっている橋本様とツイッターでご連絡を頂いた山川様より素敵なお雛様を頂きました。

DSCF18461.JPG


DSCF18491.JPG


それから、愛知県新城市鳳来雛の会の皆様とふんばろう東日本「ハートギフトプロジェクト」様(静岡県沼津市の原井様製作)より、手作りお雛様を頂きました。


DSCF18411.JPG


マリンパルの子どもたちとあさひ幼稚園、入谷ひがし幼児園の皆様、またいくつかの仮設にお住まいの皆様にもお届けして参りました。皆様とても喜んでくださいましたよ^^玄関にど~んと飾らせていただきました。子どもたちも、華やかな気持ちになれて嬉しそうでした。どうもありがとうございました。


マリンパルでも子どもたちと一緒にお雛様を作りました。とっても上手にできました。


DSCF18851.JPGDSCF18861.JPGDSCF18871.JPGDSCF18891.JPGDSCF18901.JPGDSCF18921.JPGDSCF18931.JPG

このマリンパルの子どもたちの元気な笑顔を支えてくださるため、昨年からたくさんのご支援をたくさんの方にしていただきました。その中でも、ジャパン元気塾(加藤秀視塾頭)さんのご紹介でつながることができた愛知県蒲郡市の彗星倶楽部代表ひろはまかずとし先生による特別本「あなたの心のとなりに居るよ」~あなたのとなりでもっと生かされたいな~が刊行されました。


DSCF18581.JPG


DSCF18591.JPG


DSCF18631.JPG


巻末にあるようにこの本の収益金は東日本大震災の被災地支援に役立てられるということで、愛知県安城市のともだちびっくらぶの子どもたちとマリンパルの子どもたちも挿絵や写真で登場しています。発刊に先立ち、南三陸ホテル観洋売店特設コーナーにおいて、原画展を開催しています。特別に今回は、本で使用した原画を展示販売していただくことになりました。優しい言葉がじんわり胸に広がる素敵な色紙です。数に限りがございますので、皆様、おそろいでお早めにご覧になって頂きたいと思います。この特別本は、売店で絶賛発売中です!


053574af.gif


また、ふんばろう東日本さんにもさまざまな場面でご支援いただき、代表の西條剛央先生にも何度もお越しいただきましたが、このたび、その西條先生が「人を助けるすんごい仕組み」というご本をダイヤモンド社より出版されました。


41xgQcJkhOL__SL500_AA300_.jpg


本の中には、南三陸町に初めてやってきて、さかなのみうらの三浦保志社長と出会ったり、アリウープの内田兄弟やマリンパルのみんなとつながっていく様子がドラマ仕立てで描かれていて、ちょっと照れくさくなるほどかっこいい仕上がりです。ぜひ、お近くの本屋さんにご注文をお願いしますねw
お友達や、ご親戚にもご案内していただき、お誘いあわせの上、ご購入いただければ嬉しいです。

気付けば、2月も下旬!
・・・あぁ、こうして年を取っていくんだなぁ~と、
最近、考え込んでしまうゆうです(。-`ω-)ン~トシカナァ


さて、今日は嬉しいこちらの話題から↓↓


先日、日本電信電話株式会社(NTT)宮城支店様よりなんとっ!感謝状をいただきました♪
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪


感謝状01.JPG


この感謝状は、東日本大震災によって絶たれたライフラインの一つ「電気通信サービス」の復旧に際し、支援と協力に対する感謝の気持ちが込められています。


NTT様は当館の会議室を拠点に、復旧作業のため尽力してくださいました\(○^ω^○)/


感謝状02.JPG


私たちのために昼夜を問わず、毎日復旧に勤めてくださり、
こちらこそ、感謝の気持ちでいっぱいです!((( ^-^)爻(^-^ )))


本当に、ありがとうございます。
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚"


皆様こんばんは、火曜日の『ゆき』でございます。
最近はインフルエンザの患者さんも減少傾向とのことですが、
まだまだ油断は禁物ですね。
わたくしも今夜はお腹に違和感を感じるので、
気をつけたいところです。

そんな本日、
我らが阿部長商店の阿部桊兒会長が
朝日新聞朝刊(全国版)に、掲載されました♪

朝日新聞ご購読の皆様、ぜひご覧下さいませ(*^_^*)


新聞記事.jpg


◆◆◆◆◆◆◆◆ 気になる内容は ◆◆◆◆◆◆◆◆

新聞で語られている、多くの人の命を救った『外階段』


それはチリ地震津波を体感した、会長の先見の明でした。
会長は当時、その津波で家財道具一式を流されながらも、
気仙沼に出て水産業を始めました。


阿部長グループでは3つのホテルを経営しておりますが、
津波の怖さをよく知っているからこそ、
会長はすべて岩盤の高台の上に立てています。


そして気仙沼にあるご自宅も、他の家より土台を高くしてあるそうです。
今回話題となる『外階段』を取り付けたのはほんの5年前だと言います。


会長と奥様がお2人で相談して、決められたことでした。
何かあったときは、近所の人も避難できるようにしたい、と。


そして実際に、3月11日の日、その屋上で20名の命が助かりました。
その中には妊婦さんや、やっと歩けるお年寄りの方もいたそうです。


外階段.JPG


『苦難の中で何を学ぶかだよ それが人生を大きく左右する』


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



会長の穏やかな声が写真から伝わります。

わたくしも、
このような影響力のある人間になりたいと思いました♪

今日のところは早く寝て、お腹を大事にしたいと思います!
では皆さま、また来週(^ω^)ノシ

先日のラーメン侍を見て以来、とんこつラーメンが食べたくて
たまらないはるです。先週糖質になりそうでしたが、今週は
脂質になりそうです>△<
志津川駅マンホール.JPG
先日、JR志津川駅があった場所へ行ってきました。
志津川駅は何度か通りかかったりはしていたのですが、その場に行って
状況を見たのははじめてでした。
志津川駅.JPG
志津川駅は売店や町の人の憩いの場であった待合室などがある駅舎が
まったく無くなっていました。震災前は毎日にようにお世話になって
いた駅がこのような姿になってしまったことに改めて衝撃を受けました。
まだまだ気仙沼線の復旧は難しいのかな、と悲しくなりました。
志津川駅バス待合室.JPG現在ではバスの停留所になっています。
学生さんなど利用する方はまだたくさんいるようです。

↓ホームの眺め
志津川駅ホームから.JPG
こうやって見ると町役場や学校、病院など駅は志津川の町にとって
欠かせないものだったなと実感しました。

さて、週のはじめからしんみりしてしまいましたが、今週も明るい話題を
お届けしたいと思います!

観洋1明るいと言えば???
女将さん親切会1.JPG
やっぱり女将さんですよね(>▽<)
今回、女将さんが大変名誉ある表彰を受けました~。
親切会.JPG
表彰していただいたのは日立仙台OB会である親切会の東北支部の皆様。
東日本大震災で避難場所として生活支援や医療関係の方々の拠点、ボランティアの
受け入れなどを評価していただき、表彰第1号となったのです。

2月15日に親切会様と一緒に表彰式が行われまして、女将さんが受け取りました。
親切会表彰授与.JPG
親切会の支部長、小川様は震災の様子を私達のブログでご覧になったそうで
細かいところまで読んで下さったそうです。こう考えると震災当時は携帯からの
発信していたブログは今では貴重な資料の一部です。

親切会メッセージ.JPG
表彰状と一緒に女将さんと私たちスタッフへのメッセージもお届けいただき
ました。
親切会小河様撮影.JPG
親切会の皆様!本当にありがとうございました。
また是非当館へお越し下さいませ。

apani4a211a3845dec.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪apani4a211a3845dec.gif


DSCF18181.JPG


なぜか、お肌の調子がいつもよりとってもよくて、マジックポイントが10も上がって、化粧ののりが今年一番☆⌒d(*^―゜)b グッ!!な、南三陸ホテル観洋保育士ミカです(〃'∇'〃)ゝ
なんでだろw
**テレテレ**(*' '*)**テレテレ**


かC6D9~1.GIF


その理由は、後半たっぷりお知らせします(〃'∇'〃)ゝ


DSCF18111.JPG


さて、今週は、ハッピーバレンタイン!(*^-゜)v
南三陸町内を駆け回ってくださっているさかなのみうらの社長さんとふんばろう東日本物資プロジェクトの嶋津さんグループをお迎えして、バレンタインお茶会を開催しました
O(≧▽≦)O ワーイ♪


P108022512.JPG


前の日から保育士ヒトミ&ミカで腕まくりで作ったチョコレートケーキとチョコドラ焼きをご披露!


P10802141.JPG


子供達と一緒に楽しく頂きました。ワA2DF~1.GIF


P10802181.JPG


P10802191.JPG


か8B4B~1.GIF


チョッピリ緊張していた子どもたちでしたが皆さんと一緒に楽しく頂きました。


P10802211.JPG


嶋津さんたちは、今回、南三陸町で頑張ってお仕事をしている企業の皆さんに、チョコレートをご支援して歩いてくださいました。もちろん、マリンパルだけではなく、ホテルのほうにもチョコレートを頂きました。どうもありがとうございました。


か2642~1.GIF

さて、後半です(*≧m≦*)はやw


実は、実は、昨日、南三陸町歌津の石泉活性化センターで一日ホストクラブがあったんです!(*ノノ)
いってきちゃったの(///(エ)///) カーッ


震災後わずか10日しかたっていないときからずっと今まで、支援を続けてくださっている井上敬一オーナーのご配慮で今回は、東京店と大阪店のプリンスクラブシオンからたくさんのホストさんたちがいらっしゃいました。


↓どさくさにまぎれて撮った(笑)↓

120216_17101412.JPG


か8026~1.GIF


120216_1517411.JPG


んもう、ほら、あたしって、てれやさんだから(//・_・//)その場の雰囲気に、馴染めなくて
(〃_ _)σ∥
ところが、きて下さったホストさん!日本一に輝いた、名実ともに、日本一のナンバーワンホストさん!
(*ノェノ)キャー 


↓ナンバーワンホストさんの一義代表↓

120216_1714481.JPG


 すっかりめろめろの保育士ミカでした(o^-^o)
テレビでしか、やったことのないシャンパンタワー!!!これだけで200万円也!
シェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェーーーーーーーーヽ( ̄▽ ̄*丿

120216_1548031.JPG


↓一義代表に手を添えてもらい昇天中↓

120216_1549211.JPG


その後行われたシャンパンコール!Σ('◇'*)エェッ!?


↓実は一番アタチ好みのゆうだいさんw↓。。。。はずかしすぎてまともに写真が撮れない

120216_1600281.JPG


120216_1605111.JPG


飲めません(/□≦、)←うそつき( ←_←)ジロ!   だって、あたし、この後、お仕事があったんだもんw

120216_1551321.JPG


静岡からやってきてくださった紅ママ(憧れのニューハーフ様(*ノェノ)静岡市でプリシラというお店のママさんです)を汚いマイぶっぷー(ちっこい、黄緑色のラパンです。すみません)におのせして、南三陸ホテル観洋にお連れしたのです!紅ママは、うちのホテルに2泊お泊り!歌津のボランティアをしてくださるとの事。


DSCF18011.JPG


翌日、マリンパルにも、きてくれました(*ノェノ) 子どもたち大喜び!
紅ママの美しさに子供達も最初は、圧倒されムードでしたが、包み込むようなやさしさが溢れていて、先生達ももうめろめろ
(* ̄。 ̄*)ウットリ


DSCF18061.JPG


素敵でした!紅ママには、絶対に又きていただいて、南三陸ホテル観洋でディナーショーをやってほしいですぅぅ(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪と拝み倒しているところですo(*^▽^*)o
実現したら、皆様いらしてくださいね( '∇^*)^☆うふっ♪

元気にしていただいて、パワー全開!フルスロットルでがんばりまっす!
ありがとうございましたっ!イケメン大好きですo(*^▽^*)o


皆様こんばんは~♪

そして、
ホテルのブログで面白い情報を探している皆様、
木曜日ブログは、全然取材のネタにならない・・・。
と思ってませんか? ε-( ̄ヘ ̄)┌


というか、
【今週の心晴(みはる)】のコーナーで、
何の紹介をしたブログなのか、書いた本人すら分からない!!

w( ̄△ ̄;)w


という状態になっている、
木曜日ブログ担当の「よーすけ」です!


今回は、
皆様の為になるようなブログの内容をご用意してますので、
お楽しみに~♪

(〃 ̄∇ ̄)ノ彡


では、
今週も明るく!!
あのコーナーからスタートします(^○^)ノ


【今週の心晴(みはる)】

DSC_0148.jpgみはる(回転).jpgみはる(TVのマネ).jpg

写真左から
<ティッシュを鬼のようにBOXから抜き取る娘>
<朝のTV番組を見ていて、必ず回転する娘>
<朝のTV番組を見ていて、踊りだす娘>

最近は、よく動くようになりました♪
ご飯を食べている最中でも意味も無い回転をし出して、
『あれ?みはる大丈夫?』と心配になる位です(^^)

そんな元気な娘の為に毎日楽しく働く父親でした♪


それでは、本題いきま~す!!

【 仮設住宅集会場に突撃取材 】



「仮設住宅の集会場で、イキイキしているママさん達が居る!!」

( ̄- ̄ 3)ヘ(▽ ̄*)


との情報を聞きつけた私は、アポも取らず、仮設住宅の集会場へ突撃しちゃいました!


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘



よーすけ 『こんにちは~』

ママさん 『あれ~?渡邊さん、どうしたの~?』

※実は、ホテルが第二次避難所に指定されて、町民の方々と一緒に生活していた時に、
 自治会の事務局を「@ハル」さんと一緒に務めてたときに、
 町民の方々とカナリ仲良くさせて頂きまして、
 知らない間に、色んな町民の方と知り合いになってました♪

よーすけ 『今回、仮設住宅の集会場を取材させて貰いたいんですよ~』

ママさん 『ありゃー!今日はミシンやってないよ~。でも、作った物を持ってこようか?』

※ここの仮設集会場では、定期的にママさん達が集まって、
 「ふんばろう東日本支援ミシンでお仕事プロジェクト」で頂いたミシンを使って、
 沢山の品物を作っているのです(^^)

※過去4回、南三陸ホテル観洋でも開催してました。
《ブログを見るならココをクリック》


IMG_0165.jpgIMG_0167.jpg

<本日は3名のママさんが集まってくれました♪>

よーすけ 『す、凄いですね~!完成度高いですね♪』

ママさん 『そーでも無いよ~。でも、うちらには良い先生が居るがらねぇ。』

IMG_0166.jpgIMG_0168.jpg

<集会場でミシン編み物する時に『先生』と言われている、工藤さん。>
※南三陸災害FM「FMみなさん」パーソナリティーの工藤さんの母親です♪

よーすけ 『ケータイ入れまで作っちゃってるんですか?』

工藤さん 『んだよ~。可愛いでしょ♪』

よーすけ 『これ、普通に商品として出せますよ!ネットとかで。』

工藤さん 『ん、でも商品にしちゃえば、楽しく編み物できなそうだから。』

     『今は、お世話になった人とかにプレゼントしてるよ~。』


よーすけ 『(何って素晴らしい人なんだ!)。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。』

IMG_0170.jpgIMG_0173.jpg

<阿部お茶屋さんの奥様も、ミシンで小物を作成してました♪>

阿部さん 『これ見て~。可愛いでしょ!!』

     『2月25日に、お店OPENするから、お店のレジの近くに置こうかな~って思って作ってるんだ~♪』

よーすけ 『阿部さん、めっちゃ良いですね~!!店内が華やかになりそう♪』

と、とっても楽しそうな集会場でした!!

今回は3人でしたが、
いつもは10人くらい集まっておしゃべりしながら、
楽しく編み物しているそうです♪


なんか今回も、
心が温まるブログでしたねぇ~。

(*⌒∇⌒*)テヘ♪



『いやぁ~。ブログって、本当に素晴らしいですね!!』


それでは、また来週お会いしましょう♪


(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪

いらっしゃいませ。寒さが少し緩んだかのように感じていましたが、また引き締まって寒くなってきちゃいました(泣)早く春になってほしいです。トトロ~3.GIF


今日は2月11日(土)、震災からあと一ヶ月で一年になろうとしています。


DSCF17591.JPG


そんな今日は、西仙台教会の中澤牧師さんが福音の歌手、森祐理さんをつれてきてくださり歌のコンサートを開いてくださいました。動物達~1.GIF


DSCF17731.JPG


子どもたちとママたちの周りに、素敵な歌が響き、とっても優しい気持ちになることができました。


DSCF17851.JPG


DSCF17861.JPG


森祐理さんは、NHK教育テレビで「ゆかいなコンサート」でも御馴染みの歌手さんです。
みんなのよく知っている「歌えバンバン」と言う曲は、この番組から生まれました。
そんな素敵な方に応援に来てもらって、ママたちもとっても嬉しそうでしたよ。


DSCF17621.JPG

ワ52AF~1.GIF
歌が終わり、今度は、あげたてドーナッツのプレゼントも行われました。


DSCF17931.JPG


実はこのドーナッツやあげたてパンは、震災直後、自衛隊さんが配ってくれた缶に入ったパンを覚えていらっしゃいますか?


DSCF17971.JPG


乾パンよりも柔らかく、お年寄りや子どもたちにもおいしく頂くことができたあのパンの缶詰。
栃木県那須塩原市のパン・アキモトの社長さん自ら、なんと奥様とご一緒にあげたてドーナッツのサービスにいらしてくださったのです。


DSCF17981.JPG


とってもおいしいドーナッツ!私たちばかりではなく、ホテル従業員の分もたくさん頂きました。
お腹も心も大満足の一日になりましたよ!


DSCF17951.JPG


この後、会場を南三陸町歌津の平成の森アリーナに移して、また素敵な歌のコンサートが催されることになり、中澤牧師さんたちは、なんとドーナッツを食べることなく移動してしまわれました。


IMG_097411.JPG


よぉし!あたし、午後お休みをいただいていますから、平成の森にお届けに行ってきます!
だって、やっぱり私たちだけで頂くのは、もったいない!
みんなで分けてこそ、おいしいドーナッツが益々おいしくなると言うものですよね。かC3AD~1.GIF
震災の後、おにぎり一個を半分っこして食べたり、おふとんや毛布を分け合って入ったり、どこにも足りない物資を皆で少しずつ分けて使ってきたあの日のこと、ちゃんと思い出していかなくちゃ!


IMG_09771.JPG


まだまだ寒い日が続く南三陸町ですが、お腹も心もぽっかぽかにさせていただき、大満足の子どもたちは、いつも以上にお昼寝が気持ちよさそうでしたよ。


DSCF17891.JPG
]

あたしも、眠いけど、そんなこといっていられないですね!
さて!出発!平成の森へゴーゴゴー!

か8E65~1.GIF
↓今週のおまけは、宮本亜門さんと西條先生とご一緒にw↓

DSCF17541.JPG


(78CC~1.GIF

こんにちは☆
水曜担当のゆうですヾ(*´∀`*)ノ

昨日、当館の女将よりステキな写真を見せていただきましたヽ( ´¬`)ノ ワ~イ


先日、ご宿泊されたS川様より、お手紙と同封されていた写真とのことです。
雪が舞う中、足を運んでいただき、ご覧になられたそうです。
☆゚.+゚o(>Д<。*)ノ゚+.★アリガトウゴザイマス★゚+.ヽ(*。>Д<)o゚+.゚☆


その写真がこちらの一枚。


お客様より.jpg


写っているのは「辰の松」と呼ばれ、今話題になっている松の木です。

本日の河北新報にも、記事が掲載されましたっ!


河北新報2月8日記事.JPG


「辰の松」は、当館よりお車で約50分ほど行った所の気仙沼市・岩井崎にございます。
岩井崎にも、津波が押し寄せました。


松の枝は流されましたが、木の幹は残り、
その姿が今年の干支「辰」に似ていることから、話題沸騰~!!


今や「昇り辰」とも称されるほどの大人気スポットとなっています(○^ω^○)


こちらは、当館のK野課長が撮影しました一枚。


撮影:昆野課長.JPG


なんとも堂々としていて、雄雄しいです♪
今も動き出しそうですよね♪(゚▽^*)ノ⌒☆


さらにっ!
こちらは、S藤部長が撮影しました渾身の一枚。


撮影:佐藤部長.JPG


「著作権は私にある!!」と、にこにこしながら提供してくれました。
S藤部長が自慢したくもなるわけですv( ̄∇ ̄)ニヤッ


夕日をバックにした「辰の松」も迫力があり、幻想的でシルエットもキレイです゜*。(*´Д`)。*°


今年は、辰年
見ているだけで何だか明るい前向きな気持ちになり、
良いことが起こりそうな気がしますO(≧∇≦)O イエイ!!


皆さんにも、是非ご覧いただきたい「辰の松」です(●´∀`)ノ
「辰の松」を見て、今年一年のパワーをもらいましょ~!!

二月最初の火曜日でございます。
皆さまごきげんよう(^ω^*)ゆきでございます。

さて昨日はお休みだったわたくし、
フロントの山並さんと海フードBBQで一緒にご飯を食べてきました♪
山並さんは数少ない同い年の同期....お休みが偶然一緒だったのです!

海老天丼.jpg

そしてわたくしが毎回頼むのは、こちらのえび天丼でございます。
アボガド鮪丼も良いし、今回は定食にしようかしら、
カレーうどんのコスパも良いのよね~・・・と 思 い な が ら も

毎度悩んでしまって結局えび天丼を選んでしまいます...(´ω`;)
そんな魔性の美味しさを持っておりますぞ。

わたくし『ゆき』は毎日ツイッターにて、レストランと海フードBBQの
日替わりメニューをお知らせするのか日課でございますが、
毎度毎度よだれを我慢しながら、つぶやいております!

お、今日のメニュー食べたいな!と思って来ていただくもヨシ。
わたくしの海老天丼のように通常メニューを頼むもヨシでございます。


*********************************************

そして一つお知らせでございます!

仙台で2/11(土)に開かれる、人権シンポジウムのお知らせです。《入場無料》

人権シンポジウム.jpg

『震災と人権~一人一人の心の復興を目指して~』

なんとこちらのシンポジウム、パネリストとして女将さんが出演します!
女将さんは、『大勢の前でお話するなんて苦手なのに、困ったわ』とおっしゃっておりました。
しかし、わたくしは女将さんの話し方や考え方など、素晴らしいと思います♪


【日時】
2012(平成24)年2月11日(土・祝)
13:20~16:30(12:30より受付開始)

【場所】
TKPガーデンシティ仙台・ホールB
(宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER21階)

【募集人数】
200名(事前申込制・先着順)


2011(平成23)年3月11日に発生した東日本大震災に伴い、
避難した被災者に対するホテルの宿泊拒否や避難先でのいじめをはじめ、
長期化する避難生活など震災に起因する生活不安・ストレス等から、
今後もさまざまな人権侵害事案が発生することが十分予想されます。

そこで、こうした人権侵害事案の発生を未然に防止することを目的として、
「震災と人権」をテーマにしたシンポジウムを被災地にて開催いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。

○お問合せはこちら
財団法人人権教育啓発推進センター 「人権シンポジウム in 仙台」事務局
【住所】〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル4F
【TEL】03-5777-1918 【FAX】03-5777-1803
【Eメール】event2011@jinken.or.jp 【ホームページ】http://www.jinken.or.jp

操業再開!

| コメント(0) | トラックバック(0)

おはようございま~す♪.*。(*^▽^*)

寒い寒い毎日が続いていますね。

久しぶりに降り積もった雪で、南三陸も白く染まりました。

私が住む地区は除雪車が入ってこないような山奥なので、

その日はせっせと汗をかきながら雪掻きに勤しみましたよ!

おかげで次の日は見事に筋肉痛...雪掻きって全身運動なんですね(*´-ω-`)・・・フゥ

春がくるのが本当に待ち遠しいみいです(・∀・;;)ノ


。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+゜゜。。+


先週の土曜日の三陸新報に

阿部長商店グループの工場再開の記事が掲載されました ↓ ↓


2.4ブログ用①.JPG


気仙沼市内の赤岩港水産加工団地内で被災した施設の復旧工事が終わり、

先月30日に操業を再開した「サンフーズ気仙沼」


2.4ブログ用②.JPG


第42回農林水産祭で天皇杯を受賞したあぶりサンマなどの

加工品の製造・出荷や生鮮魚介類の出荷も行えるよう整備した工場となっています。

気仙沼ブランドの復活を楽しみに待っていてくれるお客様のために、

たくさんのおいしい商品を届けることができるこれからが楽しみですね♪

deco4ec7a1618045e.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪deco4ec7a1618045e.gif


P10801251.JPG


P10801261.JPG


連日、大雪のニュースで持ちきりのテレビを前に、日本海側の皆様、雪かきお疲れ様でございます。こちら南三陸ホテル観洋マリンパルもふっかふかのまっ白い雪に、こども達は大喜び!
雪だるまが出来るねo(*^▽^*)oかまくらができるよo(*^▽^*)o
ととっても前向き思考です( ̄Д ̄;;

P10801361.JPG


厳しい寒さの為に仮設住宅では、水道管が凍り水が出なくなると言う事故が多発していたり、路面凍結の為の交通事故も毎日起こったりするなか、こども達の元気な雪遊び姿に毎日励まされながら、生活しています。

さて、今日は、節分!マリンパルでは、恒例の豆まき大会をしましたo(*^▽^*)o


DSCF17471.JPG


その前に、埼玉県立岩槻商業高校野球部の皆さんから、マリンパルのこども達に贈り物が届いたのであけることにしたのです。


DSCF16821.JPG


こども達は、贈り物を前にウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪
中には、ちゃんちゃんこが入っていたのです!(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!


DSCF16831.JPG


DSCF16851.JPG


男の子達が?なんで?
実は、岩槻商業高校野球部の皆さんは、震災当初からボランティア活動を一生懸命行ってくださいまして、枕なども沢山作った実績の持ち主!マリンパルの子供達の為に今回も家族で一生懸命取り組んでくださったのだそうです!そのできばえたるや、すご~い!

そこで、こども達、一人一人、ちゃんちゃんこを着て、豆まきをすることになりました。
o(*^▽^*)o
なんだかとっても和風味でまめまきに丁度いいスタイルになりましたよv(*'-^*)b

うれしそうなこども達!
はりきって去年の厄払い頑張りました!o(*^▽^*)o

↓すっかり鬼になりきっているりおちゃん↓
DSCF17051.JPG

↓本気でりおちゃんを怖がるまやちゃんとくうちゃん↓
DSCF16951.JPG


それからオニレンジャーや赤おにと青鬼のタンゴも踊ってにっこにこ!

DSCF17361.JPG


実は、今日、埼玉県のNHKさんが岩槻商業高校野球部の皆さんの作ったちゃんちゃんこを追跡取材にきてくださっていたのです。
子供たちと一緒に踊りましょ?豆まきしましょ?o(*^▽^*)oとすっかりマリンパルペースに乗せられて、取材そっちのけで豆まき大会に参加してもらっちゃいましたo(*^▽^*)o

DSCF17381.JPG

去年は、本当に1000年に一度の大きな災厄の年でしたから、大げさなくらいに豆をまいて、絶対に追っ払わなきゃいけません!o(`⌒´*)o

↓給食は、マリ先生の恵方まきだじょ!↓
DSCF17491.JPG

さあ、みんなの気持ちも一つになって元気のパワーが満ち溢れました!
風邪にも、雪にも、寒さにも負けず今年も一年頑張ります。(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!


↓おまけw千葉から送られてきた鬼の写真ぷぷぷ↓
DSCF17441.JPG

今日から2月っ!
本当に、早いものです(≧ω≦*)♪


寒さにも負けず、今日はホテルに隣接しておりますお食事処
「海フードBBQ」からお送りします゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+


ホテルの売店にも先日設置され、みいさんのブログでご紹介しました「復興グッズコーナー」が、「海フードBBQ」にも設置完了しました!


復興コーナーBBQ.JPG


「海フードBBQ」の店長の手に寄って、華麗にディスプレイされました「復興グッズコーナー」。


復興コーナーBBQ(大漁旗).JPG


売店と全く同じ商品が並んでるのかと思いきや・・・?!


「海フードBBQ」限定商品が・・・あるかもっ!!ぉお(゚ロ゚屮)屮


復興コーナーBBQ02.JPG


皆さんも是非、お立ち寄り下さいませヽ(・ω<о)ノ☆゜゛:*:.。★

deco4efcf9a8abf77.gifいらっしゃいませ。deco4efcf9a8abf77.gif雪景色の日本列島ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

DSCF16451.JPG


長野県の大雪を見て、びっくりしてしまいましたが、南三陸町は、おかげさまで、大雪になることもなく、今のところ、穏やかです。仮設住宅に住んでいるので、慣れない坂道からの登校、出勤は、みんな大変ですが頑張ります!


matryoshka07.gif


マリンパルの子どもたちは、元気に外遊びです!か8E65~1.GIF

DSCF16691.JPG

そんな中、ひとみ先生とゆき先生が気仙沼保健福祉事務所で行われた研修会に参加してきました。今日は、ゆき先生の書いた研修レポートお伝えしますね。写真は、マリンパルの子どもたちの様子です!トトロ~3.GIF


「子どもたちの支援に関する研修会(講師:宮城県子ども総合センター児童精神課医 小野寺滋実先生)に参加して」 
                        南三陸ホテル観洋託児所 マリンパル保育士阿部 優貴


deco4e86741a84cce.gif発達障害を持つ子どもたちへの震災後の対応deco4e86741a84cce.gif

 発達障害を持つ子どもたちがパニックにならないように・・・・・災害前から子どもの特性を把握し前もって対処することが必要
 例えば、電気がつかないことに対してパニックにならないようスイッチを押しても付かないことがあることを経験させておく。こだわりの衣服に対しても無理なものは無理といい続けることも大事。

 
DSCF16591.JPG


ゆき先生の感想は、珍947F~1.GIF


研修を受けて、震災で負った心の傷は癒すまでには長い時間がかかり、一人では解決できないことなので、支援が必要だと思います。いつもと変わらず元気に過ごしていても心の中で悩んでいたり、不安な気持ちがあったりもするので子どもの思いを受け止め安心させていくことが大切なのだと感じました。子どもだけでなく、それは、大人も同じだと思うので皆で助け合い、乗り越えていかないといけないと思います。私も子どもたちが安心するような言葉がけや対応がどういうものかを日々考え保育をしていきたいと思います。


DSCF16571.JPG


優貴先生、ひとみ先生、お疲れ様でした。ア3CB2~1.GIF


DSCF16621.JPG


現場に居るといざというときに、マニュアルには無い対処法が必要だったりしますよね。日ごろから何が大切で何を信じて、何を目指していくべきか職員間で話し合い保育することも大事です。特に命を預かるお仕事をしている私たちだからこそ、安心して頂ける環境と対応は、「おもてなし」の基本でもあります。保育者であるのと同時にホテルマンでもあるマリンパルだからこその意見です。


DSCF16681.JPG


あっという間に、1月最後の水曜日を迎えました!
早いですね~ヾ(;´▽`A``


当館の売店に新しく設置されました「復興グッズコーナー」から、本日は浜の屋さんの「福幸ふくろう」をご紹介します☆(^-^*)/


「福幸ふくろう」の壁掛けやストラップ、置物がい~っぱい♪


ふくろう2羽.JPG


これらは、すべて手作りなんですよ(>ω<。)


当館では、ご宿泊はもちろんっ!日帰り入浴も行なっているほか、館内のレストランや海フードBBQといったお食事処もございます。


売店のみのご利用も可能ですので、是非お立ち寄り下さいませ(○´ω`○)
お待ちしておりま~す!
★。.:*:゛゜☆ヽ(о>ω・)ノ●Welcome●ヽ(・ω<о)ノ☆゜゛:*:.。★


ふくろう01.JPG

deco4ee5c03e6fe40.gifいらっしゃいませ。deco4ee5c03e6fe40.gif


DSCF16281.JPG


先週の寒さを考えるためか、ちょっぴり寒さが緩んだように感じる一月3週目の南三陸ホテル観洋です。乾燥注意報が各地で出される中、インフルエンザが猛威を振るっているようです。うちのマリンパル主任ひとみ先生の娘のみいちゃんも学校でもらってきてしまったんですって!


↓みいちゃん↓

CIMG01671.JPG


今、志津川高校は、インフルエンザが大流行中なのだとか・・・・。あれ?うちの長男もそういえば、志津川高校の三年生なんだけど、あいつ、つい最近まで半袖登校してたっけwナントカは、風邪をひかないらしいですが、実証している息子です(笑)deco4ee5c03e6fe40.gif


マリンパルの子どもたちには、幸い、インフルエンザは、まだやってきていません。
年末にみんなにうつしていたら、どうしよう・・・・と心配していた私からの感染は、避けることができてよかったです^^
寒さなんか吹き飛ばしちゃえ!ということで、モランボンさんからいただいたたくさんの風船を使ってみんなで、風船遊びを楽しみました。deco4ee5c03e6fe40.gif

CIMG02181.JPG

いろいろな形に、風船を作るのはけっこう、難しい作業なんですよね。


CIMG02171.JPG


あたしなんか、何度もばん!っと破裂させてしまい、子どもたちは、すっかりおびえてしまいました。


CIMG02231.JPG


写真を見ながら、見よう見まねで、形を考えて作ってみました。


CIMG02251.JPG


子どもたちは、想像力を働かせて、ごっこ遊びを楽しみましたよ^^
モランボンさん、どうもありがとうござました。008262s.jpg

いっぱい、動いたその後は、おいしいお楽しみが待っていました。


DSCF16341.JPG


マリンパルをいつも応援してくださっている東京の一恵ママから子どもたちに、晩白柚を送っていただいたのです。

子どもたちのお顔より大きなみかんに、子どもたちもびっくり!


DSCF16361.JPG


桃太郎さんが出てきたらどうする?なんて、子どもたちとおしゃべりしながら見ていたのに、マリ先生ったら、何の迷いもなく、まっぷたつ!しぇ~~~!ani4891bd16e45e0.gif


DSCF16381.JPG


DSCF16391.JPG

桃太郎が、はんぶんこになっちゃうよぉぉ!でも、まっぷたつの桃太郎さんは、怖いから出てこなくてよかったけど、中から、出てきたのは、とっても大きな、みかんの果肉!うっきゃ~!おいしそう。


DSCF16431.JPG


みんなで南の島のにおいがするねって話しながらお給食に頂きました。


DSCF16441.JPG


どうもありがとうございました。deco4ee5c03e6fe40.gif008262s.jpg

お日様があたってくれるだけで、ほっと和む季節です。一日の日照時間がとても短くて、冬季鬱がこういう時期には、はやりがちです。南三陸町の仮設住宅にお住まいの皆様にも「生活不活発病」が心配される時期になっています。こういう時期は、できるだけお日様の下に出るようにしましょう。南三陸ホテル観洋では、60歳以上の皆様のために入浴無料の日を設けていますので、お誘いあわせの上、お楽しみくださいね。それから、各種イベントも行われています。曇り空をみると、どうしても出不精になってしまいます。ほら!朝、あたたかい布団から外に出る瞬間って、誰もが、ううぅ・・・いやだなあ・・・って感じるものでしょ?それと同じことですよ。一回出てしまえば、あとは、元気になれます!自分に、「え~~~~いっ!」って気合を入れて、ちょっとだけ遠出のつもりで南三陸ホテル観洋にお越しくださいませ!ここは、南三陸町にとって、お手軽な竜宮城!憲子(女将)おとひめが待っておりますし、たこやひらめもフロントで待機しておりますので(ん?)、皆様おそろいで遊びにいらしてくださいね!
deco4ee5c03e6fe40.gifもちろん、遠方からのお客様、大歓迎です!いらっしゃい!いらっしゃい!deco4ee5c03e6fe40.gif


CIMG02211.JPG

こんにちは~(●・ω・)/
水曜担当のゆうです!


話は今月初めのことになるのですが、年明け早々、
柳津虚空蔵尊に初詣゚+.((人д<o)(o>д人))゚+.


そして、楽しみの一つである恒例のおみくじをひきました(^□^*)


辰おみくじ.JPG


中におみくじが入っているのですが、中を見た後は、
辰の置物になる可愛いおみくじなんですよv(。・ω・。)ィェィ♪
今年の運勢は・・・・・・・・・。


お守りも買いました!
とても可愛いので毎年、柳津虚空蔵尊のちりめんのこのお守りを買っています。


ちりめん辰のお守り.JPG


うさぎも可愛かったけど、辰もなかなか可愛いですよ♪(●´Д`人´Д`●)♪


ホテル観洋より柳津虚空蔵尊までは、お車で約20分。
是非、お立ち寄りくださいませ。


さてっ!
ところ変わって、仙台にて。


1月14日に行なわれました「どんと祭」に行って来ましたヽ(о>ω・)ノ


どんと祭2012.JPG


今年は少し早めに行ったので、参拝客の長~い列に並びましたΣ(´Д`;) 


でもっ!
早く行ったおかげで、裸参りを見ることが出来ましたよO(≧∇≦)O


どんと祭-御神火.JPG


今年は、どんな一年になるかな~゚+。(o・ω-人)・.。*

今こそ『絆』深めるとき

| コメント(0) | トラックバック(0)


今月も3回目の火曜日がやって参りました~!
ようやく定着してきましたでしょうか。
火曜日担当、「ゆき」でございます(^▽^)

最近は寒くてさっぱり自転車旅行をしなくなってしまいました...
次のお休みにはどこか楽しいところに行ってみたいと思います♪

本日は、

『絆深めよう!ファミリープラン』をご紹介いたします。


家族イラスト.JPG


こちらは南三陸町にお住まいの方限定のプランでございます。
お一人でも南三陸町にお住まいの方がいらっしゃればご利用いただけます!


南三陸は家族3世帯で仲良く暮らす家庭が数多くいらっしゃいました。
しかし、この度の震災で家族がバラバラになってしまい、
仮設の住宅が遠く離れてしまった、などという方も多いかと思います。

孫が遊びに来ても、泊めてあげる場所もない・・

そんな方々に、ゆっくり広いお部屋でお寛ぎいただきたい・・・

被災された方々の為にホテルに出来ること・・・

という思いから、こちらのプランが出来ました。

    (ミナミサンリク)
お一部屋37,339円、一泊二食付、東館でのご提供です。
2名以上6名様までこのお値段でご利用頂けます。
ご人数が多いほど、お得になりますよ♪

7名様以上ですと料金がプラスになりますが、
10名様までご利用いただけるお部屋もご準備しております!

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、孫、ひ孫...
家族揃って、だんらんのひとときを、ぜひ観洋でお過ごし下さいませ。

また、仙台シャトルも毎日運行中ですので、
娘・息子夫婦が仙台に住んでいる、なんていう場合もラクラクお越し頂けます♪
要予約ですので、ご予約の際に一言お願いいたします。

期間は1月15日~3月31日まで、1日5組限定でのご案内です。
もうじき震災から1年になりますね。
この機会にぜひ、絆を深めるためにご利用ください。

希望のかけ箸☆彡

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは~♪
毎日、寒い日が続いていますねヾ(;´Д`●)ノ
皆さんも体調には、くれぐれも気をつけてください。


さてっ!
今日は、ホテル観洋の売店からオススメ商品をご紹介しま~す☆ミ(o*・ω・)ノ


希望のかけ箸.JPG


「希望のかけ箸」
税込525円


こちらの商品は、大震災によって家や仕事を失い、今もなお避難所や仮設住宅で生活をしている方々に労働力を提供していただくプロジェクトから実現した商品なんです!!


箸職人の伝統的な手法で製造され、南三陸町内職センターの方々が一膳一膳ていねいに検品・包装しました。


希望のかけ箸01.JPG


これらのお箸は、箸先の下塗りから仕上げまですべて天然漆や蜜蝋を使用しています。
だから、安心してご使用いただけます!


