テクテクめぐる縁がわアートin南三陸

| コメント(0) | トラックバック(0)

 こんにちは!ターボです♪9月も中旬になりました!

9月といえば、私は竹内まりやさんの「SEPTEMBER」という曲を思い浮かべます♪

こちらの作品は1979年にリリースされたヒットナンバーで、

メロディーは洗練された都会的でポップな仕上がりになっているのですが、

詞の方は終わっていく恋を描いたものとなっていて、

メロディーのポップさと詞の切なさのコントラストが絶妙です☆

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 本日のメインテーマは「テクテクめぐる縁がわアートin南三陸」です!

こちらは南三陸町の入谷地区にある八幡神社の近辺で行われているプログラムで、

NPO法人のウィメンズアイ様が中心となって企画・運営を行っています★

P9141059.JPG
↑八幡神社の入り口です

まず、ウィメンズアイ様の事務局長である栗林美知子様に今回のプログラムの

目的について伺いました!

→「今回のプログラムは入谷地区にお住まいの方々の家をギャラリーとして

お借りしています。家の玄関ではなく縁側という外との交流をより深めやすい

場所を使用することで、入谷地区の方々と外からいらっしゃる方々との

交流を深めることが目的です。」

P9141074.JPG
↑真剣に丁寧にお話してくださった栗林様です

それでは、私が見てきた縁がわアートを簡単にではありますが、紹介します!

(1) 三陸墨祭~BOKUSAI~縁と円/石井麻貴個展"墨と旅と・・・"

こちらは2012年2月以来6回にわたって南三陸町で続けてきた水墨画講座の

発表会と中国でも活躍している水墨画の師範・石井麻貴先生によるギャラリー

です!墨を使った力強いアートを楽しめます☆

P9141063.JPG

(2) 光のカケラプロジェクト・フキコの会「南三陸町の色を発信しよう」

こちらは、とうもろこしの繊維を使用したヨーヨーキルト「フキコ」を使用した

オーナメントとモザイク画の展示が行われています!

とうもろこしの繊維を再利用した環境に配慮したアートとなっています☆

P9141069.JPG

(3) スサイタカコ「南三陸のへんなイキモノを作ろう」

布をはじめとして様々な素材で独特なものを生み出してきたアーティストの

スサイタカコ先生によるギャラリーですが、いらっしゃった方々も作品を

作ることができ、展示することもできます☆

スサイ先生にインタビューを行ってきました!

Q1:南三陸町入谷地区の印象はどうですか。

A1:のどかで穏やかです。まんが日本昔話で見たような風景やキレイな星空に

感動しました。また、親と子、そしてご近所同士の距離がとても近い地区だと思います。

Q2:縁がわアートにいらっしゃる方々へメッセージをお願い致します。

A2:いらっしゃる方々の手で空間が作られていきます。私のところでは、入谷地区に

住んでいたらいいなぁと思う生き物を作ることができるので、遊びに来てください!

P9141077.JPG
↑明るく元気なスサイ先生です

今回のこちらの縁がわアートはギャラリーが個人の家なので、肩肘張らずに

気軽にアートを楽しめますし、様々な方々とコミュニケーションを深めることも

できるプログラムであると思いました!

そして、今回インタビューに応じてくださった栗林様やスサイ先生、

こちらのプログラムのスタッフの皆様にはこの場をお借りして厚く御礼申し上げます!

大変ありがとうございました♪

こちらのプログラムは明日9/16(月)まで行われており、9:00-16:00までのプログラム

になります♪また、スタンプラリーも行われているので、

皆様お誘いあわせの上ぜひご参加くださいませ☆

チラシ(表).jpg

チラシ(裏).jpg

台風が近づいてきているので、皆様お気を付けくださいませ。

では、また来週お会い致しましょう!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.mkanyo.jp/asc/blog/mt-tb.cgi/2717

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、ネット販売課が2013年9月15日 14:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「和」のコミュニケーション!」です。

次のブログ記事は「志津川高校ジュニアインターンシップ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。