おくの細道2012イベント報告~

| コメント(0) | トラックバック(0)

本日はすずちゃんにとって、めでたいめでたいお日にちでございます。クラッカー.gif
そんなわけで1日前倒しではるが登場致します。ワショーイ.gif
宜しくおねがいしま~す。
6月15日に仙台市のせんだいメディアテークでジャーナリストの津田大介さんの
イベントが開催されました。
先日、土曜日担当のみいさんがお知らせした「おくの細道2012」の上映会と
パネルディスカッションです。
津田さん615.JPG

パネルディスカッションには当館の女将さんも出演することから
はるも拝見させていただきました。
「おくの細道2012」は津田さんが今年2月に福島~宮城~岩手~青森と
縦断し、取材した様子が撮られていました。
当館の様子も女将さんとのお話や食事会場での係とのやりとり、
津田さんはじめスタッフの皆さんの寝起きの様子までありました。

現地にいる人の声を聞き、点と点とをつなぐような津田さんの
ご活動の素晴らしさを再認識しました。
こちらの「おくの細道2012」のDVDは1000円で販売されて
いまして、購入すると今回出てきた様々な団体の支援に
つながるそうです。悲しい想いになるシーンもありましたが
皆さんのおちゃめな一面で思わず吹いてしまう所もあるので
是非機会がございましたらご覧下さいませ。

そしてパネルディスカッションでは
津田さんがコーディネーターとなり、
女川と岩手県大槌町で活躍するNPOカタリバの今村様
おくの細道2012の共同監督の金田様
仙台出身で被災時も東京からたくさんの支援物資を持って
何度もかけつけてくださったPEACH JOHN創業者の野口様
そして当館の女将さんの5人でのお話でした。
津田さん6152.JPG

テーマは「分断」と「希望」の二部構成で
興味深い意見が次々と発言されました。
私達支援される側にはわからないことなどを今回
知ることが出来て良い機会でした。
面白かったのは「藩」のお話。
東北ではいまだに伊達藩や南部藩や会津藩を意識する方々が
いること
南三陸町では大きく「志津川」と「歌津」が地域の
ポイントですが、藩単位で考える方もまだまだいらっしゃるの
ですね。

また、支援をしたくても横の連携がうまくいかず、物が
あふれてどうしようもない所もあれば全然物の供給が
行き届かない場所もあったそうです。

まだまだ聞いていたい気持ちになるほどあっという間に
時間が経ちました。
「おくの細道2012」の終わりには「続く」という文字が
英語であったので次回の作品も大変興味深いです。
今度は女将さんももちろんですがホテルスタッフも交えてお話会を開催
したいですね。是非またお越し下さいませ。



おくの細道2012公式サイト

のチェックはこちら

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.mkanyo.jp/asc/blog/mt-tb.cgi/2117

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、ネット販売課が2012年6月17日 19:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「波に映すこころ~愛されて守られて~」です。

次のブログ記事は「心にひびく歌声~♪」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。