是非、お手に取ってご覧いただきたい商品の一つです☆v(。・ω・。)ィェィ♪


希望のかけ箸02.JPG

皆様、新年明けましておめでとうございます♪

(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)

ホテル観洋のブログを毎日ご覧頂いている方々、


決まった曜日を楽しみにしている方々、


木曜日のブログを楽しみにしている少数派の貴重な方々、
あけましておめでとうございます♪
めでたく1月1日で29歳になりました
「よーすけ」でーす!!

※よく「おめでたい奴」と言われます。

1月1日は、妻と娘が山形に帰ってたので、
1人で年越し、新年を迎えてました。

山形からの写メを見て、
「みはる、元気だなぁ~♪」
=*^-^*=にこっ♪

と、元気付けられる年明けでした。


それでは早速新年1発


【今週の心晴(みはる)】


みはる(山形で).JPGみはる(山形笑顔).JPG

<山形の実家のこたつ周辺ではしゃぐ娘> <カメラの存在に気付き近づく娘>

新年早々、1月3日には妻と娘に会えて、
とっても嬉しかったです♪

31日に体調を崩してしまって、


寝込み年越しだったので、


家族に会えた瞬間、


涙が・・・


出ません!!


そんな感じで、2012年「よーすけブログ」1発目は、

【新春!初イベント「お正月餅つき大会」(^○^)】

IMG_4456.JPG

<地元の方同士で、仲良く餅つきしました♪>


今回、イベント主催の「ネットワーク宮城」さん。

IMG_4576.JPG

<代表の阿部さんも餅つきに参加です♪>

毎週末、関西方面~関東経由で、
南三陸へボランティアの方々を連れて来てくれます。

南三陸に実際に足を運び、
ボランティア活動をして、
南三陸のお土産を買ったりして、
ホテルで温泉に入って、
日曜日の夜に関西へ向けて夜行バスで出発。

とっても素晴らしい活動をしているんです。

v(^_^v)♪ありがと~♪(v^_^)v

今回、大晦日~お正月のツアーで、
地元の方々と「餅つき大会」を楽しんだ
ボランティアの方々は、こちらの方々です!!

IMG_4582.JPG

<今回も、熱い心を持った、素敵な皆様でした♪>


1月1日~1月3日 11:30 ~ 13:00 まで、
南三陸ホテル観洋 6階 ホワイエにて開催してました♪

餅つきの準備も整い、いざ、餅つき!!


三(*  ̄▽ ̄)_/


『よいしょ~!!』


IMG_4566.JPG

<ホテルに滞在している新聞記者の三浦さんも参加♪>


威勢の良い掛け声と共に、楽しい餅つきが始まりました~!!


『よいしょ~!!』


IMG_4520.JPGIMG_4547.JPG

<ボランティアの方々は、地元の子供達と一緒に餅つき♪>

何気に、黄色いパーカーを着ている人は、

ロンブーのあ○し

に似ている気がする・・・

(  ・ _ ・  )ジー


って思っているのは、私だけでした。


『よいしょ~!!』

IMG_4475.JPG

<仲良しのボランティアさん>


良い角度で入ってますね~。


d( ̄◇ ̄)b グッ♪



ってコラー!!


コラ!( ̄⊿ ̄)o"三(  ̄0 ̄)/"☆ピシ!!

子供は絶対に真似しないでネ♪


IMG_4453.JPGIMG_4479.JPG

<地元の方と協力して一緒に餅つきを楽しむボランティアさん>

IMG_4534.JPGIMG_4539.JPG

<地元のお婆様は、とっても慣れた手つきで、餅つきを楽しんでました♪>

『石臼(いしうす)なんて、始めて見たね~。』

『この辺は、木の臼だからねぇ~。』

という、新たな発見もあったり、


IMG_4504.JPGIMG_4509.JPG

<子供達向けの正月遊びコーナー>

「メンコ・羽子板・かるた・福笑い」など
懐かしいお正月遊びで、
ご宿泊のお子様や、地元の子供達が楽しんでました♪


IMG_4620.JPGIMG_4623.JPG

<余ったお餅を、鏡餅にしている地元の大先輩方>


『余った餅は勿体無いから、鏡餅にしよう!』

と、お姉様達が立ち上がり、

あっとゆーまに、鏡餅が完成しました♪

ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい


なんか、ボランティアの方々と南三陸町民の方々が触れ合うのを見て、

『こんな微笑ましい光景は、見ているだけでも良いねぇ~。』

とっても気持ちが温かくなり、
テンションも一気に上がった「よーすけ」でした♪

ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪


P10800231.JPG


日本の多くの皆様が年末年始休みを取られる中、本日31日大晦日にインフルエンザ病休より復活いたしました!(*^-゜)vィェィ♪だから、今日から頑張ります!o(*^▽^*)o


P10708961.JPG


今年は、3月の東日本大震災をきっかけとして、これまでにない体験ばかりしてきました。
360秒にも及ぶ大きな揺れとその後の津波。家が流され、家族や親戚、たくさんの友人や知り合いを一度に失い、途方にくれるような毎日を過ごすことになりました。


SBSH00171.JPG SBSH00291.JPG 110321_1153191.JPG

お客様や避難の方がいらした震災後1週間は、ただただ責任感から、夢中で仕事に徹していましたので現実からは目をそらすことができました。

本当の強烈な痛み(喪失感)は、その後、じわりじわりと押し寄せてきました。ある時は、早朝ゴミの焼却炉の前で泣き、ある時は、瓦礫の中で泣き、ある時は、誰かにしがみついても泣きました。


SBSH0191.JPG SBSH0032.JPG 110609_1953061.JPG


だけど、そのおかげでこれまでに経験したことのない「人のあたたかさ」「ぬくもり」をたくさん感じることが出来ました。これが「絆」というものだということを改めて感じ、マリンパルのこども達にも「ありがとうの言葉は、人と人の心をつなぐ大事な言葉なんだよ」と毎日のように知らせました。


SBSH0167.JPG SBSH01391.JPG 110610_2053571.JPG


散々だった平成23年も、残すところ後数時間。
こんな年、キックして押し出してやりましょう!ウリャッ!! ヾ(*・-・)ツθ☆● キーーーック!!
世の中では、年賀状は、東日本大震災の被災地のことを考えて、「おめでとう」という言葉を避けましょう!と言っているそうですが、お言葉ですが、私は、大きな声で「おめでとう」っていうべきだと思います。だって、この苦しかった平成23年が終るんですよ?こんなおめでたいこと、ないじゃないですか!アタシσ(゜-^*)は、(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)という気持ちで今いっぱいです!


DSCF0166111.JPG

震災前の南三陸町の夕方、防災無線放送から流れていたピアノのあの曲に愛知のひろはまかずとし先生が「あなたのとなり」という歌詞をつけてくださいましたのでご紹介します。


DSCF16151.JPG


家族が暮らす、或いは、暮らしたこの南三陸町で、それでもしたたかに、上をまっすぐ向いて生きていこうとしている姿が歌いこまれています。
新しい年「平成24年」は、誰かにやってもらう「復興」をただ待つばかりでなく、小さな事からこつこつと始められる自分なりの「復興」をやってみませんか?(⌒^⌒)b 。
新しい春に向けて、小さな種をまいていきましょう!

111214_1751511.JPG


最後になりますが、南三陸ホテル観洋をはじめとする阿部長グループを応援してくださったたくさんのお客様方、並びに支えてくださったご支援者の皆様、本当にどうもありがとうございました。
来年も変らぬご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
皆様にとって、来る年が、光り輝く幸せな一年でありますように・・・・・・

今年も残りわずか!
皆さんは、新年の準備進んでいますか??


仙台にございます「食材王国みやぎ 地産地消市場」に行ってきました(ノ*´>ω<)ノ
今の「地産地消市場」は、南三陸町編!


地産地消市場2011.JPG


南三陸町の特産品がところ狭しと並んでいますヾ(・д・。)


ホテルの売店でも販売している及善商店さんの蒲鉾をはじめ、念願の再開を果たしたばかりの気仙沼ほていさんのふかひれスープ!


南三陸町編~かまぼこ.JPG


そして、南三陸・志津川といえばっ!
「志津川たこ」v(。・ω・。)ィェィ♪


南三陸町編~志津川たこ.JPG


オクトパス君やミサンガ「環」もありますよ~♪


では、そろそろ帰ろうかな~と思ったら、あれは・・・
火曜日担当のゆきちゃんでは?!


ゆきちゃんも仕事がお休みだったようですO(≧∇≦)O


びっくり!
地元で私服で会うと、何だか照れますなぁ(*/∇\*) キャ


仕事でも、プライベートでも、元気いっぱいのゆきちゃんでした☆


「地産地消市場~南三陸町編」は、12月30日まで。
皆さん、是非お立ち寄り下さいませ(>∀<)ノょろしく!!

いらっしゃいませ。


P10709361.JPG


こちらは、南三陸ホテル観洋託児所マリンパルです!いつも元気一杯、保育士ミカが、本日も、元気モリモリのマリンパルの仲間たちの元気っぷりをお伝えいたします^^
さて、今週は、先日21日に行われたおゆうぎ会の模様をたっぷりとお伝えいたします!


まずオープニングで東京からわざわざこの日のためにケーキを届けにきていただいたうしがや保育園の園長先生たちからご挨拶を頂きました。

P10709351.JPG

ありがとうございました!


プログラム一番は全員で「はじめのことば」!緊張しながらはりきって言えました。

P10709371.JPG


プログラム2番は、あんぱんまんの手遊びうた。この曲は、中澤牧師さんがつれてきてくださった山口のボランティアさんが保育士経験を生かして教えてくださった曲です。その後、みんなでマルマルモリモリを踊りました。

P10709381.JPG


P10709401.JPG


プログラム3番、0歳ラッコ組の親子による「きみは愛されるために生まれた」この曲は、夕涼み会でもご披露した御馴染みの曲でハワイからいらしたゴスペルフラの中野めいこ先生に教えていただきました。パパも今回は、スカートをはいたよ!^^似合うでしょw


P10709411.JPG


プログラム4番、1歳2歳混合ぺんぎん組による劇遊び「どうぶつたちのぴくにっく」。毎日のマリンパルの生活がそのまま劇になって舞台に登場。だからみんなはりきってできましたよ^^


P10709461.JPG


プログラム5番、3歳いるか組による劇遊び「さんびきのやぎのガラガラドン」。大好きな絵本のお話なのでとってもはりきって、できましたよ^^


P10709561.JPG


プログラム6番、ぺんぎん組による「あんぱんまん体操」。♪もし自信をな~くして、くじけそうになったらいいことだけいいことだけ思い出そう♪歌詞のフレーズが心に響きます。


P10709651.JPG


プログラム7番、いるか組による「カリエンテ」。ディズニーパレードのにぎやかさをそのまま切り取ったような元気一杯の踊りに会場も沸き立ちました。


P10709681.JPG


プログラム8番、全員による歌「ハッピー・クリスマス」と「ありがとう・ごめんなさい・だいすき」


P10709711.JPG

そして、気分を改めて、「あなたのとなり」を皆で歌いました。
来週、改めて、この曲についてのエピソードはお伝えしますね。


P10709781.JPG


本来は、ここで終わりですが、今回はサプライズ企画として、いるか組のめぐみ先生のお友達で3・11役場の庁舎で最後まで頑張っていた佐藤よしおさん作詞作曲による「おすばでサンバ」を全員で踊りました。にぎやかに楽しい笑い声がきっと天国まで聞こえたことでしょう。


P10709811.JPG


そして最後に先週お伝えしたさんた佐藤よしじサンタさんの登場!


P10709871.JPG


感極まって、実は、廊下で抱きついて泣いちゃいました(笑)
とってもお元気で相変わらず優しい顔で表情を隠すようにくろぶちのめがねをかけていたサンタさん。「サンタさんもね、津波で家が流されたので、南方の仮設住宅からきたんだよ^^」と笑って、子どもたちに話していました。その笑顔が楽しくて、そっか、「サンタが仮設住宅なんて笑っちゃうよね」って、そこは、わらいとばしちゃって、いいとこなんだ!って、思ってしまいました。


P10709991.JPG

今回のおゆうぎ会は、いるか組のめぐみ先生のたっての希望で「祈り」というテーマがあげられています。3月からずっと私たちを支えてくださっている全国のご支援者の皆様、ボランティアの皆様、そして南三陸ホテル観洋をかわらずにご愛顧くださっているお客様の皆様に感謝の思いと復興への祈りをこめて、要所要所に保育士一人ひとりからのコメントや今までのエピソードを司会のひとみ先生が頑張って(泣き泣き?)、進行してくれました。

いいんだよ!泣きたい時は、我慢しないで泣いてもいいんだよ。大きな声でみっともないくらいに泣いちゃえばいいんだよ。だから、あたしたちは、今までやってこれたのだから。
会場の中でもあっちからもこっちからもすすり泣きがやまないおゆうぎ会になりました。
(準備の都合上、ひとみ先生を除くほかの4人がその内容がわからずきょとんとしてしまいましたが、後日DVDに泣かされることになりました・・・・(笑))

悩みは、吐き出したほうがいい。泣くのは、恥ずかしいことじゃない。聞き役は、ずっと聞き役でなくてもいい。親が子に対する願いも、子が親に対する願いも「何もしてくれなくてもいい、ただ生きていてそこにいてくれるだけであなたは十分にありがたい存在です」と、私は、母親の葬儀の席で今は亡き津龍院ご住職、舘寺昌晴さんに教えていただきました。「生きていてくれてありがとう」という感謝の気持ちをこれからもずっと持ち続けて生きたいと思っています。

apani4a5288c30086c.gifいらっしゃいませ。apani4a5288c30086c.gif


DSCF15861.JPG


先週は、わたしの祖母の葬儀等で忌引きしていたため、ブログをお休みしてしまい申し訳ありませんでした。ラッコ組保護者@よーすけくんが、代わってくれて助かりました。ありがとうございました。93歳の祖母でしたが、この震災非常時にちゃんと病院の布団の上で安らかに送ってあげることができました。東松島にある病院に幾晩も泊まりそこから会社に通うことは確かに大変でしたが、早朝、常務に「おはよう!はやいね?」と声をかけてもらうのがちょっとした楽しみになっていました(笑)。また、新たな気持ちでお仕事頑張ります!

DSCF15901.JPG


マリンパルに帰ってきたら、まぁ、忙しいったらありゃしないw(嬉しい悲鳴ですね)


なんと子どもたちのためにフィンランドから本物のサンタクロース様がいらしてくださったのですぅ。本物のサンタクロースさんですよ????


P10707971.JPG


あさひ幼稚園のお友達もご招待して、サンタさんの登場を今か今かと待ち構えていました!

P10707411.JPG


そして・・・・サンタサン登場!

P10707631.JPG


P10707711.JPG


P10707731.JPG


子どもたちも、職員も大興奮の時間でした。


P10707661.JPG


P10707761.JPG


↓感動して涙ぐむ先生達↓

P10707771.JPG


サンタさん、とってもとってもお歌が上手で日本語もとても上手でした。


P10707901.JPG

定禅寺通りのサンタクロースパレードの先頭を切ることになっているというサンタさん。
この日は、志津川保育所や歌津の老人福祉センターにも行って下さったサンタさん。


P10707891.JPG


P10707871.JPG


夢の時間がマリンパルのホールで繰り広げられました。


夢の時間と言えば、


その日の夕方、子どもたちの大好きなNHK教育テレビで放映中の「日本語であそぼ!」からでんでらキャラバン隊の皆さんがお越しくださいました。


P10708061.JPG


テレビの中の様相そのままに、音楽もとっても素敵なキャラバン隊の皆様。

P10708151.JPG


今回は、マリンパルの子どもたちが、すっかり独占してしまいました!


P10708121.JPG


P10708131.JPG


マリンパルの子どもたちも一緒に、みんなで御馴染みの曲「でんでらりゅうば」の歌を振りつきで歌いました。それから、マリンパルと今年深い交流のある墨彩画のひろはまかずとし先生の作詞による「ありがとう・ごめんなさい・だいすき」を歌いました。プロのでんでらキャラバンの皆様にかかるとそれもあっという間にセッションのはじまり~はじまり♪♪♪
歌いながらとっても心が、温かくなりました。


  deco4ecc9ad696f19.gif「ありがとう・ごめんなさい・だいすき」deco4ecc9ad696f19.gif
                      作詞:ひろはま かずとし  作曲:MIKA


  「ありがとう」 いおう じぶんのために
  「ごめんなさい」 いおう あいてのために
  「だいすき」を いおう みんなのために


  みんながいて あいてがいて、じぶんもいる


  みんな みんな てをつなごう
  みんな みんな えがおでいよう
  みんな みんな へいわになれる
  みんな みんな えがおでいよう


  「ありがとう」 いおう かぞくにいつも
  「ごめんなさい」 いおう なかまにいつも
  「だいすき」を いおう かみさまにいつも

   
   かみさまがいて なかまがいて かぞくもいる

   
   みんな みんな わになろう
   みんな みんな うたをうたおう
   みんな みんな ゆかいになれる
   みんな みんな うたをうたおう


すごくすごく楽しい時間をすごさせていただき、ありがとうございました。


↓パパによく似たピアニカ王子のたけぽんに目が釘付けのはるくんに注目してごらんくださいw↓
P10708181.JPG


来週は、いよいよマリンパルのdeco4ecc9ad696f19.gifおゆうぎ会deco4ecc9ad696f19.gifです。
今年も、マリンパルには、「去年」きてくれた「あの」サンタさんが来て下さると言う事です。
3月11日の震災の日、マリンパルに残されてしまった6人の子どもたちのために、命がけでお弁当を手配してくれ、通行止めの道路で駐在所のおまわりさんに「マリンパルにこのお弁当を届けてください」と命のバトンタッチをしてくださった佐藤よしじサンタさん。何人もの手から手へ渡ってきたあのお弁当は、驚くことにマリンパルに避難していた350人もの人たちで少しずつ分けあって、頂きました。再会のお楽しみも含め、来週のおゆうぎ会盛りだくさんになりそうです!お楽しみに! 

 

こんばんは~!

木曜日担当の「よーすけ」で~す!!

先日、世界を旅するライターの方から、
私の話を聞きたいとの事で、取材されたら、
すぐインターネットでアップされてました!!

『JUNK STAGE』

header3_r1_c1.gif

地球の舳先から vol.216
東北/被災地 定点 vol.3(全10回)
<渡邊の取材された記事はコチラをクリック>


とっても嬉しい反面、
こんなに色々赤裸々に書かれると恥ずかしいです(笑)


そんなこんなで早速!!


【今週の心晴(みはる)】


旦那とみはる.jpg陽介と母(今のみはるにそっくり).jpg

<左側:父親と心晴> <右側:私の幼少期と、私の母親>


似てる~~~!!!

とっても似てて、それがまた可愛い♪
現在の顔も似ていますが、
この頃の顔は一番似ている気がする・・・。


妻の家族とお食事会.JPG

懐かしい写真を見つけたので、アップしました♪
妻の家族と集合写真。
みはるのお参りに行った時に、集合写真を撮影しました。
妻が和服を着ている右側の女性ですが、
3姉妹で、3人とも似ている!!
とっても楽しい家庭です♪

それでは、本題

【 12月もイベント盛り沢山♪ <イベントレポート> 】

★★復興てらこ屋(12月5日)★★

PC050137.JPG
<社団法人中越防災安全推進機構 稲垣文彦さん>


PC050143.JPGPC050145.JPG

<左側:社団法人中越防災安全推進機構 石塚直樹さん>
<右側:社団法人 中越防災安全推進機構 日野正基さん>


中越地震復興の為に「社団法人 中越防災安全推進機構」という団体を立ち上げ、
現在も復興の為に活動を続けている3名の方を招いて、
3名のお話を聞いた後に、参加者の質問や聞きたいことについて応えてくれました。


PC050131.JPGPC050133.JPG

<参加者は、とっても真剣に体験談やアドバイスを聞いてました>

ホテルからも女将さんや支配人はじめ、数名参加したのですが、
とっても勉強になった!との声しか聞こえてきませんでした。

※ブログ&ツイッターメンバーでは、ハルさんと私が参加しました。


PC050147.JPGPC050148.JPG

<参加者からの質問も、沢山出てました。>

これから復興に向けて真剣にがんばっていこう!!
という方々ばかりが集まったので、とても有意義な時間を過ごせました(^^)

詳しくは、後ほどフェイスブックにて会議状況をお知らせします。


★★オーロラダンス(12月6日)★★

IMG_2981.JPG

<写真家の中垣様>


注意:この方が、「オーロラダンス」という
   踊りを踊りまくるイベントでは御座いません。

IMG_2914.JPGIMG_2907.JPG

<左側:オーロラの写真> <右側:オーロラ爆発と呼ばれる写真>

とっても綺麗なオーロラの写真や映像を上映して頂きました。

IMG_2942.JPG

<中垣様を囲んでパシャリ>


関係者の方を含め、中垣様は北海道からいらして頂きました♪

★★フリーマーケット(12月6日)★★


IMG_2943.JPG

<フリーマーケット担当の米倉支配人です>

物資提供者は、
●石越の高橋様ご夫婦
●フラダンスクラブ
「レイナアラひと美様と、そのお仲間の方々」

震災後から、石越の高橋様にはお世話になってまして、
『東京の友達から物資を貰って、皆様に渡したくて』
と、温かいお言葉を頂いてました♪


IMG_2950.JPGIMG_2954.JPG

IMG_2974.JPGIMG_2975.JPG

<フリーマーケットは、とっても多くの方々がお見えになりました>

毛布、衣類、食器などを中心に物資を提供して頂いたので、
これからの季節にとても嬉しい物資を頂戴しました♪


<じゃんけん大会で勝った方には、毛布をプレゼント>


米倉支配人&昆野課長の仲良しコンビが、
最後は「じゃんけん大会」にて、
会場の方に毛布をプレゼントしてました♪

個人的には、とってもアットホームな雰囲気だなぁ~。
と思いました(^^)

それでは、今週はこの辺で!!


来週もまた見てね~!!

じゃん・・

けん・・・

ポン!!

IMG_2979.JPG

ani49272313d5c97.gifいらっしゃいませ。ani49272313d5c97.gif


P10706771.JPG

P10706181.JPG


P10706711.JPG


ついに、師走の季節がやってきてしまいました。
マリンパルのお部屋も「待ってました!」とばかりに華やかにクリスマスカラーに飾りつけが始まりました。

↓ひとみ先生作↓
P10707031.JPG

P10706861.JPG


↓ゆき先生作↓
P10706891.JPG


↓めぐみ先生作↓
P10706871.JPG


↓わたし、みかの作↓
P10706881.JPG

P10706721.JPG


震災以前もマリンパルの保育士たちは、みんなクリスマスが、大好き!どきどきわくわくしながら、思い思いのクリスマスリースやツリー、タペストリーを作って、子どもたちに披露してきました。
ひとみ先生も恵先生も辛うじて飾りのほとんどをマリンパルに置いていたので助かりましたが、保育士みかは、悲惨・・・・apani4b66d6a9098b8.gif20年間こつこつ買ったり作ってきたクリスマスの飾りをすべて津波に持っていかれてしまいました。deco4b5a416f64037.gif
石巻や仙台のお店に行くと華やかなクリスマスの演出に涙ぐんでしまいますが、こんなことで、へこたれるものですか!また一からこつこつやってみます!だって、あたし、クリスマスが大好きなんだもん。まだ作り始めたばかりですが、皆さんの応援を糧に一生懸命作っています。apani4e963acbea2f3.gif

それから、いつもお世話になっている「ふんばろう東日本名古屋支部」の秋田さんやハンドメイド部の野崎さんからはたくさんのクリスマスの飾りの提供を受けました。全国保育問題研究会の皆様からもたくさんのクリスマスのお飾りの提供を受けました。それから、マリちゃんワールドの皆様には、クリスマスの生地や毛糸を頂き、志津川小学校仮設に住むおばあちゃんたちにもお分けして手芸を楽しんでいただいています。いつもご配慮頂きありがとうございます。おかげさまで、ほら!こんなに素敵な玄関になりましたよ。


P10706951.JPG


P10706931.JPG


西仙台教会の中澤牧師さんのご紹介で簡単なクリスマスリースの講習会も子どもたちと一緒に受けました。

P10706331.JPG


おはしで、発泡スチロールで作った円盤にクリスマスの生地をぎゅぎゅっと押し込むと、ほら!子どもたちも、楽しくできるリースになるのです。


P10706311.JPG


あまりにも簡単にそれでいてきれいにできるので子どもたちも夢中になって作品を作り上げました。


P10706351.JPG


ケイティさんの作るハンドメイドは、ほんとに素敵で、実は以前にも手作りクッキーを頂いたのですがとってもおいしくて優しいお味でした。こんな機会はめったにないことなので、たくさん質問しまくりの保育士一同なのでした^^


P10706511.JPG

P10706281.JPG

そうそう、教会といえば・・・・・

先日、南三陸ホテル観洋5階チャペルのあたりで、ばったりapani49c616fc6c542.gif花嫁花婿のウエディングapani49c616fc6c542.gifに遭遇!
なんと、震災後初めての結婚ご披露宴が行われたのです。


御新郎が南三陸町戸倉の菅野亮さま。ご新婦は登米市から嫁がれた冨島安依加さま


111126_1003121.JPG


写真は、もちろん、南三陸を代表する写真家として今は、全世界にその名を知らしめた佐良スタジオの佐藤新一さん。
花嫁も、花婿も少し緊張した面持ちで写真撮影に臨んでいました。

実は、このとき、うちの女将も、お二人の様子を見守っていたのですが、女将がお二人を見て一言「復興よね。復興ってこういうことなのよ」と言われたことがとても心に響きました。
当たり前の幸せを「おめでとう」とお祝いできる。そんな毎日がまたやってきてくれたと、お二人のご結婚に、復興を感じていたのかもしれません。

幸せな二人の出発に際し、きちんと「おめでとう」と言える。華やかに美しく門出を祝う!それこそが、本当の復興への一歩なのです。みんな、我慢しないで!遠慮しないで!どうぞ、華やかな一歩を踏み出していきましょう!南三陸ホテル観洋は、そんな愛する二人の栄えある門出を応援し続けたいと心から思っております。

app4e64e5a42f937.gifいらっしゃいませ。app4e64e5a42f937.gif


P10705521.JPG


11月もあっという間に、最終金曜日になりました。apani4eaca1bb4d8e8.gif
今週も、元気一杯、南三陸ホテル観洋チームマリンパル!頑張りましたよ^^deco4ea180f6665da.gif


それでは、さっそくいってみましょ!

deco4c5789f7ec02f.gif月曜日!deco4c5789f7ec02f.gif


初雪が降ったこの日、長崎から保育島原保育会の皆さんがいらっしゃいました。


P10705651.JPG

そして、素敵な歌や、紙芝居を子どもたちに見せていただき、大感激でした。
島原と言えば、雲仙普賢岳ですよね。


P10705571.JPG


未曾有の大災害と言われたあの大噴火と火砕流、土石流がテレビの映像で流れたときは、本当に、この世の出来事だとは思えないほどの衝撃でしたが、あれから20年。

P10705621.JPG


P10705591.JPG


すっかり復興して町は、活気を取り戻したと言う話を伺い、どれほど力になったか知れません。私たちも、頑張る!そんな力がわいてきました。南島原からいらしてくださった皆様。南三陸と「南」つながりでご縁を感じますとお話くださった先生方、どうもありがとうございました。deco4ec7a1618045e.gif


deco4cafeaa9a0aca.gif火曜日!deco4cafeaa9a0aca.gif

愛知からひろはまかずとし先生、びっくらぶの皆さんと一緒においでくださいました。


P10705731.JPG


この日は、マリンパルの子どもたちとひろはま先生たち、それからピアノ演奏家でいらっしゃる高橋泉先生もかけつけてくださり、感動的な演奏会が繰り広げられました。


P10705801.JPG


皆さんに、映像がお届けできずに残念ですが、南三陸町の夕方のメロディに「あなたのとなり」という詩をのせてくださったひろはま先生に作曲の高橋泉先生も大感激の様子でした。
最後に、マリンパルの恵先生と高橋泉先生の共通のお友達で役場職員として津波で命を落とした佐藤義男さんの作詞作曲による「おすばでサンバ」を子どもたちと一緒にみんなで踊りました。
にぎやかで明るいリズムに、天国の義男さんもきっと笑ってみてくださったことでしょう。
とっても楽しい時間でした。


このときの映像がないのは、あたしこと保育士ミカもおおはしゃぎで踊りまくっていたからでしたwあひゃひゃ


お伝えできなかった分、特別に「絶対に公開しないで!」といわれた秘蔵中の秘蔵写真を大公開!あひゃひゃ

↓ひとみ先生のお誕生日にOGAのけいさんにお願いして実現したお姫様だっこw↓
あひゃひゃ
公開しちゃったしwうふふ
P10705661.JPG


P10705701.JPG

ひとみ先生!お誕生日、おめでとう!!!

いくつになったのって?ひみちゅでちゅうw
o0100002010575922485.gif

pic69.gif水曜日!pic69.gif勤労感謝の日の翌日、「ありがとうツアー」としてホテル周辺を歩きながら感謝状を贈るお散歩をしましたよ^^

まずは、出発さきがけて、クロネコヤマトさんに「いつもお仕事ありがとうございます!」といるか組を代表してユッピーが感謝状を渡しました。

それから次は佐川急便のお兄さんに!次は、ホテルの事務所にいって、常務に!


P10705871.JPG

次は、調理場にいって親方に!

P10705921.JPG


最後は、いつも仲良くしてくれているOGAのけいさんと、アンジェラに感謝状を渡しました。

P10706031.JPG


P10706051.JPG


みんなとっても喜んでくれました。
今年は、まだまだもっともっと、たくさんの方に感謝状を贈りたい一年でした。

皆様、本当にありがとうございました。
実は、兵庫のおまわりさんにも送ったのですが・・・・届いたかな・・・・・・deco4eb1430c79e33.gif

さあ、来月は、怒涛の2011締めくくり!終わりよければ全てよし!って言い切っておしまいにしたいですね^^勢いつけていいきってやるぅぅぅ!

というわけで、来月もよろしくお願いします。がんばりますっする!エイエイオー

P10705931.JPG

こんにちは~♪
木曜日のブログ担当の「よーすけ」でーす!!


最近、妻がヘアカットに行ってる間、
娘と2人で時間を潰してたら、

「こんなに早く歩けるようになったの?!」

「こんな重い物持てる様になったの~?!」

と、新たな発見があり、

家族の時間を大切にしたいなぁ~。
としみじみ思う父親でした。


そんなこんなで早速!!


【今週の心晴(みはる)】


みはる(携帯を見る).JPGみはる(携帯で話す).JPG

<左側:携帯をじっとみつめる娘>  <右側:電話をかけるふりをする娘>

いや~。

娘はよく見てますね~。

( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

親の姿を見て子は育ちますね。

(‐^▽^‐)

携帯をじ~っと見つめる顔は、
父親ソックリで、眉間にシワがよっちゃってます♪

娘の姿を見て、背筋をビシッと伸ばしました。

それでは、本題
【 被災地ボランティアガイドの勉強会に行って来ました♪ 】


宮川さん.JPG後藤さん.JPG

<左側:産業振興課の宮川さん> <右側:ボランティアガイドの後藤さん>

南三陸町では、
震災の事を皆様に知っていただく為、
そして今後の防災意識を高めていただく為
様々な意味も含めて

地元で、実際に津波を体験した皆様が
『震災ガイド(語り部)』として活躍していらっしゃいます。


今後も多くの方々をご案内したり、
震災の事をお話する為には、
語り部ガイドのスキルをアップさせなければ!!


σ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?

という事で、今回の勉強会が開催されました。


今回の内容は、

●実際にバスでご案内するコースへ行く

町内様子1.JPG戸倉.JPG

●ガイドの方々が何を話しているか聞く

IMG_2124.JPGIMG_2138.JPG


●話を統一したり、自分の知識以外の部分を聞いて自分の物にする

という、

簡単に言えば、


ガイドの勉強会です( ̄□ ̄)!!

ホテルスタッフも、6名参加しました♪
(女将さん・米倉支配人・伊藤部長・鈴木さん・阿部さん・渡邊)


途中で、とっても嬉しいサプライズが2つ!!


まずは、


「虹が見えたよ~!!」(  ̄0 ̄)Ψオォーーイ!!

戸倉から志津川湾 虹.JPG志津川小学校 虹.JPG

しかも、2回も!!

ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ


嬉しいサプライズ2つ目は、


「女将さんがマイク持ったよ~!!」(  ̄0 ̄)Ψオォーーイ!!


女将ガイド.JPG


こんな間近で、
女将さんのバスガイドを拝見出来るなんて~♪

「右に見えますのが~。 ホテル観洋でございます。」

的な事は言ってないですが、
写真だけ見ると、そんな感じの事を言ってるみたいですね♪


後半は、
実際に「ガイドさんが体験した3.11」を語って頂きました。


IMG_2128.JPG


私も含め、それぞれ皆さん別な場所で被災しているので、
自分が居た場所の状況しか分からないのです。

なので、

「あそこの地域では、こんな事が起きていた」


「ホテルでは、こんな状況だった」

という事をみんなの前で言う事によって、
みんなの情報を共有出来て、

『あそこの地域では、こんな事が起きていたそうです』


と、皆様に伝える事が出来るのです。

あっという間の勉強会。
3時間が過ぎて、次回の勉強会も予定しているそうです。


私は、
現地にいらっしゃったお客様のバスに乗って、
町内をご案内する時があるんですが、

「ボランティアは、瓦礫撤去だけではなく、
 現地の状況を皆様に伝える事も立派なボランティアだと思います。」

「だから、今回お話した事や、見た町内の風景は、
 多くの人に伝えて頂ければと思います。」

と、その時に必ず伝えています。

以上、皆様に震災の事を説明していると、

『あの時、妻と子供が助かって、本当に良かったなぁ~』

と改めて思う、「よーすけ」でした♪
ばいばい(⌒ー⌒)ノ~~~

おはようございま~す、みいです☆


先週お伝えしました
新潟日報社・坂井様に取材していただいた記事が、
11月12日の新潟日報に掲載されました~(*・∀・)ノ゙


11.19ブログ用①.JPG


みどり運輸社長・加藤様よりいただいた桜の苗木を植えた様子が載っていますよ。


11.19ブログ用②.JPG


子供たちがマリンパル敷地内に植えた3本の復興桜の成長の様子は、
これから随時ときピチ便りでお伝えしていきますので、皆さんお楽しみに♪

ani49aa66ee687bb.gifいらっしゃいませ。ani49aa66ee687bb.gif


P10705261.JPG


DSCF15701.JPG


毎朝、apani4b4a634fe942e.gif「ひょっとして、この寒さは、雪が降っているんじゃないの?」と疑ってしまうような寒い朝が続いています。
北海道のほうでは、もうすでに初雪なのに61センチも積もったところがあるんですって!(驚)apani4ab3bacce2116.gif
そんな話題をマリンパルでしていたら、長晟くんが「わ~~~い!ゆきあそび、できるね~」って大喜びするんです。


P10705101.JPG


子どもたちって、前向きでプラス思考ですよね。apani4a3ce25d24942.gif
見習わなくちゃっw


さて、今週も盛りだくさんで頑張っちゃいましたよ。


apani4e8b7cc20f693.gif月曜日apani4e8b7cc20f693.gif、「伊賀忍者が来るから、遊びに来て!」というあさひ幼稚園さんからのお誘いを受けて、大船にあるあさひ幼稚園さんの仮園舎にみんなで出かけてきました。
なんと、そこには、本物の、伊賀忍者が待っていたんです。


DSCF15261.JPG


伊賀忍者のふるさと「伊賀」は、三重県にあります。ジャパン元気塾のゆみさんが、子どもたちのために企画してくれた忍者ショーだったのです。


DSCF15341.JPG


わざわざ、三重県から来てくれた忍者の皆さん。井上さんや木平さんは、もうすでに何度も登場してくれる子どもたちにもすっかり御馴染みのご支援者様です。遠くからいつもありがとうございます。deco4b2f303f53222.gif


あれあれ?ん?赤い忍者?


なんと、この忍者、太くなったり、

DSCF15291.JPG


ちっちゃくなったり、

DSCF15451.JPG

細くなってなが~~~くなったり、

DSCF15561.JPG

変幻自在!まさに、伊賀からやってきた伊賀忍者!さっすが~でしょ?wなんでもやるのwこの伊賀忍者・・・・言われたら、断んないで、ノリノリでやっちゃうところが、チーム南三陸ホテル観洋マリンパルですねwぷぷぷdeco4eb2ba7da200c.gif

apani4e8b7cc20f693.gif火曜日apani4e8b7cc20f693.gif、七五三の参拝にまたまたあさひ幼稚園さんにおでかけ!

DSCF15741.JPG


今回は、大雄寺のご本堂でありがたいご祈祷をしていただき、こどもたちよりも先生たちのほうが感動しながら帰ってきたんですよ。


DSCF15681.JPG


あさひ幼稚園さんに千歳あめを頂きました。
あさひ幼稚園の園長先生、ご配慮ありがとうございました。deco4b2f303f53222.gif
それから、今回、七五三のお祝いに伴い、冨士本大祐様、中尾一恵様、中澤牧師様には、たくさんのお菓子を頂き、あさひ幼稚園、志津川保育所など近隣の保育施設の皆様にも配ることができましたのでご報告いたします。
ありがとうございました。deco4b2f303f53222.gif

apani4e8b7cc20f693.gif木曜日apani4e8b7cc20f693.gif、サプライズお誕生会をしました。


P10705451.JPG

今回のお誕生会は、途中入所の翔太くんとママの実家のある中国に避難していた長晟くんの二人の「今までできなかったお誕生会」をサプライズ企画でやっちゃうことにしたのです。


P10705361.JPG


翔太くんは、4月生まれ2歳。長晟くんは、6月生まれ4歳です。
二人とも、このお誕生会がとっても楽しみでした。
お友達のお誕生会があるたびに、「今度は、ぼくの?」「今度こそぼくの?」と聞いていた長晟くん。今回は、ほんとうに、うれしいうれしいお誕生会になりました。


↓感動屋の、りおちゃんが泣いちゃう一幕もw↓
P10705371.JPG

ちょうせいくん、しょうたくん。二人とも、おめでとう!二人が、ずっと嬉しくて、幸せになれるように、私たちも頑張ります。


P10705461.JPG


「幸せ」と言えば、deco4eaed46f1fbd9.gif来週11月21日(月)から12月20日(火)まで、南三陸ホテル観洋、ロビー売店特設コーナーにおいて、deco4eaed46f1fbd9.gif言の葉墨彩画で有名なひろはまかずとし先生

deco4eaed46f1fbd9.gif「あなたのとなり」展~天上・地上のすべてのたましいにおもいきりの愛と祈りを込めて~
deco4eaed46f1fbd9.gifが開催されます。


愛知県に住むひろはま先生には、震災後、ここ南三陸ホテル観洋マリンパルに愛知県の桜井幼稚園の皆様とたびたび、ご支援に来ていただき、そのたび、私たち保育士や子どもたちと交流を深めてまいりました。楽しい先生のお人柄に触れ、作風の暖かさにすっかりファンになってしまった保育士一同です(笑)。今回は、その先生に、震災前に夕方のチャイムとして流されていた高橋泉先生作曲によるあのピアノ曲(覚えておられますか?ほら!夕焼けの山の向こうから流れてきたあのちょっとノスタルジックなあの曲です!)に、「あなたのとなり」という素敵な詩をつけていただきました。


あなたと暮らす  この街が好き
あなたの夢を  聞くことが好きよ


あなたの愛に  包まれて生き、
あなたが居るから  涙さえ かわく


11月22日(火)午後1時~3時には、南三陸ホテル観洋5Fロビーにおいて、ひろはまかずとし先生ご自身を向かえ、特別サイン会とお話会を開催

いたします。
どうぞ皆様、お誘いあわせの上、ご来館頂けますようお願いいたします。deco4b2f303f53222.gif


毎日がどきどきわくわくの南三陸ホテル観洋託児所マリンパル!子どもたちの元気な笑顔をばねに来週も頑張ります!皆様も、どうぞおそろいでおこしくださいませ!

