漁師のお仕事~ワカメ編~

| コメント(2) | トラックバック(0)

南三陸でも、やっと桜が開花しました!!
今日の最高気温は20℃の予報。季節はすっかり春ですね♪
ぽかぽか日和の南三陸から、火曜日担当やっちがお伝えします!!


先日、戸倉寺浜地区のはまど(漁港)へ行って来ました!!
はまどでは、漁師のおんちゃんたちが、ワカメ作業に精を出していました。
昨年の10月~11月に種付けをしたワカメが、こんなに大きく成長しました。
漁師いっちゃんが持つワカメは、推定2m位でしょうか。
2012ワカメ作業.jpg

ワカメって何色?
意外と知らない方もいると思いますが、ワカメは本来茶色なんですよ。
2012ワカメ作業01.jpg

海から収穫したワカメを、大きな釜でボイルします。
すると、キレイな緑色に変身!!皆さんがよく目にするワカメは、ボイルされたものなんですよ。
そうそう、このワカメを煮る大きな釜。これは震災の時、とても役にたったんです。
電気・水道のない生活が何日も続いた中、寺浜地区ではこの釜をお風呂にしたんです。
釜の中に井戸水を汲みいれ、薪でお湯を沸かしました。
漁師ならではの知恵ですね(笑)
2012ワカメ作業 02.jpg

緑色に茹で上がったワカメは、冷水(海水)で冷まします。
2012ワカメ作業 03.jpg
2012ワカメ作業 04.jpg

そして、塩をからめる作業。
ワカメと塩を投入し、ぐるぐるぐるぐる回って、いい塩梅になります。
2012ワカメ作業 05.jpg

塩をからめたワカメを、大きなタンクに入れ一晩漬け込みます。
2012ワカメ作業 06.jpg


そしてここからが浜のおばちゃんたちの手仕事。
テントの中では、ワカメの芯抜き作業が行われていました。
2012ワカメ作業 07.jpg

カッターナイフを使って、一本一本丁寧に作ります。
茎・抜き葉・キレ葉・モト葉など、数種類に選別されます。
2012ワカメ作業 08.jpg 2012ワカメ作業 09.jpg

こうやってできた塩蔵ワカメがこちら!!これを漁協へ出荷します。
2012ワカメ作業 10.jpg
震災後、海が若返ったといいます。そのため、例年よりも質の良いワカメが出来ました!!
味・香り・歯ごたえ・色・艶、どれも最高の南三陸産のワカメ!!
皆さん是非、食べてみて下さいね~♪

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.mkanyo.jp/asc/blog/mt-tb.cgi/2063

コメント(2)

突然のコメント参入お許しください。

先日ホテル観洋さんにおじゃやまいたしました、

客室窓から見えた素晴らしい眺望の中に早朝から仕事の励んでおられる漁船を拝見して、フロントにあった新物ワカメを購入いたしました
とてもおいしくいただきました。
それと温かい接客ありがとうございました、また伺いたく考えております、
買ったではございますが、自分のぶろぐにて今回伺った南三陸の事を掲示させていただいております、
ご了承いただければありがたいです。

スタッフ皆様のご多幸、および南三陸町ほか東日本の1ち日も早い復興をお祈りしております。

帝王じじ様へ
ときぴち月曜担当のはるです。この度は南三陸へお越しいただきまして心より御礼を申し上げます。早速ブログを拝見したところ、パンフレットやお品書きまで載せていただいたり、町の現状をご紹介いただきまして有難うございました。語り部などの取り組みのご感想をおきかせいただいたり、大変励みになりました。お帰りの際には私の地元、塩竃にもお立ち寄りいただき、1年に一度の花まつりで貴重な塩竃様(お神輿)もご覧になったようで嬉しく存じます。どうぞまた機会がございましたら復旧、復興を歩む当地域へお越し下さいませ。
またのお越しを心よりお待ち致しております。

コメントする

2020年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、用度課が2012年4月24日 10:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「希望の塔ワークショップ」です。

次のブログ記事は「みやぎ通本」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。