2013年防火訓練2月~

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は節分でしたね。先日初めて知った情報ですが、節分の時に
落花生をまくのは地方性の風習だったのですね。
様々な地域で落花生をまく文化があるようですが、当たり前だと
思っていたのが実は違うことってあるんだなぁと実感。
今年は初めて恵方巻を食べる予定です。
ホテルでは全国各地からスタッフが集まっていますので
言葉の違いを話し合ったりすることもあるんですよ~。

はるは小さい頃に普段は標準語の母が志津川のおばあちゃんと
外国語の言葉のように会話をしているのを見て驚いた記憶がありますが
今となってはナチュラルに会話ができますよ。

本日は2月1日に行われた防火訓練の様子をお伝えします。
20130201防火訓練.JPG
当館では100名以上のスタッフが参加しましたよ。
2013201防火連絡係.JPGこちらはナイトフロントの小菅さん。
出火場所を確認したスタッフとの連絡をとって
119番へ連絡する役割です。
ホテルでは年2回実施し、前回が昼間の想定だったので今回は
夜間想定、ナイトフロントさんと夜警がメインとなりました。
また、現在は中途新入社員の方々や派遣スタッフなどの方々も
多いので、今までやったことがない方に経験者とセットで
役割を担っていただきました。

今回の出火想定階は東館の7階。避難指示が出てからはスタッフは
早かった~。
20130201避難誘導.JPG
お風呂場掃除からそのまま来たスタッフでしょうか。半そでハーパンの
方も。いや、実際あたたかったですけどもびっくりしました。
途中、非常階段では要救助者もいて救護斑も現場まで担架をかつぎ猛ダッシュ。
20130201救護1.JPG
20130201救護2.JPG
20130201救護3.JPG
真剣に応急措置を行っていました。

南三陸消防署の方々にもお忙しい中かけつけていただき、今回の防火訓練の
評価や消火器の取り扱い方の実施訓練。
20130201南消1.JPG
そして質問タイムなどを受けて下さいました。
20130201消火2.JPG
水消火器での訓練では目標めがけて消火器を使うんですが、成功すると
パタッと倒れて「消火成功」という文字が出ます。
20130201消火成功.JPG
訓練なのに楽しくさせてくれますね~。
20130201消火1.JPG
2013消火虹.JPG
虹が出ている成功者もいました。

消火器などはホテルだけでなく様々な場所に設置してありますので
いざ、という時に必要な知識ですね。
様々な経験を行うことができ、有意義な防火訓練でした。
南三陸消防署の皆様は午後にも姉妹会社の南三陸プラザへ
防火訓練に来ていただきました。
この模様はまた後日!お忙しい中、ありがとうございました。
20130201消火活動.JPG
明日の予告!明日は上記の消火活動のメンバーのうちの一人!
2013消火よ~みゆひろ.JPG
お楽しみに

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.mkanyo.jp/asc/blog/mt-tb.cgi/2376

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、ネット販売課が2013年2月 3日 11:49に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「いい年になりますよーにっ!!」です。

次のブログ記事は「いわきの「被災地ガイド養成講座」に参加しました♪(後半)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。