こんにちは☆
水曜日担当のゆうです(○^ω^○)/


今日は、ホテル売店からお届けします☆ミ(o*・ω・)ノ


今回、ご紹介するのは「南三陸泊貝っこ」 (みなみさんりくとまりげっこ)さんによる手作り商品。


地元で採れた貝を一つ一つ磨き上げ、復興の思いを込めて作られたそうですv(。・ω・。)ィェィ♪


まずは、こちらから↓↓



「復興シュシュ」


しゅしゅ01.JPG


ふわふわしたシュシュに、貝をワンポイントにあしらったひと品。


しゅしゅ02.JPG



「復興チョーカー」


チョーカー01.JPG


貝に書き込まれたメッセージは、習字の先生が書いたそうです(人´∀`).☆


チョーカー02.jpg



「復興キーホルダー」


キーホルダー01.JPG


こちらは、ストラップになっていていますヽ(*'-^*)。


キーホルダー02.JPG


裏の台紙にもメッセージがかかれていますので、要チェ~ック!


キーホルダー03.JPG


地元で採った貝を使用して作られた逸品゜*。(*´Д`)。*°
皆さんは、シュシュ・チョーカー・キーホルダーどのタイプがお好みですか??


是非、当ホテルの売店でお手にとって、ご覧くださいませ♪

こんにちは~土曜担当のみいです☆


今日は、昨日新潟日報社の坂井様が取材で来館した模様をお送りしますね。


なぜ新潟から取材にいらしたのかというと...
それは、被災した方々のためにと新潟よりたくさんのお花や苗木を提供してくださった
加藤様や片岡様のお話が、今回取材に来ていただくきっかけとなったんです。


その経緯や様子そして被災した方々への支援についてなどを、
米倉支配人が詳しく説明していました。


11.12ブログ用①.JPG


取材の最後に年齢を聞かれた支配人。
「あれ、28だったっけかな?」ととぼけちゃう場面もあり∑ヾ( ̄0 ̄;)ノオット!?
その後ちゃんと正直に答えてましたけどね(笑)


そしてその後マリンパルへ。
震災からちょうど8ヶ月目となったこの日に合わせて、
マリンパルの敷地内に桜の苗木を植樹しよう!ということで、
その様子も取材していただくことになりました。


11.12ブログ用②.JPG


11.12ブログ用④.JPG


2ヶ所に分けてみんなで植えました。
でも写真をタイミングよく撮ろうにもなかなか合わず...
「はい、ゆっくり土をかけて~」と言っても、
みんな楽しいみたいで勢いよくかけてしまうんだもん...


11.12ブログ用③.JPG


今回の記事は後日新潟日報に掲載される予定になっています。


坂井様、新潟よりお越しいただき大変お疲れ様でございました。
次回はぜひ復興した南三陸を取材しにいらしていただけたら嬉しいです(o^-^o)
ありがとうございました。


apani4b5c0152e441c.gifヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪apani4b5c0152e441c.gif


DSCF14891.JPG


震災から今日で8ヶ月。朝は晴れ渡っていたのに、放射冷却のせいかかなり寒くなった南三陸町です。

南三陸ホテル観洋託児所マリンパルのお庭にも、ほら、こんなお客様がきてしまいました!
Σ('◇'*)エェッ!?


P10705201.JPG


なんだかわかりますか?
ゆきむし・・・通称「ゆきおば」「ゆきのおばさん」「ゆきんこ」


image[1].jpg


この小さな虫が飛び始めると「そろそろ冬が近いよ」というお知らせなのです。
なんだか物悲しさが増してしまいますね・・・(ノ_-;)ハア...apani4b51a8714e992.gif


だめだわ!しっかりしなきゃ!・・・・(⌒^⌒)bというわけで、今週も奮い立って頑張ります。

まずは、apani4e9f07d7e8319.gif6日日曜日!親子クッキングapani4e9f07d7e8319.gifをしました。


DSCF14271.JPG


マリンパルのこども達とママ、パパたちを呼んで楽しくお料理を作りましたよ。


DSCF14301.JPG


DSCF14321.JPG


DSCF14371.JPG


メニューは、こども達の大好きなホットケーキとおにぎり!


DSCF14431.JPG


DSCF14581.JPG


DSCF14561.JPG


久しぶりにみんな一緒の会食だったので、子供たちも大喜びでした。


DSCF14771.JPG


DSCF14701.JPG


DSCF14721.JPG


apani495df0fb0af05.gif10日木曜日!モランボンさんのご支援により手作り餃子教室に参加しました。apani495df0fb0af05.gif


DSCF14951.JPG

保育士ミカは、ベビーのらっこちゃん担当なのでお留守番。でも、ひとみ先生が張り切って写真をとってきてくれました。


DSCF14981.JPG

DSCF15071.JPG


DSCF15101.JPG

みんなとっても楽しそうでしょ?おいしい餃子のお土産をたくさん頂いて私も大満足!
モランボンサン、どうもありがとうございました。

deco4cafeaa9a0aca.gif11日金曜日。新潟,みどり運輸の加藤様から頂いた「復興桜」の苗木をマリンパルに記念植樹しました。deco4cafeaa9a0aca.gif


P10705171.JPG


山古志村の復興まで7年かかったんですって!苦労をしてもきちんとやり遂げてきた新潟の皆さんの心意気を忘れずこれから精一杯努力していくためにも、この小高い町を見下ろす場所にあるマリンパルでこのさくらの苗木は大事に育てていきたいと思います。


P10705181.JPG


いつか桜の花が満開になったら、ぜひぜひ新潟の皆様、見にいらしてくださいね!その頃までには、絶対に復興してみせます!
P(#^▽゜)q


↓↓↓↓ちなみにこちらは、長崎から震災後にボランティアで来てくれた船戸くんが、またマリンパルを尋ねてくれた様子!嬉しい再会でした!

P107051611.JPG

奇しくも力の入る震災から八ヶ月目を向かえた本日。apani497c4ad2bc2f5.gif2011・11・11金曜日!
apani497c4ad2bc2f5.gif

100年に一度の1並びの今日だから、大願成就の願を込めます!
南三陸町の復興と一日もはやい震災前の日常生活が取り戻せますように!
普通のことを普通にできる毎日がやってきますように!
〔†〕 m( ̄0  ̄〃)神様よろしくお願い致します(*- -)(*_ _)


P10705151.JPG


突撃~Ⅱ

| コメント(0) | トラックバック(0)

今週も、前回に引き続きニューフェイスを突撃!


今日は、先週の水曜日お休みだったフロントのニューフェイスから♪
山並沙織さんで~す♪(゚▽^*)ノ⌒☆


山並さん01.jpg


忙しく仕事をしているところを突撃しました!
「恥ずかしい!」と言いながらも、撮らせてくれましたo(´▽`*)/


画像 002.jpg


フロントは、ホテルの顔!
最も多くのお客様と接します゜*。(*´Д`)。*°ウラヤマシイ。


山並さん、ファイトっ!0(`・ω・´)=〇


そしてっ!
事務所のニューフェイス!・・・は、今日もお休み。
引っ張りますね~v( ̄∇ ̄)ニヤッ


髙田さん・・・代わりに、直属の上司であるよーすけさんをアップします☆ヾ(*´▽`)ノ


よーすけさん&みはるちゃん.JPG


よーすけさんより写真を提供してもらいました♪
まだ心晴ちゃんが小さい時の一枚ですね♪(●´Д`人´Д`●)カワイイ♪


よーすけさん・・・
心なしか今より少し若い気が・・・??∑(=゚ω゚=;)カミガタノセイ??


今度、髙田さんをご紹介できるといいなぁ~♪
ヽ(´∀`●)人(●´∀`)ノ

 apani4a51b6fc93270.gifいらっしゃいませ。apani4a51b6fc93270.gif


P10705001.JPG

秋の深まりとともに、子どもたちの遊びや友達関係も充実してきました。


 先日、株式会社「みどり運輸」の加藤様より、たくさんのお花と桜の苗木をいただきました。
また加藤様のご紹介で、株式会社「日園」様より、チューリップの球根をいただきました。


DSCF14041.JPG

 お庭が明るくなるように、南三陸町がお花でいっぱいになるように!という願いの元、子どもたちと一緒にお花を植えました。


DSCF14141.JPG


DSCF14131.JPG


 春になったら、きっときれいなお花を咲かせてくれることでしょう。
 どうもありがとうございました。apani4a1fd41baac50.gif

 
 10月31日月曜日は、子どもたちの待ちに待ったapani4e93907b2171b.gifハロウィンパーティapani4e93907b2171b.gifを行いました。
 毎年ハロウィンパーティを行っているマリンパルメンバーと違い、あさひ幼稚園の先生たちは、ハロウィンパーティがどうなることやら、不思議だったみたいです(笑)

 だいじょうぶ!apani4e93907b2171b.gifハロウィンapani4e93907b2171b.gifだよ?apani4e93907b2171b.gifハロウィンapani4e93907b2171b.gifときたらやっぱり・・・・・

 apani4e8b87d776320.gif仮装です!apani4e8b87d776320.gifへ~~~~んしん!


DSCF13391.JPG


こんなにあたしたちって、日頃から身体を張ってお仕事をしているんですよ!
ほめてほめて(笑)

DSCF13441.JPG


DSCF13461.JPG


 あひゃひゃ、やった~!かわいい!!!かわいい?あひゃひゃ。

 子どもたちを楽しませるには、まずは、大人から楽しまなくちゃ!
ということで、次々に、保育者から変身していきました。


DSCF13521.JPG


DSCF13501.JPG


DSCF13531.JPG


 子どもたちも興味津々!もちろん、次々に子どもたちも変身です!

DSCF1372.JPG


DSCF13481.JPG


DSCF13491.JPG


こうして、apani4e8b7cc20f693.gifハロウィンパーティapani4e8b7cc20f693.gifが始まりました。

歌あり、


DSCF13571.JPG

絵本あり、


DSCF13581.JPG


踊りあり!

DSCF13621.JPG


そして、最後は、真剣勝負のじゃんけん大会!

DSCF13651.JPG

このじゃんけん大会で勝てば、豪華なお菓子がもらえます。先生たちも真剣勝負です。


DSCF13781.JPG

子どもたちも大いに盛り上がりましたよ。


DSCF13831.JPG

このハロウィンパーティには、ふんばろう東日本の皆さんや、西仙台教会の中澤牧師さん、ヨガの先生の西城まや先生、みうら魚屋さん、佐藤園芸さん、ホテル総務の@ハルちゃんにもおみやげをいただくなど、


DSCF13981.JPG


たくさんの皆さんからプレゼントやご支援をいただきました。ありがとうございました。
明るく元気な南三陸の子どもたちです。

DSCF13931.JPG

これからも元気に明るくがんばって行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。


DSCF13561.JPG

おはようございます、みいです。
最近めっきり冷え込んで、朝晩の気温は一桁に。
日中でも羽織るものがないと肌寒いくらいになってきました。
インフルエンザなども流行ってきているようですので、
皆さんも体調にはお気をつけくださいね。


。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。゚:;。+゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。


先日㈱みどり運輸社長・加藤様が来館され、
ウインターコスモスなどのお花を沢山届けてくださいました。


10.29ブログ用①.JPG


加藤様は7月にも南三陸町を訪れてくださっており、
被災された町の方々へ渡してほしい!と、
新潟県からご家族で300鉢以上のお花を届けにきてくださいました。


10.29ブログ用②.JPG


10.29ブログ用③.JPG


頂いたお花は次回のイベント開催時に、ご来館頂いた方々へお渡しする予定です。


またホテル託児所・マリンパルにも桜の苗木を頂いたので、さっそく植樹しました。


10.29ブログ用④.JPG


今通っている子供たちが大きくなる頃...
同じく大きくなった桜の木を見て、あんなこともあったね~なんて
思い出話をするかもしれませんね。今から成長が楽しみです♪


10.29ブログ用⑤.JPG


加藤様、遠いところをお越し頂き本当にありがとうございました☆
またお会いできる日を楽しみにしています(^_^)

先日、お釜に行ってきました★
その日は日差しがあって過ごしやすい日だったのですが、その感覚のままお釜に出掛けてしまい、寒くて早歩きで観て回ってしまいました・・・ヾ(;´▽`A``ヤマヲナメチャ~ダメデスネ。


でも、とっても楽しかったです♪
もっと紅葉してから、また行きたいですね!

201110zaoお釜.JPG


さて、今日は11月のイベントのご案内です♪


当館におきまして、復興支援チャリティー
外立とし江さんの「油彩画展」
を開催いたします!!


POP.JPG


外立とし江さんは、南三陸町出身の画家で、故郷の海を題材に絵を描き続けています。


2011年には、画集『波に映すこころ~愛されて守られて~』を出版。


画集00.JPG


外立さんの絵の魅力を伝えるべく、画集を少しご紹介しま~す!

早速、みんなで画集を拝見!


画集03.JPG


新入社員・大竹さんが気に入った油彩画は、こちら↓↓


画集01.JPG


海の青さがとても綺麗で神秘的に描かれていますね♪


志津川湾の風景といえば、やっぱり日の出!
ゆうからは、こちらの油彩画をご紹介したいと思います!


画集04.JPG


この他にも、見とれてしまう素敵な油彩画がたくさん掲載されています。


そして、そしてっ!
外立とし江さんの油彩画を生で見ることができる「油彩画展」の開催日時は、11月11日~20日まで。
9時から18時まで行います(※11日のみ11時から)


入場無料です!!
皆様、ぜひお誘い合わせの上、お越しくださいませ゜*。(*´Д`)。*°


ゆうの一押しの11月のイベントですよ~♪


画集02.JPG

いらっしゃいませapani4e8b117ab2a95.gif


DSCF12301.JPG


最近、よく笑ってくれるようになったはるくん。あたしの顔を見るとそれだけで、こんなに笑ってくれるんだもんw先頭さんにご紹介しちゃうのねw
だめだめ、えこひいきは!


ってわけで、くれいくんも、こんなにおっきくなりました!

DSCF13221.JPG


秋晴れの日は、思いっきり深呼吸したくなるくらい気持ちがいいですね。
今週も、たくさんのお客様が見えたりお出かけをしたり、楽しいことがたくさんあり、子どもたちの笑顔があふれる南三陸ホテル観洋託児所マリンパルでした!


o0100002010575922485.gif♪月曜日♪o0100002010575922485.gif
あさひ幼稚園さんをお招きしてミニ運動会を行いました。


DSCF12701.JPG


楽しい企画をしてくださったのは、東京バプテスト教会の平田みほさん率いる楽しい6人のボランティアスタッフの皆様!


DSCF12691.JPG


西仙台教会の中澤先生からのご紹介です。
とっても明るいスタッフの皆さんで子どもたちも楽しい時間を思いっきり過ごすことができました。


DSCF12711.JPG


DSCF12751.JPG


会の終わりには、通信販売で御馴染みのフェリシモさんからマリンパルとあさひ幼稚園の子どもたちにハッピートイズの贈呈式も行いました。


DSCF12921.JPG


DSCF12961.JPG


かわいいお人形さんに先生たちもめろめろ~。大事にすればするほど幸せになれる魔法つきです!みんな、おうちできっと宝物にしてくれることでしょう。


pic33.gif♪水曜日♪


バイオリンのライブを元気塾のゆみさんが企画してくださり、子どもたちと一緒に「さんぽ」などの御馴染みの曲を楽しむ会を開いてくださいました。


DSCF13271.JPG


弾いてくださったのは、香港在住の女子高生「みうちゃん!」
聡明なみうちゃんの魅力にマリンパルの子どもたちもうきうき!
最後は皆で外遊びを楽しみました。


t01000022_0100002210575922483.gif♪木曜日♪t01000022_0100002210575922483.gif


サツマイモ堀りにご招待されたあさひ幼稚園さんが、今度は、マリンパルに「一緒に、さつまいもほりをしませんか?」とご招待返しをしてくださいました!apani4ea024fb82ccc.gif
こどもたちより先生たちのほうが拍手大喝采!!!
ベビー組の保育士みかは、残念ながら今回は、お留守番(泣)pic42.gif
「ベビーちゃんたちでは、足元が危ないから、美香先生の分も頑張ってくるからおとなしく待っててね!」
ということで、はりきってみんなで出かけていきました。


P10703911.JPG


P10703921.JPG


この表情のいきいきとしていること!ごらんくださいませ!

P10703991.JPG


P10704031.JPG

P1070409.JPG


たっくさ~~~~ん、おいもを掘ることができたんですって!
おまけにほかほかの蒸し芋をいただいて、大満足!


P10704361.JPG


P10704401.JPG


↓一番満足そうなこの(^_-)-☆顔↓

P10704461.JPG


充実した時間になったみたいです(笑)pic105.gif


南三陸町の多くが津波をかぶってしまいましたが、こうして、入谷大船地区のように山向こうの地区は、津波被害を免れたので、野菜畑も例年通り豊作になったみたいです。心配された秋鮭もほら!こうして、道を間違えずに帰ってきてくれました!


P10703871.JPG


幸せな時間をありがとうございました。

いきいきわくわく南三陸の子どもたち!
南三陸ホテル観洋は、そんな未来を作る子どもたちの味方であり続けたいと思っています。

t01080020_0108002010575921448.gif

いらっしゃいませ~


P10703841.JPG


南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士三浦美香です。
秋もすっかり深まって参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
10月に入って早くも二週間経とうとしているのですね。
日が暮れることが寂しくなってきているのは私だけでしょうか?
だれか~~~~なぐさめて~~~~!!えーん。


P10703271.JPG


今日も元気いっぱい保育士みかです(笑)

P10703281.JPG


さて、先日地球元気村の皆さんが当館においでになり、マリンパルを会場に南三陸の中学生達と交流会を開きましたよ。
当日は、約70名ほどの参加者で盛況に開催!
にぎやかに楽しい会になりました。


P1070333.JPG

P10703341.JPG


女将さんも、とっても楽しそうなこの笑顔!


P10703551.JPG


やっぱり子供達と一緒にすごすとこんなに笑顔がいっぱいになるでしょ?
だから、マリンパルの保育士たちは、皆笑顔が多いんですよwえへw


P10703421.JPG

P10703481.JPG

うちの女将は、苦しいときもいっつも笑顔を絶やさない人ですが、ひさびさに、お外でこんなに楽しそうな顔を見ました。


P10703531.JPG


みんなでトン汁を作って、おいしそうでした!ちなみにシェフは、うちのチーフ保育士のHitomi小野寺でございます。


P10703491.JPG


あの震災の真っ暗な中、お客様に温かいスープをご馳走したくて、私と二人で作ったあのおそばが思い出されますね・・・・・(笑)

P10703621.JPG


(あのときの、お客様に、会いたいなあ~。
いつか、震災同窓会したいですね?
もし、このブログをご覧になったあの日、マリンパルに避難していたお客様がいらっしゃいましたら、どうぞご連絡くださいませ。
すご~~~く、保育士ミカは、お会いしたいです!)


P10703671.JPG


ちなみに、残念ながら、この日私は、山形に歌津中学校剣道部の応援で月山杯に行っていたおかげで参加できませんでしたが、ウワサでは、もう一回、元気村の皆さんがいらっしゃるとか?
今度こそ絶対参加したいなあ~と思っておりますのでどうぞ宜しくお願いします。

翌日、出席できなかった私の為に残していてくれたこのトン汁のこの模様!


P10703731.JPG

なんだか、縁起が良いでしょ?
大きなハートマークが出来ていたんですよ!


皆様のおいでを心よりお待ちしております。

P10703811.JPG

いらっしゃいませ!

P10703161.JPG

日増しに大きくなってかわいさが増してきたはるくんを見ながら、毎日どっぷり幸せ気分に浸っている南三陸ホテル観洋保育士三浦美香です。


秋雨前線の通過に伴い、全国的に雨日和だそうですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
仮設住宅から雨漏りがひどくて、台所からボールを大中小もって来ましたが足りなくて、どんぶりやお椀も総動員して雨漏りを受け止めています。
ちょっとした音楽鑑賞を楽しめますよ・・・・泣


急に肌寒い日が続き、マリンパルの子どもたちもそっちでコンコン、こっちでずるずる。風邪ばい菌のいたずらが始まりました。
いつも元気印の南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカも、あれあれ?のどの調子がいまいちだぞ?と感じているところです。子どもたちや他の職員にうつすわけにはいきませんので、南三陸8番クリニック(歌津・鎌田医院)にちゃんと通院してお薬を処方してもらってきました。やっぱりこんなときは、早めの受診が一番ですよね!


P10703181.JPG


熊本から縮緬細工の「鬼に金棒」人形が届きました。
この鬼さんがそばにいたら、本当に、もう怖いものなし!って感じですね。
よし!がんばっちゃおぉ!


さて、今週のマリンパル!


DSCF12041.JPG


10月3日月曜日、登米市柳津にあるもくもくランドにドライブに行ってきました。
南三陸ホテル観洋から車で10分くらい。
木工品や産直野菜の道の駅で有名なもくもくランドですが、子どもたちにはのびのび遊べるアスレチックがなんといっても魅力的な場所です。
少し肌寒いお天気でしたが、子どもたちは大喜び。


DSCF12081.JPG


とっても楽しい時間になりました。
お昼も、マリンパルにご支援していただき、寄せられたじゃがいもやお野菜をひとみ先生がたくさん蒸しておにぎりと一緒に持っていってくれました。


DSCF12141.JPG


DSCF12171.JPG


「まるで戦争当時みたいなお食事だよね(笑)」なんていっちゃったけど、食べてみるととってもおいしい楽しい給食!
ほっくりそのまま蒸した野菜は、素材そのものの甘さやおいしさが際立って感じられますよ。
子どもたちも好き嫌いなく野菜を食べてくれるので大助かりです。
ぜひおうちでも、素朴な野菜丸ごと蒸し料理チャレンジしてみてくださいね。

DSCF12101.JPG


ニコニコ元気なマリンパル!
どうぞ皆様もおそろいで南三陸ホテル観洋にお越しくださいね!
お待ちしています^^

DSCF12111.JPG

いらっしゃいませ。落ち葉の中にどんぐりを発見!あっちにもこっちにも!みんな大喜びです。


DSCF11941.JPG


ポケットにいっぱい秋の宝物です。
今週は、マリンパルを支援してくださっている西仙台教会の中澤牧師さんのご紹介で台湾からクレープやさんがマリンパルにやってきてくださいました。


DSCF11671.JPG

DSCF11681.JPG


普段から仲良くさせていただいているあさひ幼稚園のお友達や先生たちもお呼びして、みんなでいっしょにクレープをいただくことにしたのです。


DSCF11621.JPG


あさひ幼稚園さんは、この震災で建物ごと流されてしまい、現在は、小学校の空き教室をお借りしたりご不便な状態ながら、先生方や保護者の皆様の一生懸命、あさひ幼稚園を再建したいと言う願いの元、子どもたちと一緒に元気に頑張っています。ひさしぶりに園庭でのびのびと遊ばせることができました!と先生たちも大喜びでした。


DSCF11711.JPG


DSCF11731.JPG

マリンパルの仲間たちもたくさんのお兄さんお姉さんの登場に大喜び!いつも以上にうれしくてしょうがない様子で遊んでいましたよ^^
そして、クレープが・・・・・・・きになるなあ・・・・・・


DSCF11771.JPG

なんとクレープの種類の豊富なこと!その中から今回は、注文を一人ひとり聞いて、子どもたちの好きな味のクレープを焼いてくださったのです。


DSCF11641.JPG


わ~~~い!焼きあがりましたよ!


DSCF11901.JPG


台湾のクレープは日本のクレープと違って、ぱりぱりとかたいおせんべいのような食感で、色も白くなくてどちらかというとかわらせんべいのクレープ版のような感じ?
でも、子どもたち、でっかいクレープもパクパクむしゃむしゃ、ぺろりと平らげてしまいました。


DSCF11851.JPG


DSCF11871.JPG


DSCF11891.JPG


もちろん、お相伴にあずかった私たち保育士一同もおいしく頂いたことはいうまでもありません。うふふ


秋の晴天の空の下、久しぶりに子どもたちのうれしそうな顔、幸せそうな顔にとっても満足の一日となりました。中澤牧師さん、いつもほんとうにありがとうございます。


DSCF116911.JPG



おばんです~☆

昨日は、すごく晴れて気持ちが良かった1日でした(^ ^)
復興市 秋晴れ.JPG

さて、復興市にいってきたんですが、人・ひと・ヒト...
復興市.JPG復興市 人・ひと・ヒト.JPG

とりあえず、お昼の時間帯に行ったので、お昼ご飯を求めて、
フロント担当佐藤さんと一緒にぐるぐる~っと回ってみたら...

大分若鳥のとり天やjapan元気塾Hamanasuの餃子やたこコロなどなど
町内から全国各地のおいしいものたちが目白押し!!!!
大分若鳥のとり天.JPGたこコロちゃん.JPG

どれも美味しかったですO(≧∇≦)O イエイ!!
佐藤さんも大満足!!フロント担当佐藤さん.JPG

大分のお兄様方からもSMILEいただきました☆!!
大分のお兄様方.JPG


町内の店もちゃくちゃくと復帰してきて、懐かしい顔ぶれが見うけられました。
毎月最終日曜日に復興市がありますので、皆様ぜひお越しくださいませ~□D\(*^。^)

いらっしゃいませ。台風一過、秋晴れの南三陸町になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?


DSCF10941.JPG


台風15号の影響により全国各地で大きな被害を受けた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
なんだか最近そんな話題ばかりがブログの冒頭を飾っているようですが、おかげさまで、南三陸ホテル観洋は、災害の影響もなく元気に営業をさせていただいておりますのでご安心ください。


DSCF11111.JPG


台風当日は、南三陸ホテル観洋前を走る国道45号線が路面冠水のため夕方5時半から通行止めとなり、ホテルにお越しのお客様の足にも影響が出てしまいました。またホテル従業員も帰宅困難になり、家族の下に戻れなかった方も多数いました。

「マリンパルの子どもたちは、どうなったんですか?大丈夫ですか?まさか、震災のときのように、家族に会えずにいた子どもたちがまたいたのではないですか?」

という、全国各地からのご心配の声を多数、頂きありがとうございました。


DSCF11021.JPG


震災の日の教訓から、災害時の対応について職員間でも話し合い、今年度は、満潮時の路面冠水も含め道路状況が通常と違いますので、保育時間を通常より短縮して朝8時から夕方5時までの保育時間。送迎時間には家族の協力をもらい、子どもたちの安全を第一に考えた無理のない保育にしましょう。という呼びかけを行っています。


DSCF10931.JPG


台風15号で心配したあの日も、到来を考え、まず保護者に暗くならないうちのお迎えをお願いしていましたので、安全に家庭に帰すことができました。
路面冠水だけでも道路状況がわからないのに、暗くなってしまうとどこが側溝で、どこの道路に穴が開いているのかがまったくわかりません。(実は、ここだけの話ですが、うちの保育士ゆきセンセ。あの豪雨の中、車で帰宅中に側溝にはまり、救助されたんです・・・・・ヒミツですけど・・・・)
どうぞ、皆様、こちらにお越しの際は、無理のない運転を心がけ、冠水している道路は、できるだけ迂回して通っていただけますようお願い致します。


台風が去ったマリンパルの裏山は、どんぐりや栗がいっぱ~~~~い!


子どもたち、大喜びで久しぶりの外遊びを楽しみました。

ほら!栗がこんなに、いっぱ~いw

20110922103200001.JPG 20110922103400001.JPG


わ~いwわ~いw


このちっちゃいくりを子どもたちのお昼寝の間に保育士総出でこつこつ、むきました!
こうして、むいたくりたちは、秋のマリンパルのごちそうになりましたよ^^

ひとみ先生がおうちからもち米をもってきてくれてこんなにおいしそうなくりごはんができました。

DSCF11191.JPG

DSCF11201.JPG


DSCF11221.JPG


子どもたちも大喜び!おいしいお顔のお花が、いっぱい咲きました。

DSCF11241.JPG


DSCF11281.JPG


DSCF11301.JPG


おかずは、渥美教会さんが送ってくださった冬瓜の煮物!デザートは、三菱重工ボランティアチームの浪速さんが持ってきてくださったぶどう!すご~~~い!
みなさまのおかげで秋の味覚がいっぺんにそろいました。
ほんとうにありがとうございました。

こんばんは~♪
木曜日担当の「よーすけ」でーす!!

南三陸に2回目・3回目という方とお会いする機会が増えて、
「あーー!久しぶりですねぇ~♪」
「お元気でした?」(^^)♪

という会話が増えてきてイキイキしております。


それでは、いつものコーナー。


【今週の心晴(みはる)】


みはる(事務所にて).JPG

<父ちゃんの職場である事務所の入口ではしゃいでます♪>


みはる(事務所にて3).JPGみはる(事務所にて2).JPG

<みはるの手が止まった先には・・・・>


予約課のプリンス

『上村さん』

がこっちを見つめてました~(^^)♪


という事で、本題は


【イキイキスタッフを紹介しま~す(その2)】


予約課のプリンス上村氏を紹介します♪

上村さんの割烹着-写真.JPG

<私の隣の席で、お電話対応が優しく素晴らしいメンズです。>
※いつも割烹着を着て、電話対応してます(嘘です)


●ヘアカットサービスのボランティアさんが来れば、
 毎回と言って良い程、髪を切ってもらう心優しい(?)メンズなんです。

そして今回、
『従業員の方の髪を切りたい』
という事で、横浜から渡邊の友達の美容師
「本郷康平」君が来て頂きました。

IMG_2038.jpg
<仙台で10年ぶりに会ってお茶した時の写真です>

本郷さんは、
16時~22時までの6時間で
18名のスタッフのヘアカットしてくれました~ v(^○^)v

上村さんは、久々のヘアカットという事で、
とても気合が入ってました(笑)


◆◆◆ 事務所にて ◆◆◆

ハル「どんな感じにしたいのか決まってるの?」

上村「こんな感じで考えてました。」

(と、中田英寿さんの写真をプリントアウトしてました。)


◆◆◆◆カット前◆◆◆◆

IMG_2023.jpg


◆◆◆◆カット後◆◆◆◆

中田さん&上村さん.JPG


※注 . この写真は合成写真では御座いません。
     A4の用紙にプリントアウトした中田英寿の写真と、
     上村さんをバランス良く撮影したら、合成っぽくなりました(笑)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

IMG_2010.jpgIMG_2024.jpg


こんな感じで、沢山の方々のリクエストを切って、
お望みどおりのヘアスタイルに仕上げてくれました~♪


友達ながら関心したのが、
ヘアワックス等を持ってきて、
髪を切った後にヘアセットもしてくれて、
ヘアセットしてもらったスタッフも大喜びでした(^○^)

IMG_2018.jpg

そんなこんなで、
10年ぶりに会った友達とも、
色々な昔話をしたりして、心が温かくなりました♪

やっぱり、
青森の方言で話せる昔からの友人が居ると、
津軽弁がバンバン出てきて、
とっても楽しいなぁ~♪


高校時代にタイムスリップした気分になった
よーすけでした♪

MADE IN 南三陸

| コメント(0) | トラックバック(0)

台風の影響で、朝から雨模様の南三陸です。
明後日は、やっち3〇歳のバースデー♪
宮城県に台風が最も接近するとの予報ですが、
お取り寄せのケーキが無事に届くのか?とっても心配です。


今週も、当館売店から2つの商品をご紹介したいと思います!!
まずはこちら・・・・
南三陸観光協会公式 みなみな屋様が販売する、大漁旗ハンチングが入荷しました。
震災で流失した漁船の大漁旗を使って、南三陸町内の帽子製造メーカーが作った
MADE IN 南三陸産のハンチングです。
大漁旗ハンチング (2).jpg

大漁旗ハンチング (1).jpg
大人用58cm・子供用53cm  各¥6700
世界にたった一つだけのオリジナルハンチグはいかがでしょうか?


そして2つ目の商品はこちら・・・・
南三陸町の写真館「佐良スタジオ」佐藤信一様が、震災から半年間、
故郷と大切な人々を撮りつづけた、未来に残す希望の写真集が9/27に発売します!!

佐藤様は「一番苦しいときの写真を残す。この先何が起きても、みんなが乗り越えられるように。」と、震災直後から失われた街が元通りになるまでの道のりを今も撮りつづけています。
佐良スタジオ写真集.jpg
南三陸から2011.3.11~2011.9.11  1冊¥1575
※この写真集の売り上げ1冊につき300円が南三陸町へ義援金として寄附されます。


佐藤様の写真が大好きなやっち。3年前、私たちの結婚式の写真を
佐藤様に撮っていただきました。
残念ながら、そのアルバムは震災で流失してしまいました。
なくして初めて、写真の大切さを思い知りました。

これからも、この街で歩き続けて行くために、この写真集を、
自分への誕生日プレゼントにしたいと思います。


早朝より秋晴れのさわやかな風が吹いて過ごしやすい一日となりそうな南三陸でございますが、皆様は如何お過ごしでございますか。


先日は南三陸町の惣内山(そうないさん)で採れた大きくてあま~い栗を食べたすずちゃんです。


さて、先々週に続きまして昨日掲載されました新聞広告についてお伝えいたします。


ここで「ビビビッ!」ときた皆様は、かなりの「ときめきピチピチ便り」応援団の皆様と存じあげます。


キリンビール様 006s.JPG


「おいしさを笑顔に」でお馴染みのキリンビール㈱様が全面広告を掲出されておりました。


キリンビール㈱宮城支社長の松本様と宮城県知事の村井様のお二人がお持ち頂いておりますのが「桜サーモン西京漬」。


弊社水産事業部門のひとつ、㈱阿部長商店 南三陸工場が商品開発した逸品が宮城県からエントリーされました。

企画・制作は河北新報社営業部様。


キリンビール㈱様は47都道府県のうまいものいずれか一品とキリンのビールが当たる
「今こそ!選ぼうニッポンのうまい!2011」プレゼントキャンペーンを実施中でございます。


対象商品の1本につき1円が、東北の農業・水産業の震災復興支援に活用されます。


応募締切は2011年11月30日(水)当日消印有効でございますので、どしどしご応募くださいませ。 (^O^)/


そうそう、今日の河北新報様には当館やお魚いちばの広告掲出がありますので、こちらもどうぞご覧くださいませ。 (●^o^●)


いらっしゃいませ。


20110912121200001.JPG


残暑が戻ってきて急に暑くなった金曜日。皆様いかがお過ごしでしょうか?


南三陸ホテル観洋託児所マリンパルの子どもたちは、残暑にも負けず元気に遊んでいます。
関東方面の方には申し訳ありませんが、残暑と言っても30度ぎりぎりですよ。
熱中症で倒れる人が多かったと言われる関東地方の残暑とは比べられません。
それでも、日陰を作る建物がなくなってしまったので、外仕事の皆さんには、厳しい残暑。
どうぞお体に無理のないようにお仕事頑張ってくださいね。

さて、9月12日マリンパルでは、お月見会をしましたよ。


↓こちらは、ご支援いただいている愛知の幼稚園の先生から頂いた愛知のお月様の写真↓

20110912185500011.JPG

↓こちらは、宮城のお月様↓

20110912201200001.JPG

お月見会といえば、うさぎ!みんなでかわいいうさぎさんに変身しました。


DSCF10661.JPG


こんなうさぎ、


DSCF10611.JPG


DSCF10511.JPG


DSCF10351.JPG


あんなうさぎ、


DSCF10391.JPG


DSCF10371.JPG


そしてこんなうさぎ!


DSCF10381.JPG


みんなみんなとってもかわいいうさぎさんになりましたよ。


みんながこんなにかわいいなら、もしかしたら・・・・・あたしたちだって、かわいくなっちゃうかも?
ええ?やってみよう!やってみよう!
ってことで、うさぎに大変身!きゃははは

みてみて!かわいくなっちゃった!ほらほら!みて!あひゃひゃひゃ。


DSCF10781.JPG


DSCF10431.JPG


DSCF10491.JPG


そして・・・・・・ひかないでね・・・・・・じゃじゃ~~~ん。ちっちゃく公開★


20110912100700001.JPG


あひゃひゃひゃ

悩みも苦しみも、このときばかりは、吹き飛んでしまいました!
ぜひ、みなさんも、おうちでうさぎさんに変身してみませんか?
明るい気持ちになれますよ。


DSCF10811.JPG


南三陸復興やさい

| コメント(0) | トラックバック(0)

みなさんこんにちは~☆火曜日担当やっちです!!

今日は売店から、新商品のご紹介です!!

震災直後から南三陸町でボランティア活動をしているOGAの皆さん。
救援物資の調達、被災者の心のケアなど、南三陸町の復興に向けた
様々な取り組みを行ってきました。
避難所や仮設住宅で暮す町民の方々とのふれあいの中から、
「ただ待っているだけでは夢や希望が感じられない。今、被災者の方々に
必要なのは、外に出て働く場を提供すること。毎朝、決まった時間に起きて、
働きに出る。そんな日常を作れないか?」とアンジェラさんは思ったそうです。
そして、行き着いたのが、遊休農地を活用した野菜作り。。。

その取り組みの様子が、NHK様の番組で取り上げていただいたり、
日経BP社様の復興ニッポンで紹介されました。

「南三陸町を元気にしたい!」みんなの夢や希望がぎっしり詰まった、
新鮮野菜を、当館売店でも販売することになりました~!!
南三陸復興野菜 (1).JPG

南三陸復興野菜.JPG
どの商品も、お一つ100円☆ 
南三陸生まれ、毎朝獲れたての新鮮野菜はいかがですか?


また、OGAでは野菜の収穫など農作業ボランティアさん大歓迎だそうです(^^)/~

いらっしゃいませ!!


P10702971.JPG


先週末の大きな台風たいへんでしたね。
和歌山や三重の被害の大きかった地区の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
どうぞ、そちらにお住まいの方を早く助けていただけるよう、皆様のお力をお願いします。
東日本大震災よりはや半年。あの頃の不安とどうしようもない絶望感の伴う心の痛みは、忘れたくても忘れられない思い出です。形は違っても、今回の台風の映像をみるとあの思いが蘇ります。


P10702591.JPG


近畿地方で台風被害に泣いた皆様、どんなに苦しくても上を向いて歩いていきましょう!遠い空の下、私たちも、思いは一緒です。右足を一歩、左足をその少し前に一歩出すだけで、ゆっくりだけど前進することを、私たちは、この半年かけて実感しました。大丈夫、笑える日が必ず来ます。
それを信じて一緒に頑張りましょうね。

P10703011.JPG

さて、南三陸ホテル観洋マリンパルの子どもたちも、毎日、笑顔を振りまいて頑張っています。
9月7日、メイシャレンジャーが志津川保育所にきてくれました。
「社会を明るくする運動」という運動があることをご存知でしょうか?法務省が主唱している活動で
「犯罪や非行を防止し立ち直りを支える」ためにできた活動なのだそうです。メイシャレンジャーは、わかりやすくそれを子どもたちにお知らせするためにやってきてくれた正義の味方です。
子どもたちも、かっこいいヒーローに大喜び、一緒に写真をとってもらいメイシャレンジャーTシャツをもらってすっかりごきげんでしたよ。


DSCF10261.JPG


メイシャレンジャーショーでヒーローになった後は、本物のヒーロー気分をさらにアップ!!!
兵庫のおまわりさんにお願いしてパトカーに乗せてもらいました。
くれいくんなんか、気分は、すっかりおまわりさん!もううれしくてうれしくて、たまらないみたいでしたよ。


DSCF10241.JPG


DSCF10341.JPG


明日9月10日は、南三陸町立志津川中学校の運動会。

実は、9月4日台風の直撃を免れたので歌津中学校のほうは、運動会を行いました。


DSCF10161.JPG


うちの息子も、そりゃもう、大はしゃぎ・・・・・・すぎ。。。。


DSCF10091.JPG


顔をあらいなさいぃぃ!!怒!・・・・


DSCF10101.JPG


南三陸ホテル観洋の従業員の皆さんに震災当初は、かわいがっていただき、自分自身も7月5日までマリンパルに住んでいたので、ホテルの一員だと勘違いしている息子ですが。。。。毎日元気に中学校で頑張っています。
おかげさまで、剣道の昇段審査会では初段を頂きました。
今月末の新人戦では、どこまで頑張れるか、毎日8時近くまで練習しています。
この子達の未来のためにもしっかり考えて生きて行きたいと思います。


DSCF10231.JPG

おはようございます♪
志津川湾から昇る朝日のごとく、
今日も明るく元気発信しようと思いまーす(^○^)ノ

グーグルで、「よーすけ 南三陸」と調べると、
今までのブログの記事とか、


今週も書いちゃいます!


