やすらぎの森で新たな試み!

| コメント(0) | トラックバック(0)

皆さまごきげんよう、ゆきでございます。
久しぶりの登場となりました、皆さまお変わりありませんでしょうか(^▽^)/

現在千葉県にあります明海大学の学生さん達がインターンシップに来ており、
館内が若々しさに満ち溢れているような気がします。
お見かけの際はどうぞ宜しくお願い致しますね。

201403190.jpg

そしてこちらも同じく大学生!
中央大学の谷下先生のゼミの皆さんと、やすらぎの森づくり活動に参加しました。

「やすらぎの森」とは・・・
観洋裏にある山のこと。ゆくゆくは日帰りツアーや
地元の方が気軽に散歩できるような山を目指します!

前回の様子は【こちら!】←click here!12月ですよ♪


今回は、1年の総まとめということで、
入谷にある「さんさん館」にて報告会が行われました。

201403191.jpg201403192.jpg

201403193.jpg201403194.jpg

後日、やすらぎの森保全活動が行われ、
わたくしもそちらに参加しました。

実は、今回は新しい試みがあるんです。

201403195.jpg

朝9時 ホテルロビーにて。
何をしているのでしょう・・・

201403196.jpg

ストレス値の測定です!
白い細長いチップを30秒ほど舌の下に入れ、
唾液のアミラーゼからストレス値を測定します。
今回は、山に登る前と、頂上での2回測定し、
ストレス値がどのように変化したかを実験しました。

測定方法は、こちらの機械を使い、
アミラーゼの分泌量の数値を測定します。

私の登る前の数値はこちら。どどん。

201403197.jpg

ぜひこちらの数値を覚えておきましょう~(^0^)/

そしていざいざ出発です。
今回は学生さん方がご案内してくれます。
先頭は、2年生の相川くんです。

201403198.jpg
/まかせろ!\

201403199.jpg
この入口が一番の難関です。
こちらが整備されれば、すぐにでもツアーとして利用出来そうですが...(・ω・`)

2014031910.jpg
途中途中で道に目印を付けていきます。

2014031911.jpg
これは...!まだ新しいです。
鹿が角をこすり付けた跡のようですよ。


新たな発見が様々あり、ほどなく山頂に到着!


おっとこれは・・・

2014031912.jpg

前回わたくしが作成したリースでは...!(前回のブログをご覧ください
若干形が残っているようないないような。もうよく覚えてないです(>ω<)

2014031913.jpg
皆さんも自分で作ったリースとの再開を喜びます♪

そして前日からみんなが準備していたクロモジ茶を味わいます。

KUROMOJI1.jpgKUROMOJI2.jpg

左は乾燥させたもの、右は炒ったものです。
香りや風味が若干違うので、なかなか興味深いお茶でした。

そして皆さんどちらが良いかのアンケート調査をしましたよ。
わたくしはどちらかと言えば色が濃い後者が良かったですかね~。

山頂で少し一休みした後、ドキドキのストレス値測定タイムです。
わたくしの数値は・・・?

2014031914.jpg

おおお!4まで下がっております。
登る前は28だったのに対し、かなり減っています。
学生の皆さんの数値もほとんどの方が山頂でストレス値が減少しました。
大変興味深い結果となりましたね。

最後に恒例となった記念撮影です。
2014031915.jpg

エコツーリズム理事の高峰さま、中央大学の谷下先生、そして学生の皆さまのお蔭で
やすらぎの森はここまで形作られてきました。
今後立派なツアーなどが組めるようわたくしも奮闘したいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.mkanyo.jp/asc/blog/mt-tb.cgi/2961

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、ネット販売課が2014年3月20日 09:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「≪期間限定≫ 三陸の極上わかめ収穫体験~♪」です。

次のブログ記事は「マリンパル福興だよりパート3 3月その3」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。