いつものコーナーから♪


【今週の心晴(みはる)】

女の子らしくなってきましたね~。

やはり、女の子(女性)は、
髪型で雰囲気が変わりますねぇ♪

子供の成長を通して、
色々な事を改めて勉強させられ、
子供に感謝している今日この頃です。

さて、本題に参ります。


洗濯ボランティアの方へお礼の挨拶に行って来ました~♪

南三陸ホテル観洋では、
避難所になっていた頃に、
お水の問題で、
住民の方々と一緒に洗濯の問題でなやんでました。


◆◆◆◆◆◆◆◆ さかのぼる事、4ヶ月 ◆◆◆◆◆◆◆◆

『住民の方の、洗濯の問題が深刻ですねぇ~』


女将さん含め、スタッフで悩んでいた時、

「@ハル」さんが、
※ツイッターや、ブログでも活躍している方です♪


『よーすけさん、洗濯ボランティアが仙台で活動しているらしいですよ~』


えぇ~!!

そんな素晴らしいボランティアをしてくれる所があるなんて?!


ハルさんがインターネットで洗濯ボランティアを探してくれたのがキッカケとなり、
こちらの方から、ホテルの住民の方々の分を洗濯して頂けるか、問合せてみました。


団体名は、
財団法人せんだい男女共同参画財団さんです。

最初は、
アライさんがお電話で対応してくれました。


よーすけ 『あの~、ネットで洗濯ボランティアを見て電話したのですが、
      ・・・中盤省略・・・という訳で南三陸までお願いしたいのですが』


アライさん『基本的に女性の衣類を、女性のボランティアの方々が洗うんですが』
     『今回は特別に、男性の方の衣類もボランティアの方にお願いしてみます』

     『ただ、、ボランティアの方は仙台の方々で、
      南三陸まではお運び出来ないのですが・・・』


     
よーすけ 『では、洗濯物を南三陸から持っていけば可能ですか?』

アライさん『もし、お持ち頂ければ、
      こちらの方でボランティアの方々にお願いしますので。』

と、窓口の荒井さん丁寧に対応してくれました♪

洗濯サービスを開始する前に、
ホテルにも直接ご来館頂いて、
班長会議にも出席し、色々丁寧に説明してくれました。

洗濯ボランティア 班長会議.jpg
(班長会議の様子)

班長さんや、女将さんとのミーティングで話し合い
ホテルから1週間に2回、
仙台に洗濯物を持って行くことにしました。


そして、
5月末から洗濯ボランティアの方々へお洗濯をお願いしました(^○^)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


そんなこんなで、
いままで、約3ヶ月くらいお願いしてましたが、
ホテルから1週間に2回洗濯物を運んでまして、
総数が350袋もボランティアの方々にお世話になってました!!


お水が出ない頃から、お世話になって、
住民の方々が仮設住宅に移動するまで、

仙台のボランティアの方々や、
財団法人せんだい男女共同参画財団
の窓口の荒井さん加藤さんには、お世話になりました!


ありがとうの気持ちを伝える為に、
仙台に行って来ました♪

洗濯ボランティア(荒井さん・加藤さん).JPG
加藤さん(左)と、荒井さん(右)と、渡邊さん(中)


改めて、お二人からお話を伺ったら、
彼女達の意見を元に、
今回の洗濯ボランティアが立ち上がったようで、


仙台と、ホテル観洋から依頼があって活動してたそうですが、
ホテル観洋からの洗濯依頼の数が、一番多かったそうです!


沢山の方々にお世話になっているなぁ~と改めて実感し、
もし出来たら、今まで支援して頂いたり、
お手伝いしてくれた方々へ、
こうして元気な顔を見せに会いに行けたら、
少しでも恩返しが出来るのかなぁ~。

と思いました。


でも、
全ての皆様にご挨拶に行くと、、、

1ヶ月は掛かるなぁ~(汗)。
とも思い、

少しずつお礼が出来れば良いなぁと心に決めた、よーすけでした(^^)

ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪


P10702711.JPG

9月になったとたん、なんだか秋ムード漂う南三陸ホテル観洋マリンパルです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
夜が長くなってくるとなんだか淋しくなってきたと思うのは、わたしだけでしょうか?


P10702691.JPG


例年だとたんぼの稲が実り、銀鮭の養殖にも一区切りついて、季節はさんまの豊漁を待つばかり。
町は活気に満ち溢れ、日暮れには、どの家庭からもさんまを焼くおいしいにおいが溢れて家路を急ぐ会社からの道が楽しかったはずなのに、なんだかやっぱり、今年は淋しさの方が先行してしまいます。
こんなことでは、(≧◇≦)乂ダメダメッ!
気持ちだけでも、明るく頑張んなきゃ!


DSCF09701.JPG


8月29日、淋しくなっていた私たちを元気いっぱいにしてくれようと、愛知県から作家のひろはまかずとし先生と桜井幼稚園の皆さんがたくさんの楽しいお仲間と一緒に私たちを応援にきてくださいましたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!


P10006151.JPG


マリンパルのお庭に特設きしゃぽっぽのレールがつけられ、かわいいきしゃぽっぽが走りました。
こども達も、大喜び!保育士たちも大喜び!キャッキャo('-'*)oo(*'-')oキャッキャ
すごく楽しい時間になりました。


P10006091.JPG


P10006121.JPG

ひろはま先生、桜井幼稚園の皆さん、たくさんの愛知県からいらしていただいた皆さん、どうもありがとうございました。


P10006111.JPG


たくさんのみなさんに応援してもらうとその気になっちゃいますので(笑)、皆さん、遊びにいらしてくださいね。
皆様のお越しを心より御待ちしております。


PS。我らがOGAのみんなの作ったお野菜ができましたよ!BBQでも購入できます。
新鮮でおいしい採れたて野菜!ぜひぜひみなさんに、ご賞味いただきたいです!たくさん入ってどれでも100円なんですよ(ノ゜⊿゜)ノどうぞよろしくおねがいします。

こんにちは~(^○^)ノ

毎週木曜日のウキウキブログ担当、
「よーすけ」で~す!!
※ウキウキ=浮き浮き(浮きまくっている意味です)


最近、

『今週の心晴(みはる)のコーナー見てますよ!』

と、館内でお客様から声掛けられたり、
ボランティアの方とお話していると、
ブログや、ツイッターの話になり、
嬉しいお言葉を頂いてます(^○^)ノ


こんな、
勝手に始めたコーナーで宜しければ、、、、



今週も書いちゃいます!

いつものコーナーから♪


【今週の心晴(みはる)】

みはる(髪を結いました).JPG


可愛いですね~。

髪を結ったら、
「女の子」らしくて更に可愛い!!


最近、寝てるときも活発に動くようになり、
時計の針のごとく、時間が経つと回転しております。

では早速、本題に入りましょう。


今回は、


「観洋ぐるりんバス」運行初日でーす♪

ドライバー 千葉課長.JPG

ドライバーの千葉課長の画像で始まりましたが、
課長曰く

「久々に町民の方々を乗せて運行出来るのは嬉しいね~。」

確かに!!

今回の企画は、
昨日の「やっちさんのブログ」でも紹介していた通りで、

南三陸町民の方々に、
気軽にホテルに来ていただき、

コミュニティーを新たに作ったり、
昔からの友人と会うため、
海を見ながらお食事を楽しんだり、お茶したり。

色んな場面で皆様のお力になれる様に、
企画致しました♪

完全予約制という事で、
予約がなければ運行しないのですが、
今回は初回という事で、念のため全箇所運行してみました。


そしたら、
「予約していないんだけど、乗れる?」
吉野沢住宅.JPGバスの中.JPG
と、
たまたま通りかかった吉野沢住宅の停留所にて、
6名様に乗車頂きました♪

そして、
次の停留所に行くと、


バスに乗る方々.JPG満員の車内.JPG

沢山の方々が待っていてくれました~!!!


とても好評で、
すでに満車となりました~!!


バスの車内では、

「あら~。あんだ、どこの仮設住宅にいだの?」

「元気にしてた?」

という、微笑ましい場面を聞いてホッとしました。

添乗員よーすけ(私)の車内アナウンスで、

『皆様、65歳以上の方ですか~?』
『65歳以上ですと、入浴無料になりますよ~♪』

と爽やか(?)アナウンスをしたら、

「87歳です!せっかく助かった命だから、
 こうなったら100歳まで生きでやる~。」

と、笑いながらお仲間の方々と話してました。

観洋ぐるりんバスの中は終始会話が絶えない状態で、
ホテルに到着しました~。

ホテル来館.JPG休憩室.JPG

バスでお越しの方々には、
休憩室も準備してありました~♪
※休憩室が無い場合も御座います。


その休憩室では、
久々に会う方々が話を弾ませて、
ホテル観洋が避難所として活動していた時の
【おじゃっこ飲み会】
の様な雰囲気でした~!!


そんな、
【おじゃっこ飲み会】OGの方々も、
観洋ぐるりんバスにご乗車頂いてました~。


宮川さんと、沼倉さん。(^○^)


宮川さん・沼倉さん.JPG

『なんか、こないだまで住んでた所だから、
 懐かしいね~。100日くらい住んでたからねぇ~』

と、とても懐かしい空気が流れてました。


米倉支配人も、

『お帰りなさ~い!!』


と、おじゃっこ仲間と和気あいあいに話してました♪


観洋ぐるりんバスは、
ご予約を頂ければ毎日運行致しますので、
皆様、是非ともご利用下さいませ~!!


以上、

観洋ぐるりんバス取材記者の渡邊がお送りしました~!!

長文を最後までご覧頂き、ありがとうございました。

先日の休みに、第一回目の開催に引き続き、
「第二回 思い出の写真(品)展示会」が行なわれている旧入谷中学校に行ってきました。


この展示会は、本日31日までの開催ということで行ってきたのですが、
まだまだ写真や品がたくさんありました。


でも、写真や品の持ち主であろう人の名前が特定されている物も多数あり、以前はなかった「特定コーナー」も設置されていました(*゚0゚)ハッ


みんなの温かな気持ちと共に、写真や品々が持ち主の元に届くといいですね゜*。(*´Д`)。*°


*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*


さて、今日は8月22日から再開されました「仙台シャトルバス」を改めてご紹介しま~す☆ミ(o*・ω・)ノ


ホテル観洋バス.JPG


ご乗車場所につきましては、以前のブログで写真付でご紹介しましたので、ご覧くださいませヽ(*'-^*)。→【仙台シャトルバス乗車場ご紹介ブログ】


以前は、平日のみ運行していた仙台シャトルバス


現在は、元気に毎日運行中です!
(※ご乗車には、事前の予約が必要となります。)


「毎日!」運行してます(≧∇≦)ノ
(大切なことなので、2回いいました!)


仙台シャトルバスは、仙台駅の近くにございます「代々木ゼミナール」前より13時30分出発します♪(* ̄ω ̄)v


仙台はアクセスに便利ですので、仙台シャトルバスを是非、ご利用くださいませ。


皆さんからのご予約、心からお待ちしております!!


いらっしゃいませ!南三陸ホテル観洋マリンパル保育士ミカです!


DSCF09161.JPG


毎日、ぱっとしない天気が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちらは、そんな天気も吹き飛ばし元気に毎日頑張っています!
震災の影響で地盤沈下してしまった南三陸町ですが、大きな特徴は、大潮の時期になると


↓↓海になっちゃうのです↓↓

DSCF08841.JPG


DSCF08821.JPG


車には十分気をつけていきましょうね。

気持ちまでさび付かないように、がんばります!


DSCF09661.JPG

4月から本来なら新学期スタートなのですが、今年は、震災のために今まで何かと震災モードで、本来入るべき新しい仲間たちにも「もうちょっと待っててね」「水が出るまで待っててね」とお願いしてきました。
長い間、待ってくれた新しいお友達!どうもありがとう!


DSCF09831.JPG


いよいよ九月から、新体制マリンパルが始まりますよ。
いるか組は、保育士めぐ!こと菅原メグミ。ペンギン組は、保育士ゆき!こと、阿部ユキ。ラッコ組は、保育士ミカこと、三浦ミカ。そして、フリー保育士として、保育士休暇の際に主任の小野寺ひとみ先生が入ることになりました。給食は、お馴染みの渡辺@よーすけの妻で、永遠の相方、渡辺マリ。以上の職員で頑張りますのでどうぞよろしくお願いしますね。

DSCF09741.JPG


さて、新体制に先駆けて、マリンパルラッコ組に新しく入ったお友達を紹介します。

じゃじゃ~ん!


DSCF09861.JPG


主藤陽斗(はると)くん、通称はるくんです!
二ヶ月です。産休明けやってきました。
お友達のそらくんも、、もうすぐやってきますよ!かわいいベビーちゃんにめろめろの保育士ミカです。

「子供たちの笑顔が復興の大きな架け橋」だと町長さんもお話なので、私たちもその大きな架け橋の根元をしっかり支えるためにも毎日頑張りたいと思います。


そのためには、土台の南三陸ホテル観洋で働くパパやママにももっともっと頑張ってもらわなきゃ!

お客様にももっともっとたくさん来ていただかなくちゃ!


ここ(南三陸町)にきて、ここで復興の、経済成長の一端を一緒に担いでいただきたい。
そんな強い願いをどうぞお組取りいただき、南三陸ホテル観洋に皆様おそろいでお越しいただけますようよろしくお願い申し上げます!!!!!


笑顔の花を咲かせましょう!!!そぉぉれ!


DSCF09881.JPG


仙台の実家から一番近い図書館がフルオープンして、
ウキウキのゆうですv(。・ω・。)こんにちは♪


それまでは青空図書館で、図書館前(屋外)の限られたスペースでのみの利用でしたので、嬉しい限りです(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+


♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♠♡♣♤♥♦♧♠♡♣♤♥♦♧♠♡


さて、8月21日から22日にかけて、当館でみやぎ民話の会様による「第7回 みやぎ民話の学校」が開催されました☆ミ(o*・ω・)ノ


「震災を語り継ぐために」をテーマに、3会場で沢山の方が聴講しました。
その会場に潜入してきましたので、会場の様子をご紹介します!


まずは、弁天会場。


弁天会場.JPG


次に、談話室会場。


談話室会場.JPG


そして、浦島会場。


浦島会場.JPG


話し手も、聞き手も、
皆さん、真摯に語り耳を傾けていました。


浦島001.JPG


今回のような機会って、とても貴重ですよね(*ゝω・´*)


民話というのは、何か昔からの教訓や風習などを伝える深い意味が込められている場合が多くあると思います。


その民話を語る。


読むのではなく、語るのです。
語り継がれてきた話を、受け継いだ方が同じように気持ちを込めて語るのですから、自分で読むよりも印象が強く、心に響くものがあります\(○^ω^○)/


今回の震災も、後世に語り継いでいくべきことだと思います。


談話室001.JPG


ここだけの話。
すっかり仕事を忘れて、一聴講者になりかけてしまったゆうでしたv( ̄∇ ̄)ニヤッ


是非、また聴きたいです♪(●´Д`人´Д`●)♪
ありがとうございます!!

いらっしゃいませ。お盆が過ぎてめっきり涼しくなってきた南三陸ホテル観洋です。
せみの声にも秋の気配を感じるようになりました。先日関東方面に行かせて頂いたのですが、暑さに驚きました。同じ日本なのに、こんなに気候が違うなんて驚きですね。

先週お伝えするはずだったのに、すっかり飛ばしてお知らせできずすみません!
8月6日(土)マリンパルでは夕涼み会が行われました。


会長挨拶.JPG


行事をどうするか悩んでいましたが、子供たちのためにも通常通り、夕涼み会をやろう!という保育士たちの心意気で(笑)、実行することになりました。
子供の数は、わずか6名。でも、その子供たちのためにも一生懸命楽しい夕涼み会にしたい!
そんな願いをこめて、めぐみ先生がこつこつおみこしを作ってくれました。
ふきながしには、ボランティアさんたちの復興への思いがびっしり貼り付けられ、これまたにぎやかな完成となりました。
東北福祉大学の大学生ボランティアの皆さんには、最初からずっと交代でかかわっていただき、子供たちもすっかりかわいがって頂きました。


DSCF08101.JPG


当日は、あいにくの曇り空でしたが、最後まで空も泣かずに我慢してくれましたよ。
おかげで元気いっぱい楽しい夕涼み会となりました。
おみこしは、いるか組の女の子二人組!ところが、りおちゃんが夏風邪のためお休みとなり、まさかのゆなちゃんひとりぽっちのおみこしとなってしまいました。


おみこし前.JPG


でもママが後ろから支えてくれました!パパがゴールで待っていてくれました!
お兄ちゃん、お姉ちゃんがみんなでゆなちゃんを応援してくれました!とっても感動的なおみこしとなりました。


omikosinaka1.JPG


omikosiato.JPG


実は、ゆなちゃんのご一家は、震災の日、戸倉地区の神社に家族で避難。高台の山の上にたつ神社なのにぐるりを海の囲まれるというほどの怖い思いを体験したのです。ママにぎゅぅっとしがみつくゆなちゃんをママは、一晩中「大丈夫だよ。ママがついているからね」と励まし続け抱きしめ続けたといいます。家族が寄り集まって頑張ったあの日からもう5ヶ月がたちました。
夕涼み会では、どの顔も、みんな笑顔笑顔また笑顔!笑顔の花がたくさん咲きましたよ。
マリンパルの子供6人のために観客がなんと50名以上いらっしゃいました!!!!あひゃひゃひゃ


DSCF08281.JPG


楽しいお食事も今回は、西仙台教会の中澤牧師さんにすいかを、三菱重工飯田さんはじめ、お仲間の皆様にカキ氷のシロップと花火を、東京のボランティアさんの冨士本さんから金魚や魚などのおもちゃを、お菓子はたくさんのボランティアさんから頂いたものを詰め合わせにして子供達にごほうびとして渡す事ができました。またおにぎりは、東北福士大学の学生の皆様が一生懸命手作りで作ってくださいました。


DSCF08141.JPG


登米市出身でハワイ在住のカメラマンの星さんが特別に夕涼み会の様子を写真にたくさんとってくださり、子供たちやおうちの皆様の素敵な笑顔を激写してくださいました。

DSCF08491.JPG


また東京と南三陸町を行ったりきたりしながら町の復興に尽力してくださっている西城さんも夕涼み会のお手伝いを最後まで頑張ってくださいました。


DSCF08581.JPG


この日は、保育ボランティアとして福岡からもご家族で参加していただいたり本当に沢山の皆様の手をお借りしての夕涼み会となりました。
本当に、皆様のおかげです。楽しい楽しい夕涼み会をありがとうございました。


DSCF07861.JPG


これからも元気いっぱい南三陸ホテル観洋託児所マリンパルで頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします!

こんばんは~(^○^)ノ

毎週木曜日のブログを楽しみにしている方、
そして、
私のお知り合いでブログを見てくれている方々、
子供の画像が好きな方、
今週もやってまいりました!!



【今週の心晴(みはる)】

みはる(入浴).JPG

禁断の入浴シーン♪

14日~16日までお休みを頂きまして、
青森の実家に家族3人で帰省した時の1枚。

なんと、
台所でシャワーを浴びせちゃいました(笑)


どんな環境でも笑っていられる強い子に育てよ!!


という父親のメッセージも入れた所で、


本題に入りましょう。


今回は、


イベントは、まだまだ続きます♪

お盆も過ぎて、イベントもひと段落するかなぁ~。

と、思いきや!!

8月も9月も、
イベント盛り沢山です(^^)♪


今日は、
「キングダムシーカーズ」
という教会の方々が来館して、

19時30分からゴスペルライブを開催してくれました~。


ゴスペル(前から)_8075.JPG

ロビーで開催したライブ、
とってもパワフルなボーカルの声がロビー全体に響き渡り、

ゴスペル_8071.JPGゴスペル(アップ)_8074.JPG

手拍子なども増えて、だんだん会場に人が集まってきて、

終盤には大勢の方々がロビーに集まって、
ゴスペルに聞き惚れてました♪

ゴスペル会場_8086.JPG
※写真は前半に撮りました。


終盤は席が埋め尽くされるほど、
沢山の方々が集まってました(^○^)ノ

「キングダムシーカーズ」さんは、
ホテルのブログや、ツイッターをチェックしていてくれて、

『観洋さんのファンです♪』
『スタッフの方を解雇しなかった社長。本当に凄い!』
『胸を張って仕事してください♪』

と、心温まる言葉を頂きました~。


★ホテルスタッフの木下さんも、
『帰る足を止めて見てたら、本当に良い歌だった。』
『涙が出そうになった。』

と本当に喜んでました!!

最後に、先日住民の方々が、
サプライズで開催してくれました。
「感謝の集い」


嬉しいサプライズに、
女将さんの目から、涙がポロリこぼれた!
と私もビックリ&胸が熱くなった


「感謝の集い」

集合写真.jpg

写真が出来上がってきましたので、
皆様にご覧頂きます♪

写真撮影&現像に協力して頂いた方々、
●サリョウスタジオさん(南三陸町)
●株式会社レック(神戸)
本当にありがとうございました!

+.(ノ*・ω・)ノ*.こんにちは☆゚・:*☆
水曜担当のゆうです!


毎日プール日和の天気が続いていますが、来週からは、もう少し気軽に外へ遊びに行けそうな天気になりそうですねO(≧∇≦)O


ここ南三陸町でも、8月13日に花火が打ちあがりました!


こども夢花火02.JPG


その名も「こども夢花火―10年先の花を咲かそう―」


こども夢花火002.JPG


この被災地にいるこどもたちに、勇気をもって前に進むことの大切さ、そしてあきらめない心の強さを伝えるため、また震災による多くの犠牲者に対する鎮魂、復興への希望の光を町に灯すために開催しました。


こども夢花火0001.JPG


この花火は町外でも見られるよう、ネット上でも中継されました!


こども夢花火01.JPG


今年の志津川の花火と子ども達の笑顔をしっかり目に焼き付けました。


こども夢花火004.JPG


来年は、どんな花火がみんなで見られるかな゜*。(*´Д`)。*°


こども夢花火03.JPG

昨日、はるも町内の大雄寺さんにご先祖様のお墓参りに行ってきました。
震災後すぐに行った際には出ていなかった水も今回は出てました。
そこでも少しだけ復旧を感じることができました。

宮城県限定ですが、
本日夕方の東日本放送では「はるかのひまわり」が取り上げられました!!
はるかのひまわり看板.jpg
このひまわりが無事に咲いたのも、大切に育てていらっしゃった佐藤節男さんの
おかげです!
はるか佐藤さん.jpg
立派に咲いたひまわりに囲まれてとっても嬉しそう!
ひまわりの日記をつけて愛情が感じられます。


ひまわりよ~すけさん.jpg
青森出身のよーすけさんも震災当時からずっと頑張っています。
ひまわり隊長もしっかり想いを伝えていました。ひまわり花言葉.jpg

ひまわり向き.jpg
ひまわりは観洋、そして南三陸町内に向かって力いっぱい咲いています。
復興への未来へ向かって私たちも頑張っていきますね。

いらっしゃいませ。


P10702541.JPG


連日暑い日が続き、埼玉県など日本で一番暑い地域にお住まいの皆様の中には、熱中症で倒れる方が多くなっているとか?節電が叫ばれる中ですが、どうぞご無理のないように・・・・水分と適度な塩分補給をこころがけ、暑さ対策がんばりましょう!


DSCF08641.JPG


さて、今週、8月8日地球歌の日~平和フェスティバル~が行われました。大盛況だったこのショーに歌津中学校OBの姿もありました。今回、歌津の元気な子供たちの姿もお届けしたい!
その思いに応えてくれたのは、去年の剣道部の先輩たちでした。普段からとっても優しくてかっこいい先輩たち。今回のショーでも、はりきって元気いっぱいソーランを踊ってくれました。


DSCF08681.JPG


3月12日震災の翌日、本来なら卒業式の予定でした。でも今回は卒業式会場の体育館が避難所になり混乱と激動の中、先輩たちの卒業式は行われないまま、高校の入学式がやってきてしまいました。ずっと、心残りだった卒業式。それが、震災から5ヶ月たって明日8月13日、南三陸町立歌津中学校の卒業式が行われることになりました。真夏の卒業式なんてちょっとかっこいいですよね。粋な計らいを計画してくれた先生たち、ありがとうございました。


P10702501.JPG


瓦礫もだいぶ片付いてすっきりして見通しがよくなった分、ちょっぴり夕方には、感傷的なムードになりやすくなってしまった南三陸町。まだまだ復興はこれからなのだから、ヘタレている場合ではありませんよね。
明日は、「こども夢花火!」。どど~~~~んと、夜空に大輪の花が咲くことでしょう。
どうぞ皆様おそろいで、南三陸ホテル観洋にお越しくださいませ!
従業員一同、心よりお待ちしております!おいでおいで!


P10507341.JPG

こんばんは~♪
木曜日担当の「よーすけ」でーす!!
最近、気がつくと1日の後半に差し掛かっている!?
朝から夕方までは、夢見ているのか?
と思う位あっとゆーまの毎日を汗だくで過ごしてます(笑)

それでは、いつものコーナー。


【今週の心晴(みはる)】

みはる(甚平).JPG

託児所マリンパルの夕涼み会で、
人生初の甚平姿を披露した娘です。

何を着ても可愛い~!!

はい、完全に親バカです。




それでは、本題に入りま~す(^○^)ノ


【南三陸FMに、新入社員と一緒に出演してます♪】


◆日時◆ 

毎週金曜日 午前10時~午前11時
※ホテル観洋のコーナーは、10:20頃からです。


◆チャンネル◆

 FM電波で 80.7MHz

ちなみに、、、

 インターネット接続しているパソコンからでも聞くことが出来ます♪
↓↓↓ 詳しくは、こちらをクリック ↓↓↓
   http://www.simulradio.jp/
    「サイマルラジオ」


毎週の観洋のコーナーに新入社員と一緒に行って、
南三陸から元気を発信しよう!!
という主旨となっております。


★☆★ 第1回ゲスト < 成田 慧(なりた けい)> ★☆★

ラジオ(成田さん).JPG
終わった後に写真を撮ることになり、
こんな感じのポーズになっちゃいました♪

成田さん(通称ナリちゃん)とは、
本人が入社する前に青森県弘前市で会った事があったので、
入社してからも気軽に津軽弁で話する仲です。

ちなみに、津軽弁で、
「わたし」 → 「わー」
「あなた」 → 「なー」
「とても」 → 「たげ」「たんげ」

と言います。


★☆★ 第2回ゲスト < 高田 みゆき(たかだ みゆき)> ★☆★

ラジオ(高田さん).JPG

高田さん(通称たかだん)とは、
ラジオ出演をきっかけに色々話をするようになりました。

本人は、アニソン(アニメソング)が大好きみたいで、
ホテルのイベントに、アニメソングを歌っている
『高橋秀幸さん』

を呼んじゃう程、行動力のある方です♪
※「炎神戦隊ゴーオンジャー」の主題歌を歌っている方です。

写真のポーズは、各自、
戦隊モノを意識したポーズです。

※右側の工藤さん(通称ミスター)のポーズが気になる(笑)

★☆★ 第3回ゲスト < 今野 敬太(こんの けいた) > ★☆★

ラジオ(啓太くん).JPG

敬太くんとは、掃除の時間に軽く話する位で、
ノリが良い若者だなぁ~。って思ってましたが、


実は、、、


とってもノリが良い若者でした。

野球部で気仙沼の東陵高校出身の、
ルーキーズに出てきそうな青年でした。

という事で、野球のポーズで写真を撮りました。

<バッター>大森さん <キャッチャー>渡邊陽介
<審判> 敬太くん  <ボール> 和泉さん


★☆★ 第4回ゲスト < 千葉 佳純(ちば かすみ) > ★☆★

ラジオ(千葉佳純さん).JPG

千葉佳純さん(通称かすみーぬ)は、
ラジオに出るのが夢だったらしく、
本番始まる前から、ずーーーーっと緊張してました(笑)

今まで出演した中でもダントツに緊張していて、
とっても初々しいなぁ~♪ って思ってました。

本番始まると、MCの方々とのトークで徐々に和んできて、
終盤になって、「とっても楽しかったです!」
とコメントを頂いて、
何だかとっても嬉しくなりました♪

写真は、とりあえずカスミーヌのアップで、
他3人は後ろでワイワイしている感じで撮りました♪


★☆★ 第5回ゲスト < 千葉 暁江(ちば あきえ) > ★☆★

ラジオ(千葉暁江さん).JPG

あきえさん(通称 きぃちゃん)は、
地元志津川出身で、ラジオスタッフのモンちゃんと同級生だったらしく、
久々の再開に意気投合してました♪

スタッフの大森さんは、会った瞬間
『カワイ~ネ~♪』
って、今まで全然言ったこと無いのにー!!

よっぽど大森さんのタイプだったらしいです(笑)

元サッカー部のマネージャーのきぃちゃんは、
収録中もずっと楽しそうで、
MCの二人もとっても楽しそうでした。
(若干、鼻の下伸びてました・・・。)


そんなこんなで、
毎週金曜日の10:20~10:50頃まで、
南三陸ホテル観洋コーナーが御座いますので、
是非ともお聞き下さいませ~♪


そして、


ツイッターでも毎日情報をリアルタイムで発信してますので、
そちらもご覧下さいませ~♪

【ツイッターアカウント】@kanyo11

【南三陸町災害FM】 FMみなさん(サイマルラジオ)

こんにちは~みいです(〃'-'〃)v


今日は遠く福岡県宗像市からボランティア活動に来てくれていた、
こちらの皆さんを紹介しま~す☆


学校法人日本赤十字学園 日本赤十字九州国際看護大学の皆さんです矢印1.gif


九州国際看護大学1.JPG


町内の看護・介護施設やボランティアセンターの8ヶ所に分かれて、
8/2~8/5まで南三陸町で活動をしてくれました。
女性の方だけで公立病院のがれき撤去の作業まで行ってくれたそうです。
暑い中お疲れ様でした。本当頭の下がる思いです...


そしてホテルのロビーでは、
沖縄エイサー踊りを披露してくれたんですよ♪


九州国際看護大学-2.JPG


九州国際看護大学-3.JPG


九州国際看護大学-4.JPG


沖縄独特のリズミカルな音楽に、
思わず見ている側も体が動いてしまう様な演舞でした。
踊っている皆さんが楽しそうだったのも印象的♪


でもリズミカルな動きにカメラが付いていけず...
多少ブレちゃってますがお許しを(´∀`;;A


学校法人日本赤十字学園 日本赤十字九州国際看護大学の皆さん、
本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました!


南三陸は必ず元通り、いやそれ以上に復興しますので
ぜひまた南三陸にお越しくださいね~\(@^0^@)/


いらっしゃいませ!気がついたら、八月になっていましたね。
南三陸町の町並みも、ボランティアさんたちや町の皆様のご活躍により、大分きれいに片付いてまいりました。
実はこれ、3月11日の午前中に偶然屋上から撮った町並みの写真なのですが、


DSCN17781.JPG


志津川の町がくっきり映っている姿が遠くからでもはっきり分かります。

整然と並ぶ、わかめの養殖の玉もきれいでしょ?


DSCN17771.JPG

防波堤だって、ほら!こんなに鉄壁を誇っていたんです。
なんだか、すべてが、遠い思い出の中の出来事のようです。


だめだめ!元気を出さなくちゃ!昔を懐かしんでばかりもいられません。
はやく前のようにきれいな南三陸町にしなきゃ!


今日は、マリンパルに、「はせがわふぁみりー」がいらっしゃいました。


DSCN19381.JPG


ほんわかした口調でお話になる優しい物語に、すっかりひきこまれてしまいました。


DSCN19401.JPG


特にいおりちゃんは、生まれて初めて聞くストリートオルガンにすっかり良い気持ち!

おやおや?


DSCN19431.JPG


ほらほら、お目覚めの時間ですよ!

お話しタイムが終わって、今度は、子供達も一緒に、窓ガラスに描いても大丈夫なクレヨン「キットパス」を使って、お絵かきを楽しみました。


DSCN19511.JPG


願い事が「キットパス」する不思議なクレヨン。

このクレヨンを使ったら、南三陸町も、前みたいにきれいな町になるのももうすぐかもしれませんよ!

皆で力を併せて頑張ろうね!

DSCN19521.JPG

こんにちは~♪
木曜日担当の「よーすけ」で~す(^○^☆♪

最近は、
8月1日に娘の誕生日や妻への感謝の気持ちを込めて、
サプライズ挙式をさせて頂きました~!!

前日の「ゆう」さんが紹介して頂いたので、
内容は、そちらをご覧になって下さいませ。


さて、皆様お待ちかねの(?)コーナー。

【今週の心晴(みはる)】


みはる笑顔.JPG

最近は、よく笑うようになってきて、
「バイバイ」も覚えました~(^○^)ノ

みはる生後約1ヶ月.JPG

生後1ヶ月の写真と比べると、
表情が豊かになっているのが分かりますね~。

親バカでスミマセン(笑)


さて、子供の写真見てスッキリしたところで、
本題に入ります!!


★ホテル観洋スタッフ手作りの、
 観光ガイドブック&館内メニューが完成


新入生の皆さん&山内さんが考案してくれた、

「は~っと!大漁定食」999円

新メニュー.JPG

皆様からコメント頂きました!!

(写真左側から)

【山並沙織】レイアウトを工夫しました。目立たせたい所は大きく!
【千葉佳純】色合いを工夫して、見やすいようにしました。
【山内優莉】美味しそうに♪色を工夫した。時間があったらもっとキレイにかけた!
【佐藤章子】レイアウトなどを工夫しました~。


★渡邊が思った事★
餃子の中の具を、南三陸の海の幸などから選べる!
という柔軟な発想がとってもいいです♪
メニューも見やすくて、とっても分かりやすかったです!!

そして、、、

1年以上働いているスタッフの皆さんが考案してくれた、

「女将の気まぐれ定食」1,000円

女将メニュー.JPG

皆様からコメント頂きました!!

(写真左側から)

【須藤かなえ】【阿部春一】【及川八千代】

・アイデア満載!内容重視して実現出来る様なメニューを作りました。
 (女将さんの顔を入れた所がポイントです)
・メニュー内容は、女性向け。
 (メンバーにママが4人居たので、子供の事も考えてたそうです)
・子供にも分けられるメニューというのがポイントです。
・見て楽しいメニューブックにしました!

●出来れば、レストランのメニューにして欲しいです!!

●絶対にメニューにして欲しいです!


★渡邊の感想★
・元東北じゃらんのメンバーとしては、
 とっても魅力的で、「キラキラいくら丼」に続く人気メニューになるのでは?!
 と思いました。
・女将さんの写真を使っているのがポイントで、きっと写真が無いと売れない気がします(笑)

最後に、、、

【大竹優子】【高田みゆき】【成田慧】 【山並沙織】
【佐藤章子】【田村華恵】 【千葉佳純】【冨士原 静香】

以上の8名の新入生達が、各ページを担当して、


南三陸ガイドブック

を完成させてくれました(^○^)♪


皆様からコメント頂きました!!


【高田みゆき】(表裏紙担当)
・南三陸の特産品を集めて、表は派手にきらびやかに、 裏はシンプルにしました。

観光パンフ(表紙).JPG

【山並沙織】(地図担当)
・フキダシや、説明書きを増やして、見て楽しく分かり易い地図にしました!

観光パンフ(地図).JPG


【田村華恵】※右下(イベント担当)
・見やすくカラフルに、モアイがポイントです(笑)
【佐藤章子】※左上(イベント担当)
・見やすいようなレイアウト、フキダシにもご注目下さい!
【千葉佳純】※左下(天然記念物担当)
・楽天イーグルスのマスコットのクラッチを書きました♪皆様注目です!!
【冨士原静香】※右上(天然記念物担当)
・他のページより、POPなところ。カオナシがポイントです(笑)

観光パンフ(イベントなど).JPG


【成田 慧】※上(地震・津波と阿部長の歴史担当)
・地震・津波の歴史と、観洋・阿部長商店の歴史を対応させて見られる様にしました。
 あと、南三陸町と阿部長商店のマークを頑張りました!!
【大竹優子】※下(地震・津波と阿部長の歴史担当)
・これまでに起きた地震・津波による被害総額が、想像つかないくらいの額なので、
 私達の身近なものに例えて示したところがポイントです!

観光パンフ(阿部長).JPG


★渡邊の感想★
これ、新入生のみんなが考えて作ったの?!
と思う位、完成度が高く、本当にビックリしました!!
作業している姿は見れなかったですが、
きっと、楽しそうに仲良く作っている姿が想像出来ました(^○^)

これからの時代を皆さんの、
若いパワーで盛上げていって下さいね~!!


以上、
今日も最後まで読んで頂きまして、
誠にありがとう御座いました!!

また、来週お会いしましょう♪

DSCF07422.JPG


いらっしゃいませ!南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカです。
最近、ツイッターのほうでも、フォロワーさん、拡大中!
本家@kannyou11に追いつけるよう頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。
(ちなみに、アカウントは@marinnpal22です^^過激発言は、お許しくださいませwあくまでも個人的つぶやきで、会社サイドに迷惑をかけないように頑張ります・・・・・ってその割には、ホテルの情報も、たっぷりお送りしておりますので探してくださいね(笑)たまには裏情報もぼちぼちとw)


DSCF07471.JPG


DSCF07481.JPG


さて、今週もダイジェスト版!


DSCF07531.JPG


まず、月曜日。7月生まれのお誕生会をしましたよ。


DSCF07671.JPG


DSCF07651.JPG


主役は、いるか組ゆなちゃんと、ペンギン組まやちゃん!
ふたりとも、ちょっぴり緊張しながらもとってもうれしそうでした。
まやちゃん、ゆなちゃん、おめでとう!!!!


P10702461.JPG


日を同じくして、この日、名古屋から高田夏輝くん、17歳が一人旅でボランティアに来てくれました。実は、夏輝くんの、ママさんと先日名古屋でお会いして、夏輝くんがチェコに留学することになったので東日本大震災の様子をしっかり勉強してチェコで発表させてほしいというお話を受けました。そして今回、夏輝くんの一人旅実現となったのです。
子供たちも、お兄ちゃんの訪問に大喜び!普段は、泣いちゃういおりちゃんもすっかり夏輝おにいちゃんに慣れて抱っこしてもらっていましたよ。
夏輝くんの目には、南三陸町、どんな風にうつったのでしょうか?
「以前の様子がわからないから、風景はどんなに殺伐としていても、これはこれとして見えてしまいます。でも、みか先生の話を聞いたらなんだか胸がいっぱいになりました」といっていた夏輝くん。
日本のこれからを支える担い手になってくださいね!


そして本日金曜日。東京のノルドの遠藤さん経由でお水がたくさん届きました。


DSCF07841.JPG

ありがとうございます。おかげさまで南三陸ホテル観洋は、海水を真水に変えるろ過システムが順調に稼動していることと、南三陸町の水道水がしっかり出るようになったおかげでお水で苦しい思いをしなくてもすむようになりました。しかし、まだまだ保育士ミカの住んでいる歌津地区のほうは、飲み水が足りていません。


DSCF07831.JPG


そこで、今日は、いつも東京から通ってきてくれている南三陸町出身でポータルサイト運営中のひろきくん、ピースジャムの皆さん、ジャパン元気塾の皆さん、ヨガ教室の西條まや先生をはじめとするお仲間の皆さん、石巻から及川ごまちゃん、岡崎商業高校生徒会の皆さん、東北福祉大学の皆さん、以上総勢20名以上を動員して南三陸町と気仙沼と石巻に水と、紙パンツ、粉ミルク、離乳食をお届けすることができました!すご~~~い!

DSCF07751.JPG


DSCF07791.JPG


DSCF07801.JPG


暗くなるまでかかって、ようやく、すべての贈り物をお届けすることができました!
全国各地からいただいたたくさんの贈り物は、こうして南三陸町だけでなく、気仙沼や石巻方面にもお届けに伺っています。


DSCF07591.JPG


南三陸ホテル観洋は、奇しくも今年、39周年。Thank you!の年なのです。
ありがとうの感謝の思いをしっかりと受け止め、ありがとうのバトンタッチも行っています。
優しさあふれる南三陸ホテル観洋へ、皆様、どうぞおそろいでお越しくださいませ!!!

おはようございま~す♪
木曜担当の「よーすけ」です。

恒例の愛娘「心晴(みはる)」の
写真も指摘される事も無かったという事で、
そのまま継続して、毎週掲載すると思います(^○^)

【今週の心晴(みはる)】

みはる うどん.JPG

こちらは、
うどんを食べてる途中に寝てしまった時の写真です♪
仮設住宅に住んでいるんですが、
隣の人のイビキが聞こえるくらい壁が薄いので、
みはるの泣き声で隣人に迷惑かけてないか心配です。


さて、本題に入りましょう♪
今回は、


ボランティア団体「OGA」

の活動に注目してみました~。

OGAと観洋の繋がりを辿る事4ヶ月前・・・・

被災して4日後くらいに、お昼を食べていたら、

「渡邊さん宛に、外国の友達だとおっしゃる方がお見えになってます」

と伝言があり

※当時は電話が通じなかったので、人伝いに聞きました。


「えぇ~!?外国の友達???」


今までの記憶を呼び起こして、


南三陸には居ない・・・・

仙台で働いてた頃・・・?

青森かな??

もしかして?!

と考えながらロビーに向かったら、

「ハロー!!ナイストゥミートゥー♪」

と、青森で一緒にホテルで働いてた時の友達
アンジェラでした~!!!


そんなこんなで、
それ以降ホテルに滞在して南三陸の災害復興に力を注いでくれてます。


(かなり、ざっくり紹介してますが、もの凄く貢献してくれてます)


そして、
現在OGAで手がけているプロジェクトの中に、
『遊休農地を使って、野菜を栽培する』
というプロジェクトがあって、そこに突撃取材してきました~!!


IMG_7180.JPG


紹介します♪
左から、
●ボランティアで当日いらした方
●当館スタッフでOGAの手伝いをしている長喜さん
●ANGERA(OGAの代表的存在)
●TONY(アンジェラの愛娘)
●NORIKO(女将)
●KEY(OGAの現場監督的存在)


ん?

さりげなく、
当館の女将も居るじゃないですか!?


「何をしているか現場を直接見ないと、聞くだけじゃ分からない。」

という事で、女将も畑を見に行きました(^○^)


女将さんと、
「畑を見に行きたいですねぇ~」
と話してたら、



女将「これから行こう!」

との事で、 


行く!と決めたら即行動する行動派の女将さんです(笑)

今日は、耕した畑を見て、
これからどうするかミーティングしてました。


IMG_7185.JPGIMG_7191.JPG

TONYは、
I Padを持って、
いかにもミーティングしている様に見えますが、
I Padで遊んでます♪

IMG_7200.JPG

飽きたので、スコップで遊んでます。


これから、何箇所も遊休農地を探して、
使っていない土地を畑にするそうです。
そして、町の方々に野菜を栽培してもらい、
販売するお手伝いをしていくそうです。


今回見学してきた土地は3箇所でした♪

どの土地も、
はじめは草が尋常じゃない位伸びていて、
荒れ果てた土地だったそうです。


●草刈り

 ↓

●土を掘り起こし耕す × 7回

 ↓

●肥料を撒く


という作業でシッカリした畑に生まれ変わってました。


IMG_7197.JPGIMG_7198.JPG

IMG_7193.JPG


以上、OGAに突撃取材のコーナーでした~♪

IMG_7183.JPG

こんにちは~♪
水曜日担当のゆうです!


先日、待ちに待った2階絶景露天風呂と大浴場がリニューアルオープンしました!あぁ、やっぱりこの景色☆と嬉しいですねO(≧∇≦)O イエイ!!


そして、屋外にございますプールも開始!
水泳好きで、水泳と体型との葛藤の夏が今年もやってきました♪
いいなぁ~子供たち゜*。(*´Д`)。*°


☆(´・ω・`)★☆(´・ω・`)★☆(´・ω・`)★☆(´・ω・`)★☆(´・ω・`)★


さて、今、仙台に南三陸町と登米市が来ています!


場所は、仙台駅前のアーケード内の「食材王国みやぎ・地産地消市場」です。


7月22日(金)から7月28日(木)まで南三陸町と登米市が出店中です!


訪れたその日は、近くでちょうどお祭りが開催されて混雑しており、お店の外観を撮影することができませんでした...(; ̄д ̄)


店内入口には、南三陸の写真がいっぱい飾られています。


11.JPG


店内に入ると、志津川たこ発見っ!
そんな美味しい物の中でも、ひと際、存在感を放つ物を見つけました。


こちらです↓↓


ミサンガ「環」.JPG


ちょっと小さくて見にくいですが、ミサンガです!
それも、普通のミサンガではありません。


南三陸町歌津の浜の女性たちが、復興の願いを込め、三陸で調達した未使用の漁網を使ってつくられた手作りのミサンガ「環(たまき)」です。


注目度も高く、人気も高いため、売り切れてしまうそうです。
店頭でも、お一人様2つまでと限定の販売です。


また、第二段が8月19日から8月25日(木)まで行なわれる予定ですので、お楽しみに~♪


南三陸といえば、ミサンガ「環」の他に、「27時間テレビ」でさんまさんが紹介して下さった
オクトパス君伝統工芸のまゆ細工もございます。


皆さんも是非、一度ご覧くださいませ~(ノ・ω・)ノヨロヾ(・ω・ヾ)シク(σ・Д・)σネ★

いらっしゃいませ、ここ数日ようやく涼しい風にほっとする毎日が続いています。皆様体調管理はいかがでしょうか?


先日、予約の主藤課長がお子さんの陽斗(はると)くんをみせびらかしにきてくれました!
生まれて一ヶ月のご長男にもう、メロメロですw


DSCF07371.JPG


新しい命の始まりに、祝福と喝采をお願いします!


DSCF05801.JPG


さて、南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカ、今週は、先週の予告どおり、「ふんばろう東日本」プロジェクト名古屋支部キックオフのイベントに同行させていただき、現地の声を名古屋にお届けに行ってまいりました。


DSCF06991.JPG


すっかりお馴染みになった「ふんばろう東日本」代表で、当館の副社長に面差しが似ていると思われる西條剛央先生と、ついこの間まで当館のボランティアとして、マリンパルのお手伝いをしていただいていた渡辺一雄さんが今は、西條先生の秘書さんに就任したので、わきあいあいと名古屋旅を満喫させていただきました。


DSCF05861.JPG


19日は、「バラと棘」という女性ジャーナリストさんたちの集いに参加。
皆さん、東日本大震災について関心が高く、中には、取材で何度も南三陸町を訪れたことのある方や七ヶ浜、東松島市、岩手県の釜石市や大船渡市にいった経験をお持ちの方がたくさんおられました。未曾有の事態に戸惑いながらも、みんなで協力しながらこの危機を乗り切ってきたことを力をこめて!(ん?)発表しました。(たぶん・・・・)


110718_0836221.JPG


その夜は一般財団法人ラン・フォー・ピース協会代表理事で作家の秋田稲美さんのお宅に泊めていただき、翌朝は、名古屋名物モーニングを頂きました(笑)


↓頼んだのは、グレープフルーツジュース、おまけで付いてくるこの豪華お食事↓
110718_0845211.JPG


お昼過ぎてウインク愛知にて本番!Ustで即日中継され恐縮です(照)


DSCF05971.JPG


「被災した2階、1階部分を女将さんと一緒にはじめて見に行ったとき、女将さんの開口一番に言った言葉は、「うわぁぁ、オールオーシャンビューね!」でした」としっかり発表したところ、名古屋の皆様、爆笑!女将さんのおかげで「つかみは、OK」でした^^ありがとうございました。


翌日は、大阪市役所で平松大阪市長さんに面会!


DSCF06631.JPG


たくさん送っていただいた物資は、当館に避難しておられる住民の皆様だけでなく、町内の保育施設や高齢者施設にお届けしのべ1000人の皆様に使っていただいていることを話し、僭越ながら皆様を代表して厚く御礼を申してまいりました。


DSCF06811.JPG


それから40分ほど車で移動して東大阪市の市役所にも伺い野田東大阪市長さんにも面会!


DSCF07201.JPG


東大阪市は、花園ラグビー場のある大きな市で、南三陸町の災害ボランティアセンターに早くから社会福祉協議会の皆さんを送ってくれたご恩のある市でもあります。


DSCF07351.JPG


南三陸町の実情とこれからも益々ご支援ご指導いただけますようにお願いして参りました。


DSCF07271.JPG


愛知の皆様、大阪の皆様、本当にありがとうございました。

7月24日(日)南三陸ホテル観洋は、震災で被害にあった1階2階部分の修復も業者様方の早期着工によって無事終わり、このたび、リニューアルオープンの運びとなりました。


たくさんの皆様にご心配おかけしましたこと、心よりお詫び申し上げるとともに、復興に向かいたくさんのご支援を賜り、深く感謝申し上げます。
まだまだ本当の町の建て直しには、時間がかかるものと思われますが、どんな困難にも負けずに立ち向かってまいります。ホテル従業員一同一丸となって、これまで以上に頑張りますので、どうぞ今後とも益々のご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

復興をお客様ご自身の目でどうぞお確かめにいらしてください。次世代の証人になっていただくためにも、一人でも多くの皆様のお越しを心よりお待ちしております。


↓保育士ミカの最愛のくまモンくんにもきてもらいたいなあ!
110713_1148341.JPG

いらっしゃいませ!元気いっぱい、南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカです。


DSCF05631.JPG


とっても暑い毎日が続いていますが、ついに、天気予報で「高温注意報」という情報が提供されるようになりました。瓦礫の撤去や海浜清掃に精を出している皆様、どうぞ、休み休み頑張ってくださいね。この時期は、体力の温存が非常に難しくなっています。水分補給と十分な休息に心がけていきましょう!


DSCF05741.JPG


さて、今週もマリンパル、ダイジェスト版!


DSCF05571.JPG


7月9日土曜日「七夕会」をしましたよ。ジャパン元気塾の加藤有美さんにお手伝いいただき、愛知県よりご賛同いただいた学校法人安城学園愛知学泉大学附属桜井幼稚園からたくさんのお友達や先生方、それにミニSLや手巻き寿司のワークショップまで開催していただき、楽しい時間を持つことができました。


DSCF05391.JPG


↓大人も楽しんじゃってますw↓
DSCF05431.JPG


子供たちも最初は、怖がっていたSLですが、乗ってみたら、楽しくて楽しくて何回も大興奮で乗りましたよ!ママたちも、お仕事の合間にのぞきに着てくれ、親子で楽しめる会になりました。
皆さん、ありがとうございました。


DSCF05661.JPG


7月12日火曜日、お料理研究家の島田恵子さんから手作りマンゴープリンをいただきました。


DSCF05671.JPG


前回おもちゃを届けていただいた大川興行さんからは、新鮮なきゅうりとなすを送っていただきました。子供たちに、早速漬物にして給食で食べてもらいましたよ。


DSCF05681.JPG


子供たちは、きゅうりの漬物が大好き!しかも大川興行さんの送ってくださったきゅうりは全長30センチ近い!なが~~~~いきゅうりだったので子供たちは、そのきゅうりが食べたくて、給食を頑張って食べました。どうしても暑さのため食欲が落ちてしまいます。そんなときに、このきゅうりのような清清しい食材の提供は、何よりうれしいものとなりました。ありがとうございました!!


IMG_66721.JPG


7月13日水曜日、熊本県のご当地キャラクター「くまモン」くんがマリンパルにやってきてくれました。本当は、あさひ幼稚園、名足保育園の2施設のみの訪問が決まっていたのですが、保育士ミカの熱烈ラブコーーーーーーール♪♪♪に応えていただき、快く立ち寄っていただいたのです。


もう大感激!子供たちは、まだちっちゃくて人見知りが激しいので、くまモンくんにも「くまみしり」してしまいましたが、保育士たちは、もう大興奮でお出迎え!!一緒にくまモン体操をしましたよ。


IMG_66761.JPG


ガチャピン並みの身体能力を発揮してくれ、ブランコも乗ってしまうくまモンくんに泣いていた子供たちもびっくり!最高にかっこよくて、保育士ミカ、再婚相手が決定してしまいました♪相手が人間じゃないところが、あたしらしいでしょw(笑)


IMG_66741.JPG


くまモンくん!またきてくださいね~~~~!


めまぐるしい毎日ですが、来週7月17日、18日、19日の三日間、名古屋・大阪に行ってきます。「ふんばろう東日本」の西條先生からのお誘いで、名古屋大学に行くことになったのです。また、たくさんのご支援いただいた大阪市長さんや東大阪市の市長さんにもお目にかかることになり、南三陸町の今をお伝えできればと思っています。南三陸ホテル観洋としましては、この震災により、当館はもとより、日本全体の観光業が衰退するのはなんとも、悲しい出来事。今、まさに復興に沸く現実をお伝えしながら、一人でも多くの方にこの町に、宮城に、日本にお客様を呼び戻せるようにご尽力いただけるようお願いしてきますね!よぉぉぉぉし!がんばるよ!ファイト!


DSCF05721.JPG

どうも♪

いつもブログをご覧頂いてる方々、
今日、初めてブログをご覧頂いた方々、
本当にありがとうございます。


家族の次にBBQが大好きな、
木曜日担当「よーすけ」で~す。

陽介デスク.JPG

家族が一番大好きなので、
パソコンのデスクトップには、
娘とチョッパーが居ます。

さて、
わたくしが館内で好きな場所は沢山あるのですが、
その中でも、ベスト3に入る位好きなのが、

海フードBBQ!!

BBQ玄関_.JPG


自慢して良いですか?!


自慢して良いですか?!


では、BBQの魅力をちょっとだけ紹介します♪


【魅力その1】

とーーってもオシャレで、
温かく落ち着いた空間。

BBQインテリア2.JPGBBQインテリア1_.JPG

BBQ本棚.JPG

喫茶店好きで有名な、わたくしですが。。。


仙台でも、色々な喫茶店に行きましたが。。。


南三陸にある「海フードBBQ」は、
仙台にある有名な喫茶店にも引けをとらない位、


♪♪♪雰囲気が良いです♪♪♪


南三陸町にしか無い、ここでしか出来ない事を、
スマートに表現してくれてます。


【魅力その2】

素晴らしいスタッフが勢ぞろい♪♪

店内の雰囲気やら何からを女将さんから
「好きにして良いわよ。」
と任されているのが、

●イケメン店長●
 及川 正寛(おいかわ まさひろ)
 通称:マーボ

BBQ 2_.JPG

カッコよ過ぎるだろーーーー!!!

このカッコよさで、あの雰囲気を作り出せるなんて・・・。

マーボさんに、敵無しですね。

マーボさんは、ユーモワ溢れる方で、

私が「もう一枚、別なカット撮りますね。」

と言ったら、こんな写真を撮らせてくれました(笑)

BBQ.JPG

<今にも食べたくなる位、美味しそうなメニューです>

そして、最近わたくしがハマっているのが、

巨峰ソーダ!!

BBQ3_.JPG

これが、もの凄くスッキリして、
そして爽やかで、味がシッカリしている。。。

飲んでみないと分からない!!

これを考案したのが、
「えんくみ」こと、
遠藤久美子さんでーす♪

カクテルに使っている巨峰の原液が余ってたので、
勿体無いから、何か出来ないかなぁ~。


って出来たのが、巨峰ソーダ!!


天才でしょ?!


是非、一度ご賞味下さいませ~。

今回紹介したのは、魅力のほんの一部ですので、
「海フードBBQ」に来て頂いて、
魅力を感じて頂けたらなぁ~。

と思います(^▽^)ノ


それでは、また明日ーーーー!!

先日で震災からちょうど4ヶ月。。。
やっちが暮す地域では、未だ水道が復旧していません。
シャワーが恋しい今日この頃のやっちです☆こんにちは~!!


昨日、当館ロビーにてENVISI(エンビシ)様主催の【7.11南三陸の海に思いを届けよう】のセレモニーが開催されました。今もまだ帰らぬかけがえのない人たちへ、思いを届ける時間を共に過ごしたい。悲しみを、みんなで分かち合えれば。という思いで始まったこのセレモニーは、今回で3回目を迎えます。


20110711 (3).jpg

20110711 (2).jpg
ENVISI代表 吉川由美様からご挨拶をいただき、午後2時46分には、参加者全員が、海に向い黙祷をしました。帰らぬ人を思い、涙ぐんでいる方もいらっしゃいました。


弦楽四重奏の音楽を聴きながら、それぞれの方が南三陸の海に思いを寄せていました。
あれから4ヶ月。。。あきらめずに一歩ずつ、前進して行こう!と心に決めたやっちです。


いらっしゃいませ!南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカです。


DSCF04681.JPG


毎日暑い日が続いていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?こうなると節電で大変な都会に住む皆様も、被災したところで頑張っている私たちも、みんな一緒にがんばっているんだよね♪と思えてしまいます。「ふんばろう!東日本!」ではなくて、「ふんばろう!日本全国!」とか「ふんばろう!地球」って感じですね。(すっかり、西條先生FANの南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカです。テヘ)


DSCF04701.JPG


さて、今週も毎日めまぐるしい行事続き!ダイジェストでお送りいたします!
4日月曜日。ツイッターでお知り合いになったボランティアの藤本さんから砂場の土や園芸用の土、そしてトマトの苗をいただきました。


DSCF04551.JPG


DSCF04531.JPG


早速、みんなでいただいたプランターに植えましたよ。
おっきくなったら、いっぱい、食べたいなあ♪

ちなみに5日6日は、アタクシ保育士ミカ、念願かなって仮設住宅にお引越ししました~!
キャッホー♪

DSCF04981.JPG


中学2年の息子の学校の近くにと思い、平成の森の仮設住宅にお引越しとなりました。


↓はじめての朝ごはん・・・こどんぶりがないからコップでひややっこ(笑)↓
DSCF04891.JPG


平成の森は、マンモス仮設団地!なんと250戸も建っているんですって!わぉ!
なんだか江戸時代にタイムスリップしたような気分を味わえますよ。笑


7日は、大阪市さまから第3回支援物資到着となりました。きゃあ!


DSCF04621.JPG


4tトラックで一台分です。みんなで「よいしょよいしょ」と共同作業。


DSCF04631.JPG


その後、すぐ住民の皆様410個、従業員160個、各保育施設100個、姉妹会社の高野鉄鋼さん26個、そして、毎日毎日、朝に夕に汗を流して頑張ってくれたクロネコヤマトのドライバーさんたちにも今回は生活応援セットを作って送ることにしました。また、大人用紙パンツはすべて「つつじ苑さん」と「柳風苑さん」にお届けしおじいちゃんおばあちゃんのために使っていただく事にしました。


DSCF04731.JPG


DSCF04641.JPG


汗が・・・・だ~~~らだらw


DSCF04761.JPG


DSCF04791.JPG


でもみんなに喜んでもらえてすごく、やりがいがありましたよ。

あたしたちが仕分け作業に頑張れたのもツイッターでお友達になった「ふんばろう東日本」のhirasimaさんのおかげです。子供達といっしょにずっと遊んでいてくださいました!


DSCF04821.JPG


ほんとに、優しいhirasimaさんにうちのY支配人も「保育士さんなの?」とびっくりしていましたよ。
子供達も、すっかりうちとけて大喜びでした。hirasimaさん、どうもありがとうございました。


大阪市の市民の皆さん、また、このご配慮をしてくださる平松市長さんはじめ、危機管理課の皆様本当にどうもありがとうございます。今回は、夕涼み会のご心配までいただき、なんと子供達一人一人、お母さん達一人一人、職員一人一人にかわいいじんべいさんまで送っていただき、うれしくて涙が出てしまいました。夕涼み会には、必ずみんなで着て楽しみたいと思います。


いただいた物資は、すべて滞りなく、のべ1000人の方のお手元にお届けいたしましたのでご安心くださいませ!

水尻仮橋が大きくなり、震災直後から頑張ってくれた自衛隊さんの仮橋がひっそり夕方撤去されました。


DSCF04831.JPG


なんだか、涙が出ちゃって・・・・。縁の下の力持ちって、大活躍にもかかわらずひっそりいなくなっちゃうのでしょうか・・・・・。ぐすん・・・・・。


DSCF04861.JPG


一緒に頑張ってくれて、ほんとにありがとうね。お役目ご苦労様でした!
暑いけど、まだまだ後ろは振り向かないぞ!心機一転!パワー全開!頑張ります!エイエイオー!


こんにちは~♪
水曜日担当のゆうです!


先日、突然思い立って、ふらりと出掛けてきました。
手入れが行き届いた庭園は、キレイでしたよv(。・ω・。)ィェィ♪
ハナショウブも咲き始めていました☆


輪王寺01.JPG


本日、南三陸町の中心部を通る「水尻橋」が開通しました~っ!!


あの大震災で流されてしまってから、約4ヶ月。
今まで自衛隊の方が設置してくださった仮設の橋でした。


通過する時、徐行になり混みあっていました。。
新たな橋が開通したことによって、今までの重量制限や混雑が解消され、一日も早い復興へ結びつくといいですね♪(●´Д`人´Д`●)♪


(o・ω・o)ノ+++++++++++++++ヽ(o・ω・o)


そして、今日のお昼に、「がんばっぺ 南三陸」と書かれたTシャツを着て駆けつけてきてくださったのは、「FUNCREST」の闘うヴァイオリン弾きこと、西垣恵弾さんです。


ヴァイオリン演奏01.JPG


2歳からヴァイオリンを弾き始め、プロのヴァイオリニストとして活躍する一方で、2004年からプロボクサーとして活動を開始、現在は打撃コーチとして指導にあたっているそうですΣ(゜ロ゜;)!!


西垣さんは、お食事会場にて「川の流れのように」など、馴染み深い曲を次々と演奏してくださいました。


。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚"


連日、ボランティアの方々によるイベントが行なわれています。
明日は、恒例の「リラックスストレッチ」「山川大介さんによる歌謡ショー」がございます。


詳細は、当館HP上よりご覧くださいませ。


輪王寺20110703.JPG

感謝のメッセージ☆

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちわ。はるです。いつもブログやツイッターをご覧いただきまして
有難うございます。ご支援いただいた方もブログやツイッターをチェック
していただいてコメントをもらったりするのですが、とても嬉しいです。
ボランティアの方々のお時間に余裕がある際はお礼とあわせて
お話をお伺いするのですが、警察の方ですとか、消防関係の方ですとかは
お仕事の一環でいらっしゃる場合も多く、満足にお礼を伝えていない状態
でした。
雑誌自衛隊.JPG
6月30日に撤退された自衛隊の方々もそうでした。行方不明者の捜索を
はじめ、町へとつなぐ橋をつくっていただいたり、毎日のように状況確認に
来館し救援物資を運んでいただいたり、水が出ない中で町内で給水支援や
お風呂を行っていただきました。
南三陸工場の社員の一人発案で「南三陸工場と南三陸ホテル観洋」の社員で
メッセージを書こうと決まったのは、6/28。早速声がけをしてたくさんの
メッセージが当日から集まりはじめました。
そして、ホテル館内にいる住民の方も、もしかしたらメッセージを伝えたい
かもしれない、と思い食事会場に6/29のみですが呼びかけをしました。
6/30の朝にはたくさんのメッセージが集まりました~
P6302822.JPG
1枚に2~4人分のメッセージがありますので約300人くらいでしょうか...
それ以上あるかもしれません。枚数を確認していなかったのが悔やまれます。
自衛隊.jpg
そして6/30の午前9時すぎにベイサイドアリーナへと向かいました。
大人が行くより託児所の子供たちからもらった方が良いよね、という事で
マリンパルの先生方の了解を得て先生、園児たちも一緒に行きました。
P6302820.JPG
テントに入れていただき、代表してりおちゃんが渡しました。
皆さん、とっても喜んでいただき全国で回覧していただけるとの
事でした。
自衛隊2.JPG
また来るね、という指きりで笑顔で自衛隊の皆さんはお帰りになりました。
ご協力いただきました住民の方々、有難うございました。
そして、これからも暑い中お体を気をつけて頑張って下さいませ。

たくさんの水

| コメント(0) | トラックバック(0)

2011年も半年が過ぎまして、曇り時々雨の7月の第一日曜日を過ごしているすずちゃんです。
皆様は如何お過ごしでございますか。
先日、すずちゃんは登米市にある「源氏ほたるの里」へ行って来ました。
かなりの数のホタルが黄色い光を放ち、ゆ~らゆらと幻想的に乱舞しているところを観賞して来ましたよ。
南三陸町から鱒淵小学校へ避難している方々もホタル観賞されていらっしゃるようです。
素敵な夏の夜の思い出がいっぱい出来るといいですね。


さて、3月19日から当館に登米市様の水をタンクローリー車で支援をして頂きましたセントラル自動車株式会社の給水支援活動が本日で終了します。


20110618復興 020s.JPG
あの雪の日も、あの雨の日も、あの強風の日も、毎日、1日たりとも欠かさず、国道45号線が破壊され、瓦礫で覆われた細い凸凹道の中を、大型タンクローリー車でご支援くださいました。


20110429東日本大震災(3)s.JPG
4月下旬からは避難者の方々を受け入れるということもあり、1日4回も往復していただきました。
いつしか大型特殊免許を取得されている運転手様とホテルスタッフも自然と親近感が沸いておりましたね。 (*^。^*)


給水支援して頂きました日数は107日。
給水総量はおおよそ6,420トンでございます。


人間の体の約60%は水分です。
ホタルさんと同じ、人間は水がなければ生きては・・・。

登米市様、セントラル自動車株式会社様、誠にありがとうございました。

連日のうだるような暑さに、夏の訪れを改めて実感しています。3月11日が、どうしても昨日のことのように思えてしまうので、時の流れに自分自身がついていけていないのです。


↓写真は大川興業さんがいらしておもちゃを頂いたときのものです。ありがとうございました。↓

DSCF03611.JPG


先日、ようやく、マリンパルのクラス替えをしました。
ラッコ組(0歳児)担任は、私保育士ミカ。ペンギン組(2歳児)担当は、保育士ユキ、そして、マリンパルでいうところの年長、いるか組(3歳児)担当は、保育士メグミ、給食は、マリセンセで主任の保育士ヒトミは、今年度はフリーでクラスを巡回することとなりました。まだ新体制にはなりきれてはいませんが、保育計画を立て徐々にいつもどおりの生活を取り戻せるように頑張ります。


さて、今週は、TMATの鑓水先生が南三陸ホテル観洋に「感謝状」を携えてきていただきました。

2.JPG


TMATの先生方の中継基地としてうちのホテルがチームに貢献したからだというのです。

P62227501.JPG


何をおっしゃいますやら!もったいない!先生方には、私たちの心の支えとして本当に朝に夕にお世話になりました。被災直後は、慌しいばかりで動揺ばかりしていましたが、日がたつにつれ、焦ったり悩んだりする心の傾斜が即体調不調につながり従業員の中でもアレルギー性鼻炎や花粉症、喘息様気管支炎などを起こしたり、インフルエンザになるものもおりました。そんなときに先生方に巡回診療していただき、元気を取り戻せたのです。本当にありがとうございました。

また、今週は、自衛隊の皆様がついに撤退なさることが決まり、子供たちをつれてベイサイドアリーナにお礼に伺いました。


DSCF03791.JPG


「できることなら、泣きすがってお引止めしたい限りです」とお話しましたところ自衛隊の部隊長さんも「後ろ髪を引かれる思いです」とおっしゃってくださいました。


DSCF03821.JPG


私たちにとっては、あっという間の3ヶ月半でしたが、遠方にご家族を残して駆けつけて下さった自衛隊の皆様にとっては、さぞや長くて重い3ヵ月半だったことでしょう。この間に、本当に数え切れないほどの復興への道筋を作っていただきました。本当に本当にありがとうございました。

それから、おまわりさんにも、今回初めて御礼を伝えにいきましたよ。

DSCF03851.JPG


みんなで心をこめて折った千羽鶴(千羽のうち700羽は、ヒトミ先生が、めぐみ先生が100?、ユキ先生が150?あたし?あたしは、・・・・残りです笑)。
りおちゃんが、みんなの代表でおまわりさんに「どうもありがとうございました」とお渡しすることができました。震災直後にいち早く駆けつけて下さったのは、地元のおまわりさんだったのです。情報網が途絶え、寒さと停電のせいで震えるばかりだった震災直後の南三陸ホテル観洋を拠点として情報収集とお客様移動のルート確立に奔走していただきました。おまわりさんが、いてくださったおかげで、どんなに心強かったことか。どうぞこれからも、町の復興のためによろしくお願いいたします。

そして、最後にマリンパルの大ニュース!

ついに、水が出ました!

DSCF04471.JPG


わ~~~い!

DSCF04361.JPG


子供たちも私たちもどんなにこの日を待ち望んだことか知れません。遅い遅いといわれながらも、頑張って復旧にご尽力された水道課の皆さんの頑張りに深く感謝いたします。
この町の再生を信じて、今週も頑張ろうと思います。


↓写真は、伊藤専務渾身の力作「ひまわり看板」です↓


DSCF04501.JPG


みなさん、こんばんは~(^○^)!!

最近、ひまわりの苗植えをして、
雑草だらけの所も、
ひまわりを植えると綺麗な花畑になるんだなぁ~。
と、農作業の楽しさを改めて知った、
木曜日担当の「よーすけ」で~す!!

ひまわりの苗植え完了


5月23日に種を植えて、
おがった苗を
6月29日の夕方に花壇へ植え替えました。
※「おがった」津軽弁で成長したという意味

サトー園芸さん監修のもと、
ホテルスタッフ一同楽しく植えることが出来ました♪
ひまわりの苗植えマリンパルの子供達も苗植え新入社員も苗植えひまわりの苗植え完了!


ときピチをご覧の青森の皆さん、元気ですか?

今年のねぶたを娘に見せたいなぁ~。


さて、本題に入ります。



「ホテル内に、図書館がオープン!?」

図書館

・6月29日に、株式会社GDRさん経由で、
 ブックオフ様から、本が1万冊届きました!!


ホテルに滞在している寺子屋
「TERACO」を運営しているグランドラインズの小楠様が、
ホテルとブックオフ様と株式会社GDR様を繋いで頂きました。


当日1万冊届くと言われて、

『1万冊って想像つかないんだけど・・・。』

と小楠さんと話をしてて、
スタッフの皆で本を置く場所を確保してました。

そして約束の時間になり、、、

ダンボール50箱と、
ダンボール本棚の部品を、
株式会社GDRの方々が持ってきてくれました。

本の搬入.JPG

『おぉ~~。』

スタッフ一同、感動。


早速、本を置くスペースに本と、本棚を置いて、
本棚を組み立てるチームと、本を本棚に入れるチームに分かれて作業しました。

本の搬入2.JPG

私は本棚を組み立てるチームでしたが、
本棚チームは、組み立てる際に下を向いただけで滝のように流れる汗。

ダンボールの本棚には、
我々の汗が染みこんでます(笑)

本の組み立て.JPG

小畑さんは、プロ顔負けな感じでした。

(その前に、ダンボールの本棚の組み立てのプロって居るのか?!)


本の組み立て2.JPG

冷房も効いてないので、スタッフ一同
『あっつ~。ふぅ~。』
とか言いながら、みんなで30分以内に組み立てて、
本を入れて、
到着して1時間もしないうちに、

小さな図書館が完成!!

図書館完成


まさか、こんなに素晴らしいスペースが出来るとは思わなかったです・・・。


そして、朝日新聞にも掲載されました~!!

朝日新聞

最後に、
株式会社GDRの方々と、
「TERACO」スタッフと一緒にパシャリ♪

GDRさん & TERACO

株式会社GDRの皆様、遠い所お越し頂きまして、
本当に、ありがとうございました!!

まだまだ、ホテル内の楽しい出来事があるんですが、
他のブログメンバーが紹介してくれると思いますので、
私はこれにて失礼致します。


最後に、寺子屋プロジェクト「TERACO」の紹介!!

寺子屋「TERACO」


【6月19日スタートの児童支援プロジェクト】

●対象&時間●
小学生     → 17:00~18:00
中学生・高校生 → 19:00~23:00

※日曜日
中学3年生・高校生 → 10:00~15:00

<お問い合わせ>
ホテル観洋    0226-46-2442 (担当:渡邊・森)
 

寺子屋「TERACO」2

未来へのキオク

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちは~
水曜日担当のゆうです!


昨日は、こちらの会場にお邪魔しました~!


ストレッチ会場.JPG


「リラックス・ストレッチ」の会場です。


こちらでは、南三陸在住の小山先生が、リラックス・ストレッチの講座を行なって下さっています。


リラックスストレッチ01.JPG


今日の受講者も、皆さん気持ち良さそうに行なっていました。


リラックスストレッチ02.JPG


さて、昨日フロント前ロビーにあるポストが設置されました。


その名も、「未来へのキオクポスト」です!


未来へのキオク.JPG


「未来へのキオクポスト」


東日本大震災では多くの写真や動画も失われました。
1人では取り戻せない写真や動画も
みんながチカラをあわせれば、取り戻せると考え
このプロジェクトをはじめました。


皆さんがもう一度見たい写真や動画を投稿用紙に書いて
「未来へのキオクポスト」に投函してください。


インターネットを通じてテーマに沿った写真や動画を
日本中から募集しお届けいたします。


( ※「未来へのキオクポスト」ご案内より引用しました。)


キオクポスト.JPG


私も、もう一度見たい風景があります。


皆さんも是非、一度ご覧くださいませ。

復興への願い

| コメント(0) | トラックバック(0)

先日、思いきってエアコンを2台購入しました!!
6月で30度越え・・・真夏本番はどうなるんだろう?って
考えたら、コワイですね(汗)
今年の夏も暑くなる予感がする、火曜日担当やっちです☆


今日の教育訓練で、【私たちの町 復興モデルを考えよう!!】と言う
テーマで、グループ毎にそれぞれの復興計画を考えてみました。
20110628復興計画 (1).JPG
「できないだろう。」「無理だろう。」と言った、マイナス用語は抜きにして、
「こんな町ができたらいいな。」「こんなのあったら楽しいね。」と言った、
みんなが思い描く町を、一枚に絵に仕上げました。
どのグループも、みんな楽しそうに課題に取り組んでいました。
20110628復興計画 (2).JPG
行政や、支援して下さる方々に、頼ってばかりいてはダメだと思うんです。
自分達の町だから、自分達の手で復興させたい!! 一人の力ではどうにも
ならない事でも、みんなの力や智恵が集まれば、こんなステキな復興計画
ができるんですもの!!
20110628復興計画 (3).JPG 20110628復興計画 (4).JPG
          20110628復興計画 (5).JPG

ご支援のおかげです☆

| コメント(0) | トラックバック(0)

おはようございます!はるです。

水が出ない、という事は何をするにも大変だと思い知った私たちで
ございますが、やっとやっとなんとかなりそうです。

海水を淡水化するシステムを栗田工業様と日本財団様、戸倉工業様
多大な支援で稼動します。クラッカー.gifクラッカー.gifクラッカー.gif
6/20~からは栗田工業さんのご支援で南館5階、6階のフロアのトイレが
使用可能に!


そして本日からは日本財団様、戸倉工業様のご支援がプラスになり、

◆ 館内すべてのトイレが使用可能になります!(>V<)
◆ お部屋の洗面所がご利用可能になります!(^▽^)
◆ 1週間に2回の入浴が毎日可能になります!(T▽T)
◆ 冷房も利用できます!(南館は6/27~ 東館は7/2~)


館内のトイレが利用可能になると、臭いの問題や仮設トイレで悩んでいた
虫の発生等が一気に解消!
水が流せないことにより水道まわりの臭いもなくなります!
サウナのようだった館内も熱中症の心配がなくなる!
等々様々な問題が解決していきます。
本当に感謝しても感謝しても足りないくらいですね。
627水1.JPG
南館は本日の午前にお部屋でのバルブ開けの作業を終了しました。
P6272791.JPG
はじめは茶色い水が出ていましたが、すぐに透明な水が出ました!
感激!
早速チーム熊本さんが行っているお茶っこのみ会に報告しに
行ってきました。
team熊本627.JPG
自分のことのように喜んでいただいているチームの皆さんと
先日、川に洗濯をしに行っている所を取材された渡邊さん。
東京の方では水が出ていないのは嘘だ~と言っている方も
いらっしゃったそうで、水が出ていないことをテレビを
通じて訴えたそう。
627水2.JPG
Wせつこさんなんですって。みなさん、喜んでいました。
水のありがたみを実感し、節水に心がけながら使用したいと
思います。ご支援いただきました栗田工業様と日本財団様、戸倉工業様
本当に有難うございました。thankyou.gif

白川627.JPG

また本日、岐阜県より14時間かけて白川町商工会青年部の方々
南三陸町へご支援でお越しいただきました!
みなさんの想いにわたしたちも若い人たちが力をあわせて復興しなくては、
という意識がより深くなりました。
どうぞ、お気をつけてお帰り下さいませ。


南三陸ホテル観洋HPときめきぴちぴちだよりにお越しの皆様、いらっしゃいませ。


DSCF03521.JPG


託児所マリンパル保育士三浦美香です。
日々復興の南三陸町ですが、水尻橋のケタロウくんもいよいよ対岸に着き、生活用水の通水も目前となりました。テレビのニュースでお伝えしていただいていますように、南三陸町全体の飲料水の復旧はまだ7%。それでも、連日、多くのご支援者様方のおかげで、たくさんのペットボトルが到着し、住民の皆様にもしっかりお届けしておりますので、おかげさまで飲料水に苦労することなく生活させていただいております。ありがとうございます。


DSCF03331.JPG


TMATの先生方もその一人。子供たちのために佐藤錦さくらんぼの苗木を送って下さいました。
苗木には、小ぶりなさくらんぼのこどもたちが!このまま、お庭に移植しては、お腹をすかした鳥さんたちの餌食になるばかり。そこで、私の机の後ろの窓辺でしばらく育てることにしました。
そして今週、みんなで赤く色づいたさくらんぼ狩りを楽しむことにしました。


DSCF03441.JPG


マリンパルの子供たちは、生まれてはじめてのさくらんぼ狩りにうきうきでした。


DSCF03451.JPG


そのひとつぶのさくらんぼの、おいしかったこと!

DSCF03401.JPG


DSCF03431.JPG


思わず、大人の私たちも「おいしぃぃぃ」と声が漏れてしまいました。
みんなで分け合って、ちょうど一粒ずついただくことができたさくらんぼ。
生きている喜びを感じさせてくれるおいしさでした。


DSCF03491.JPG


生きている喜びといえば、6月19日の中体連。昨年は、地区大会で優勝した南三陸町立歌津中学校の剣道部ですが、この震災にもめげずに、なんとか今年も地区大会を突破することができました。


DSCF03161.JPG


今回は、唐桑、小原木、気仙沼、志津川、条南、そして歌津。すべてが被災地区。すべてが体育館での練習ができず、場所を変えて練習を行ってきました。あるときは、外で。あるときは、教室で。それでも一生懸命やってきた彼らの後姿に頼もしい未来を感じました。子供たちに誇れる大人になりたい。さあ、私たち大人も負けて入られませんよ!がんばって生き抜かなくちゃ!

昨日、マリンパルに気仙沼からMさんという方がヤクルトを持ってやってきてくれました。Mさんがヤクルトを届けにきてくれたのはこれで2回目。Mさんは、震災の日から一週間マリンパルに避難し、寒空の下で薪を燃やし続けてくれました。「南三陸ホテル観洋がなかったら私はどうなっていたかわかりません。個人ができる恩返しなんて小さいけれど、毎月、ここマリンパルにヤクルトを届けます。そしてお昼は毎月一回ここのレストランかBBQで食べることにしたのです」そういって、BBQに下りていってくださいました。その一言のなんと重く、うれしかったこと!

復興に必要なのは、こうした皆様の支えなのです。どうぞ、みなさま、おそろいで南三陸ホテル観洋にお越しくださいませ!皆様の笑顔が一番の復興への一歩になります。

震災から103日目。。。。


最近植木の剪定にハマッっている、火曜日担当やっちです☆


6/11(土)横浜のフォトスタジオの方から、ステキなプレゼントを頂きました!!
それは・・・【七五三の写真撮影】です☆
娘ちゃんを連れて、早速会場へ・・・
ヘアメイクから着物まで、本格的!!
あっという間に、大変身しちゃいました☆☆
110611七五三.JPG
津波で、娘の写真はほとんど流されてしまったので、
何よりも嬉しい、プレゼントとなりました。

110611七五三 (1).JPG
実は、この笑顔まで行き着くのが大変でした(汗)
初めは、ママが手を話すと泣き、草履を履きたくないと泣き、
ず~っとグズグズモードだったのですが、ゲームセンターとガムをエサに、
やっと笑ってくれて、後半はかなりおふざけモードでした(笑)


フォトスタジオの皆さん、ステキな思い出をありがとうございました!!

DSCF02251.JPG


6月も、はや、3週目となりました。住民の皆様におかれましては、ホテルで穏やかにお過ごしです。こうなったら焦っても仕方が無い!じっくり腰を落ち着けてがんばんなきゃ!・・・・・とはいうものの、なかなか、決まらない仮設住宅に少々、じれったくなっている南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士ミカでございます・・・・ハァ・・・・だめよ、ため息一つつくたびに、幸せが逃げちゃうぞ!がんばれあたし!


ということで、今週もダイジェスト版マリンパルの一週間をお伝えします。


ふんばろう東日本のサイトを通じて、世田谷区社会福祉協議会の雨宮様が物資を届けに来てくださいました。こどもたちに、デザイナーさん特製の立体のとりさんのオブジェやおばあちゃまたちが作ってくれた手作りポーチをプレゼントしてくださいました。ありがとうございました。


DSCF02361.JPG


西仙台教会の中澤牧師さんも、たびたび、こどもたちに、お野菜や珍しいお菓子をとどけて励ましてくださいました。


DSCF02401.JPG


またはるばるアメリカのハーバード大学大学院からは、キャノンくんがバイオリンを片手に、OGAのお手伝いに来てくれました。
キャノン君は、子どもたちにバイオリンを教えてくれましたよ。


DSCF02481.JPG


DSCF02521.JPG


マリンパルの恵先生も、真剣にバイオリンのおけいこ頑張りましたよ^^


DSCF02461.JPG


皆元気いっぱい、前向きに頑張っていますので、皆様、どうぞ宜しくお願い致します。

震災から96日目。。。


みなさんこんにちは~☆火曜日担当やっちです!!
6月5日(日)、大きな大きな横断幕を持って、南三陸町に応援に駆けつけてくれた
方々がいらっしゃいました。
群馬県から、はるばるお越しいただいた新井様と一緒に記念撮影!!
110605群馬新井さま (2).jpg

大きな大きな横断幕に書かれた書は・・・
群馬新井さま1.jpg
この横断幕は、多くの方の目に届くように、食事会場に展示させて頂きました。
一つ一つの字や言葉から、勇気と元気を頂き、大変励まされます!!
希望に満ち溢れる未来を、みなさんと共に、切り開いて行きたいと思います。

この横断幕を製作している様子はこちら↓↓↓
群馬新井さま.jpg
新井様、本当に本当にありがとうございました。
みなさんの思い・・・ちゃんと届きました!!

巨大地震と巨大津波から94日目を迎えました。
3ヶ月の歳月がもう過ぎたんですね。

すずちゃんも昨日の14時46分にはキラキラと青く光る海に向って黙とうしました。
津波によって亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。


さて皆様、「 みなみな屋 」って、ご存知でしたでしょうか。
一般社団法人 南三陸町観光協会が企画運営するインターネットショップなのです。

IMG_6029s.JPG


写真は2009年7月30日に「汐風カフェ」がオープンした時のテープカットの様子です。


みなみな屋の店長様は左から2人目にいらっしゃいますね。

「いったい、いつの間に~。」と思われている方もいらっしゃると思いますが、詳しくはこちらをご覧くださいね。みなみな屋


すずちゃんも幼少の頃は、それはそれは夏祭りに行なわれる花火大会を楽しみにしていたものでした。

花火201008s.JPG

お年頃をはるか昔に過ぎました今でも花火大好きです。 (^O^)/

今年もぜひともみたいです。 (^。^)y-.。o○


ご購入頂いております皆様、楽天市場の皆様、こども夢花火実行委員会の皆様、ありがとうございます。 

いらっしゃいませ。

あんじぇら1.JPG


6月2週目は、6月6日月曜日、マリンパルの2階を拠点として活躍中のボランティア支援グループOGAのメインシンボルレディでいらっしゃいますアンジェラちゃんのお誕生日会から始まりました。
前日、保育士ひとみと保育士ミカによるコラボ制作によるお誕生日ケーキが密かに完成!題してチョコレートバナナミラクルケーキ!おぉ!!!!


DSCF02051.JPG


DSCF02141.JPG


みんなの寄せ書きTシャツにアンジェラちゃんも喜んでくれましたよ。南三陸町を中心にスーパーマンのように青森からはせ参じてくれたOGAの皆さんが活躍中です。南三陸ホテル観洋のトラックをお見かけの際には、お気軽に「あんじぇらちゃ~~ん!」とよんであげてくださいね。


DSCF02281.JPG


この日、ホテルに2次避難していた後藤さんご一家がおめでたくも仮設住宅が当選しお引越し。実は、後藤さんには、5月1日に生まれたばかりの次女みさきちゃんがいたのです!マリンパルに届いたたくさんの赤ちゃん用品をご提供させていただき、とっても喜んで頂きました。

6月9日秋元順子さん来館の際には、マリンパルの仲間のひかりちゃんが、背中にサインを頂きうれしそうでしたよ!

サイン31.bmp


もちろん、保育士ミカもちゃ~んと、いただいちゃいました!キャ


サイン2.bmp


秋元順子さんといえば、、保育士ミカとブログ担当ハルちゃんにとっては、もったいなくも「モチウタ!」にさせていただいておりますからねwサインを頂かないわけにはいかないのです!エッヘン
これからも、大事に歌わせていただきます!(笑)


6月10日いっこく堂さん来館。


いっこく堂.JPG


マリンパルの仲間達を連れてにぎやかに応援に行ったのですが、あまりの上手ないっこく堂さんの腹話術に子供達ばかりか、保育士一同すっかり魅了されてしまいました。さすがは、世界のいっこく堂さんの腹話術!素晴らしかったですよ。

そんなこんなで、駆け足でがんばっています!南三陸町の復興計画も駆け足で行われていると思うのですが、遠目には、まだその進歩の歩幅がよくわかりません。それだけ大きな災害で大きな被害を蒙ったから仕方が無いのかもしれません。
放射能報道や、混乱する政治情勢の報道が多く流れるようになってきた昨今のニュースの中、この町の現状がシッカリお伝えできなくなっている事が残念です。
私達、南三陸ホテル観洋の報道部?といたしましては、少しでも今の、生の町の声をお伝えできるよう頑張りたいと思いますので、皆様、これからも応援宜しくお願い致します。


いらっしゃませ!6月になりました。

震災支援サイト「ふんばろう東日本」の立ち上げで有名な西條剛央先生がいらっしゃいました。

DSCF01291.JPG


急な事で、保育士一同、びっくり!

DSCF01271.JPG


順応性の早い子供達の方が、先生と一緒に遊んでもらえて、楽しい時間となりました。
カメラマンを大ちゃん(4歳)にお願いしたので、アングルも絶好調!


DSCF01441.JPG


大人では絶対撮れない名ショットをお楽しみくださいませ。(ぷぷぷ)

DSCF01601.JPG

DSCF01571.JPG

DSCF01331.JPG

↑西條先生の???って思った方ごめんちゃい(笑)↓渡辺和雄45歳の股間でした!!
DSCF01311.JPG


西條先生、どうぞ、宮城県の復興の為にお力をこれからも貸してくださいね!!!!!!


さて、梅雨の時期が近いためか蒸し暑かったり、肌寒かったり、長袖と半袖をとっかえひっかえ着ています。
衣替えとはいえ、この時期は、重ね着の必要がまだまだありますね。
雨が降るとすごく寒くて、なんとマリンパルは、まだ、灯油のダルマストーブをつけましたよ!
南の方からお越しのお客様方には、「今の時期にストーブ????」と本当に驚かれてしまいますが、本当なんですよ。
それでも、ストーブのあるうちの託児所はまだ良いほうです。
暖が取れない、もしくは、反対に涼が取れないといった被災地ならではのお悩みがこれから益々多くなるのではないでしょうか?
悩みといえば、お水!
・・・・・・・・・まだ出ていないんです(号泣)
早ければ、7月の末辺りには、出るかもしれないとか?
・・・・・・・・・でも、ここだけの話しですが(ヒソヒソ)、、被災後一ヶ月の辺りには、「あと二ヶ月もすれば、お水が復旧するらしい」という希望的観測情報も流れ、私達、それを信じて待ち望んでいたので、その後3ヶ月経っても実現していない・・・・というこの現実に、正直、面食らっているのです。

幸いにも、沢山のご支援を頂き、住民の皆様にも、ほしいだけお水をお配りできるようになりました。一時は、本当にどうしたらよいものかと、真剣に悩んだ事もありました。
しかし水道水が出ても、まだまだ生活用水に使用できても飲料水には使えないかもしれません。
塩分濃度が濃い為、とても、飲めたものではないという情報を各地から聞きます。
どうぞ、皆様、引き続き、ご支援いただけますよう宜しくお願い申し上げます。


DSCF01661.JPG

震災から83日目。


~~~~~~~~


仕事が休みの日は目覚まし時計をセットせずに、自然と目が覚めた時が朝♪という☆贅沢☆をしたいゆうです(。≧ω≦)ノコンニチハ♪


でも、休みの日に限って、なぜか早起き・・・。


そんな休日の朝一で、ゆうが向かった先はこちらっ↓↓

「旧入谷中学校」

旧入谷中学校20110529.JPG


こちらの中学校を会場に、5月28日から6月5日まで「第一回 思い出の写真(品)展示会」が開催されています。


この展示会は、「あなたの思い出探し隊」という全国から駆けつけてくださったボランティアの皆さんが、瓦礫の中から見つけ出してくれた思い出の品が壁や床いっぱいに展示しています。


思い出の写真(品)20110529.JPG
(※会場内での撮影には許可が必要です。)


途中、大きなアルバムを抱えた方が「ありがとうございました」と何度も頭を下げている姿を拝見しました。


生まれた時からの写真を失ってしまった方の心境を考えると、見つけ出せたことは、やはり嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいだ思います。


こういった支援も大切だと、改めて実感。


展示品のあまりの多さに、木造2階建ての校舎内を見て回るのに、約2時間かかりました。
結局、見つけられず帰ろうかなぁと思い始めた頃、ボランティアの方に声をかけられました。


「今回、展示されているのは、全体の2割くらいなんだよ。だから、次回またおいでね」
じ~んと、きました。


他にも行って良かったと思う出来事がっ


なんとっ!!
当館の予約課に所属している、伊藤さんのお嬢さんの写真を奇跡的に発見できたんです


展示会では持ち主・本人でなくても、確実にその方へ渡すことができるのであれば、代わりに持って帰ることができます!
本当に展示品の数が多いので、お互いに協力し合うことも必要だと思います。


伊藤さんの嬉しそうな顔を見れて、ゆうも嬉しいです


愛娘☆激LOVEなお二人♪.JPG


伊藤さんを含め、当館でも有名な愛娘☆LOVEのお二人です♪
とっても可愛いですよね(●´Д`人´Д`●)♪


南三陸町内広範囲に渡って津波の被害に遭い、その中から見つけ出すのも、泥を落とすのも大変だったと思います。


ボランティアの皆さん、本当にありがとうございます!!


ブログ写真 002.jpg

震災から82日目。
~~~~~~~


こんにちは~。いつも元気な火曜日担当やっちです☆
昨日、全国の美容のプロ集団が、「美」と「癒し」を届けに
当館にいらしてくれました!!

カット&フェイシャルケアーのサービスは、終始満員御礼☆
子供から、おじぃちゃん、おばぁちゃんまで、大勢の方が
最高の癒しの時間を体験!! みんなお肌がツル☆ピカ☆になりましよ。
20110530.JPG

20110530 (1).JPG

20110530 (2).JPG
AIBARA様、至福の時間をありがとうございました。
久しぶりに「幸せ~」を実感しました。

いらっしゃいませ!南三陸ホテル観洋マリンパル保育士ミカです。


SBSH00141.JPG


3月11日以来、すっかり自衛隊モードが抜けず、一触即発瞬間着火型の初動体制になっていますが(笑)、米倉支配人には、「おくゆかしくね」と言われておりますので、これからは、「おくゆかしい保育士ミカ」を目指したいと思います。よぉし!がんばるぞ!おぉ!・・・・すでに違うような・・・・

SBSH00151.JPG


さて、今週もいろんなことがありましたよ。ダイジェスト版でお送り致します。


22日から25日まで横浜から、佐藤なおこさんがご夫婦でマリンパルのお手伝いに来てくださいました。

SBSH002011.JPG


なおこさんは、保育士ミカのネットで繋がったお友達!これまでも、従業員の為に炊き出しに来ていただいたり、たくさんのお洋服を持ってきてくださり、避難所の住民の皆様にも広くおくばりすることができました。


SBSH00261.JPG

SBSH00321.JPG


マリンパルでは、子供達の為に美味しいお食事を作ってくださったり、絵本を読んでくださったり、仲良くしていただきました。ありがとうございました。


23日月曜日、マリンパルに神奈川県警のおまわりさん達がお手伝いにきてくださいました。

SBSH00061.JPG

SBSH00051.JPG


この間、大阪市様よりいただいたボックスティッシュの箱の山を軽々とお片づけしていただき、更に、マリンパルに頂いたたくさんの絵本の箱も、ひょいひょいと運んでくださったお陰で、みるみる、ホールがすっきり片付きました。


SBSH00081.JPG


婦警さんたちには、マリンパルの子供達が遊んでいただき、すっかり、なかよしになっていただきました。ありがとうございました。
お昼もご一緒にたべていただき、楽しい一日となりましたよ。


26日木曜日は、秋田から大川さんがいらしてバルーンアートを見せてくださいました。

SBSH00381.JPG


また同じくその日は、山形からたくさんのお野菜をもって、高橋さんとお仲間の皆様がいらしてくださいました。

SBSH00391.JPG


高橋さんのご好意で南三陸町沼田地区で炊き出しも行いましたよ。
当日は、仙台近辺で事故により大渋滞!一時間以上予定時間をオーバーしての到着となってしまいましたが、沼田地区の皆さん、「わざわざきていただいて、ほんとにありがたいです」と誰一人として時間が遅くなったことに対して不満を語らず、笑顔でお迎えしてくれました。
「ありがとう」の気持ちを町民一人一人が大事にしている姿の現れですよね。
最近、被災者とボランティアさんの間で温度差があることが取りざたされるようになりましたが、保育士ミカは、被災者としては、「おかげさまでやっていただきありがとうございます」という気持ちを忘れない事。ボランティアとしては、「大変な状況を少しでも助けて差し上げたい」という奉仕の気持ちこそが大事な事だと、思っています。

お互いがおごり高ぶり、上から目線で「やってあげる」「やらせてあげる」という気持ちでは、一歩も前には進めません。
お互いが、譲り合い「あかげさま」という気持ちを大事にしてこそ、福興への近道だと思うのです。
だから、あたしも、あんまりボランティアさんをいじめないように、気をつけます!(え?)

というわけで、来週から6月です。はやいんだか、おそいんだかわかんないけど、一歩一歩歩いていきたいと思っています!皆様応援宜しくお願い致します!

SBSH004511.JPG

震災から77日目。


どーもー!!
最近、妻が免許を取りに青森に行ってるので、1人寂しく仮設住宅に住んでいるよーすけです。
メールで送られる娘の写真が癒しになってますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

娘の写真に癒されてます-写真.JPG

さて、ホテルの現状ですが、
ホテルには、お隣の登米市から
セントラル自動車株式会社様のご厚意により
毎日給水車が来ていただいております(^O^)/


毎日給水車が来てくれてます-写真.JPG


まだ水が復旧していないので、
給水車が唯一の救いです。

通常稼働していた時は、
300tの水を使っていたのですが、
いま給水車では80t支援頂いてます。

皆で節水を協力しているので何とか生活できていますが、
水が来ないと水洗トイレが使用出来なくて仮設トイレを使用したり、
洗濯が出来なかったり、
お風呂も週に一度か二度しか入れなかったり、
冷房が使えないので、
衛生面の心配があります。


洗濯物は石巻や佐沼に持って行って、
コインランドリーで洗濯したり、
川で洗濯をしたり。

川で洗濯なんて、
信じられない話かも知れませんが、


『昔話のお婆さんかよっ!!』
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


ってツッコミ入れたくなるかも知れませんが、、、


本当なんです。


何とか町民の方々が
過ごしやすくなる様に、
ハルさんがNETで、
「仙台の洗濯ボランティア」
のサイトを探してくれました(^∇^)

説明会を開きました!!.JPG

早速、班長会議に担当の方をお呼びして説明会を開きました!!


皆さんの反応は良くて、
早速今日からお願いしましょう!!

という事になりましたー\(^o^)/

お水は、本当に大切な物なんだなぁと実感しつつ、

ボランティアの方と触れ合う機会が増えて、毎回人々の暖かさを感じてるよーすけでした( ´ ▽ ` )ノ

震災から76日目。


~~~~~~~~


こんにちは~♪ゆうです(*>3<)ノ


皆さんは、今日の昼食は何をお召し上がりになりましたか??


今日は、ホテルにて大分県有志の皆さんによる炊き出しが行なわれました゜*。(*´Д`)。*°
揚げたての唐揚げを食べました♪


ブログ写真 001.jpg


と~っても美味しかったですO(≧∇≦)O
大分県有志の皆さん、ありがとうございました☆⌒(*^▽゜)v


からあげ20110525.JPG


゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚・。+☆+。・゚


さて、今月に入って、JTB旅連様より嬉しいお知らせが届きました!


2010年やどこむヒット賞(2010年1月1日~2010年12月31日)において、【 努力賞 】をいただきました!!


ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪


※やどこむヒット賞とは・・・
JTB旅連様のインターネット上で、各宿泊施設が掲載しているブログ「やどだより・まちだより」において、年間を通じて継続的に情報投稿の実施、地域特性や季節を題材にタイムリーな情報投稿を行い、旅行販売や商品化に好影響を与えたと思われる団体・個人に贈られる賞のことです!


宮城県内で唯一受賞した施設ということで、大変光栄ですv(。・ω・。)ィェィ♪

震災から75日目。
~~~~~~~


みなさんこんにちは~☆火曜日担当やっちです!!
今年は桜の見頃を逃してしまったと、以前お話ししましたが、
ツツジの見頃はバッチリ!見逃しませんでしたよ~☆
先週末、庭のツツジが満開になりました!!
2011つつじ.JPG
赤・白・ピンク・紫色のツツジがとってもキレイに咲いています。
家の周りをツツジの花でいっぱいにするのが、やっち・父・母3人の夢なんです!!
花を見ていると、本当に癒やされますね☆


今、南三陸町では「はるかのひまわり絆プロジェクト」という、
町をひまわりの花でいっぱいにしよう~!!という活動が広がっています。
阪神大震災に見舞われた神戸市と、新潟県中越地震の被災地から
届いたひまわりの種を蒔き、気仙沼市と南三陸町の復興を願う「希望のリレー」です。


先日、ホテルでも町民の方と一緒に種を蒔きました。
芽が出たら、ホテル周辺に移植する予定です。
今年の夏は、満開に咲き誇るひまわりを、多くの方に見ていただきたいですネ!

震災から74日目。

~~~~~~~~~
最近はるは毎日中身の濃い日々を送らせていただいています。
1週間前は何の記事を載せたっけ?と自分の記事を
検索したらラーメンの話でびっくりしました。
ラーメンの日から1ケ月位経っているような感覚です。

16・17日はカットサービス(>▽<)
別々の団体様がいらっしゃいましたが住民の皆様も
一段と素敵になられました。
はるも2日目にずっと伸ばしていた髪を切りましたよ。
DSC_0208.JPG
演歌っぽい曲が流れる面白い団体さん。
518神.jpg
遠くからありがとうございました。

住民の方々の集まりもスタート
その名も「お茶っこの会」
初日からずっと熊本県の保健師の方もいらっしゃって
和気あいあい
簡単な体操をしてからお茶を飲みながらお話をするんですよ。
ピエロ1.jpg
ピエロ2.jpg
昨日はロビーにきていただいたピエロも
お茶っこの会に潜入!拍手で大歓迎でした。

21日・22日はアロマセラピスト、心理セラピストの
皆さんが来館。
こういったボランティアはいつも大人気。
2日目にはわたしたち社員もやっていただきました。

はるも「やってみたい」とつぶやいた上村と一緒に
行ってきました。
アロマ2.jpg
レモンとグレープフルーツのさっぱりした香りの中で
癒されていく上村さん。
【そうそう、忘れてはいけない。
後ろにあるキルトも志津川に御親戚がいる方が横浜から
送ってきていただいたものです。
素敵ですよね~。はるは不器用なので尊敬します。】
かっちかちにかたかった体も
上522.jpg
ほら、まわりまで笑顔にさせてくれるリラックススマイル
「最高でした!」と何回も言ってました。
わかります、上村さん。ほんと~に気持ちよかったですよね。
メイクアップで、ドレスを着せたいくらいキレイに
なっている女子社員が続出。
522.jpg
人に感動を与えられる方って素晴らしいですよね。
はるは毎日皆さんに会えて感動しっぱなしです。
そういったボランティアに仲介に入っていただいている
町や県のボランティアの方もいつもありがとうございます。

まだまだご紹介が足らないのですが、ツイッターなどでも
随時アップしていきたいと思います。

わたしが会ったボランティアの方に共通しているのは
おひとりおひとりが元気!
その元気をわたしたちにも分けていただいている感じです。
皆さんにあえてよかった>v<

ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪


SBSH00101.JPG


元気印のマリンパル保育士ミカです。皆様いかがお過ごしでしょうか?
今週もいろんなことがありましたが、またまたダイジェスト版でお送りいたします。

まず、15日テレビチャンピオンやさまざまなラーメン食べ歩きの本でも有名な石神秀幸さんが埼玉県から日本でも有数の行列の出来るラーメン店の皆様とご一緒に絆キッチンカーでご来館。
駐車場が一日トップラーメン店に変身いたしました。ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

↓石神さんのブログはこちら↓
http://ameblo.jp/ishigamihideyuki/theme-10036123438.html

南三陸ホテル観洋前にも長い行列ができましたよo(*^▽^*)o

SBSH00071.JPG


もちろん、保育士ミカも並びましたが、電話がありリタイア...代わりに保育士ユキが頑張って並び、ラーメンをゲット!なんとお昼を食べることが出来たのは、午後2時になってしまいました...とはいっても、並ぶ価値は充分にありましたよ。スープが麺にしっかりからみついてオイチかったです!


その日は、TMATさんの長主先生がご主人でミュージシャンのスペシャルKさんとご友人のエリコさんとご来館。

SBSH00171.JPG

素敵な歌声にみんなうっとり!マリンパルチームも飛び入りで参加させていただきました。


SBSH00191.JPG


長主先生には、おみやげで手作りケーキをいただき、なんと、保育士ミカのお誕生会をしてもらっちゃいました!

SBSH00201.JPG


O(≧▽≦)O 憧れの副社長とケーキカット!v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪


SBSH00271.JPG


従業員のパパ的存在の常務ともケーキカット(*^-゜)vィェィ♪


SBSH00291.JPG


うちのS常務、厳しいこともいいますが、実は、みんなを思いやってきさくに話し掛けてくださるから人気者です。特に調理場のみんなからは、震災時、頼りにされていましたよ(笑)


18日は、マリンパルに寄せられたお菓子をホテルの避難住民の皆様におすそわけしようということになり、みんなで手分けして袋詰め!


SBSH00401.JPG

さすがに600近い数の袋詰作業は大変でした。


19日は、大阪市様より第2回支援物資が届きました。

SBSH00451.JPG

水、ひえぴた、バスタオル、歯磨き粉、ボックスティッシュなど、早速、住民の皆様のお手伝いもお借りして袋詰め。翌日しっかり配布することが出来ました。

SBSH00481.JPG


大阪市長平松様には、格段のご配慮をしていただきありがとうございます。
600人の避難住人の方々だけでなく、南三陸ホテル観洋で働く誰もが被災避難民なわけですから、今回は、このバスタオルなどのお品、ホテルの従業員もひとりひとりいただかせていただく予定です。
大事に使わせていただきますね。大阪市の皆様、本当にありがとうございました。


だいぶ綺麗になってきた南三陸町の町並みです。


↓ちなみに、これは、我家です。こんなになっちゃったのね(泣)↓
SBSH00371.JPG


支えあいながら一歩ずつでも確実に前進していく喜びに今、これまでにない町の活気を感じます。
南三陸ホテル観洋もこの追い風に乗りながら、元通りの営業が復活できるよう頑張って参りますので、皆様のお力添えをどうぞよろしくお願いいたします。


マネキネコ (≡・⊥・≡)m" オイデオイデ♪

震災から70日目。


~~~~~~~~

こんばんわー♪

最近、
ホテルに住んでいる町民の方々や、
ボランティアの方々と触れ合う事が楽しみになっている、
青森出身のよーすけです(^○^)ノ

あと、娘の心晴(みはる)の成長も楽しみです♪


今日は、恒例の「おちゃっこ」に潜入しました~!!

IMG_4573_JALAN_110519.jpg

宮城では
「お茶飲みする事」
「おちゃっこ」 又は 「おじゃっこ」
と言うみたいです。


青森では、

「 友達 」の事を、 「 けやぐ 」
と言います。

※全然関係無いですね。
方言の勉強と言うことで(笑)
 


皆さん、本当に優しい表情で、
和やかなひと時を過ごしていました♪

IMG_4574_JALAN_110519.jpg

あと、
今日はドコモ関係の方が携帯相談会を開いてくれました~♪

IMG_4578_JALAN_110519.jpg

自分は、ソフトバンクなので行けなかったですが、
話を聞くと、

「 携帯1台、無料で交換してたとか?! 」

詳しくは分からないですが、

「 娘の分の携帯を貰っちゃった~♪ 」

というスタッフの方が居たので、恐らく無料で交換できたのかと・・・。


★ 今後の予定 ★ 

<ひまわりの種をホテル周辺に植えるプロジェクトが始まります!!>

 ※神戸 → 新潟 、そして南三陸にタスキリレー形式で継承されてきた、
   『はるかのひまわり』というプロジェクト名。
   最終的には町全体をひまわりで埋め尽くして、
   復興にむけての明るいニュースになるように。との事でした♪

   ホテル周辺は、町内の方々&スタッフの方々と協力して
   ひまわりでいっぱいにしたいと思います (^○^)


  今回、ホテル内に住んでいる町民の方で、佐藤園芸の方がいらっしゃいまして、
  そのおじいちゃまに、ひまわりの育て方を教えて頂き、

  「どこに植えれば良いのか」 

  「どのように育てれば良いのか」

  「どのようなスケジュールで進めればいいのか」

  を、2時間くらいミーティングして聞いてきました♪


  佐藤さんにもご協力して頂き、
  ひまわりプロジェクトを進めていきたいと思います!!


  今後も、元気発信をしていきますので、
  毎日ご覧頂いて、元気になって下さいませ~!!

震災から69日目。


~~~~~~~~


こんにちは~♪
水曜日担当のゆうです(。≧ω≦)ノ


昨日、お出掛けした際にシバザクラが色鮮やかに咲いているのを発見しましたv(。-_-。)vブイッ♪


白い色のシバザクラも一面に咲いていたのですが、写真・・・撮って来なかったです(>д<;)ゴメンネ
つつじも咲き始め、満開になる日が待ち遠しいです☆


シバザクラ20100517.JPG


さて、ゆうは今日も研修を朝8時から受講していますが・・・館内ではこんなイベント催し物が行なわれましたo(●´ω`●)o


体操02.JPG


熊本県よりお越しくださいましたボランティアの皆さんによる「座りながら出来る簡単な体操」を教えていただきましたヽ(´∀`●)人(●´∀`)ノ


体操20110518.JPG


誰にでも出来る簡単な体操を伝授していただいたあと、談話室にてお茶を飲みながら、ちょっとした交流会も行ないました♪♪


参加された皆さんもリラッ~クス☆
熊本県からお越しくださったボランティアの皆さん、ありがとうございました♪
♪(〃⌒▽⌒)八(〃⌒▽⌒〃)八(⌒▽⌒〃)♪


談話001.JPG


談話002.JPG



・*☆★お知らせ★☆*・
南三陸ホテル観洋のお食事処、
「レストランシーサイド」&「海フードBBQ」営業中です!!
皆様のお越しを心よりお待ちしておりま~す♪

南三陸ホテル観洋のお食事処、<br />
「レストランシーサイド」&「海フードBBQ」営業中です!!<br />
皆様のお越しを心よりお待ちしておりま~す♪<br />

震災から68日目。
~~~~~~~


みなさんこんにちは~☆火曜日担当やっちです!!
今日は、私が体験した、1つの奇跡のお話をしたいと思います。

先日、娘@2歳児宛に届いた1通の手紙。
南三陸警察署から、娘のものを預かっているので、
受け取りに来て欲しいとの内容でした。


3月11日2時46分、地震と津波により、私達家族が
住んでいたアパートは全壊しました。
震災後、アパートの跡地に行き、瓦礫や漁具でめちゃくちゃに
なった部屋の中から、わずかに残っていた子供の写真を数枚拾いました。
私が一番探していたもの・・・それは残念ながら見つけることができませんでした。


手紙の指示通り、警察署へ受け取りに行きました。
警察官の方が持ってきてくれたビニール袋には、「3/21波伝谷」と記載されていました。
袋の中には、見覚えのある手帳が・・・
ずっと探していて、一度は諦めた娘の母子手帳が入っていました!!
志津川駅裏にあったアパートから海を渡り、戸倉波伝谷の海岸に流れついたようです。
それを、自衛隊の方が拾ってくれたとのこと。
目には見えない不思議な力のおかげで、震災から2ヵ月後、私の元に帰って来てくれました。
この母子手帳が私の手元に届くまで、関わってくれた全ての方に感謝です。
ありがとうございました!!

娘@2歳児、流れ着いた母子手帳に記された、出生時刻は午後2時46分。
本当に、不思議なつながりです。。。


キッキ.JPG 母子手帳.JPG

震災から67日目。

~~~~~~~~
昨日、5月15日はとーっても贅沢な1日でした。
午前中はワッキー貝山さんがロビーで駄菓子屋さんを
オープン!
おもちゃや駄菓子のプレゼントにみんな大喜び
けん玉など今回はじめて遊んだヒトも多そうです。
ワッキーさんは楽しい館内放送もしていただきました。
ツッコミが入りながらの館内放送、是非皆様にも
お聞かせしたかったです。
昨年イベントのご縁でまた観洋とつながりが深くなった
ワッキー貝山さんはとっても優しくて震災当時も
心配していただいたそうです。
またお会いできて本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。(^▽^)

お昼は炊き出しのラーメン!!
ラーメンは「のびる」のでなかなか住民の皆さん全員には
お出しすることが難しいんですが
なんと神の舌を持つラーメン王、石神秀幸さん率いる
絆キッチンがホテル駐車場にオープン!!
KPスタッフ全員.JPG
関東の有名ラーメン店のみなさんが集結し、炊き出し用の
オリジナルラーメンを考案!
まさにいいとこ取り>▽<
普段だったら絶対に食べることが難しいですよね
嬉しい!
天気も良く、オープンする前から住民の皆さんや社員も
今か今かと待ちわびてました。
KP行列.JPG
はるが目にするのでは初めてのけっこうな行列でしたが
ラーメンが出た時の笑顔、食べた時の笑顔、食べた後の
笑顔、みーんな大喜びでした。
KPラーメン.JPG
チャーシューは厚みがあるのにとろける柔らかさだし
太麺にからんだスープがまた本当においしい!!
お箸には「がんばれ日本」の文字が!
DSC_0086.JPG
調理場の芳賀課長はなんとマイ器持参!
芳賀さんも自分たちが作る以外の食事は久しぶりで
勉強になりましたよね。

関係者の皆さんもとっても笑顔が素敵で、細やかな
気配りがされていて
ひとつひとつが感動でした。
ごちそうさまでございました。

そして16:00からはロビーでスペシャルライブ!
DSC_0087.JPG
R&Bのシンガー SPECIELL Kさんが来館
実は先日まで大変にお世話になった医療班のTMATの
先生の旦那様だそう。
素敵な方には素敵な旦那様がいらっしゃるんですね~♪
スティービーワンダーやルイアームストロングなど
熱唱!
普段は横浜や東京でご活躍されているということで
お忙しい中きていただいて本当に感謝です。
「I LOVE MIYAGI~」
地元以外の皆さんにもそういっていただけて
私たちもとっても嬉しいです。

歌がうまいスタッフはいませんか?ということで
マリンパルミカ先生とユキ先生を推薦!
りおちゃんも一緒に、(ついでにマイク係でわたしも参加して)
「涙そうそう」をセッションしました>v<
心に残ったとっても素敵な一日を皆さん、本当に
ありがとうございました

ミカ先生515.JPG
最後に前日誕生日のミカ先生
おめでとうございました!

ヽ(^O^)ノ いらしゃいませーo(_ _)o ぺこっ♪


DSCF00911.JPG


13日の金曜日です。災害前は、なんか、不吉なことがあるのかな?(¬o¬)----☆ となんか、気になる13日の金曜日でしたが、東日本大震災を経験したとたん、13日の金曜日なんて、どってことないやo(*^▽^*)oって思えるようになったマリンパル保育士ミカです。(笑)


↓東京からおいでいただいた遠藤さんとお仲間の皆様↓
DSCF00821.JPG


「ふんばろう東日本」のサイトや「支援サイトプラットホーム」などで皆様にたくさんのご支援をいただきありがとうございます。おかげさまで、こどもたち、毎日元気いっぱい頑張っています。


DSCF00971.JPG


一時は、カップヌードルばかりの食生活になるのでは?と心配していた保育生活でしたが、皆様に離乳食や生鮮食料品をたくさん送っていただきましたおかげで、食生活には偏りなく、きちんと栄養バランスの行き届いた給食を提供することができています。また、避難所にいる皆様にも、マリンパルあてに届いたたくさんのお野菜や果物などの食料品を、調理場できちんと調理して三回のお食事の中で提供しておりますのでご安心くださいね。
うれしい炊き出しのプレゼントも何度も経験し、子供達は、勇気りんりんです!


DSCF00721.JPG


また、マリンパルに入っていない南三陸町で頑張っている元気なちびっこたちにも、皆様からいただいた紙パンツやミルク、こども用品、おもちゃなど、ちゃんと手渡しできるよう、町に出るたびキョロ(゜.゜*)(*゜.゜)キョロ見回して、「マリンパルにいらっしゃいo(*^▽^*)o」と話すようにしています。


SBSH02071.JPG

先日は、リネン交換に間に合うように、マリンパルの保育士で、避難住民の皆様に、「ちっちゃいプレゼント袋」を作りました。中身は、ウエットティッシュ、はぶらし2本、シャープペン!
さすがに500セット作るのは、大仕事でしたが、皆様に喜んでもらえるように頑張りました。


SBSH02081.JPG

ご支援してくださる皆様にいただいたおもちゃは、ホテルの談話室とマリンパルの二箇所に分けて用意し、子供たちの笑顔が溢れる空間作りに心がけています。


DSCF01031.JPG

ピアノの先生の武内様をはじめとするたくさんのおもちゃを贈ってくださいました皆様に、深く感謝いたします。


DSCF01081.JPG


ホテルの毎日の様子は、ときぴちブログやホテルのツイッターの他に、今回、なんと保育士ミカツイッターデビューもしましたので、随時、ツイートしていきますね。


ホテルのツイッターは@kanyo11 わたしのツイッターは@marinnpal22です。どうぞよろしく(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪いたします。
うちの女将さんのファンです!といわれることも大変多くなりましたo(*^▽^*)o
当館自慢の女将さん情報も合わせてお楽しみいただけるよう、盛りだくさんでお送りいたしますね。


SBSH00991.JPG


こんな時だからこそ、南三陸へ、皆様、マネキネコ (≡・⊥・≡)m" オイデオイデ♪



震災から63日目。
~~~~~~~~

こんにちはー!!

仮設住宅が当たり、
家族三人で元気に暮らしてる、
よーすけですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

家は流されましたが、
自分達のプライベートスペースがある場所は、やっぱり落ち着きますね!


さて、今日はホテルにボランティアの歯医者さんが来てくれました~!!

私もそろそろ歯医者さんに見てもらいたいな~って思ってたところなので、
本当にナイスタイミング!!

早速、
震災後から二人で行動を共にして、
めっちゃ仲良くなった(思い込み?)
超イケメンのシンヤさんと一緒に見てもらいましたー。


シンヤさんは、
顔がイケメンなら、
歯もイケメンみたいで、
二分位の診察で終わりました。

歯並び良いですねー-写真.JPG

私はというと、
虫歯があったり、
親知らずがあったり。
めちゃくちゃでしたよ。。。


「歯並び良いですねー。」


って、
フォローになってない!!

けど、

ありがとうございます!


結局、虫歯の穴を塞いで貰いました!


ボランティアで来てくれた方々、
わざわざ滋賀県の方からきてくれはりましたー。

ホンマ、おおきに~。


わたしの慣れない関西弁を使い、
真っ先に突っ込まれました。

そして、夜の7時からは、
ホテルに在住の町民の方々から、
フロアリーダーを選出して頂き、
今後の生活を少しでも快適に過ごして頂けるように、
リーダー会議を開催してました。

リーダー会議をしてましたー写真.JPG

各フロアリーダーが自己紹介した後に、会長、副会長、幹事を決める事になりました。

難航すると思いきや、
さすが地元の方々。
すぐに会長を推薦してくれまして、
(ほぼ強引な感じで?)
満場一致で決定しましたー!

満場一致で決定しましたー!写真.JPG


全員、拍手で会議を終える事が出来ましたー!

拍手で会議を終える事が出来ましたー!写真.JPG

これから、楽しい事がたくさん起こりそうな気がしてならない、
よーすけでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

震災から62日目。


~~~~~~~~


こんにちは~♪
水曜日担当のゆうです(。≧ω≦)ノ


先日、実家に帰省したところ、学生時代の友人から手紙が届いていました(。ノ・ω・)ノ


手紙~写真.JPG


ドキドキしながら開封すると、中には卒業式で撮った写真が入っていましたっ!!


ゆうが住んでた場所も津波に遭い、アルバムもデジカメもパソコンもすべて流されていたので、とても嬉しいプレゼントでした♪(●´Д`人´Д`●)♪


卒業写真.JPG


その他にも、学校の卒業アルバムを制作してくれた写真屋さんに問い合わせて交渉してくれた友人もいて、もう感謝の気持ちと嬉しさでいっぱい♪


ゆうの地元・仙台でも、復興に向けΣ≡≡≡((っ`・Å・)っ


フリーペーパーの「街ナビ仙台」では、東日本大震災復興応援号が刊行されていました☆


街ナビ~復興応援号.jpg


中を見ると、応援メッセージがびっしり!


全国各地で応援のお声をいただき、この未曾有の大震災を乗り越えていきたいです(≧∇≦)ノ


街ナビ仙台57.JPG

震災から61日目。。。


こんにちは~!!火曜日担当やっちです☆
5月7日(震災から58日目)に、やっと!やっと!!
電気が我が家を明るく照らしてくれました。
およそ2ヶ月ぶりの電気☆電気の明るさに感動(涙)。
冷たいビールに感動(涙)でした。


今日は、やっちの自宅近くの集会場に来てくれた、
ボランティアさんの活動をご紹介します。
5月3日(火)、大きなスクリーンが集会場に登場!!
集会場は一気に映画館に早変り。子供たちのために、
「ドラえもん」の映画を上映してくれました!!
子供から大人まで愛されるドラえもん。
子供たち、おじぃちゃん、おばぁちゃん、みんなが癒やされた時間でした。
110503映画1.jpg

そして外には、お祭り会場を思わせる屋台がOPEN!
宮城中央露天商協同組合のみなさんが、
炊き出しに来てくれたのです☆
たこやき・大判焼き・玉こんにゃく・わたあめ・ポップコーンなど、
どれもこれも美味しいものばかり。
みなさんから、沢山の元気を頂いた1日となりました。
110503屋台.jpg


110503宮城露天商組合.jpg
風評被害やイベント自粛など、大変な中ボランティアに来てくださり、
本当にありがとうございました。

震災から60日目。
もうすぐ2カ月です。
~~~~~~~~~~

こちらも最近はずいぶんとあったかくなってきました。
今日はアイスクリームの日でございます。
先日のノルドの皆様からのハーゲンダッツは震災後初の
アイスでみんな大喜びでした。
昨日からこちらにもたくさんのご支援の電話が次から次
へとかかってきていまして大変嬉しく思います。

DSC_0049.JPG
今日は大変お世話になっているOGAの石田さんも
ニュースに出ていらっしゃいました。
今頃モナコの石田さん。モナコでも頑張って>▽<

最近毎日思うのは「ヒト」ってすごいなぁと
いうこと。
震災でたくさんの大切なモノが失われ、いつまでたっても
慣れることができないガレキの道を通る度に気持ちが
落ちそうになってしまいそうになりますが
ホテルに着くとあたたかいメッセージが入った支援の品々や
炊き出しのボランティアさん等様々なことでお休みも
返上してがんばっていらっしゃるのが実感できて
わたしたちも頑張らなきゃね、という気持ちに
切り替わります。

昨日は当館の売店で数も少なくなっていましたが
こちらのポストカードを購入しました(^▽^)

DSC_0048.JPG
そこには昨年出会えた伝統の技を新しい試みで引き継いだ
「きりこ」のポストカードも。
DSC_0047.JPG
たくさんモノはなくなってしまったけど、これを見ていたら
ヒトがいれば、また新しくつくることができる、
またきりこがたくさん飾ってある素敵な商店街を歩いて
みたいと思いました。

何にもできないけど...とよくメッセージの冒頭に
お見かけしますが、こうやった遠くの方々がわたしたちを
想っていてくれるのはちゃんと伝わっています。
そして確実にわたしたちの励みになっています。
「ヒト」って本当にあったかくて強いなぁと
とても考えました。
住民の方々の中には町内で事業再開を考えているかたが
いて、そういった方々から元気が生まれていっています。
そうした方々の支えになれるようにわたしたちも
頑張っていきたいです。
もちろんわたしたちも元気を発信していきますね。
いつかまた、3月11日以前の町以上に復興してみせる!
とあたたかいメッセージを読みながら思いました。
がんばるからね~o(>▽<)o
☆はる☆

震災から57日目。

~~~~~~~~


マリンパル福興だより 5月その1

いらっしゃいませ(*^_^*)南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士三浦美香です。

昨日は、二次避難先ということで、当館の方に南三陸町の地域住民の皆様約600名の方がお引越ししておいでになり、とてもにぎやかな午後でしたが、明けて今日、六日は、皆様、ほんとにお静かで、久しぶりに味わうプライベートの空間を十二分にご堪能していただいているようでした。
ちなみに、5月は、女将さんのお誕生日が、3日!副社長のお誕生日が5日!とおめでたい続き!でも今年は、被災中とあってひっそり・・・こそっとプレゼントを渡しました。
110507092647_SBSH0155.JPGSBSH0157.JPG
毎日いろんなことがありすぎて、めまぐるしいったら、ありゃしないって感じですが(笑)
これを乗り切ったら、それこそ、明るい未来なんだから!がんばろうよ!日本中のみんなが、世界中のみんなが応援してくれているんだよ!って自分に言い聞かせ今日も頑張っています。子どもたちにカップヌードルより、栄養的に満たされた環境を作ってあげたい!という保育士の私達の熱意が届き、自衛隊さんや、多くの支援者の皆様からお力添えを頂き、こんなに充実した給食を子供達に提供する事がかなえられています。
rio5gatu.JPGSBSH0144.JPG
110507092358_SBSH0166.JPG
SBSH0165.JPG
・・・・うふ!たまには、しんちゃんも食べにおいでよ(^_-)-☆とかわいい子は特別に誘ったりもしますが・・・てへ
つつましくもたくましく日々成長を遂げている南三陸ホテル観洋託児所マリンパルの子供達です。皆さん、どうぞ、遠くからでも応援してくださいね!がんばります!


震災から56日目。

~~~~~~~~


こんにちはヾ(@⌒ー⌒@)ノ

久々に南三陸町へ帰ってきたよーすけです!

色々ありまして、
実家の青森に帰省してました。
娘を初めて青森に連れて行ったので、
親戚一同、
友人達も次々と抱っこしていって、
南三陸に来る途中の車内では、
娘も爆睡してました(笑)

娘も帰りの車内で爆睡-写真.JPG


一週間ぶりのホテルは、
以前より活気が溢れてました!!

売店には、
服や飲食物を購入していかれるお客様が沢山来てたり。

売店もたくさんの方が来てくれました-写真.JPG

ラウンジでコーヒーを飲む人達-写真.JPG

ラウンジでコーヒーを飲みながら、
友達同士でお茶する方も居たり。

レストランシーサイドも大盛況-写真.JPG

レストラン、「シーサイド」は、
連日満席の様で、私が13時くらいに様子を見にいった時も、
とっても賑やかでしたo(^▽^)o

レストランの美味しそうなメニューばかり!!-写真.JPG


メニューは限られてますが、
日替わりランチやイクラ丼など、
美味しそうなメニューばかり!!


「海フードBBQ」
も、昼過ぎて落ち着いてたものの、
連日大盛況らしいですo(^▽^)o

海フードBBQの様子-写真.JPG

今日はいよいよ、
南三陸町民の皆さんの受け入れ日。

毎日ミーティングして、
受け入れ態勢について話し合いして、
昨日は最終チェック。


みなさんの名前とお部屋番号がわかる様に、
ネームストラップを作ってました!

予約課のプリンス上村さんも、
割烹着を着ながら作業してました。

上村さんの割烹着-写真.JPG


上村さん程、
割烹着が似合う人は南三陸町には居ないでしょう(笑)


上村さんの右に出る
男性が居たなら、

写真同封の上、
「上村さんより割烹着が似合う男」係
までどしどしご応募下さいませ。


抽選で1名の方に、
「上村さんの着た割烹着」
をプレゼントしまーす(笑)


以上、
南三陸から元気を発信している、
青森出身のよーすけでした
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


震災から55日目。

~~~~~~~~

こんにちはっ☆
あっという間に、水曜日♪
担当のゆうです(。≧ω≦)ノ


先日5月1日に、ずっとお世話になっていた、医療巡回をなさっているTMAT様の送別会を「海フードBBQ」にて、行ないました。


皆さんそろったトコロで早速、乾杯~!!


乾杯


以前から救命講習など、親身になって教えていただきました。


そのため、もうすっかり打ち解けていましたので、思わず涙ぐむ場面も・・・。


送別会の最後に、TMAT様と行動を共にされていたカメラマンの川井聡さんより、サプライズ☆プレゼントをいただきました!!


ブログ写真 010.jpg


なんとっ!
送別会の様子を撮影後、すぐにプリントアウトしてくださり、TMAT様からの寄せ書きが入りました写真をいただきました。


プレゼント.JPG


思い出に残るステキなプレゼント、ありがとうございました。
大切に、大切に、ホテルに飾ります☆


川井さんよりいただきました!


TMAT様、大変お世話になりました。
感謝しても、感謝しきれないほどです。


本当に、ありがとうございました!!


集合写真20110501.JPG


☆・゜。・(●´∀`)ノ【Thank you】ヾ(´∀`●)・。゜・★


T.JPG

震災から53日目。
~~~~~~~~

他のセクションはセクションの枠を超えて
地域の皆様がご利用される前の準備を開始。
一斉にみんなで行うので、どんどん作業が早い!
先日はマリンパルの先生方もホテルで作業をしてくれました。
マリンパルのかわいい2人組はそんな様子を察知してか
とってもいい子にしていました。りかこちゃんを
はじめ、一生懸命お仕事しているお母さんやお父さんを
見ている子供達はなんて大人なんでしょ、と思うことが
あります。パパママが頑張っているのが伝わって
いるのですね。(〃^▽^〃)
マリンパルはる1.jpgマリンパルはる2.jpg
マリンパルの先生達が一生懸命作ってくれたセットを
どんどん重ねていくスタッフ、すごい連携プレー↓
DSC_0005.jpg
観洋の宮根さんこと森さん(左)とサービス課のしっかり者
大貴さん(右)はどこかの業者さんみたいになってました。

最近、たくさんのテレビ局様から取材を受けていて
今日もインタビューを受けた森さんは
「いつか宮根誠司さんと南三陸の宮根さんの夢の対面を
果たしてみたい!」と壮大な夢を語っていました。
実現するといいですねo(^▽^)o

はる

震災から49日目。
~~~~~~~~
おはようございます。本日ははるがお送りします。
南三陸はまだ信号機や外灯自体が無い場所も多く、夜は真っ暗に
なってしまいます。
でも昨日は自家発電機で明るくなっていて、自衛隊の方々が
夜間も瓦礫撤去を行っていました。
南三陸の復旧、復興の為に日本全国から集まって
早朝から深夜までフルで体力や神経を使う作業を行って
いる方々に本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

先日はわたしたちがいつもお世話になっている方々、ベイサイドアリーナに拠点を置き、
医療巡回をなさっているTMAT様にお忙しい中、救命講習を行っていただきました。
救命講習425.JPG
こんな時だからこそ備えておかなければいけない経験ですので
スタッフはみんな真剣。
TMATの皆様は一日の診療でお疲れな筈なのに
とても親身になって教えていただきました。
救命救急4252.JPG
お人形のかわりにペットボトルで代用
がんばれ!西城さん!
それにしてもここの班は女子の先生方が多いですね
と思っていたら...
シンヤ425.JPG
慎也さんがいたんですね~♪
大人のイケメン西城さんと最強チームですね。
慎ちゃんも頑張っていましたよ~。
そして、緊張のAED
救命救急AED.JPG
AEDは体に害になることがないので
たとえ必要がないと出た場合も救命救急士の方が
現場に来るまではつけていたほうがいいそう。
ただ、水場などは水気を切って使用すること。
勇気を持って使う!ということを学びました。

TMATの皆様、本当にお疲れのところ有難うございました。
先生方が疲れて倒れないよう、お体にお気をつけ下さいませ。

震災から48日目。
~~~~~~~~

皆さん、お久しぶりです♪
水曜担当のゆうですv(。・ω・。)ィェィ♪


メンバー7人による「ときめきピチピチ便り」に戻り、復活しました~っ!!


それに伴い、ロビーのブログの掲示板も再度、設置しました(v^ー°)


pura 017.jpg


ホテルにも、全国各地からの応援メッセージが数多くいただいていますo(●´ω`●)o


心は一つ(OGA).JPG


ブログ写真 012.jpg


ブログ写真 014.jpg


救援物資1つ1つにまでメッセージが添えられていて、本当に嬉しいです(*^。^人^。^* )


心温まるお言葉、ありがとうございます。
。" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚"


また、先日の4月23日に一足早く再開しました「海フードBBQ」の出入り口に、自由に書き込めるノートを作りました+。゚φ(ゝω・`○)メモメモ+。゚


あなたのメッセージで元気になれます!


皆さんのチカラもお借りしつつ、南三陸町全体で、頑張り乗り越えていきたいと思いますっ!!


南三陸 みんなで盛り上げていこ~!

震災から47日目。
~~~~~~~~

みなさんこんにちは~!!
火曜日担当やっちです☆

やっと!!!ときピチブログに登場することができました。
一歩一歩、復興に向かうホテル観洋や南三陸町の話題を、
ときピチメンバーと一緒にお伝えしていきますので、これからも
宜しくお願いします☆


先日、やっちの自宅近くの避難所に、心あたたまるメッセージ
が届きました。

炊き出しで届いた、あたたかい「やきそば」のパックに、
1枚1枚、小学生の子供たちからの手紙が添えてありました。

涙が出るほど、嬉しかったので、その手紙をカレンダーの裏に貼り付け、
避難所の掲示板に貼りだし、多くの方に見て貰えるようにしました。

「菅原小学校」のみなさんから寄せられた手紙です。
CA390243.jpg
CA390241.jpg

ひさい地のみなさんへ
私は食べ物があまりない、みなさんのことを思って、
きらいなものをがんばって食べるので、いっしょにがんばりましょう。
---------------------------------------------------------

など、どれもこれも、涙なしでは読めないメッセージばかりです。

子供たちから、心あたたまる応援メッセージを頂き、元気100倍です!!

菅原小学校のみなさん、本当に本当にありがとうございました。

震災から45日目。
~~~~~~~~~


どうも~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今日は色んな事があって、
テンション上がっているよーすけでーす!

【テンション上がっている理由 1】

Twitterの、フォロワーが、
1500人を突破しましたー!!

やったーーー!!

2011年3月6日に登録して、
二ヶ月も経たないのに、
これだけ多くの人からフォローされてるなんて、、、
色々な事がありましたが、
こうして形に現れて見えるので、
大変嬉しく思います。

まだTwitterをご存知の無い方は、
インターネット画面で
「ツイッター」
と検索して頂き、
「アカウントの検索」を押して、
「@kanyo11」と入力頂ければ、
南三陸ホテル観洋のつぶやき(最新情報)が、ご覧になれます。


【テンション上がっている理由 2】

海フードBBQ開店2日目も、
超満員!!

■2日目も超満員!

昨日、再オープンした別館レストラン「海フードBBQ」が、
本日は、昨日より盛況でした!!

(営業時間:11時~15時)

水が出なかったり、
食材が入手困難だったりした為に、
限られたメニューのみの販売でした。

限られたメニューのみの販売でした.JPG


考えられる要因は、

《マスコミの方々が発信してくれた事》

今日も、ミヤテレさんが取材に来て頂き、店内の様子や、店長のコメントを撮影していってくれました。

店長のコメントといったら、

マーボさんこと、
及川店長で~すヾ(@⌒ー⌒@)ノ


こないだのブログでも、
演奏会にギターでセッションしてくれた事を紹介させて頂いた、
めっちゃ緊張して顔色が悪くなる事で有名な(笑)
あの店長が、今回はテレビ出演してくれました。


皆様の予想どうり、

「コメント何言えばいいのやー。」

「うわー、緊張する~。」

と、かなり緊張してました(笑)


撮影が始まったら、

コメントを言ってる途中で、
自分が何いってるかわからなくなって、撮り直し。

何を言ってるのかわからなくなって、撮り直し.JPG


TAKE2、

全部カメラ目線だったので撮り直し.JPG

今度は上手くいったなー!
って思ったら、
全部カメラ目線だったので撮り直し。

TAKE3で、ようやく本来の落ち着いたマーボさんが降臨されまして、
撮影OK!


もう一つの要因は、

《呼び込み作戦成功!!》

入社二年目になった、角さんが、

『営業中』

と書いた大きな看板を手に持ち、

道路ぎわで、
呼び込みをしてくれました!
♪(v^_^)v

営業中と書いた看板を手に持ち.JPG

呼び込み作戦実行してから、
次々とお客様がきてくれました!


「看板を見て、やってる事が分かったから来たよー。」

という方が多く、
本当にスタッフ一同喜んでました!!

「もう一回満席にします!!」

もう一回満席にします!!.JPG

と、角さんも気合い入ってました。


震災後に角さんが、

「またお客様の笑顔を見たいので、
自分は頑張ります!!」

と言ってた事を思い出して、
鳥肌が立ちました。


撮影が終わったマーボさんも、
呼び込みして入って来てくれたお客様を見て、

「なんか、嬉しくなるね~。
釣れた!!って感じだねぇー。」

と、
お客様を魚に例えちゃう位、
喜びを隠しきれて無かったです(笑)

本当に、仕事が出来て嬉しい!!
お客様とコミュニケーションが取れて嬉しかった一日でした♪(v^_^)v

震災から43日目。
~~~~~~~~~

いらっしゃいませ(^O^)。マリンパルみかです。


ネットワークがつながったという明るいニュースに
喜んだのですが、まだやっぱり不安定(>_<)

明日はもう少し回復してくれるでしょう。

今回の震災で気長に直ることを信じて待てるようになりました。


さて今日は、マリンパルに仙台でイタリア料理のお店を
出しているアルフィオーレから佐藤さんたちが
炊き出しにきてくれました。

メニューはスパゲティ!

SBSH0109.JPG

SBSH0107.JPG

こどもたちも大好きです!

21日からマリンパルも再開したのでそりゃもぉにぎやかです。

お昼は、まだ水が出ないし、食材も町にお店がないので
仕入れることができません。

カップヌードルかパン。

大人ならともかく子どもはどうしよう(泣)。

そんなときの炊き出しボランティアさん登場。
しかもピアノ生演奏付き!

SBSH0108.JPG

とってもありがたい給食となりました。
しかも佐藤さん!
すんごいお目めがきれいで極上のイケメン!

きゃあきゃあ(^O^)

SBSH0106.JPG

ちなみに佐藤さんたちがお帰りになってから今度は
福岡の自衛隊さんがたくさんの簡易食材を持ってきて
くださいました。

後期離乳食ならちょっと大きなこどもたちも美味しくいただけます。
ありがたくて涙が出てしまいます。明日もがんばんなきゃ!


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から42日目。
~~~~~~~~~

こんにちはー\(^o^)/

今日は、山形から朝5時に出発して、
妻と娘をホテルに連れて来たよーすけです。

実は、美香先生がブログで書いていた研修が今日からスタートするのです。


全社員、
パートさんがホテルに集まり、
社長、副社長、女将さんの話を聞いて、
その後に、
社員教育プログラムが開始しました!


今回は、職場でのマナーを中心とした内容でした。

基本的な挨拶、敬語、エチケット、
上司と部下の関係性など、
我々が普段何気なく行ってる事を、
こうして改めて勉強すると、
なる程なぁ~と思う事だらけでした。


わたくしは、
今回役割が御座いまして、

講師の先生は、今回の内容をスクリーンに写して研修を進めていきます。

今日は研修がありましたー.JPG

私は、パソコンの操作や、
質問内容に答えていただく人を指名して、
その人の所までマイクを持って行ったり来たり、会場を駆け回ってました。


たまに、
ステージ上で発表する方も居たり、
会場から笑いが起きたり、
楽しく研修を受ける事が出来ました!

ステージ上で発表する方も居たり.JPG

夜はミュージックライブがありました。

ホテル観洋スタッフと、
家族の様な関係になってる
ボランティア団体のOGAの関係者の方が演奏してくれましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

日本に一台しか無いオルガン.JPG

なんでも、日本で一台しか無いオルガンを持って来て頂いての演奏で、

みんなウットリしながら聞いてました♪(v^_^)v

みんなウットリしながら聞いてました♪(v^_^)v.JPG

ボーカルの方もいて、
澄んだ声で会場の方の心を鷲掴みにするような、
素敵な声でした♪(v^_^)v

会場の方の心を鷲掴みにするような.JPG

そんなこんなで、
今日も楽しい一日が終わりました!

家族三人でゆっくり寝れる幸せを噛み締めて、布団に入りながらブログを書いてるよーすけでした( ̄^ ̄)ゞ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から41日目。
~~~~~~~~~

いらっしゃいませ(^O^)。

マリンパル保育士みかです。

今朝はすごく寒い朝になり田束山は
真っ白だったと調理場芳賀さんが申しておりました。


夕方もちらほらとあられが降り桜と
雪のコラボレーションでしたよ。

さて、今日も女優の芦川よしみ様より贈り物が
届きました。

SBSH0102.JPG

芦川様と言えば、ドラマの撮影がご縁で
当館の女将さんとは、大変親しい間柄。

実は今回の物資の贈り物は、
これが二回目です。

素敵なお洋服に女子従業員もうっとり!
ちなつちゃんは、このカーディガンに
決めました。

SBSH0104.JPG

あたしも明日久しぶりにマリンパルメンバーに
会えるので、メンバーの分も
しっかりいただきみんなを喜ばそうと計画中です。

実は明日から、休業期間を利用して
阿部長グループ全社員のための社員教育プログラムが
始まります。

そこでマリンパルはいよいよ阿部長グループの
先陣を切って通常営業開始です。

今までおうちの都合上やむを得ずお休みしていた
仲間たちも全員揃って仕事始めです。

実はマリンパル五人組は全員すんでいた場所を
津波に持っていかれてしまいました。

みんな各々ドラマを抱え一ヶ月以上頑張ってきました。

そしてまた明日から新しいドラマが始まります。
やると決めたら弱音をハキハキ頑張ります(笑)。


皆様応援よろしくお願いいたします。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から39日目。
~~~~~~~~~
はるです。どうもお久しぶりです~。
今はよーすけさんやミカ先生、すずちゃん等少数でブログを更新して
いますが、他のときピチメンバーやMHKメンバーも元気ですので
どうぞご安心下さいませ。
わたしたちしか登場しない、というのでご心配をおかけしました。
~~~~~~~~
今、はるは南三陸から石巻の自宅に戻る途中、びっくりしました。
今日は雨風がとっても強く、車で帰るのがこわかったのですが
途中からやけに滑るなぁ~と思ってよく見たら道路が「白い」
これって「雪」だぁ!!!
昨日よーすけさんが春っぽい話題をしたばかりなのに、ぼた雪が
降るなんてほんとビックリです。
タイヤ交換をしなくちゃ、と思っていましたがまだしてなくて
よかった(^ο^;)

そんな寒い南三陸で、今日のお昼はボランティアの方が炊き出しをしてくれました♪
SH350933.jpg

あったか~いちゃんこ鍋にスタッフの心もあったかになりました。
今日来ていただいた方達はここで7か所目だそう。
炊き出しというと女性が来るのかなぁと思いましたが
けっこう男性の方が多いんですよ。
ボランティアの方が活動拠点に多く利用している「ベイサイドアリーナ」へは
水尻橋を渡っていかなければならないのですが、
こちらはまだ仮の橋なので朝5:00~19:00までしか通行できないのです。
そんなわけで朝や夜にお願いすることは難しいとのことで、この避難所では
お昼にあわせていただいています。
こちらのわがままなお願いにも皆様笑顔で応えていただき
本当にありがとうございます。
SH350932.jpg
あんまりおいしくていつもは少食のモリさんもおかわりを
お願いしました☆
支援の方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
復興したらぜひまた皆様のお役にたてるように頑張っていきたいです。

※本日ははるの自宅、石巻からブログをUPしました。
南三陸はまだまだインターネットや固定電話、FAXは不通です。

それではおやすみなさい☆

震災から38日目。
~~~~~~~~~

こんにちは~!!

春ですねぇ~。
30歳に近づくにつれて、
春が好きになってきたよーすけです。

10代は、海で泳いだり、外で遊ぶのが楽しみで、夏が好きでした。


20代前半は、スノーボードするのが楽しみで、冬が好きでした。


20代後半になると、
桜を見ながらのほほんと出来る、
春が好きになってきましたー。

えっ!?

お前の年齢と共に季節の好みの話はどうでも良い?

確かに。

でも、
そんな事を言いたくなったのは、
今日、


託児所マリンパルの前を通ったら、


なんと、桜の花が咲いてたんです!!

桜が咲いてましたー!写真.JPG

心が洗われる位
綺麗な桜でした♪(v^_^)v

生まれ故郷の青森は、
ゴールデンウィークに花見が出来るんです。


今年は、
久々に故郷の桜が見れそうなので、
とっても楽しみです♪(v^_^)v


明日は、

イケメンしんや君と一緒に、

「【第二弾】ぶらり二人旅 」

にいってきまーす!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


以上、最近しんやさんと色々な話をするのが唯一の楽しみになっている、
よーすけでしたーヾ(@⌒ー⌒@)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から37日目。
~~~~~~~~~

こんにちは~♪(v^_^)v

今日は、色んなスペシャルなできごとがあったので、
テンションが高いよーすけです!


【スペシャルその1】

ホテルの人気者!!
主藤課長の誕生会でしたー!

女将さんが、
「今日は主藤君の誕生日だから、お昼ご飯のときに、乾杯でもしますか!」

千春「良いですねーー!!早速ジュースを用意しまーす!」


という事で、
密かにサプライズを考えてましたが、


主藤さんが事務所に来たときに、


副社長「おめでとう!!」


一同凍結、、、


女将さん「何で言っちゃうのー?内緒にしようって思ってたのにぃ~。」


副社長「あ、そうだな(笑)
わりぃわりぃ( ´ ▽ ` )ノ」


と、
お茶目な副社長のサプライズ?で、
誕生日のネタバレがあった所で、
昼食ターイム!!


みんなで乾杯したところを
パシャり(^O^☆♪

みんなで乾杯してパシャり(^O^☆♪.JPG

真ん中の主藤課長の後ろで、
満面の笑みを浮かべる副社長。


会長もお越し頂いたので、
会長と一緒にパシャり(^O^☆♪

会長と一緒にパシャり(^O^☆♪.JPG

一番手前で満面の笑みを浮かべる、
これまた副社長( ´ ▽ ` )ノ

そして、

【スペシャルその2】

湘南から、玲様こと、
菊地玲さんがご来館。

玲さんは、わたくしの前職、
東北じゃらんの上司だった方です。

今は、株式会社山敷広告制作所の
取締役営業企画室長です( ̄^ ̄)ゞ

社長と副社長も来てくれて、
お見舞いのお言葉と『色んなチョコ』
を頂きました!!


湘南から来て頂いたイケメン三人組を、パシャり(^O^☆♪

玲さん含め、イケメン三人組とパシャり(^O^☆♪.JPG


本当に心が温かくなりました!!


【スペシャルその3】


スペシャルJAZZLIVEin観洋!!
4
スペシャルJAZZLIVEin観洋.JPG


料理長のご紹介で、
仙台から安田智彦さんをはじめとした、六人組が来館!!

サックス、ピアノ、ドラム、
トランペット、ベース、ボーカルという編成で演奏して頂きました!!


はっきり言って、かなり上手い!!


そして、もう一つのサプライズ。

我らがいい男、
BBQの店長マーボさんも急遽参加する事に。


事前に知らせておいたので、
クラシックギター持参で登場!!


しかーし!!

リハーサルの後のマーボさんは、
今にも倒れそうな顔で、
「すんげえ緊張する~。どうしよう。下っ腹痛くなって来た。」

緊張したマーボさんの表情(^O^☆♪.JPG


と、こんな表情(^O^☆♪

しかぁーーし!!

いざ、演奏が始まると、
先程の緊張感は何処へやら。
とーっても上手なバンドの皆さんに負けずとも劣らない演奏でした\(^o^)/

t負けずとも劣らない演奏.JPG


会場の皆さんを虜にした瞬間でした!

その後も素晴らしい演奏会が続き、
最後は会場の皆さんを巻き込み、
全員で『上を向いて歩こう』
を歌いました\(^o^)/

上を向いて歩こうを歌いました\(^o^)/.JPG

音楽のチカラって素晴らしいですね。

音楽を聞いている間は、
辛い事は何も考えなくて、
幸せな時間が過ぎていった気がします。

自分も、また音楽始めたいなー。
ギター弾きたいなー。
歌うたいたいなぁー。

と、
昔を思い出したよーすけでしたー!


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から37日目。
~~~~~~~~~

こんにちはー\(^o^)/

久々に妻と娘と会えて、
パワー充電できたよーすけです!

娘の心晴(みはる)は、
八ヶ月で、最近よく笑う様になってきてカメラを意識する様になりました!

帽子をかぶらせてパシャり(^O^☆♪

写真0416-02.JPG


そんなこんなで、
今日はスペシャルゲストが二組来館されましたー。

【一組目】

お昼の炊き出しに東京から来てくれた、福島さんでーす!!

写真0416-01.JPG

マリンパルに来てくれたイケメン二人組は、一躍みんなの人気者!!

ひとみ先生は、福島さん(写真右)の腕に一目惚れ\(//∇//)\

ちなみに、
イケメン好きの美香先生は、
左側のイケメンがタイプだそうです。


ホテルの超イケメンしんや君とパシャり(^O^☆♪

そして、
【二人組】

山梨からお越しの、一橋大の方々~。

写真0416-03.JPG

「音楽で被災地を元気にしたい」

「子供達の笑顔を見るために少しでも被災地の方々のチカラになりたい」

と、明日ライブ予定の安田さんと三人でセッションしてくれましたー。


マリンパルの、
しんや君、あゆみさん、RIKAKOも前の方に呼ばれて一緒に歌って盛り上げてくれましたー。

《ビリーブ》

という曲を合唱してました
♪(v^_^)v

写真0416-04.JPGのサムネール画像

その後は、
安田さんのサックスライブ。

観客のリクエスト曲を演奏してくれて、美香先生も大興奮(; ̄O ̄)

写真0416-05.JPG

サックス演奏しながら、
客席を回ってくれて、
美香先生も興奮してるところをパシャり(^O^☆♪

写真0416-06.JPG

そんなこんなで、
ボランティアの方々に支えられながら、
元気を貰いながら復興にむけて一歩ずつ歩いていると実感したよーすけでしたー( ̄^ ̄)ゞ


★昨日から電気が通ったのですが、
まだ電話や、ネット環境が整っておりません。
皆様からのお声をメールや電話で受け取れないのが非常に残念です。

電話やネット環境が整い次第、
ブログやTwitterでご連絡致しますので、
しばらくお待ち下さいませ。


南三陸ホテル観洋
Twitterアカウント
「kanyo11」 http://twitter.com/kanyo11/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から36日目。
~~~~~~~~~

こんにちはー!!

山形に居る娘の写真を、
妻が送ってくれてるんですが、
それを毎日寝る前に見てる、
親バカのよーすけです( ̄^ ̄)ゞ

娘も、テレビを見て、
色々感じる事があるようです。

写真0415-02.JPG

今日は、
ホテルに在住中のボランティア団体、
OGAの紹介をさせて頂きます!

写真0415-01.JPG


拠点は青森にあって、
今回のボランティア活動を仕切っているのが、オルティス・アンジェラ。
OGAは普段は英会話スクールを運営していて、アンジェラのパパが校長をしてるんです。

アンジェラと、よーすけは、


実は、、、


仕事仲間だったんです!!
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


以前、青森にある、
ホテル青森という職場で働いてた時に、
短期間のアルバイトで、アンジェラがフロントで働いてました。


そんなご縁もあり、
今回南三陸にアンジェラ達がきた時に、南三陸ホテル観洋を訪ねて来て、
今はホテルを拠点に活動してる訳なんです。


今日も、トラックで物資が足りてない、避難場所以外の所に水を届けたりしてました。

避難所に行けない避難者、
家が壊れてないが食料や水が無い家庭が沢山あります。

避難所には物資はあるが、
周辺の避難民には行き渡ってないというのが現状です。


そこに足を運び、
情報を仕入れて、
必要な物資を全国から集めてきて、
それを毎日休まず配達してます。


本当に頭が下がります。


「たまに休めば?疲れてるでしょ?」


と、メンバーに言うと、


「困ってる人、まだまだ居るから。」

正義の味方かっ!!

って言いたくなる位、
正義の味方です。

しかも、ボランティアなので、
自分の仕事を長期休暇取って南三陸に来て活動してるんです。


お金が稼げないのに、
人の心配をしてくれて動いている、
OGAメンバーに、
本当に感謝です!!


町内は、
復興期関係者の努力のおかげで、
徐々に前に進んでいる気がします。


最近ホテルを出て町内に出る機会があるんですが、
震災当初と変わり、
工事関係の車や人が多くなってきました。

町に電線が張り巡られ、
嬉しい事に、
南三陸町に電気が付きました!!

写真0415-03.JPG

電機がある食卓は、
美味しい食事を更に美味しくさせてくれます(^O^☆♪


調理場の方の粋な計らいで、
夕食のコロッケは、
ハート型でしたー。

写真0415-04.JPG


以上、
一歩ずつ動き始めている事に、
幸せを感じてきたよーすけでした!!


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から35日目。
~~~~~~~~~
いらっしゃいませ(^O^)

今日はなんとようすけくんのお友達の美容師さんたちが
南三陸ホテル観洋で1日ボランティア美容室を
開いて下さったのです。

きゃあ!うれしいです。

まずはやっぱりあたしでしょ?

あたし?

あたしだよね?

きゃきゃ!

というわけで
あたくし南三陸ホテル観洋託児所マリンパル保育士
三浦美香(笑)が、
カット&スペシャル白髪染めをしていただきました。

SBSH0081.JPG

きゃっほぉ!

朝からどきどきわくわく。

3月11日以来お化粧どころか顔も洗っていない毎日だったので(笑)、
髪を染めて洗えるなんて大感激。
久しぶりに女の子気分を満喫させていただきました。

ちなみに町の中央避難所であるベイサイドアリーナでも
特設美容室があるそうですが、当館の1日美容室のほうは
何が違うって美容師さんたちが全員かわいくて、
男の方は、イケメンだったのです!(*≧∀≦*)

SBSH0082.JPG

ようすけくん!でかした!さすが!パチパチ!

もちろん私だけでなくたくさんの従業員がおかげさまで
さっぱりさせていただきました。本当にありがとうございました。


ビフォーアフターしようよ。とみんなおおはしゃぎ!

ようすけくんの携帯に入っているので次回を

おったのしみにぃ(^o^ゞ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から34日目。
~~~~~~~~~

お疲れ様でーす!


今日は、またまた
しんやさんと2人で
外出してきたよーすけでーす!


えっ!?


どんだけ羽伸ばしてるのって?

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ


今回は、昨日とは違い、


今後の為の外出です。
( ̄^ ̄)ゞ

って訳の分からない事を
言ったあたりで、


本題に突入しまーす!!

今回は、
り災証明書や住民票を取りに
南三陸町仮庁舎に行ってきました!!


補助金の手続きや、
色々な手続きの為には、
り災証明書が必要らしく、
その他、住居や車について分からない事を聞いてきました。


2人で聞いてスッキリした所で、
石巻に行ってきました!!

大事な資料を受け取る為に、
渡波に行ってきました。


石巻の海側に行くと、
南三陸とは別な酷い光景が見えてきました。


車が家に突っ込んだままだったり、
家の一階がえぐられてたり、
瓦礫が家に入ったままだったり。


南三陸とは違い、
家や車が跡形が残っている状態で道路脇にあるので、
車や家の被害状況が鮮明に映し出されていて、見るのが嫌でした。


そして、
資料を取ってきて、
帰りは楽天vsロッテの試合を車内で聞きながら帰ってきましたー。

石巻の蛇田地区のマクドナルドは、
既に営業を開始していたので、
2人で、かなり興奮しました。

写真0413-05.JPG

いや、

食べて無いですよ!!

ポテトなんて、

食べて無いですよー!

「久々のマックは、最高ー!!」

なんて、

言ってないですからね( ̄▽ ̄)


そんなこんなで、
二日間、イケメンしんやさんを助手席に乗せてのドライブは楽しかったです!!

あ、あと1つ!!

OGAの方々が青森から
18tの水を持って来てくれました。

写真0413-02.JPG

彼等は、集めた物資を、
まだ行き届いて無い地域に持って行くボランティア活動をしてます。

ホテルスタッフも、
18tの水の積み降ろしをお手伝いしましたー。

トラックの中のペットボトルを、
保管場所までリレー形式で、
約1時間頑張りましたー!(^O^☆♪


美香先生&リカコちゃん&アユミさんは、近くで応援団してくれましたー!

見事、トラックの水を降ろし終えた時には大歓声と共に拍手&ハグでした。

そして、記念にパシャり(^O^☆♪

写真0413-03.JPG

今回は、OGAメンバーの、
よーすけの弟とも呼ばれている、
アラタを紹介します(^O^)/

写真10413-01.JPG


よーすけに似てると言っても、
10倍くらいアラタの方がカッコ良いんですが、、、


明日、
わたしの友人の美容師が仙台からボランティアで髪をカットしにきてくれるので、
僕はアラタと同じ髪型にして、
さらに兄弟の絆を深めます!!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

いじょう、
OGAメンバーと話してて、
若干、前より英語のヒアリングが出来るようになった、よーすけでした!
( ̄^ ̄)ゞ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から33日目。
~~~~~~~~~

こんにちはー!

今日は、晴天の南三陸でした!!

私よーすけは、イケメンしんやさんと一緒に石巻にお買い物に行って来ましたーヾ(@⌒ー⌒@)ノ


ホテルを出て、
クルマで石巻に行くのは久々で、
今日は晴天だったので、とっても気分上々でお出かけでしたo(^▽^)o


今回は、
同じホテルスタッフの誕生日プレゼントを買いに行く為に、
石巻へお出掛けしました。


実は、
しんやさんも、私と同じく、
住んでいた家を津波で流されたので、
ホテルに泊まり込みで働いていたので、服を買ったりリフレッシュの為のお出掛けも兼ねてました( ̄▽ ̄)


石巻の蛇田地区のお店はある程度、
通常通りの営業を開始していたので、
南三陸とは別世界みたいに感じました。

久々の買い物で、
まずは洋服を買いに行く為に
ユニクロへ行きました!

わたしも帽子を欲しかったので、
帽子を選び、買った帽子を被って浮かれてる時に、
しんやさんは既に買ってました( ̄▽ ̄)

「買い物するとスッキリしますねー!」

2人で買い物した後、
スッキリして先輩のバースデープレゼントを買いに行きました!


ゼビオスポーツで、
スポーツ用品を買って、
記念にパシャり(^O^☆♪

写真0412-01.JPG

昼食は、久々のお好み焼き!!


楽しそうにお好み焼きを作るイケメンをパシャリ(^O^☆♪

写真0412-02.JPG


そして、
残りのバースデープレゼントを買って、
最期に「上品の郷」の温泉に入ってホテルに戻りましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ


久々のリフレッシュで、
心身ともにスッキリしましたー!


ホテルに戻ったら、
ミーティング時に、
南三陸町 佐藤町長が激励の為にお見えになりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ


ホテルスタッフに激励の言葉を掛けて頂き、スタッフ一同感激して、
一緒に写真を撮りました(^O^☆♪

写真0412-03.JPG

今日はスタッフみんな、
とっても気分上々だったなぁー。

と夕食時に思ったよーすけでした
( ̄▽ ̄)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から32日目。
~~~~~~~~~

こんにちはー!!

最近、
50キロ台に突入したよーすけです。

今日は、
個人的に平和な一日でした。

なので、

ブログはこの辺で終わります。

では、また明日ーー!!

って、すいません!!


書きます!


携帯で文章書いてますけど、


手が麻痺するまで書き続けます!

今日は、なんか心が温かくなる様な光景が目に入りました。


昼ご飯を食べる時の光景です。

厨房で、
料理人菊川さんが、ゴウ君にだし巻き卵の作り方を丁寧に教えてました。

写真0411-01.JPG

「もっと、力を脱ぐんだよ。」


「箸は添えるだけで、、、」


「落としても良いから。」


「気軽に、肩の力を脱いて。」


「で、最後に卵を包んで、完成。」


おぉーー!!!

写真0411-02.JPG

横で見ていた千春さんと、
よーすけは、
めっちゃ感激してました。


「こんな時だからこそ、教えたいじゃないですか。いつもは、だし巻き卵の作り方をゆっくり教える時間なんて無いんで。」


と、
大先輩の菊川さんと、
後輩ゴウ君の微笑ましい光景でした。

今日は、モリさんと一緒に夜勤です。

モリさんは、いつも周りに元気を与えてくれるムードメーカー的な存在で、
今回も、写真撮るって言ったら、

ヘルメットかぶって、
クマさんと一緒に写真とってくれましたー。

写真0411-03.JPG

こんな状況だからこそ、
周りの人の事が色々見えるなぁ~
って実感したよーすけでした。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。


震災から31日目。
~~~~~~~~~

いらっしゃいませ(^O^)

4月10日日曜日、寒い寒いとばかり思っていた
南三陸ホテル観洋にようやくあたたかい春の日差しが
差し込みました。

今日は、阿部長商店の創業50周年記念日。

本来であれば華やかに祝典が催される予定となっておりました。
それが災害によって台無しです。

会長は、津波の際、気仙沼のご自宅からヘリコプターで
救出されたというお話を従業員の前でされた時に、

 「自然のすることにいちいち腹を立てていては
  前に進めません。

  これは神様が与えたばちでもないし
  私たちが反省するような内容の話ではない。

  事実を受け止め、仕方がない。

  もう一度はじめからやればいいと頭の中を
  切り替えて一日も早い会社の営業再開にむけて
  頑張りましょう。

  これにはね、一人ではだめ。
  みんなの力を合わせて従業員一丸となって
  やってもらわないと進めない。

  どうぞ皆さんの力を貸してください」

とゆっくりみんなの心を整理するように静かにお話になりました。

私、日頃から会長の楽しくて明るい陽気な笑顔が
大好きなので元気なご様子に安堵しながらも
このご挨拶に涙してしまいました。

ふと前に立つひとみ先生を見たらこれまた涙ぐんでいるで
はありませんか。
思わず二人で抱き合って号泣しちゃった瞬間でした(泣)

そして今夜は、みんなで夕食の前にジュースで乾杯!

SBSH0052.JPG


女将さんは、

 「こんな時だからこそ笑顔でいきましょう」

とみんなを励まし一人一人と乾杯するためテーブルを
回っておりました。

明日は、震災後、初めてりかちゃんをつれて気仙沼にいってきます。

気仙沼にはたいちくんとこうたくんという元気な双子の兄弟がいます。

三人の久しぶりのご対面の様子を写真に撮ってきますね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から30日目。
~~~~~~~~~

こんにちはー( ̄▽ ̄)

今日はあいにくの雨で、
外に出るスタッフも少ないです。

午前中は、東館和室の
シャンプー、リンス、
ボディーソープ、整髪料、
お茶セット、グラス等の備品をまとめました。

地震が来て破損をしない様に、
一つにまとめて安全な所に保管しました。


午後には、
小林様が仙台からお越し頂きまして、
な、なんとー!!


発電機を持って来てくれました!!

写真0409-01.JPG

写真0409-02.JPG

写真0409-03.JPG


すご~い!!


電気がついた瞬間、


「ついたーー!!」


と、大歓声が上がり、
今日から託児所マリンパルで、
電気が使える生活が始まりましたー。

写真0409-05.JPG

早速、
管理のサダさんがマリンパルのイケメンしんや君に、
発電機の起動の仕方を指導してくれて、
マリンパルに電気が通りました!!


NHKさんから頂いたテレビを早速付けてみる。


マリンパルスタッフ全員、

「おぉーーー!!」


初めてテレビを見た戦後の日本。


みたいな感じでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ


「電気って、本っ当に素晴らしいですね!」


少しずつ電気のありがたみや、
水の有難みを痛感するよーすけでした!


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から29日目。
~~~~~~~~~

皆様こんにちはー!!
最近、雑誌を一切読んでなくて、
世間の波に乗らなきゃ!と思う一方で、
世間は、いま南三陸を含む被災地を注目しているのだから、
ある意味流れの中心に居るから良いのか?

と、訳の分からない事を考えてた、
よーすけですヾ(@⌒ー⌒@)ノ


昨日の地震により、
被害を受けた皆様にお見舞い申し上げます。


昨日は、かなり揺れましたね。

私は家が流されたので、
寝る時だけ、ホテルの一室を借りて生活しているのです。

昨日の夜は、モリさん、菊川さんと同室で寝る時に地震が来ました!

モリさんは、
歯を磨いてる時に地震が来て、
慌てて口を濯いでました( ̄▽ ̄)

菊川さんは、
もう既に夢の中でした。
何か寝言を言ってた時に、
強い揺れが来て、まだ起きなかったので、モリさんが起こしてくれました。

私は、
ボーーーっと座ってた時に
めっちゃ揺れて、
ハッと目が覚めて、必要な物だけ持って出る準備をしてました。


揺れがおさまって、
睡眠中のスタッフも全員ロビーに集合。
すぐさまラジオ付けて情報を手に入れる。

電波があったので、
Twitterにすぐさまつぶやいたり、
家族に電話したりメールして安否を発信してました。

津波の警報も解除されて、
私達は眠りにつきました。

そして、8日。

南三陸は今日も穏やかな天気です!

写真0408-01.JPG

今日は、
午前中~午後ティーにかけて
宴会場の清掃をしてましたー。

地震によって、
天井のホコリ等が畳に落ちていたので、
ゴミを取ったり、
畳を水拭きしたりと、
少ない人数でしたが少しずつ進めていって、2時過ぎ位に終了しましたー。

けっこうクタクタ~。

さすがのイケメンしんや君も、

「眠いっすねぇ~。」

「今日は結構疲れましたね~。」

と、クールな顔で言ってました。


ブログをご覧頂いてる、
イケメンしんや君ファンの皆様。

是非ともホテルにお越し頂き、
しんや君のマッサージをしてあげて下さいませヾ(@⌒ー⌒@)ノ


今日も、
わたくしも肉体酷使した為、
ブログもこの辺で失礼させて頂きます
(-_-;)

現在、22時となり、
目が重くなってきたよーすけでした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から28日目。
~~~~~~~~~
みなさん、今日も南三陸ホテル観洋のスタッフは元気です\(^o^)/

そして、わたくしよーすけも、
完全復活してはりきってます!


今日は、震災後初めて、
スタッフ全員がホテルに集結する全体会議があり、
久々に仲間と会ってテンションが上がりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

みんな元気そうで、
会わなかった間の話をしたいな~

と、思いきや、

せっかくみんな集まったので、
全体会議の前に、ホテルの清掃をみんなでしましょう!!
という事になりました。


一階、二階の濡れてても使えそうな畳や備品などを上の階に上げて乾かしたり吹いたり、
濡れた布団はクリーニングに出す為にトラックに積んだりする作業でした。


物を運ぶのはローラー作戦で、
階段や廊下にみんなで並び、
物をどんどん運んでました!!

作業も早い早い!!

2時間くらい作業しましたが、
一階、二階の物は全て運び、
布団も全部トラックに積んだり、
やりたい事ほとんど終わりました!!


やはり、
うちのスタッフが集まれば敵なし!
団結力は、震災を乗り越えて更に強くなった気がしました( ̄^ ̄)ゞ


みんなが帰ったら、
今夜はいつものメンバーで、
何やら楽しい事が始まってました!


「理容プー」という理容室が
新規オープンしてました!!

写真0407-03.JPG


昆野課長が自前のバリカンで、
最初にしほさんの髪を、
次に、美香先生の息子さんの、
そうくんの髪を切ってくれてました。

そうくんは、
「坊主にしたい」
との事でした。


それを聞いてた周りのスタッフみんな集まって、


「1回モヒカンにしろー!」


「逆モヒカンでもいいんじゃない?」


「いや、頭のてっぺんにHって書いて、ヘリコプターとまれるようにしよう!」


とか、もう言いたい放題(*^◯^*)


横からバリカンでバリバリと、
髪を切っていたら、

写真0407-01.JPG


「なんか、北斗の拳に出てきそうな人みたいだよ。」とモリさん。

写真0407-04.JPG

えー、
どんな感じになったんですか?


そんな、


まだ中学生なのに、


北斗の拳に
出てきそうな人に似てるわけ、、、

写真0407-02.JPG

いたーー!!


北斗の拳で、
バイクに乗ってたり、
すぐケンシロウにやられたりする人にソックリーー!!


そんな盛り上がってるところを、


我が子が注目のマトになってる姿を、


ケータイで撮る母親。

その後、

プー師匠のアシスタントの
しほさんがバリカンでバリバリ。

ヤンキー座りで、
髪を切る川崎さん。
自前のハサミで切ってくれました!


何だか、
お相撲さんの断髪式みたいに進み
フィニッシュ!!


今日も沢山笑ったなー。
笑わせて頂きましてありがとうございます!


明日も何が起こるか楽しみなよーすけでした(*^◯^*)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から27日目。
~~~~~~~~~


どーもー(⌒▽⌒)
お久しぶりの登場のよーすけでーす(^O^)/

昨日まで、監禁されてましたが、
本日はリハビリという事で、
外の世界に飛び出しましたー!

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


やったー!!

妻と娘に会いに山形に帰り、
我が故郷の青森に帰り、
一週間ぶりに南三陸に帰ってきたー!

と思った矢先、熱が!!
(-_-;)

そして、一日で熱を下げて、


今度こそ、やったー!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


と思って活動し始めた夕方、


寒い、、、そして熱が、、、


嫌だーーーー!!!
。・゜・(ノД`)・゜・。


と思いながら、監禁。
( ̄ー ̄)


皆様にご迷惑をかけないように、
今度こそちゃんと完治させて、
出てきましたーーー!!
(((o(*゜▽゜*)o)))


そんなこんなで、
今日からブログ書きまーす!


出たばかりの所に、サプライズが!!


マギー審司さん&ドロンズ石本武士さん来館!!

写真61.JPG

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


完治して出て来て良かったぁ~。

わざわざ東京からお見舞いに来てくれました。
マギーさんは実家の気仙沼に帰る途中に寄って頂き、
一緒に来てくれた石本さんは、
広島出身なのにお見舞いに来てくれて、、、。・゜・(ノД`)・゜・。

スタッフ一同元気になって、
女将さんと共にパシャリ!!

そして、
またもや東京からご来館頂いた方が、

このお二人!!

東京は目黒区五本木にございます、
「nord(ノルド)」から、
遠藤康之さーん!!
(写真右側のイケメン)

「煙(えん)や てん」から、
岩崎啓太さーん!!
(写真左側のイケメン)

写真62.JPG
イケメン二人組がわざわざ東京からお越し頂きました!!

もはやイケメン評論家となった美香先生は、右側の遠藤さんの方がタイプだそうです。


美香先生は、いつも通り、
丁寧にお見送りしてました(^-^)/

写真63.JPG


こちらから、元気を発信してますが、
ご来館頂く沢山の方々のおかげで元気発信出来てるんだなぁ~。
と改めて思う4月6日でした。


そして、身体が資本だという事が、
身に染みて分かったよーすけでした。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から26日目。
~~~~~~~~~

こんにちはー(⌒▽⌒)

イケメン好きの
マリンパル美香でぇ~す(^O^)/
イェーイ!

前回のブログで、
イケメン好きが全国的に公表されてしまったので、
もう隠す事無く生きていきます!!


ということで、
美香のイケメンファイルNo.2は、
この子。

SBSH0031.JPG

調理場の王子様。
彼の作る料理は何でも美味しい

\(//∇//)\

佐藤祐太朗くん!

youたろー!

って呼んで下さいo(^▽^)o

女性ばかりじゃなく、
男性社員からも慕われている王子様。

顔だけじゃなく、
性格もとっても男らしくて素敵!

芸能人のY.Yさんの弟さんを、
もう少しだけ利口にした感じの顔をしてます(^O^)/


まだまだ保育士美香好みのイケメンくんが沢山おりますので、順次皆様に納得頂ける様なイケメンをご紹介して参りますね。


そして、今日はマリンパル真里先生の誕生日ー!


私達全員で電話越しにハッピーバースデーを歌ってあげましたーo(^▽^)o


次の写真は、
マリンパルの心晴(みはる)ちゃん!
みはるちゃんが背負ってるのはチョッパー!?

写真youたろう.JPG


旦那様のよーすけ君が、
プレゼントしたそうです。

あれ!?

確か熱が出て、
部屋に監禁されてたみたいだけども、
山形から南三陸へ向かう途中で、
仙台にいる時に、プレゼント買って日付指定で手配してた様です。


クサイ演出で、
クサイ台詞でプレゼントをあげたんですって!!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ぷぷぷーっ


そんな話題が大好きな
マリンパル保育士美香でしたー(⌒▽⌒)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から25日目。
~~~~~~~~~

おはようございまーすo(^▽^)o
マリンパルの保育士美香です。

震災のお見舞いで本当に沢山の方々が当館にいらっしゃいます。
本当にありがたいです!!

私達のモチベーションや、
元気の源はこの様な方々から頂いてるといって良いくらい、沢山の元気をホテルに届けてくれる方々がいらっしゃいます。

今回お越し頂いた元気を届けてくれたスペシャルゲストはこの方々!!


「武内園子さんご一家」

SN3E0004_0001.jpg


仙台市在住の仲良しファミリー(⌒▽⌒)

武内園子さんは、仙台市でピアノの先生をしているとの事で、
ホテルのマスコット的存在の、
RIKAKOも目を輝かせてました!

※RIKAKOは、ホテルロビーのピアノを毎日弾いてる程、ピアノ好きです。

笑顔の他に、
絵本やピアノの楽譜、
生活用品などを届けて頂きました。


この場を借りて御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!


そして、日も暮れ始めてきた頃、

先日青森から帰ってきて、
いきなり熱を出して、そして
一日で熱を下げてロビーに居たよーすけ君が、

「なんか寒気するんで、横になってて良いですか?」

ん?


まさか!?


その、まさかが的中。

写真.JPG

熱を計ったら、


38.8度ーー!!


すぐお医者様に診てもらおう!!


とベイサイドアリーナに在住中の、
医療団に診察して頂き、お薬を頂き帰ってきました。

そして念の為、
部屋に監禁しました(⌒-⌒; )


良くなるまで、
出て来ないでね( T_T)\(^-^ )

以上、時には厳しく!
をモットーに、
毎日みんなと頑張ってます。
マリンパル美香でしたー(⌒▽⌒)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から24日目。
現在もホテルの固定電話やインターネット、メールが使えない状態の中、つながりにくい携帯電話を通じて更新のお願いをしております。
~~~~~~~~~
本日もマリンパル美香です。

4月になってようやく郵便物が届くようになりお客様からのあたたかいメッセージも
たくさんいただくようになりました。

皆様の応援を胸にがんばっちゃうことを誓います(^-^ゞ

さて震災を契機に保育士美香のイケメン好きがばれてしまいましたが(苦笑)、
南三陸ホテル観洋きってのイケメンと言えば、じゃじゃーん(@_@)

小松慎也くん!通称しんちゃん!

SBSH0020.JPG

ホテルの若手従業員だけでなく熟年?
従業員やお客様のハートをガシッとわしづかみです。
しんちゃんも私と同様に津波で実家はもちろん住んでいた寮まで流された避難民。
でも明るく優しい王子さまっぷりは健在です。
ちなみにしんちゃんをはじめ南三陸ホテル観洋には保育士美香好みの
イケメンくんがたくさんおりますので順次皆様に納得いただけるような
イケメンをご紹介して参りますね(^_-)≡★

さて二枚目の写真は、どこだかわかりますか?

SBSH0017.JPG

実はこれキッズルーム前なのです!
(○_○)!!
私も最初に現実を見たときは、息をするのも忘れるほど驚きました。
あの私達の自慢だったお風呂が見るも無惨な状態に!(泣)

SBSH0013.JPG

三枚めの写真添付、でも女将さんがおっしゃることには、


 キッズルームが身を呈して守ってくれたおかげで
 メインボイラーまで津波の被害を受けずに済んだのよ。
 被害を最小限に食い止められたの。
 キッズルーム大活躍だったのよ」
とのこと。

私達保育士も無惨な姿になったキッズルームに入りおもちゃのひとつひとつを
さすりながら

 怖かったね、頑張ったね、ありがとう

と話しかけ、残っていたおもちゃやぬいぐるみは、
全て連れて帰り、リニューアルの日には、ご紹介するつもりです。


この子たちは、津波の怖さにも負けず南三陸ホテル観洋を
守り抜いた英雄たちです!ってね。

英雄たちのためにもリニューアルにむけて頑張るから!

ぜったい負けないから!

応援よろしくお願いいたします。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

号外:戸倉半島の朝

| コメント(4) | トラックバック(0)

震災から22日目。
現在もホテルの固定電話やインターネット、メールが使えない状態の中、つながりにくい携帯電話を通じて更新のお願いをしております。
~~~~~~~~~
半島のなだらかな線はどこも変わっていないですね。

いい天気です。

SN3E0011.jpg

南三陸町から一時離れます一次集団避難者の皆様、
お気をつけていってらしゃいませ。

すずちゃん

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から23日目。
現在もホテルの固定電話やインターネット、メールが使えない状態の中、つながりにくい携帯電話を通じて更新のお願いをしております。
~~~~~~~~~

いらしゃいませ(^^ゞで始まる
南三陸ホテル観洋託児所マリンパル
保育士みかです。

津波以来、保育士みか改め勝手に人事異動!
「総務の三浦です」と言っています(笑)

もともとマリンパルは 「なんでもやる課」 ですので
普段から寒冷地対策サバイバル仕様!
その辺の柔だな男子よりは、絶対強い安定感です(笑)。ねぇ?千春ちゃん?
♪うちらどっこいだもんね♪
仲良しどっこい親衛隊で頑張っています(笑)

ところで昨日、偶然、超有名人にお会いして大感激!

  ガチャピンとムック!

SBSH0001.JPG

思わずちびっこたちの後ろに並んで写真を撮って頂きましたよ。
また、今日は、マリンパルの二階で休まれているTMARTさんこと
徳洲会病院の災害ボランティアの医師団の皆様より炊き出しのサプライズが!!
しかもうちの調理場のプロたちとのコラボでしたので
少ない食材の持ちよりによって豪華な立食炊き出しパーティーをすることができました。

先生方ともコミュニケーションがはかれ保育士みかも
イケメン先生方に囲まれ、だ~~~い満足です。

うちの女将さんのモットーは、震災以前からもそうであったように、
 「プラス思考第一!」ですから、こんな苦しい修羅場の中でも
へこたれず笑ってみよう!わたしたちがこうして生かされここにうちの
南三陸ホテル観洋が残されたことには何か意味があったのだから、
心おれることなく、前向きに生きよう。

そんな女将さんの牽引力に支えられこんな毎日の中にも笑顔を
絶やすことなく頑張っています。
そして皆様の応援と心暖まるメッセージがビタミン剤です(泣)
これからも頑張りますので応援よろしくお願いいたします!

マリンパル保育士三浦美香

震災から21日目。
現在もホテルの固定電話やインターネット、メールが使えない状態の中、つながりにくい携帯電話を通じて更新のお願いをしております。

~~~~~~~~~
おはようございます。
31日は気仙沼にガチャピンやムックが来てくれたようです。
大人も子供も大喜びに違いないですね。
少しずつでも元気になってほしいです。


ホテルにも嬉しい来館が!
先日たくさんの元気をわけていただいたよーすけさんのご友人の
ボランティア団体OGAのアンジェラたちが
戻ってきてくれました。

110331_1954~020001.jpg

これには一同大喜び

この地域の皆様に元気を発信してくれると思います。

小松千春

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

南三陸ホテル観洋の小松です。
数日はホテルにいないのでこちらのアドレスからご連絡差し上げます。

震災から20日目。
現在もホテルの固定電話やインターネット、メールが使えない状態の中、つながりにくい携帯電話を通じて更新のお願いをしております。

~~~~~~~~~

今日も新たなボランティア団体がいらっしゃいました。

110330_1500~010001.jpg

110330_1505~01.jpg

110330_1858~01.jpg

110330_1859~01.jpg

石巻を中心に活動していた団体の方々です。

ご支援に心から感謝致します。
どうかお風邪などひかないでご無理のないようご活躍下さいませ。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から19日目。
現在もホテルの固定電話やインターネット、メールが使えない状態の中、つながりにくい携帯電話を通じて更新のお願いをしております。
~~~~~~~~~~
当館では、避難をしているスタッフで毎朝6時半と夕方5時にミーティングをします。

朝のミーティングでは恒例のラジオ体操

夕方のミーティングでは
その日の安否確認やお見舞い下さった方のお知らせをして
みんなで情報を共有しております。

SN3E0008_0001.jpg

今日は新たに一人のパートスタッフの無事が分かりました。


そして震災後初めてコージェネ担当の
佐藤さんが来てくれました(^o^)

SN3E0009_0001.jpg

とても心強いです。

小松千春

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

南さんは中学3年生で無事に卒業証書を
受け取ることが出来ました。


夜は二人の歓迎会と卒業祝いを
行いました。
夕食会場にはマリンパルの頃南さんの
かわいいかわいいお写真

震災から18日目。
現在もホテルの固定電話やインターネット、メールが使えない状態の中、携帯電話を通じて更新のお願いをしております。
~~~~~~~~~~

こちらにまた新たな仲間が増えました(^o^)
しかも女子!!


マリンパルのひとみ先生の
娘さんで南さんと栞さんですv(^-^)v

SN3E0005_0001.jpg


今日は志津川の小中学校で
修了式、そして卒業式が執り行われました。

SN3E0006_0001.jpg

ミカ先生がお手紙

ユキ先生が紙の花束

マリンパル補助アユミさんが紙のメダルをプレゼントしました。

4月からは志津川高校に入学の予定です。

SN3E0007_0001.jpg

新たな学校生活を元気に送ってほしいと
観洋スタッフもみんなで応援したいと思います。


小松千春

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から17日目。

現在もホテルの固定電話やインターネット、メールが使えない状態の中、
携帯電話を通じて更新のお願いをしております。

~~~~~~~~~~
最近は毎日素晴らしい日の出です。

110328_0816~01_0001.jpg

この日はみんなで南館の2フロアを窓拭き、片付けをしました。


天気が良くて気持ちよかったです(o^v^o)


小松 千春

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から16日目。

アンジェラ達と過ごすのも今日で最後


避難しているホテルスタッフとみんなでビデオレターを撮影しました(^○^)

110326_1334~01_0001.jpg

アンジェラ達からも心のこもった
そして思い思いに別れを告げて出発して行きました


そして今日もいつも大変お世話になっているエージェント様
お取引業者様
情報誌を発行している社長様...

たくさんの方がいらっしゃいました

110327_1320~01_0001.jpg

遠くから貴重なガソリンを使ってまでおいでいただきまして
感謝の気持ちでいっぱいです

小松 千春

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から15日目。
もう2週間以上経ったんですね。
この日、やっとやっとソフトバンクの電波も入りました
そして震災後初めて郵便(書留)が届きました毎日少しずつ前に進んでいます

今日の夜はささやかなですがアンジェラさん達のお別れ会を催しました


昼間マリンパルで作った感謝状と紙で作った花束とメダルをプレゼント

当日担当だったモリさんやしんちゃんも吟味に吟味を重ねたお花をはりつけてくれたり、メダルはフロントサービスのアユ、そしてRIKACOちゃんが一生懸命作ったんです(^o^)


この三日間、アンジェラ、ジェシー、アイカちゃん、ケイさんと過ごした事で仲間達や南三陸町の皆様も勇気づけられました


本当にありがとうChu!(^3^)-☆

停電中だったのでお別れ会の様子は
後日パソコンのネットワークが回復した時にアップしますね(^o^)

写真はアンジェラ達からのお返し

110325_1945~01.jpg

青森のリンゴと立派な昆布

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から14日目。

本日は久しぶりにはるが更新しますo(≧∇≦o)

SH350918.jpg

23日から来ていただいているボランティア団体さん

今日も来ていただきました。

真ん中の米倉支配人をはじめ
毎回毎回頭が下がります 。
皆様のおかげで生活出来てます。
本当にありがとうございます。


この日はみんなで客室や玄関の窓拭きをしました 。

今ではセクションを超えたつながりで協力しあってます 。


その日の夕方に医療班の方々が来館されて
こちらの社員寮に移って来る打ち合わせをしました 。


マリンパルのミカ先生はすぐさま自衛隊モードに突入 。


イケメンメンバーを引き連れてすぐさまお部屋のセット


ミカ先生は誰よりもおもてなしが出来てるなぁ ・・・・
と思いました 。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から13日目。


ホテルに様々なボランティアの方が訪れるようになりました(^o^)

二組の団体が当館を拠点にして周辺の施設へ救援物資を届けてくれるそうです。


一組目は、わたくし陽介の青森の仲間、
アンジェラが南三陸に来てくれました(^o^)

『OGAインターナショナルスクール』

※アンジェラのパパが校長をしています。

110323_1128~01.jpg

今回の災害地の為に何かしたい!
という事で、
青森から支援物資を集めて、持ってきてくれました(^・^)Chu♪

アンジェラに会うのは5年振り!

感動の再会でした♪


ホテルを拠点に各地を周り、情報収集して、
物資が行き届いてない場所に物資を届けるとの事。


スタッフもテンション高くなって、
調理場の方は急に英語を使い始めたり、


森さんは、とにかく知ってる英語を適当に話してました(^o^)


三日間、語学力アップが出来るように頑張りたいです。


二組目
『RQ』さん。
普段は裏磐梯でアウトドアインストラクターをしたり、レスキューをしてる方々です。


アウトドア用品を中心に、物資を持ってきてくれました(^・^)Chu♪


RQさんは、
中田の体育館を借りて物資を各地へ運んでるみたいで、
今後からホテルを拠点にして活動したいらしいです。

南三陸を元気にするために、
ホテルが拠点になりはじめてるなぁ~
と感じた
3月23日でした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から12日目。


今日は以前取材があった女将の記事を、
共同通信の方が持ってきてくれました(^o^)

21日に日本全国の地元紙やスポーツニッポンに掲載されたみたいです。

110322_1744~01.jpg

※ツイッターでもかなりの方が新聞を見てくれたみたいで、沢山呟いてくれました♪

新聞に掲載された~!

と喜んでると、


女将さんが


『これは酷いよね~。』


ん?

110322_1744~02.jpg

と思い、
新聞記事をよく見たら

『どっこい女将』





この四文字で、


女将さんの乙女心は、
ズタズタにされました( ̄~ ̄)ξ

『どっこいって、ドスコイみたいで嫌ですね~』


『厚着しすぎたかしら。もう一枚脱いだ方が良かったな~』


『この四文字は要らないなぁ~』


とか、
ずーーーっと気にしている様子。


夕食の時には、
『なべちゃん、私のおにぎり半分あげるわ♪』

絶対気にしてるー!

と思いながら有り難く頂きました(^o^)


『でも、梅干しは頂戴♪』

お茶目な女将さんだなぁ~(^-^)
と、気分が和んだ
3月22日でした。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から11日目。


今日は昨日に引き続き、ビッグイベントがありました!


『救援物資でファッションショー第二弾(^o^)』

衣類の救援物資を頂いたので昨日に引き続き、

ファッションコーディネーター阿部こと、
女将さん主催のファッションショーが始まりました(^o^)


エントリーNo.1
託児所マリンパルの先生&スタッフの愛娘RIKAKO!

110321_0841~02.jpg


昨日大好評だったパーカー、これは勿論ミカ先生でしょ♪

という事で、
真ん中の謎のパーカー女子はミカ先生です。

他の皆様は、
自分のセンスで選んだり、
阿部コーディネーターに選んで貰ったりで、
見事なまでの着こなしぶり!

みんな一気に元気になりました(o≧∇≦)o


エントリーNo.2
レストランのムードメーカーYUKA!

110321_0840~01.jpg

『自分のセンスで全て決めました(^o^)。』
と、コーディネーターの阿部さんが目をつける前に決めたそうです♪


女性陣のファッションショーは、
男性陣の何倍も盛り上がった気がしました。

女性はオシャレが好きなんだなぁ~(^-^)
と改めて実感した
3月21日でした。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から10日目。


今日は二つのビッグイベントがありました!

ひとつは、
『ヘリコプターからの救援物資に、スタッフ一同(特にミカ先生)が感動!』

110320_1313~01.jpg

お昼過ぎ、
やけにヘリコプターの音が近いなぁ~と
千春さんと二人で歩いていて、
数分後にホテルの真上に!

物凄い風圧と共に、
ヘリコプターから一人の隊員が降りてきて、
次に物資がロープで投下されました!!

ミカ先生は、
物資よりも自衛官に一目惚れ(^o^)


『写真撮らせて下さい!』

『ヘルメット取って素顔を見せて下さい!』

と、猛攻撃。


優しい自衛官は、
ヘルメット取って素顔を見せてくれました。

それを見て興奮したミカ先生は、

110320_1324~01.jpg
『かっこいい~!!』

『一緒に写真撮って下さい!!』


と、ヘリの風圧をものともせず、自衛官に近づいて行きました。


イケメン自衛官は、

『危ないですから下がって!』


と注意してくれ。

たのにも関わらず歩み寄るミカ先生。


何度も注意され、
断念して戻って来ました(^○^)


写真にバッチリおさめました♪


二つめのイベント
『救援物資でファッションショー(^o^)』


衣類の救援物資を頂いたので早速、
ファッションコーディネーター阿部こと、
女将さん主催のファッションショーが始まりました(^o^)


エントリーNo.1
マーボさん!

110321_0842~01.jpg

お洒落な海フードBBQの店長で、
店内の雰囲気をコーディネートしているだけあって、
センス抜群の着まわし。


エントリーNo.2
謎の男ー!

110320_0830~01.jpg

ファッションコーディネーター阿部さんプロデュース。

彼が最初に選んだパーカーを見て、
『貴方はこの方が似合うわよ。』


『アッハッハッハ( ̄▽ ̄)V似合う似合う♪』

と、自らプロデュースした服を見て爆笑。

笑いが巻き起こると、
そこには女将が居る。

と思う位、
ムードメーカーの女将に雰囲気を和まされた3月20日でした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から9日目。


今日は広島からわざわざ復旧のお手伝いに来て頂いたお客様が来館。

牡蠣の関係者らしく、
我々スタッフも、

『わざわざ広島から?』

『えっ?!マジで?』

110319_0731~01.jpg

と言った声が上がる位ビックリしてました。

ボランティアで復旧のお手伝いをして頂いてるお客様と話をしてると、
我々もいち早く復旧して、全国の皆様を元気にしなければ!!

という意識が高まってきます(^o^)


広島の牡蠣関係者の方々。
この場を借りて御礼申し上げます。

本当にありがとうございました!(^o^)

今日は予約課の主藤課長が夜勤の当番でした。

初夜勤という事で、
気合い十分の課長。

110319_2051~01.jpg

110319_2055~01.jpg

防犯体制バッチリで、夜の玄関先を守ってました。

ホテル周辺を、
チームを組んで、
夜間4回巡回して頂いてるので、我々も安心して休むことが出来ます。


各セクションの枠を越えて、それぞれの役割を決めてホテルを守っていく。

チームワーク抜群のホテルだと改めて実感した。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から8日目。


ホワイトボードに、
お茶目なお絵かきが書いてありました(^o^)

110319_0959~02.jpg

被災地でみんなを元気づけてくれるムードメーカー
スタッフの愛娘の
Rikakoちゃん♪


みんなが毎日チェックするホワイトボードに、あえて(?)書いてくれた、メッセージ。


ホワイトボードを見てスタッフの笑みがこぼれてました(^o^)

周辺の情報としては、
隣の登米市内で
電気・水道が使えるようになりました(^o^)

水道は限りがありますが、徐々に復旧しているという事がスタッフにも伝わり、
明るい兆しが見えてきた
3月18日でした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から7日目の朝。

朝のミーティングの後に欠かさず行っているラジオ体操(音楽なし)をパシャリ。

110322_1956~02.jpg

体操のお兄さん・お姉さんを毎日決めて、前に立って号令をかけて貰ってました(^o^)


久々にラジオ体操する人が多くて、

『あれ?この次なんだっけか?』

『よっこいしょ
(ノ>д<)ノ』


とか、
初々しい一面が至る所で見られました(^o^)


10時
マリンパルに避難してた工事関係者の方が出発。
今までお世話になりました。
気仙沼の森さん、
本当にありがとうございました(o^v^o)


午後になり、
阿部長商店の会長がホテルに来館。

会長は、津波を3回経験したらしく、

会長
『今回の津波は、様々な被害をもたらしましたが、
今まで私は皆様と一緒に、沢山の逆境を乗り越えてきました。』

『今回の津波も、
みんなの力で乗り越えれるはずです!』

『このホテルが復旧の拠点になりますので、どうぞ宜しくお願いします!』

『とりあえず今日はみなさんの顔が見れて良かったです(^o^)』


会長の言葉に、
スタッフ全員が勇気を貰い、
今後の兆しが見えはじめた
3月17日でした。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から6日目の朝。

震災当日から統括で頑張ってくれた千春さんが、一旦自宅に帰宅するという事で、
私(よーすけ)が代行してやる事に。


5時30分
早朝出発帰宅組の食料を準備して、
各自に渡して、
名前をチェックする。

6時30分
朝ミーティングが始まり、終わり次第点呼をとる。

本日出発予定のスタッフを確認。


7時
朝食の前に人数を厨房に教えて準備して貰う。

10時
千春さんを含めたスタッフが出発する。
内心、とっても寂しくて心細かったです。


その後は、
館内清掃・点検など、復旧に向けての作業が続き、
あっとゆうまに、
夜のミーティング。


17時
ミーティングが終わり、日も暮れ始めてきたのでスタッフは寝る準備。

一安心。(o^v^o)


と、思いきや、


明日の準備がまだだ!!


各セクションで館内に居るスタッフを名簿に書いて、
明日の予定&担当者を紙とホワイトボードに書いて、
安否確認のノートもまとめて、

なんやかんややってたら、20時。


千春さん、
こんな大変な事を一人でやってたなんて...。

上記に書いてない仕事内容もあり、
一人でひょうひょうとこなしちゃう千春さんは本当に凄いなぁ~。
と実感した
3月16日でした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から6日目の朝。

震災当日から統括で頑張ってくれた千春さんが、一旦自宅に帰宅するという事で、
私(よーすけ)が代行してやる事に。


5時30分
早朝出発帰宅組の食料を準備して、
各自に渡して、
名前をチェックする。

6時30分
朝ミーティングが始まり、終わり次第点呼をとる。

本日出発予定のスタッフを確認。


7時
朝食の前に人数を厨房に教えて準備して貰う。

10時
千春さんを含めたスタッフが出発する。
内心、とっても寂しくて心細かったです。


その後は、
館内清掃・点検など、復旧に向けての作業が続き、
あっとゆうまに、
夜のミーティング。


17時
ミーティングが終わり、日も暮れ始めてきたのでスタッフは寝る準備。

一安心。(o^v^o)


と、思いきや、


明日の準備がまだだ!!


各セクションで館内に居るスタッフを名簿に書いて、
明日の予定&担当者を紙とホワイトボードに書いて、
安否確認のノートもまとめて、

なんやかんややってたら、20時。

110322_1707~01.jpg

千春さん、
こんな大変な事を一人でやってたなんて...。

上記に書いてない仕事内容もあり、
一人でひょうひょうとこなしちゃう千春さんは本当に凄いなぁ~。
と実感した
3月16日でした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から5日目の朝。

震災当日に観洋周辺に避難してきた仙台や塩釜の工事関係者の方々とホテルスタッフも、打ち解けた様子。

託児所マリンパルで寝泊まりしてるスタッフが、木材の調達しているところに、お手伝いをして頂いたり、
荷物運びや、様々なお世話をしてくれました(^o^)

この場を借りて御礼申し上げます。

本当にありがとうございました!!


様々な部署の若いスタッフを中心に役割を決めて、
ホワイトボードに書き出しました。


役割が大体決まると、それぞれの動き方も分かって、
方向性も決まり、
一安心。(o^v^o)

ホテルは、
色々な役割があり、
それぞれがホテルを支えているんだなぁ~と、
改めて感じる事が出来ました。


災害は色んな物を奪いましたが、
大切な事を気付かせてくれる。

110319_0959~01.jpg


と思った
3月15日でした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から4日目の朝。
昨日出発したお客様が、横山小学校・柳津小学校へ避難している事が分かりました。


昨日、道路状況が良ければ仙台方面へ向かえるのですが、
道路状況が良くない為に、16日の8時に仙台方面へ出発する事に。


スタッフ数名で、各避難所で避難しているホテル宿泊客のフォローに向かいました。

110319_2014~01.jpg

宿泊頂いたお客様をお見送りした後、
私達は社員の安否確認リストと、
来館者名簿、
掲示板を作成しました。

110322_1619~01.jpg


普段はお出迎えのお名前を表示している歓迎ボードを掲示板にするなど、
スタッフ数名で話し合い協力して作成しました。


辛い時でも、綺麗な朝日は昇るんだなぁ~。
と実感した
3月14日でした。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

震災から三日目の朝。
今までは、
志津川町内へ向かう橋が壊れてたり、
仙台方面の道路に木材が倒れてたり、
道路が崩壊して孤立状態でした。

三日目にして、
何とか仙台方面の道路状況が良くなりました。

12時に、
警察署の方々と一緒に横山避難所に向かうという作戦が発令されました。

前日に作戦内容を発表し、
宿泊者全員はチェックアウトする事に。


スタッフは、チェックアウトするお客様の対応に関するミーティングを開き、
万全な体制で挑みました。


10時にはチェックアウトしはじめるお客様。

12時に皆様を乗せたバスが出発しました!

お客様は大変な状況にあったのにも関わらず、
『本当にありがとう!』

『また泊りに来るよ』

『頑張ってね!』


等と、
温かいお言葉を頂き、女将含めスタッフ一同、感激しておりました。

お菓子なども頂きまして、
この場を借りて御礼申し上げます。
どうもありがとうございました!!


110319_2013~01.jpg

お客様を無事に送り届けれて、ホッと胸をなで下ろした3月13日でした。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

朝のミーティングが終わり、スタッフ一同持ち場に散らばる。

お客様の対応や、
食事の準備
館内の清掃、
震災時に休日だったスタッフの安否確認等、
それぞれが自主的に動いていました。


フロント・レストラン・調理場など、
セクションの壁を越えてのチームワークを感じました。


余震も続く中、
お客様に安心して頂く為の対応、
スタッフも休まずフル稼働してた、
3月12日でした。


110319_2011~01.jpg


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

地震発生とその後の状況2

| コメント(0) | トラックバック(0)

3月12日6時16分、当館から望む朝日です。

あまりにも綺麗です。

昨日まであった銀鮭やカキ、ワカメなどの養殖施設が
跡形もありません。

110319_2007~01.jpg


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。


地震発生とその後の状況1

| コメント(4) | トラックバック(0)

3月11日、
14時26分14時46分です!
震度6強の地震発生。
直後に停電
その時点で水は出てました。
館内のお客様をスタッフが安全な場所へ誘導。

余震が続く中、お客様・スタッフは避難場所。

段々と暗くなっていく中、皆様に夕食をお配りしました。
スタッフはササカマ一枚。

携帯はDoCoMoが辛うじて繋がる程度で、
安否確認・周りの状況が掴めないまま、
ホテルロビーやバス・車内にてそれぞれ眠れない夜を過ごしました。


お客様、スタッフ合わせて約350名。
110319_2021~01.jpg

写真は地震当日17時過ぎ、ホテルから志津川町内を撮影。
志津川湾には津波で流された家屋の瓦礫等が浮いてました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※この記事は、館内より微弱電波の中、
携帯電話メールでHP管理者宛てに送られたものです。
タイトル以外の文書や写真は変更せずそのまま更新しています。

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち災害と復興に向けてカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは語り部です。

次のカテゴリは自然・風景です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。